東北医科薬科大学病院における視力と自動車運転の実態

【目的】普通自動車運転免許(以下普通免許)保有者に視力検査とアンケートを実施し、運転時の視力、運転をする理由等の実態を調査した。【対象及び方法】普通免許を保有する20歳以上の399名を対象に、視力検査と自動車運転に関連するアンケート調査を実施。対象者の眼鏡の使用有無により、眼鏡使用者は眼鏡下での両眼視力を、未使用者は裸眼での両眼視力を「運転視力」とし、運転視力0.7以上をA群、運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7以上をB群、運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7未満をC群、眼鏡持参せずで検査結果が揃わなかった患者を不明とし、各群を分析した。【結果】平均年齢66±12歳。A群は330名82.7%、...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本視能訓練士協会誌 Vol. 47; pp. 81 - 89
Main Authors 早坂, むつ望, 大宮, 香愛, 杉山, 隼人, 千葉, 晃弘, 目黒, 真理子, 齋藤, 純子, 髙橋, 秀肇
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本視能訓練士協会 2018
日本視能訓練士協会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-5172
1883-9215
DOI10.4263/jorthoptic.047F105

Cover

Abstract 【目的】普通自動車運転免許(以下普通免許)保有者に視力検査とアンケートを実施し、運転時の視力、運転をする理由等の実態を調査した。【対象及び方法】普通免許を保有する20歳以上の399名を対象に、視力検査と自動車運転に関連するアンケート調査を実施。対象者の眼鏡の使用有無により、眼鏡使用者は眼鏡下での両眼視力を、未使用者は裸眼での両眼視力を「運転視力」とし、運転視力0.7以上をA群、運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7以上をB群、運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7未満をC群、眼鏡持参せずで検査結果が揃わなかった患者を不明とし、各群を分析した。【結果】平均年齢66±12歳。A群は330名82.7%、B群は24名6.0%、C群は11名2.8%、不明34名8.5%、354名88.7%が普通免許の基準を満たしているあるいは満たすことができる結果となった。C群においては7割以上が運転時の見え方に不自由を感じ、見え方認識を0.7未満と認識、全員が運転しないと困る、10名が毎日運転をしていると回答した。【結論】代わりに運転してくれる人がいても、「運転しないと困る」ことが運転を選択する理由となっている。視力矯正の必要性を理解してもらうためのアプローチを考えることが今後の課題であり、継続的な治療や定期受診実施へのサポートが良い目の状態を保ち、安全な運転への一助に繋がると考える。
AbstractList 【目的】普通自動車運転免許(以下普通免許)保有者に視力検査とアンケートを実施し、運転時の視力、運転をする理由等の実態を調査した。【対象及び方法】普通免許を保有する20歳以上の399名を対象に、視力検査と自動車運転に関連するアンケート調査を実施。対象者の眼鏡の使用有無により、眼鏡使用者は眼鏡下での両眼視力を、未使用者は裸眼での両眼視力を「運転視力」とし、運転視力0.7以上をA群、運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7以上をB群、運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7未満をC群、眼鏡持参せずで検査結果が揃わなかった患者を不明とし、各群を分析した。【結果】平均年齢66±12歳。A群は330名82.7%、B群は24名6.0%、C群は11名2.8%、不明34名8.5%、354名88.7%が普通免許の基準を満たしているあるいは満たすことができる結果となった。C群においては7割以上が運転時の見え方に不自由を感じ、見え方認識を0.7未満と認識、全員が運転しないと困る、10名が毎日運転をしていると回答した。【結論】代わりに運転してくれる人がいても、「運転しないと困る」ことが運転を選択する理由となっている。視力矯正の必要性を理解してもらうためのアプローチを考えることが今後の課題であり、継続的な治療や定期受診実施へのサポートが良い目の状態を保ち、安全な運転への一助に繋がると考える。
「要約」【目的】普通自動車運転免許 (以下普通免許) 保有者に視力検査とアンケートを実施し, 運転時の視力, 運転をする理由等の実態を調査した. 【対象及び方法】普通免許を保有する20歳以上の399名を対象に, 視力検査と自動車運転に関連するアンケート調査を実施. 対象者の眼鏡の使用有無により, 眼鏡使用者は眼鏡下での両眼視力を, 未使用者は裸眼での両眼視力を「運転視力」とし, 運転視力0.7以上をA群, 運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7以上をB群, 運転視力0.7未満かつ矯正視力0.7未満をC群, 眼鏡持参せずで検査結果が揃わなかった患者を不明とし, 各群を分析した. 【結果】平均年齢66±12歳. A群は330名82.7%, B群は24名6.0%, C群は11名2.8%, 不明34名8.5%, 354名88.7%が普通免許の基準を満たしているあるいは満たすことができる結果となった. C群においては7割以上が運転時の見え方に不自由を感じ, 見え方認識を0.7未満と認識, 全員が運転しないと困る, 10名が毎日運転をしていると回答した. 【結論】代わりに運転してくれる人がいても, 「運転しないと困る」ことが運転を選択する理由となっている. 視力矯正の必要性を理解してもらうためのアプローチを考えることが今後の課題であり, 継続的な治療や定期受診実施へのサポートが良い目の状態を保ち, 安全な運転への一助に繋がると考える.
Author 杉山, 隼人
齋藤, 純子
髙橋, 秀肇
千葉, 晃弘
早坂, むつ望
目黒, 真理子
大宮, 香愛
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 早坂, むつ望
  organization: 東北医科薬科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 大宮, 香愛
  organization: 東北医科薬科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 杉山, 隼人
  organization: 東北医科薬科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 千葉, 晃弘
  organization: 東北医科薬科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 目黒, 真理子
  organization: 東北医科薬科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 齋藤, 純子
  organization: 東北医科薬科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 髙橋, 秀肇
  organization: 東北医科薬科大学病院
BookMark eNo9kM1Kw0AUhQepYP15Ad8hOjM36cwspWgrCm50PUySiSbEpKR14TJCEZpuulAREUFExT9w3ccJ0fgWxlbdnHMXh-_CN49qURxphJYJXjFpA1aDOOkdxJ2e76xgk20QbM2gOuEcDEGJVUN1DJwZFmF0Di11u76NLQCBOVh1tPVx_V4ML4rh-PNhVJ6_VFncPRSv958X_a_L2zx9ztNBno7yk6y8Py8GV3n6WJ4-FdlZOR58pVk5rjZvxdvNRz9bRLOeCrt66bcX0N7G-m6zbWzvtDaba9tGAIQTQwtlCxuEwywPmO15njaVoC5jggusG1x4Dne0y6lHTFM5ti0aDROAKldT5gpYQK0p91C7vqPCOAr9SMsgPkqi6q9099nEiKSYcIkrJxhLTEh18kkIoGABxRWpPSUF3Z7a17KT-IcqOZYqqWSGP8g_s9JkEk9iavh_4hyoRAYKvgESc5IJ
ContentType Journal Article
Copyright 2018 公益社団法人 日本視能訓練士協会
Copyright_xml – notice: 2018 公益社団法人 日本視能訓練士協会
CorporateAuthor 東北医科薬科大学病院
CorporateAuthor_xml – name: 東北医科薬科大学病院
DOI 10.4263/jorthoptic.047F105
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1883-9215
EndPage 89
ExternalDocumentID dg7ortho_2018_004700_011_0081_00893235320
article_jorthoptic_47_0_47_047F105_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3181-e9ab9b39c75f37bfffe4a92d779890e689fc8ced82f144acbb9664332ade27d93
ISSN 0387-5172
IngestDate Thu Jul 10 16:14:35 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:01 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3181-e9ab9b39c75f37bfffe4a92d779890e689fc8ced82f144acbb9664332ade27d93
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/47/0/47_047F105/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs medicalonline_journals_dg7ortho_2018_004700_011_0081_00893235320
jstage_primary_article_jorthoptic_47_0_47_047F105_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20180000
PublicationDateYYYYMMDD 2018-01-01
PublicationDate_xml – year: 2018
  text: 20180000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本視能訓練士協会誌
PublicationTitleAlternate 日視協誌
PublicationYear 2018
Publisher 公益社団法人 日本視能訓練士協会
日本視能訓練士協会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本視能訓練士協会
– name: 日本視能訓練士協会
References 5) 豊田泰孝、繁信和恵、池田学:高齢者の自動車運転の実態.老年精神医学雑誌19.2008
7) 小泉建一、植田俊彦、杉本佳世、高橋浩基、岡村和子:視野障害の自動車運転におよぼす影響. 日職災医誌49:181-185.2001
10) 警察庁交通局:平成27年における交通事故の発生状況(internet):https://www.e-stat.go.jp/stat-search/filedownload?statInfId=000031400112&fileKind=2(accessed:2017-12-26
1) 教育機器編集委員会:産業教育機器システム便覧3-4.1972
4) 国土交通省:地域交通の現状と課題(internet): www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h20/hakusho/h21/html/k1132000.html(accessed 2017-12-26
2) 河野智子、竹内章枝、古山千鶴子、斉藤さとみ、野村美奈子、水津芳江、有田丹佳子、河野達郎:高齢ドライバーの視力について. 日本眼科看護研究会研究発表収録25回110-112.2010
8) 青木由紀、国松志保、原岳、川島秀俊:緑内障患者における自動車運転実態調査.あたらしい眼科29(7):1013-1017.2012
3) 鈴木春男:高齢ドライバー事故の実態と対策. 予防時報228.14-18.2007
6) 若倉雅登:視野狭窄と運転免許.眼科ケア11(12):1262-1263.2009
9) 警察庁交通局運転免許課:運転免許統計 平成27年度版(internet): http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/pdf/h27_main.pdf(accessed:2017-12-26
References_xml – reference: 2) 河野智子、竹内章枝、古山千鶴子、斉藤さとみ、野村美奈子、水津芳江、有田丹佳子、河野達郎:高齢ドライバーの視力について. 日本眼科看護研究会研究発表収録25回110-112.2010
– reference: 5) 豊田泰孝、繁信和恵、池田学:高齢者の自動車運転の実態.老年精神医学雑誌19.2008
– reference: 7) 小泉建一、植田俊彦、杉本佳世、高橋浩基、岡村和子:視野障害の自動車運転におよぼす影響. 日職災医誌49:181-185.2001
– reference: 1) 教育機器編集委員会:産業教育機器システム便覧3-4.1972
– reference: 8) 青木由紀、国松志保、原岳、川島秀俊:緑内障患者における自動車運転実態調査.あたらしい眼科29(7):1013-1017.2012
– reference: 9) 警察庁交通局運転免許課:運転免許統計 平成27年度版(internet): http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/pdf/h27_main.pdf(accessed:2017-12-26)
– reference: 6) 若倉雅登:視野狭窄と運転免許.眼科ケア11(12):1262-1263.2009
– reference: 3) 鈴木春男:高齢ドライバー事故の実態と対策. 予防時報228.14-18.2007
– reference: 4) 国土交通省:地域交通の現状と課題(internet): www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h20/hakusho/h21/html/k1132000.html(accessed 2017-12-26)
– reference: 10) 警察庁交通局:平成27年における交通事故の発生状況(internet):https://www.e-stat.go.jp/stat-search/filedownload?statInfId=000031400112&fileKind=2(accessed:2017-12-26)
SSID ssib053390835
ssib001013332
ssj0000389131
Score 2.130052
Snippet 【目的】普通自動車運転免許(以下普通免許)保有者に視力検査とアンケートを実施し、運転時の視力、運転をする理由等の実態を調査した。【対象及び方法】普通免許を保有する20歳...
「要約」【目的】普通自動車運転免許 (以下普通免許) 保有者に視力検査とアンケートを実施し, 運転時の視力, 運転をする理由等の実態を調査した. 【対象及び方法】普通免許を保...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 81
SubjectTerms 自動車運転
視力
運転免許
Title 東北医科薬科大学病院における視力と自動車運転の実態
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic/47/0/47_047F105/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dg7ortho/2018/004700/011&name=0081-0089j
Volume 47
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本視能訓練士協会誌, 2018, Vol.47, pp.81-89
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1883-9215
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000389131
  issn: 0387-5172
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19770101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANJR6EUQUFesXPTgnSc0mk8y8k052U4qiILTQW8insGArur14W6EI3V56sEVEBJFW_Ch47s9Z0m7_he9Nkm6KPVgphOExee_N-0j2zdvJvDGMu7mDcSS1EvRAGpkcZGpGEXdMGUVxHttumme03_nJU29ugT9adBcnJh80vlpa6cUzyZsT95X8j1exD_1Ku2RP4dkjptiBMPoXW_Qwtv_kYxZ4DDrMb7HAZbLNQFSA77NAMCUY4C3JwGOq3ehxmeIEE9BhyqNbSCtdFgADYMpmgYNzTKb8CpCqAogcAZtJnzgjLTKnQRWDGllJuiVxOKVv-Qxc6kGpiA9ohn7VMx4r0PIEDGZJL0mEzamzVhZ5uhpoa42OBMDhHOZ3dA_q65BGPl5c83S0IsiwwwB7OPPRVkojKzRX_dDVIwDhol1RS3wAa32tWk5eCQD-mLBp0YAuTQhaPNDq8GP42m9SD4Tew6vCR6lQNpIQAdXkj7KjiuTMFhFqfM2cel2tkWz-hVPFG3rdNLlbPQJQOkGQwL42OfaghZCZ72hHVYPfO3ODN4IO1Vp2W-VxSjNZGRSldEywy223ddQs66RWYa88daeeQMFJoZkOBqDQTKuRyxgNkxmLi9mW5Y4nIkefh1YvVDhGDrkILd2URGGNQnsTwy4mSOdsgVNN-irjWWMZGBOcRn0-TG3AqusL6qmaXqXXp2rWepcb60ja-3_LitPULiZtVI3jwotyIbUsaNOYk85fMi5WyeS0KqW8bEx0oyvG4_1Pv4v1rWJ972BnY7T5E9vi607xa_tga_Xww5dh_8ewvzbsbwzfDkbbm8Xax2H_2-jd92LwfrS3dtgfjPYQZ7fY_by_OrhqLMwG8-05szoyxexicG6ZGUQxxA4kws0dEed5nvEI7FQIkGBlnoQ8kUmWSjtvcR4lcQyeRyUMozSzRQrONWNyaXkpu25MyzxzYykSjPIOj1JM9GgTf56L1EmTiFtThiptEb4s6-KEp3fblPHwmBnD6sf1dZg-F5pLSO9LSDVtLSvEuUhIOQw1mHc6dKjNjTMQ46ZxnoYp_1m9ZUz2Xq1ktzHX6MV39PP0B5_i8_E
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%8C%BB%E7%A7%91%E8%96%AC%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%A6%96%E5%8A%9B%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%97%A9%E5%9D%82%2C+%E3%82%80%E3%81%A4%E6%9C%9B&rft.au=%E5%A4%A7%E5%AE%AE%2C+%E9%A6%99%E6%84%9B&rft.au=%E6%9D%89%E5%B1%B1%2C+%E9%9A%BC%E4%BA%BA&rft.au=%E5%8D%83%E8%91%89%2C+%E6%99%83%E5%BC%98&rft.date=2018&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A6%96%E8%83%BD%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0387-5172&rft.eissn=1883-9215&rft.volume=47&rft.spage=81&rft.epage=89&rft_id=info:doi/10.4263%2Fjorthoptic.047F105&rft.externalDocID=article_jorthoptic_47_0_47_047F105_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0387-5172&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0387-5172&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0387-5172&client=summon