実務実習事前学習における「薬局製剤実習」の実施とその評価
「緒言」「薬局製造販売医薬品」(以下, 薬局製剤と略す)は薬局の設備および器具を用いて製造し, 直接一般生活者に対して販売する医薬品であり, 薬局薬剤師の職能を発揮する上できわめて重要な位置を占めてきた. 現在, その活用は処方せん調剤や一般用医薬品販売に押され, やや下火であるといわれている. しかしながら薬局製剤に対する使用者意識調査では「薬局製剤を使用して良い点」として, "薬剤師の関わりや存在"があげられており, 薬局製剤を取り扱うことは薬剤師と使用者の信頼関係を構築する上で有用であることが報告されている1). 実務実習モデル・コアカリキュラム(http://www...
Saved in:
Published in | 医療薬学 Vol. 36; no. 11; pp. 817 - 825 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人日本医療薬学会
2010
日本医療薬学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-342X 1882-1499 |
DOI | 10.5649/jjphcs.36.817 |
Cover
Summary: | 「緒言」「薬局製造販売医薬品」(以下, 薬局製剤と略す)は薬局の設備および器具を用いて製造し, 直接一般生活者に対して販売する医薬品であり, 薬局薬剤師の職能を発揮する上できわめて重要な位置を占めてきた. 現在, その活用は処方せん調剤や一般用医薬品販売に押され, やや下火であるといわれている. しかしながら薬局製剤に対する使用者意識調査では「薬局製剤を使用して良い点」として, "薬剤師の関わりや存在"があげられており, 薬局製剤を取り扱うことは薬剤師と使用者の信頼関係を構築する上で有用であることが報告されている1). 実務実習モデル・コアカリキュラム(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/022/toushin/04052401.htm)には, 薬局製剤に関する到達目標として「薬局製剤の意義, 調製上の手続き, 品質管理などについて説明できる(実務実習事前学習)」, 「代表的な薬局製剤・漢方製剤について概説できる・調製できる(薬局実習)」と明記されている. |
---|---|
ISSN: | 1346-342X 1882-1499 |
DOI: | 10.5649/jjphcs.36.817 |