脳卒中地域医療の現状を把握するための全国アンケート調査-維持期入院入所施設の現状
脳卒中医療・介護施設の緊密な連携と情報共有の重要性が強調されている.維持期入院入所771施設に対して,施設の概要,脳卒中地域連携,介護保険,適当な評価尺度に関するアンケート調査を行った.有効回答24%で,うち82%が脳卒中診療や介護に従事していた.平均106床(脳卒中患者37床)であった.22%で待機期間が半年以上であった.脳卒中患者が在宅で生活できない主な理由は「独居」73%,「高齢者のみの世帯」76%,「その他の介護力不足」77%で,自宅に戻っていたのは平均10%であった.「十分なリハビリ機能を維持」は15%で,脳卒中患者にリハビリを「十分に提供できている」のは9%であった.多くが地域医療...
Saved in:
Published in | 脳卒中 Vol. 30; no. 5; pp. 710 - 722 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本脳卒中学会
2008
日本脳卒中学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0912-0726 1883-1923 |
DOI | 10.3995/jstroke.30.710 |
Cover
Abstract | 脳卒中医療・介護施設の緊密な連携と情報共有の重要性が強調されている.維持期入院入所771施設に対して,施設の概要,脳卒中地域連携,介護保険,適当な評価尺度に関するアンケート調査を行った.有効回答24%で,うち82%が脳卒中診療や介護に従事していた.平均106床(脳卒中患者37床)であった.22%で待機期間が半年以上であった.脳卒中患者が在宅で生活できない主な理由は「独居」73%,「高齢者のみの世帯」76%,「その他の介護力不足」77%で,自宅に戻っていたのは平均10%であった.「十分なリハビリ機能を維持」は15%で,脳卒中患者にリハビリを「十分に提供できている」のは9%であった.多くが地域医療圏は「市町村」(38%),その中心的役割は急性期病院(42%)と回答した.他の医療介護施設事業所や自治体との連携が良好との回答は多くなかった.医療(介護)情報を「既に共有」,「共有予定」,「共有予定」は各々8(8)%,17(19)%,64(61)%であった.医療保険と介護保険によるシステムの問題点をあげる割合が高かった.第三者が維持期入院入所施設を評価するのに適当な評価尺度は「リハビリ機能」(47%)が最多であった.本調査により,維持期入院入所施設の現状が明らかとなった. |
---|---|
AbstractList | 「要旨」:脳卒中医療・介護施設の緊密な連携と情報共有の重要性が強調されている. 維持期入院入所771施設に対して, 施設の概要, 脳卒中地域連携, 介護保険, 適当な評価尺度に関するアンケート調査を行った. 有効回答24%で, うち82%が脳卒中診療や介護に従事していた. 平均106床(脳卒中患者37床)であった. 22%で待機期間が半年以上であった. 脳卒中患者が在宅で生活できない主な理由は「独居」73%, 「高齢者のみの世帯」76%, 「その他の介護力不足」77%で, 自宅に戻っていたのは平均10%であった. 「十分なリハビリ機能を維持」は15%で, 脳卒中患者にリハビリを「十分に提供できている」のは9%であった. 多くが地域医療圏は「市町村」(38%), その中心的役割は急性期病院(42%)と回答した. 他の医療介護施設事業所や自治体との連携が良好との回答は多くなかった. 医療(介護)情報を「既に共有」, 「共有予定」, 「共有予定なし」は各々8(8)%, 17(19)%, 64(61)%であった. 医療保険と介護保険によるシステムの問題点をあげる割合が高かった. 第三者が維持期入院入所施設を評価するのに適当な評価尺度は「リハビリ機能」(47%)が最多であった. 本調査により, 維持期入院入所施設の現状が明らかとなった. 脳卒中医療・介護施設の緊密な連携と情報共有の重要性が強調されている.維持期入院入所771施設に対して,施設の概要,脳卒中地域連携,介護保険,適当な評価尺度に関するアンケート調査を行った.有効回答24%で,うち82%が脳卒中診療や介護に従事していた.平均106床(脳卒中患者37床)であった.22%で待機期間が半年以上であった.脳卒中患者が在宅で生活できない主な理由は「独居」73%,「高齢者のみの世帯」76%,「その他の介護力不足」77%で,自宅に戻っていたのは平均10%であった.「十分なリハビリ機能を維持」は15%で,脳卒中患者にリハビリを「十分に提供できている」のは9%であった.多くが地域医療圏は「市町村」(38%),その中心的役割は急性期病院(42%)と回答した.他の医療介護施設事業所や自治体との連携が良好との回答は多くなかった.医療(介護)情報を「既に共有」,「共有予定」,「共有予定」は各々8(8)%,17(19)%,64(61)%であった.医療保険と介護保険によるシステムの問題点をあげる割合が高かった.第三者が維持期入院入所施設を評価するのに適当な評価尺度は「リハビリ機能」(47%)が最多であった.本調査により,維持期入院入所施設の現状が明らかとなった. |
Author | 上原, 敏志 古賀, 政利 長谷川, 泰弘 岡田, 靖 安井, 信之 成冨, 博章 長束, 一行 峰松, 一夫 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 成冨, 博章 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – sequence: 1 fullname: 長谷川, 泰弘 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – sequence: 1 fullname: 峰松, 一夫 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – sequence: 1 fullname: 古賀, 政利 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – sequence: 1 fullname: 岡田, 靖 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – sequence: 1 fullname: 安井, 信之 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – sequence: 1 fullname: 上原, 敏志 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – sequence: 1 fullname: 長束, 一行 organization: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 |
BookMark | eNo9kV9L40AUxQdRsKu--i3SvZNpmplHKa4uCL7o8zBJJja1ppK6C_u2SRW0KoIPQlEICkIRKkpBhPrnw4xJu99iZ7fqyzkP5_K7cM4XNBk2QonQPIYiYcz6WmvuRI1NWSRQtDFMoAKmlBiYmWQSFYBh0wDbLE-juWYzcMCiJUZYmRXQz9FuPzs-fXvsZRd3WZpmR4NhJ1Hx7fDkZdh-UMlp3m7nJ5cq7qjkUMWpSmKdZnvd7PxZJVeq1VfJvWo9qdb-6OY1TwfG8KGXH8X5RZrtXf_pXGnND37nZ8-jbu-TO4umfFFvyrl3n0Hr3xbXKsvGyurS98rCilEj2AKD2VhQnzle2WPUs8olx8eMWsKltofBccAvSeKalLkMPMum-lwSkD61Xd8UDiYzaGnM3ZJe4Ip6I6wHoeS1xo8o1H-5VyX_i-MmAOUABMDSxjjoFrWYJtYBJSVNqoxJummxIfl2FGyJ6BcX0U7g1jVyPAAnwK2x_CN8pG5VRLwmyF-G3axx |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2008 日本脳卒中学会 |
Copyright_xml | – notice: 2008 日本脳卒中学会 |
CorporateAuthor | 聖マリアンナ医科大学神経内科 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 秋田県立脳血管研究センター 国立病院機構九州医療センター脳血管内科 国立循環器病センター内科脳血管部門 |
CorporateAuthor_xml | – name: 秋田県立脳血管研究センター – name: 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」班 – name: 国立循環器病センター内科脳血管部門 – name: 聖マリアンナ医科大学神経内科 – name: 国立病院機構九州医療センター脳血管内科 |
DOI | 10.3995/jstroke.30.710 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Medicine |
EISSN | 1883-1923 |
EndPage | 722 |
ExternalDocumentID | dh3strok_2008_003005_009_0710_07221008834 article_jstroke_30_5_30_5_710_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 2WC ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS EIHBH GROUPED_DOAJ JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j3150-971a8f9bd6d98d564bf1985ac87d10bb0f4e3c289c90d57871ae30ef87cf2ab13 |
ISSN | 0912-0726 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:15:04 EDT 2025 Wed Sep 03 05:59:14 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 5 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3150-971a8f9bd6d98d564bf1985ac87d10bb0f4e3c289c90d57871ae30ef87cf2ab13 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/30/5/30_5_710/_article/-char/ja |
PageCount | 13 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dh3strok_2008_003005_009_0710_07221008834 jstage_primary_article_jstroke_30_5_30_5_710_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20080000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2008-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2008 text: 20080000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 脳卒中 |
PublicationTitleAlternate | 脳卒中 |
PublicationYear | 2008 |
Publisher | 一般社団法人 日本脳卒中学会 日本脳卒中学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本脳卒中学会 – name: 日本脳卒中学会 |
References | 8) 厚生労働省「医療施設動態調査(平成19年11月末概数)」(平成20年) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m07/is0711.html 11) 厚生労働省 都道府県における「療養病床アンケート調査」結果(平成19年) http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0312-11b.pdf 6) 平成18年度 厚生労働科学研究費補助金による循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」 平成18年度 総括・分担研究報告書(主任研究者 峰松一夫 2) Mainz J, Krog BR, Bjørnshave B, et al: Nationwide continuous quality improvement using clinical indicators: the Danish National Indicator Project. Int J Qual Health Care 16(Suppl 1): i45-50, 2004 9) 厚生労働省「平成18年介護サービス施設・事業所調査結果の概況」(平成19年) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/service06/kekka1.html 3) Joint Commission on Accreditation of Healthcare Organizations(JCAHO) http://www.jointcommission.org 5) Wojner-Alexandrov AW, Malkoff MD: The United States stroke system: credentialing and legislative efforts to improve acute stroke care. Intern J Stroke 1: 109-110, 2006 10) 厚生労働省「介護施設等の在り方に関する委員会」(平成18年・19年) http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03c.html 4) Alberts MJ, Hademenos G, Latchaw RE, et al: Recommendations for the establishment of primary stroke centers. Brain Attack Coalition. JAMA 283: 3102-3109, 2000 12) 厚生労働省「国民生活基礎調査」(平成13年) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa01/3-2.html 7) 厚生労働省「平成20年度診療報酬改定について」(平成20年) http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0213-4.html 1) Rudd AG, Hoffman A, Irwin P, et al: Stroke unit care and outcome: results from the 2001 National Sentinel Audit of Stroke (England, Wales, and Northern Ireland). Stroke 36: 103-106, 2005 |
References_xml | – reference: 6) 平成18年度 厚生労働科学研究費補助金による循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業 「脳卒中地域医療におけるインディケーターの選定と監査システム開発に関する研究」 平成18年度 総括・分担研究報告書(主任研究者 峰松一夫) – reference: 4) Alberts MJ, Hademenos G, Latchaw RE, et al: Recommendations for the establishment of primary stroke centers. Brain Attack Coalition. JAMA 283: 3102-3109, 2000 – reference: 9) 厚生労働省「平成18年介護サービス施設・事業所調査結果の概況」(平成19年) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/service06/kekka1.html – reference: 8) 厚生労働省「医療施設動態調査(平成19年11月末概数)」(平成20年) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m07/is0711.html – reference: 5) Wojner-Alexandrov AW, Malkoff MD: The United States stroke system: credentialing and legislative efforts to improve acute stroke care. Intern J Stroke 1: 109-110, 2006 – reference: 1) Rudd AG, Hoffman A, Irwin P, et al: Stroke unit care and outcome: results from the 2001 National Sentinel Audit of Stroke (England, Wales, and Northern Ireland). Stroke 36: 103-106, 2005 – reference: 3) Joint Commission on Accreditation of Healthcare Organizations(JCAHO) http://www.jointcommission.org/ – reference: 7) 厚生労働省「平成20年度診療報酬改定について」(平成20年) http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/02/s0213-4.html – reference: 10) 厚生労働省「介護施設等の在り方に関する委員会」(平成18年・19年) http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03c.html – reference: 2) Mainz J, Krog BR, Bjørnshave B, et al: Nationwide continuous quality improvement using clinical indicators: the Danish National Indicator Project. Int J Qual Health Care 16(Suppl 1): i45-50, 2004 – reference: 11) 厚生労働省 都道府県における「療養病床アンケート調査」結果(平成19年) http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0312-11b.pdf – reference: 12) 厚生労働省「国民生活基礎調査」(平成13年) http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa01/3-2.html |
SSID | ssib058493969 ssib002671006 ssj0065046 ssib002227608 ssib000940399 ssib059951213 ssib002670963 ssib029852171 ssib002484663 |
Score | 1.744837 |
Snippet | 脳卒中医療・介護施設の緊密な連携と情報共有の重要性が強調されている.維持期入院入所771施設に対して,施設の概要,脳卒中地域連携,介護保険,適当な評価尺度に... 「要旨」:脳卒中医療・介護施設の緊密な連携と情報共有の重要性が強調されている. 維持期入院入所771施設に対して, 施設の概要, 脳卒中地域連携, 介護保険, 適当な評価尺... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 710 |
SubjectTerms | community-based referral system information sharing long-term care insurance facility sanatorium type ward |
Title | 脳卒中地域医療の現状を把握するための全国アンケート調査-維持期入院入所施設の現状 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jstroke/30/5/30_5_710/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dh3strok/2008/003005/009&name=0710-0722j |
Volume | 30 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 脳卒中, 2008, Vol.30(5), pp.710-722 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 1883-1923 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0065046 issn: 0912-0726 databaseCode: KQ8 dateStart: 19790101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 1883-1923 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib059951213 issn: 0912-0726 databaseCode: M~E dateStart: 20080101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3batRANEgFEUS8Yr3hg_OYmutkBnxw0s0iQgVBwbeQyy5asUq79cEnd2tBa0XwQSgKiwVBhIpSKIK3j4m7rX_hOTOT3axIsQrL7OTk5FwnzDnJzIlhnMW3ZbnNqJlB9mPCfOuaELUmZka5xyyawyyEm5OnLtOL17xL1_3ru8ZmK6uW5lvpRHb_j_tK_sWrAAO_4i7ZHXh2QBQA0Af_QgsehvavfEwiRphHQpdEPmE1wh0SwSEjooYQPklCS3bq-EMcgIQkCgjnhAGyC4EkERFCWJ2EqiNISOUpRxKkCIEfdupE2PoqoKBwWFhC6iXErlAGpj4RTIoRkrCmcYTi7krhJSS0S8ik7jCGCgqQp47cgX4YmigiyIcaUtQHmVFUVWsIzHwScZQPeQwggMxxWQciUykHQ7FEbRsrVCP3bWxdDlrJhBEubc4okocBXOILJCtCIqwhPojpkzBA2uAp7MhDXlMXUmSnXAhG4Wx4oV-eoYgcRgpfysMkvvCAVxUffedJRi6iaPrck8b1UW7BRx4BscHtWiHMJOKkVMWTppJuFa4WFtRBZDCeUPQDbXxwEF627XiFVlAJAWVF9SEyLuwJHF3MXE2hjLkm5g3VOVa_e7tZXcUgJ8xAL2pWsVeg9qj_Pq3j9muc1udas3duNSZca2Jw2UipdH0jxhoxdq3YVw3gx-VZ3M4YT0NOtdsJIDrFhRxXKikJ96yRFN0BLKuaokPEXilZ52ABxNFj2xquXHA4gwB5mHJBvM9dTgf0sd4fVlUso0dImNTmwtKyqtAsWuDcqP4QMgNAVgbZd1u91FXFdSrx8dUDxn6d2J4RSv2Dxq7p5JCxZ0ov3Tls3Nt6uN57-vzHp7Xeqw-9bre3_HlzpVO0328--7a5tFF0nveXlvrPXhftlaLzpGh3i04bzvYW3_Zefi06q8XCetH5WCx8KRYebb373u9-Njc31vrL7f6rbm_xzc-VVWj7jx_0X3zders2oHvEuFaPrk5eNPVHX8xpF5JTmCnshDV5mtOcs9ynXtq0wYZJxoLcttLUanoNN3MYz7iVY7hhJw3XajRZkDWdJLXdo8bYzJ2ZxjHjDLMbmd9MncxJfI8macL8zONOHvDE9nI_HzfOKwvGd1Vln3hHA2jcuDBi91jPDHNxfsOVBPQ3fi38JAj88RjzOWgcB0uqMdc7_n8SnDD2quVr-ET4pDHWmp1vnIIcqZWeloP6F0sILjA |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%82%92%E6%8A%8A%E6%8F%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E8%AA%BF%E6%9F%BB-%E7%B6%AD%E6%8C%81%E6%9C%9F%E5%85%A5%E9%99%A2%E5%85%A5%E6%89%80%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6&rft.jtitle=%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD&rft.au=%E6%88%90%E5%86%A8%2C+%E5%8D%9A%E7%AB%A0&rft.au=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%2C+%E6%B3%B0%E5%BC%98&rft.au=%E5%B3%B0%E6%9D%BE%2C+%E4%B8%80%E5%A4%AB&rft.au=%E5%8F%A4%E8%B3%80%2C+%E6%94%BF%E5%88%A9&rft.date=2008&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0912-0726&rft.eissn=1883-1923&rft.volume=30&rft.issue=5&rft.spage=710&rft.epage=722&rft_id=info:doi/10.3995%2Fjstroke.30.710&rft.externalDocID=article_jstroke_30_5_30_5_710_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0912-0726&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0912-0726&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0912-0726&client=summon |