手術後に気管支内転移を認めた肺腺癌の1例

背景.転移性気管・気管支腫瘍の原発巣が肺癌である症例は比較的稀である.症例.63歳男性.脊髄損傷の既往を有する.62歳時に右上葉肺腺癌pT1cN0M0 pStage IA3/右中葉肺腺癌pTisN0M0 pStage 0に対して,胸腔鏡下右肺上中葉切除術・リンパ節郭清術を施行した.術後6カ月目に褥瘡感染にて入院加療中に呼吸状態の悪化を認め,CTにて右胸水・上縦隔リンパ節腫脹・左主気管支の占拠性病変を確認し,気管支鏡にて左主気管支を占拠する有茎性のポリープ病変を認めた.病変を高周波スネアにて焼灼切除し,酸素化改善・喘鳴消失を確認した.切除した腫瘍は肺癌気管支転移(epidermal growth...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in気管支学 Vol. 43; no. 3; pp. 226 - 230
Main Authors 山本, 真一, 遠藤, 俊輔, 柴野, 智毅, 小林, 哲也, 手塚, 憲志, 塚田, 博
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 25.05.2021
日本呼吸器内視鏡学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.43.3_226

Cover

More Information
Summary:背景.転移性気管・気管支腫瘍の原発巣が肺癌である症例は比較的稀である.症例.63歳男性.脊髄損傷の既往を有する.62歳時に右上葉肺腺癌pT1cN0M0 pStage IA3/右中葉肺腺癌pTisN0M0 pStage 0に対して,胸腔鏡下右肺上中葉切除術・リンパ節郭清術を施行した.術後6カ月目に褥瘡感染にて入院加療中に呼吸状態の悪化を認め,CTにて右胸水・上縦隔リンパ節腫脹・左主気管支の占拠性病変を確認し,気管支鏡にて左主気管支を占拠する有茎性のポリープ病変を認めた.病変を高周波スネアにて焼灼切除し,酸素化改善・喘鳴消失を確認した.切除した腫瘍は肺癌気管支転移(epidermal growth factor receptor遺伝子変異陽性/exon 19欠失)と診断された.術後osimertinib 80 mg/dayを開始し,投薬開始後右胸水消失・上縦隔リンパ節縮小・左主気管支病変の無再発を確認した.投薬開始約半年後のCTで無再発であることを確認し,その後も気管支の局所再発なく経過している.結論.原発性肺腺癌の気管・気管支内転移は珍しい転移様式であり,本症例は貴重な症例と考えられた.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.43.3_226