関節軟骨再生のための細胞治療とリハビリテーション

「1. はじめに」 膝関節などの関節軟骨損傷は多くの人が罹患し, それは主に強い衝撃による外傷性軟骨損傷もしくは変形性関節症(Osteoarthritis; OA)の2つの原因によって生じる. 特に変形性膝関節症は日本国内で約2500万人の罹患者がいることが推定されており, 痛みや機能障害を引き起こし, ADL制限を及ぼす代表的な疾患となっている. 最近では軟骨損傷に対して再生医療が施され始めており, それに合わせたリハビリテーションも実施されている. そこで, 本稿では関節軟骨について概説した後に軟骨損傷に対する再生医療とそのリハビリテーションについて述べていく. 「2. 関節軟骨とは」 関...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本基礎理学療法学雑誌 Vol. 21; no. 1; pp. 16 - 22
Main Authors 伊藤, 明良, 青山, 朋樹, 中畑, 晶博
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本基礎理学療法学会 18.12.2018
Online AccessGet full text
ISSN2186-0742
2434-0731
DOI10.24780/jptf.21.1_16

Cover

More Information
Summary:「1. はじめに」 膝関節などの関節軟骨損傷は多くの人が罹患し, それは主に強い衝撃による外傷性軟骨損傷もしくは変形性関節症(Osteoarthritis; OA)の2つの原因によって生じる. 特に変形性膝関節症は日本国内で約2500万人の罹患者がいることが推定されており, 痛みや機能障害を引き起こし, ADL制限を及ぼす代表的な疾患となっている. 最近では軟骨損傷に対して再生医療が施され始めており, それに合わせたリハビリテーションも実施されている. そこで, 本稿では関節軟骨について概説した後に軟骨損傷に対する再生医療とそのリハビリテーションについて述べていく. 「2. 関節軟骨とは」 関節軟骨は骨端部関節面にあり, 主に硝子軟骨からなっている. 稀に顎関節などの関節軟骨は線維軟骨よりなるが, 今回は硝子軟骨からなる関節軟骨について述べていく. 硝子軟骨の構成は軟骨細胞やプロテオグリカンやコラーゲンなどからなっており, それぞれが関節軟骨の恒常性維持や組織再生などに大きく関わっている.
ISSN:2186-0742
2434-0731
DOI:10.24780/jptf.21.1_16