乳癌胆嚢転移による急性胆嚢炎に対し,早期腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した1例
症例は50歳女性.左乳癌術後(41歳,pT1N0M0 Stage I.ER(+),PgR(+),HER2(3+)),多臓器転移再発に対して化学療法中であった.増悪する上腹部痛を自覚し,血液検査及び画像検査から軽症急性胆嚢炎と診断した.乳癌の病勢も安定しており,耐術可能であったため,腹腔鏡下胆嚢摘出術の方針とした.胆嚢は頸部に白色結節を認め,高度に緊満していた.胆嚢管断端は腫瘍浸潤により内腔が途絶し,病理所見として,胆嚢頸部の全層に癌細胞の浸潤を認めた.免疫染色で癌細胞はER(+),PgR(+),HER2(-)であり,乳癌の転移と診断された.術後6日目に退院となり,術後1年10カ月現在,健在であ...
Saved in:
Published in | 胆道 Vol. 35; no. 2; pp. 168 - 174 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本胆道学会
31.05.2021
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-0077 1883-6879 |
DOI | 10.11210/tando.35.168 |
Cover
Summary: | 症例は50歳女性.左乳癌術後(41歳,pT1N0M0 Stage I.ER(+),PgR(+),HER2(3+)),多臓器転移再発に対して化学療法中であった.増悪する上腹部痛を自覚し,血液検査及び画像検査から軽症急性胆嚢炎と診断した.乳癌の病勢も安定しており,耐術可能であったため,腹腔鏡下胆嚢摘出術の方針とした.胆嚢は頸部に白色結節を認め,高度に緊満していた.胆嚢管断端は腫瘍浸潤により内腔が途絶し,病理所見として,胆嚢頸部の全層に癌細胞の浸潤を認めた.免疫染色で癌細胞はER(+),PgR(+),HER2(-)であり,乳癌の転移と診断された.術後6日目に退院となり,術後1年10カ月現在,健在である.今回乳癌術後多臓器転移再発のため化学療法中,急性胆嚢炎を契機に診断された乳癌胆嚢転移症例を経験した.乳癌胆嚢転移は稀であり,若干の文献的考察を加え報告する. |
---|---|
ISSN: | 0914-0077 1883-6879 |
DOI: | 10.11210/tando.35.168 |