浮動性めまいと両側進行性感音難聴を呈した傍腫瘍性神経症候群の1例
「はじめに」傍腫瘍性神経症候群(paraneoplastic neurological syndrome: PNS)は, 腫瘍細胞と神経細胞に対する免疫学的機序により, 腫瘍より離れた神経系や筋などに様々な障害を来す一連の疾患である. 中枢神経, 末梢神経, 神経筋接合部, 筋の障害など多彩な神経症候を呈し, 亜急性に進行することが多い. 典型的臨床像として, 傍腫瘍性小脳変性症(paraneoplastic cerebellar syndrome: PCD), 傍腫瘍性脳脊髄炎(paraneoplastic encephalomyelitis: PEM), 傍腫瘍性辺縁系脳炎(Paraneo...
Saved in:
| Published in | Equilibrium Research Vol. 80; no. 1; pp. 41 - 49 |
|---|---|
| Main Authors | , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本めまい平衡医学会
28.02.2021
日本めまい平衡医学会 |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0385-5716 1882-577X |
| DOI | 10.3757/jser.80.41 |
Cover
| Summary: | 「はじめに」傍腫瘍性神経症候群(paraneoplastic neurological syndrome: PNS)は, 腫瘍細胞と神経細胞に対する免疫学的機序により, 腫瘍より離れた神経系や筋などに様々な障害を来す一連の疾患である. 中枢神経, 末梢神経, 神経筋接合部, 筋の障害など多彩な神経症候を呈し, 亜急性に進行することが多い. 典型的臨床像として, 傍腫瘍性小脳変性症(paraneoplastic cerebellar syndrome: PCD), 傍腫瘍性脳脊髄炎(paraneoplastic encephalomyelitis: PEM), 傍腫瘍性辺縁系脳炎(Paraneoplastic limbic encephalitis: PLE), 傍腫瘍性オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群(paraneoplastic opsoclonus-myoclonus syndrome: POMS), 傍腫瘍性感覚運動失調型ニューロパチー(sensory ataxic neuropathy/sensory neuronopathy: SSN)などが挙げられる. |
|---|---|
| ISSN: | 0385-5716 1882-577X |
| DOI: | 10.3757/jser.80.41 |