車いすテニスにおけるサーブ動作の運動学的解析

【目的】本研究では,運動学的視点から,車いすテニス選手のサーブ動作の特徴をあきらかにすることを目的とした。【方法】三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて,車いすテニス選手8名による通常のサーブ動作を計測し,一般テニス選手のサーブ動作と比較した。【結果】車いすテニス選手と一般テニス選手のサーブ動作を比較すると,車いすテニス選手では,最大外旋位で肩関節外旋角度が有意に低値を示し,インパクト時では,水平内転角度が有意に高値を示し,外転角度が有意に低値を示した。最大外旋位からインパクトまでのフォワードスイング相における水平内転・内転運動が特徴的であった。【結論】車いすテニスのサーブでは,もっとも肩関節...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法学 Vol. 39; no. 2; pp. 59 - 66
Main Authors 島, 雅人, 木村, 大輔, 岩田, 晃, 川﨑, 純, 奥田, 邦晴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本理学療法士学会 20.04.2012
日本理学療法士協会
Japanese Society of Physical Therapy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-3770
2189-602X
DOI10.15063/rigaku.KJ00008046833

Cover

Abstract 【目的】本研究では,運動学的視点から,車いすテニス選手のサーブ動作の特徴をあきらかにすることを目的とした。【方法】三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて,車いすテニス選手8名による通常のサーブ動作を計測し,一般テニス選手のサーブ動作と比較した。【結果】車いすテニス選手と一般テニス選手のサーブ動作を比較すると,車いすテニス選手では,最大外旋位で肩関節外旋角度が有意に低値を示し,インパクト時では,水平内転角度が有意に高値を示し,外転角度が有意に低値を示した。最大外旋位からインパクトまでのフォワードスイング相における水平内転・内転運動が特徴的であった。【結論】車いすテニスのサーブでは,もっとも肩関節への負荷が大きいとされるフォワードスイング相において,肩関節が固定されず,水平内転・内転運動しており,肩甲骨と上腕骨を安定させた状態での上腕骨の回旋を困難にしている。これより車いすテニスのサーブ動作は肩関節障害の発生リスクを高めることが示唆された。
AbstractList 「要旨」【目的】本研究では, 運動学的視点から, 車いすテニス選手のサーブ動作の特徴をあきらかにすることを目的とした. 【方法】三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて, 車いすテニス選手8名による通常のサーブ動作を計測し, 一般テニス選手のサーブ動作と比較した. 【結果】車いすテニス選手と一般テニス選手のサーブ動作を比較すると, 車いすテニス選手では, 最大外旋位で肩関節外旋角度が有意に低値を示し, インパクト時では, 水平内転角度が有意に高値を示し, 外転角度が有意に低値を示した. 最大外旋位からインパクトまでのフォワードスイング相における水平内転・内転運動が特徴的であった. 【結論】車いすテニスのサーブでは, もっとも肩関節への負荷が大きいとされるフォワードスイング相において, 肩関節が固定されず, 水平内転・内転運動しており, 肩甲骨と上腕骨を安定させた状態での上腕骨の回旋を困難にしている. これより車いすテニスのサーブ動作は肩関節障害の発生リスクを高めることが示唆された.
Purpose: Shoulder injuries to wheelchair tennis players are often linked to the serve. This study aims to investigate the characteristics of serve motion in wheelchair tennis players. We compared the shoulder angle and muscle activations during serve motion of wheelchair and non-wheelchair tennis players. Subjects: Eight wheelchair tennis players participated in this study. Methods: A six-camera 250 Hz Vicon motion analysis system and surface electromyography were employed to record the serve of eight wheelchair tennis players. Student's t-test was used to determine statistically significant differences between the serve motions of wheelchair and non-wheelchair tennis players. Results: At maximum external rotation of the racket arm, wheelchair tennis players had a significantly lower shoulder external rotation angle and a larger abduction and horizontal adduction than non-wheelchair tennis players. At ball-racket impact, wheelchair tennis players had a significantly lower shoulder abduction angle and a larger horizontal adduction than non-wheelchair tennis players. In addition, in the forward-swing phase, the anterior deltoid was more active and the posterior deltoid was less active than that in non-wheelchair tennis players. Furthermore, the pectoralis major was not significant. Conclusion: These results indicate that wheelchair tennis players serve in an unstable shoulder position compared to non-wheelchair tennis players. This suggests that wheelchair tennis players are more prone to shoulder injury than non-wheelchair tennis player. In addition, a wheelchair tennis player may biomechanically suffer shoulder injuries during the serve motion. 【目的】本研究では,運動学的視点から,車いすテニス選手のサーブ動作の特徴をあきらかにすることを目的とした。【方法】三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて,車いすテニス選手8名による通常のサーブ動作を計測し,一般テニス選手のサーブ動作と比較した。【結果】車いすテニス選手と一般テニス選手のサーブ動作を比較すると,車いすテニス選手では,最大外旋位で肩関節外旋角度が有意に低値を示し,インパクト時では,水平内転角度が有意に高値を示し,外転角度が有意に低値を示した。最大外旋位からインパクトまでのフォワードスイング相における水平内転・内転運動が特徴的であった。【結論】車いすテニスのサーブでは,もっとも肩関節への負荷が大きいとされるフォワードスイング相において,肩関節が固定されず,水平内転・内転運動しており,肩甲骨と上腕骨を安定させた状態での上腕骨の回旋を困難にしている。これより車いすテニスのサーブ動作は肩関節障害の発生リスクを高めることが示唆された。
【目的】本研究では,運動学的視点から,車いすテニス選手のサーブ動作の特徴をあきらかにすることを目的とした。【方法】三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて,車いすテニス選手8名による通常のサーブ動作を計測し,一般テニス選手のサーブ動作と比較した。【結果】車いすテニス選手と一般テニス選手のサーブ動作を比較すると,車いすテニス選手では,最大外旋位で肩関節外旋角度が有意に低値を示し,インパクト時では,水平内転角度が有意に高値を示し,外転角度が有意に低値を示した。最大外旋位からインパクトまでのフォワードスイング相における水平内転・内転運動が特徴的であった。【結論】車いすテニスのサーブでは,もっとも肩関節への負荷が大きいとされるフォワードスイング相において,肩関節が固定されず,水平内転・内転運動しており,肩甲骨と上腕骨を安定させた状態での上腕骨の回旋を困難にしている。これより車いすテニスのサーブ動作は肩関節障害の発生リスクを高めることが示唆された。
Author 木村, 大輔
島, 雅人
奥田, 邦晴
川﨑, 純
岩田, 晃
Author_FL KIMURA Daisuke
SHIMA Masato
OKUDA Kuniharu
IWATA Akira
KAWASAKI Jun
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: KIMURA Daisuke
– sequence: 2
  fullname: IWATA Akira
– sequence: 3
  fullname: KAWASAKI Jun
– sequence: 4
  fullname: SHIMA Masato
– sequence: 5
  fullname: OKUDA Kuniharu
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 島, 雅人
  organization: 大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科:大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
– sequence: 1
  fullname: 木村, 大輔
  organization: 医療法人瑞穂会小川病院リハビリテーション科:大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科
– sequence: 1
  fullname: 岩田, 晃
  organization: 大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科
– sequence: 1
  fullname: 川﨑, 純
  organization: 四條畷学園大学リハビリテーション学部理学療法学専攻
– sequence: 1
  fullname: 奥田, 邦晴
  organization: 大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390564238013010176$$DView record in CiNii
BookMark eNpVUT1LBDEQDaLg-fET7GxPJ8lusilV_BZsFOxCkstqznNPdrWwXE8svEYLBUVsBC1EOwtRf038_BfmOBEcmPdmhsdjmBlAvVkzswiNYBjDMTA6nrt1tbk7trgAIRKIWEJpD6oQnIgqA7LWiypAQk05h340XBROd4ScYMIraPLr-ciXB748961D32r7_Sdf3vkyDE_8fmgffevFt87e26dvr5e-fPgu26F-v7_5vDj4ur3-uDoeQn2pahR2-JcH0erM9MrUXHVpeXZ-amKpWqfAWdXqiNMUC5ECrtGYKZxEhBltGEuxYiYl2vKYC0qtBlVLwUaJrSVaa5HayBA6iEa7vplz0rgOYiogZhGhCWAKGDBnQTbblW3ZmjOq0cwaLrOy3tzNs7CeNJpub-wVThLARAIEiw7hkLEIwBhm4VQiCU4LXad6saPWrdzO3ZbK96TKd5xpWNm9vKRCkg78-8CfyGyoXNYV_QFJXJQC
ContentType Journal Article
Copyright 2012 公益社団法人 日本理学療法士協会
Copyright_xml – notice: 2012 公益社団法人 日本理学療法士協会
CorporateAuthor 大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
医療法人瑞穂会小川病院リハビリテーション科
四條畷学園大学リハビリテーション学部理学療法学専攻
大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科
CorporateAuthor_xml – name: 四條畷学園大学リハビリテーション学部理学療法学専攻
– name: 大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科
– name: 医療法人瑞穂会小川病院リハビリテーション科
– name: 大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
DBID RYH
DOI 10.15063/rigaku.KJ00008046833
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate Biomechanics of Serve Motion in Wheelchair Tennis Players
DocumentTitle_FL Biomechanics of Serve Motion in Wheelchair Tennis Players
EISSN 2189-602X
EndPage 66
ExternalDocumentID 110009445666
cb3physi_2012_003902_001_0059_00661677098
article_rigaku_39_2_39_KJ00008046833_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j3076-eb473f199f01d356a18426cbc66f1a6cf2be757933eb0adf0e48ed8bbb9fe4c23
ISSN 0289-3770
IngestDate Thu Jun 26 22:43:04 EDT 2025
Thu Jul 10 16:11:52 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:04 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3076-eb473f199f01d356a18426cbc66f1a6cf2be757933eb0adf0e48ed8bbb9fe4c23
ORCID 0000-0002-5002-2553
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/39/2/39_KJ00008046833/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs nii_cinii_1390564238013010176
medicalonline_journals_cb3physi_2012_003902_001_0059_00661677098
jstage_primary_article_rigaku_39_2_39_KJ00008046833_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2012/04/20
20120420
2012-04-20
PublicationDateYYYYMMDD 2012-04-20
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 2012
  text: 2012/04/20
  day: 20
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 理学療法学
PublicationTitleAlternate 理学療法学
PublicationTitle_FL Physical Therapy Japan
理学療法学
PublicationYear 2012
Publisher 日本理学療法士学会
日本理学療法士協会
Japanese Society of Physical Therapy
Publisher_xml – name: 日本理学療法士学会
– name: 日本理学療法士協会
– name: Japanese Society of Physical Therapy
References 10) NEUMANN DA. 筋骨格系のキネシオロジー. 医薬出版. (2005) p.99-144.
6) REID M. Shoulder joint loading in the high performance flat and kick tennis serve. Br J Sports Med.. (2007) vol.41, p.884-889.
14) 蛯江 共生. ほか. 681 2000年シドニーパラリンピック競技大会・車いすテニスチーム帯同報告. 理学療法学. 公益社団法人日本理学療法士協会. (2001) vol.28, no.supple2, p.341. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001224554
4) 木村大輔. 車いすテニスプレーヤーのスポーツ障害について. 理学療法学. (2009) vol.36, no.suppl, p.1008.
5) FLEISIG G. Kinematics used by world class tennis players to produce high-velocity serves. Sports Biomech.. (2003) vol.2, no.1, p.51-64.
1) ITF Tennis. http://www.itftennis.com/wheelchair/.
2) 高田正三. 車いすバスケットおよび車いすテニスにおける障害. 整形スポーツ学会誌. (2006) vol.21, no.2, p.167-171.
3) 明石聡美. 飯塚国際車いすテニス大会の理学療法サービス. 理学療法学. (1998) vol.28, no.suppl, p.640.
11) LINTNER D. Injury patterns and biomechanics of the athlete's shoulder. Clin Sports Med.. (2008) vol.27, no.4, p.527-551.
16) 木村大輔. 車いすテニスプレーヤーのスポーツ障害について 痛みが生じやすい動作と痛みの部位の関係. 理学療法学. (2010) vol.37, no.suppl, http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010259967
9) 下野俊哉. 表面筋電図マニュアル基礎編EM-TS1. 酒井医療株式会社. (2004) p.82-114.
7) SLEELEY MK. A comparison of muscle activations during traditional and abbreviated tennis serves. Sports Biomech.. (2008) vol.7, no.2, p.248-259.
8) REID M. Shoulder joint kinetics of the elite wheelchair tennis serve. Br J Sports Med.. (2007) vol.41, p.739-744.
12) 佐藤 誠亮. ほか. 568 国際交流車いすテニス大会(ピースカップ)における広島県理学療法士会の取り組み(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会). 理学療法学. JAPANESE PHYSICAL THERAPY ASSOCIATION. (2008) vol.35, no.Supplement_2, p.310. https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10033838358?from=CiNii, doi:10.14900/cjpt.2007.0.C0568.0
13) 河原 睦枝. ほか. 682 平和カップイン広島(国際交流車いすテニス大会)での理学療法サービスの報告. 理学療法学. 公益社団法人日本理学療法士協会. (2001) vol.28, no.supple2, p.341. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001224555
15) 畑山 雅史. ほか. 092 共 A30310 車いすテニス選手の傷害・コンディショニングに関する調査. 日本体育学会大会号. 社団法人日本体育学会. (2002) no.53, p.487. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2003173524
References_xml – reference: 12) 佐藤 誠亮. ほか. 568 国際交流車いすテニス大会(ピースカップ)における広島県理学療法士会の取り組み(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会). 理学療法学. JAPANESE PHYSICAL THERAPY ASSOCIATION. (2008) vol.35, no.Supplement_2, p.310. https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/10033838358?from=CiNii, doi:10.14900/cjpt.2007.0.C0568.0
– reference: 3) 明石聡美. 飯塚国際車いすテニス大会の理学療法サービス. 理学療法学. (1998) vol.28, no.suppl, p.640.
– reference: 1) ITF Tennis. http://www.itftennis.com/wheelchair/.
– reference: 15) 畑山 雅史. ほか. 092 共 A30310 車いすテニス選手の傷害・コンディショニングに関する調査. 日本体育学会大会号. 社団法人日本体育学会. (2002) no.53, p.487. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2003173524
– reference: 14) 蛯江 共生. ほか. 681 2000年シドニーパラリンピック競技大会・車いすテニスチーム帯同報告. 理学療法学. 公益社団法人日本理学療法士協会. (2001) vol.28, no.supple2, p.341. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001224554
– reference: 7) SLEELEY MK. A comparison of muscle activations during traditional and abbreviated tennis serves. Sports Biomech.. (2008) vol.7, no.2, p.248-259.
– reference: 8) REID M. Shoulder joint kinetics of the elite wheelchair tennis serve. Br J Sports Med.. (2007) vol.41, p.739-744.
– reference: 10) NEUMANN DA. 筋骨格系のキネシオロジー. 医薬出版. (2005) p.99-144.
– reference: 4) 木村大輔. 車いすテニスプレーヤーのスポーツ障害について. 理学療法学. (2009) vol.36, no.suppl, p.1008.
– reference: 9) 下野俊哉. 表面筋電図マニュアル基礎編EM-TS1. 酒井医療株式会社. (2004) p.82-114.
– reference: 16) 木村大輔. 車いすテニスプレーヤーのスポーツ障害について 痛みが生じやすい動作と痛みの部位の関係. 理学療法学. (2010) vol.37, no.suppl, http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010259967
– reference: 2) 高田正三. 車いすバスケットおよび車いすテニスにおける障害. 整形スポーツ学会誌. (2006) vol.21, no.2, p.167-171.
– reference: 5) FLEISIG G. Kinematics used by world class tennis players to produce high-velocity serves. Sports Biomech.. (2003) vol.2, no.1, p.51-64.
– reference: 13) 河原 睦枝. ほか. 682 平和カップイン広島(国際交流車いすテニス大会)での理学療法サービスの報告. 理学療法学. 公益社団法人日本理学療法士協会. (2001) vol.28, no.supple2, p.341. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2001224555
– reference: 6) REID M. Shoulder joint loading in the high performance flat and kick tennis serve. Br J Sports Med.. (2007) vol.41, p.884-889.
– reference: 11) LINTNER D. Injury patterns and biomechanics of the athlete's shoulder. Clin Sports Med.. (2008) vol.27, no.4, p.527-551.
SSID ssib000872127
ssib022575314
ssib044219340
ssib001527063
ssib005902260
ssj0003304640
ssib003110431
ssib044759789
ssib023161324
Score 1.5666882
Snippet 【目的】本研究では,運動学的視点から,車いすテニス選手のサーブ動作の特徴をあきらかにすることを目的とした。【方法】三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて,...
「要旨」【目的】本研究では, 運動学的視点から, 車いすテニス選手のサーブ動作の特徴をあきらかにすることを目的とした. 【方法】三次元動作解析装置と表面筋電図を用いて, ...
Purpose: Shoulder injuries to wheelchair tennis players are often linked to the serve. This study aims to investigate the characteristics of serve motion in...
SourceID nii
medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 59
SubjectTerms サーブ
スポーツ障害
車いすテニス
Title 車いすテニスにおけるサーブ動作の運動学的解析
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/rigaku/39/2/39_KJ00008046833/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cb3physi/2012/003902/001&name=0059-0066j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390564238013010176
Volume 39
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 理学療法学, 2012/04/20, Vol.39(2), pp.59-66
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2189-602X
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044759789
  issn: 0289-3770
  databaseCode: M~E
  dateStart: 19840101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9VAMNR6EUQUFatWenBPJTXZbDa7N5M0pVTqqYXeQpKXyHvFKrW9eFBeX_FgL3pQUMSLoAfRmwdRf02s1n_hzO7mvbQWrMJjmbeZnezO7MfMZnfGsq46Je84soKBFOSezYogt_OSoWfEIi8qRt1c3eJfvMnnl9nCir8yduxh69TS5kY-U9w_9F7J_0gV8kCueEv2HyQ7JAoZAIN8IQUJQ3okGZNEkCgiIiSJByohEcwAUioAfrwBIgVQEkmDE0ZNqaa4dA3OCNk3xaPYABII-ogg4REj0SyRcUMwIYlUBKMWjk_CWRJCqYDIUNVQkDAgoUcSTmRCdBjPRj9WaI6qdrugxMoAfuS1aTadRVGKSSgUADVypxUOwxchi2Ii2QjZJxEloVSEoQXOtCoGr_D24QRIKplDsopgQCJ2kA4whk9jqyVIQTMkJGbrw2yl4JkUZlNn2PnV24ABflPt-MiN9pTQhjhMtSxszeVg18JcrmOkzJQqD5QraXNHRZMfLkbas5MZdLS1shi_6VpH0YFq_lj9fNA3oc-ud29lq5szqz1tEDAutK-RA47F0VkgGPegQXN-zDpOYVnE2CeLD5KWfhhgBICWfk0Dp-WvzQMabedM6AuIjuxtWCvAGh59pgdbArTHUXgABnOB9EbOhpTzySb8AdYeN9s40_ukhoHmFh429dphDQVNsgd2FTrMOHlbf-vUPmdAeVzrdlvK49Jp65Sx-qZCPYTPWGO97KwV7X15XPe36_6LevCoHuzUW5_r_vu6D5lP6y34-6kefK0Hz3d3nn3_9qruf_zV3wF498Pbny-39969-fH6yTlreS5ZiudtE9LE7sFiyu0yZ4FXuVJWjtvxfJ65AlRkmBY5r9yMFxXNy8CHNdMrcyfrVE7JRNkReZ7LqmQF9c5b42t31soL1pSgglYYo4UHFJCEyJiofIdVGXfLouNPWLFmRHpX-61JzTyVaralnkwpJjcWWuwbIuGlz7SXTVjX93ExNdPfvbTIPbX5muJIQhfDIHs8IZtiN0jRlHE5yEuKCWsSGJ8WXUzB4ASTC2w4gUcmUB_gF__y_JJ1YjRYL1vjG-ub5SRYAhv5FdVbfwNC_MtW
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%AD%A6%E7%9A%84%E8%A7%A3%E6%9E%90&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6&rft.au=%E6%9C%A8%E6%9D%91+%E5%A4%A7%E8%BC%94&rft.au=%E5%B2%A9%E7%94%B0+%E6%99%83&rft.au=%E5%B7%9D%EF%A8%91+%E7%B4%94&rft.au=%E5%B3%B6+%E9%9B%85%E4%BA%BA&rft.date=2012-04-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0289-3770&rft.eissn=2189-602X&rft.volume=39&rft.issue=2&rft.spage=59&rft.epage=66&rft_id=info:doi/10.15063%2Frigaku.kj00008046833&rft.externalDocID=110009445666
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0289-3770&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0289-3770&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0289-3770&client=summon