日本内科学会英文論文誌「Internal Medicine」の取り組み
日本内科学会は1903年創立当初から英文誌を刊行し,今日までに1万本を超える論文を発行してきた。現在は,月2回・年24回発行し,J-STAGEによりオープンアクセス誌として公開している。2005年の論文投稿・査読オンラインシステム導入および電子ジャーナル化以降,海外を中心に,予想を上回るほど投稿論文数が大幅に増加した一方で,さまざまな問題点・課題が表面化することとなった。本稿では,表面化した問題点・課題,その克服への取り組み,さらには今後の展望について紹介する。...
Saved in:
| Published in | Journal of information processing and management Vol. 60; no. 5; pp. 316 - 324 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
Tokyo
国立研究開発法人 科学技術振興機構
01.01.2017
Japan Science and Technology Agency |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0021-7298 1347-1597 |
| DOI | 10.1241/johokanri.60.316 |
Cover
| Summary: | 日本内科学会は1903年創立当初から英文誌を刊行し,今日までに1万本を超える論文を発行してきた。現在は,月2回・年24回発行し,J-STAGEによりオープンアクセス誌として公開している。2005年の論文投稿・査読オンラインシステム導入および電子ジャーナル化以降,海外を中心に,予想を上回るほど投稿論文数が大幅に増加した一方で,さまざまな問題点・課題が表面化することとなった。本稿では,表面化した問題点・課題,その克服への取り組み,さらには今後の展望について紹介する。 |
|---|---|
| Bibliography: | ObjectType-Article-1 SourceType-Scholarly Journals-1 ObjectType-Feature-2 content type line 14 |
| ISSN: | 0021-7298 1347-1597 |
| DOI: | 10.1241/johokanri.60.316 |