乳臼歯隣接面初期齲蝕のフッ化ジアンミン銀による進行抑制期間とそのリスク要因
乳臼歯隣接面初期齲蝕に対して,フッ化ジアンミン銀を塗布した後の象牙質への齲蝕進行抑制期間と,それにかかわるリスク要因を比例ハザード統計を用いて検討した。昭和61年4月〜平成7年4月までの間に長崎大学歯学部附属病院予防歯科外来を受診し,平成9年1月まで追跡した患児52名,130歯(第1,第2乳臼歯間隣接面に初期齲蝕を有する歯牙)を対象として咬翼法X線写真を用いて調査を行った。齲蝕進行にかかわる要因については,診療録や質問表などの資料から6項目を選択した。その結果,フッ化ジアンミン銀塗布によりエナメル質から象牙質への齲蝕進行は1年後で91%,2年後で71%,3年後で65%,4年後で54%が抑制され...
        Saved in:
      
    
          | Published in | JOURNAL OF DENTAL HEALTH Vol. 47; no. 3; pp. 298 - 306 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 口腔衛生学会
    
        1997
     日本口腔衛生学会 Japanese Society for Oral Health  | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0023-2831 2189-7379  | 
| DOI | 10.5834/jdh.47.3_298 | 
Cover
| Abstract | 乳臼歯隣接面初期齲蝕に対して,フッ化ジアンミン銀を塗布した後の象牙質への齲蝕進行抑制期間と,それにかかわるリスク要因を比例ハザード統計を用いて検討した。昭和61年4月〜平成7年4月までの間に長崎大学歯学部附属病院予防歯科外来を受診し,平成9年1月まで追跡した患児52名,130歯(第1,第2乳臼歯間隣接面に初期齲蝕を有する歯牙)を対象として咬翼法X線写真を用いて調査を行った。齲蝕進行にかかわる要因については,診療録や質問表などの資料から6項目を選択した。その結果,フッ化ジアンミン銀塗布によりエナメル質から象牙質への齲蝕進行は1年後で91%,2年後で71%,3年後で65%,4年後で54%が抑制されることが推測された。歯種における齲蝕進行抑制の違いは認められなかった。要因別では「フッ化ジアンミン銀塗布時の齲蝕深度1/3以上」「寝る前の飲食の有無」「デンタルフロス使用の有無」「フッ化物洗□の有無」の順で齲蝕進行度が高かった。さらに,各々の要因は単独ではなく,相互に関連を有しながらフッ化ジアンミン銀塗布による齲蝕進行抑制に関与していると考えられた。つまり,フッ化ジアンミン銀塗布に加え,定期的なX線診査などの歯科医院での専門的ケアとデンタルフロス,フッ化物応用などの家庭での自己ケアの連携によって,約5割が4年間,切削・充填などの侵襲的処置を受ける必要がないことが明らかとなった。 | 
    
|---|---|
| AbstractList | 乳臼歯隣接面初期齲蝕に対して, フッ化ジアンミン銀を塗布した後の象牙質への齲蝕進行抑制期間と, それにかかわるリスク要因を比例ハザード統計を用いて検討した. 昭和61年4月~平成7年4月までの間に長崎大学歯学部附属病院予防歯科外来を受診し, 平成9年1月まで追跡した患児52名, 130歯(第1, 第2乳臼歯間隣接面に初期齲蝕を有する歯牙)を対象として咬翼法X線写真を用いて調査を行った. 齲蝕進行にかかわる要因については, 診療録や質問表などの資料から6項目を選択した. その結果, フッ化ジアンミン銀塗布によりエナメル質から象牙質への齲蝕進行は1年後で91%, 2年後で71%, 3年後で65%, 4年後で54%が抑制されることが推測された. 歯種における齲蝕進行抑制の違いは認められなかった. 要因別では, 「フッ化ジアンミン銀塗布時の齲蝕深度1/3以上」「寝る前の飲食の有無」「デンタルフロス使用の有無」「フッ化物洗口の有無」の順で齲蝕進行度が高かった. さらに, 各々の要因は単独ではなく, 相互に関連を有しながらフッ化ジアンミン銀塗布による齲蝕進行抑制に関与していると考えられた. つまり, フッ化ジアンミン銀塗布に加え, 定期的なX線診査などの歯科医院での専門的ケアとデンタルフロス, フッ化物応用などの家庭での自己ケアの連携によって, 約5割が4年間, 切削, 充填などの侵襲的処置を受ける必要がないことが明らかとなった. 乳臼歯隣接面初期齲蝕に対して,フッ化ジアンミン銀を塗布した後の象牙質への齲蝕進行抑制期間と,それにかかわるリスク要因を比例ハザード統計を用いて検討した。昭和61年4月〜平成7年4月までの間に長崎大学歯学部附属病院予防歯科外来を受診し,平成9年1月まで追跡した患児52名,130歯(第1,第2乳臼歯間隣接面に初期齲蝕を有する歯牙)を対象として咬翼法X線写真を用いて調査を行った。齲蝕進行にかかわる要因については,診療録や質問表などの資料から6項目を選択した。その結果,フッ化ジアンミン銀塗布によりエナメル質から象牙質への齲蝕進行は1年後で91%,2年後で71%,3年後で65%,4年後で54%が抑制されることが推測された。歯種における齲蝕進行抑制の違いは認められなかった。要因別では「フッ化ジアンミン銀塗布時の齲蝕深度1/3以上」「寝る前の飲食の有無」「デンタルフロス使用の有無」「フッ化物洗□の有無」の順で齲蝕進行度が高かった。さらに,各々の要因は単独ではなく,相互に関連を有しながらフッ化ジアンミン銀塗布による齲蝕進行抑制に関与していると考えられた。つまり,フッ化ジアンミン銀塗布に加え,定期的なX線診査などの歯科医院での専門的ケアとデンタルフロス,フッ化物応用などの家庭での自己ケアの連携によって,約5割が4年間,切削・充填などの侵襲的処置を受ける必要がないことが明らかとなった。 The aim of this study was to investigate how long interproximal enamel caries progress in primary molars were controlled by application of 38% Ag(NH_3)_2F solution as well as what sort of factors influence the progress of interproximal enamel caries. A total of 130 proximal enamel caries derived from 52 subjects with early enamel caries in primary molars was retrospectively examined by bite-wing radiography. The subjects regularly came to the clinic of preventive dentistry (Nagasaki University, Hospital of Dentistry) for a dental check-up from April 1987 to January 1997. From a questionnaire, 6 factors related to the progress of enamel caries were analyzed using a proportional hazards model. The progress of enamel caries to dental tissue was restricted 91% after 1 year, about 71% after 2 years, 65% after 3 years, and 54% after 4 years. There were no differences among primary molars with respect to the enamel caries progress. Of the 6 factors analyzed, the following factors seemed to be related to the progress of enamel caries. The enamel caries progress was higher in the order of factors such as "deep lesion depth of enamel caries over 1/3 of whole enamel depth at the time of Ag(NH_3)_2F application," "habit of eating before going to bed," "use of dental floss," and "use of fluoride mouthrinse." All factors seemed to be mutually correlated to each other in regard to the progress of enamel caries. It was confirmed that if there is a sufficient combination of professional care (Ag(NH_3)_2F application and/or regular dental check up etc.) and self care (use of dental floss and/or fluoride mouthrinse etc.), operative care such as cavity preparations and filling treatments will not be necessary for about 50% of the interproximal enamel caries for at least 4 years. 乳臼歯隣接面初期齲蝕に対して,フッ化ジアンミン銀を塗布した後の象牙質への齲蝕進行抑制期間と,それにかかわるリスク要因を比例ハザード統計を用いて検討した。昭和61年4月〜平成7年4月までの間に長崎大学歯学部附属病院予防歯科外来を受診し,平成9年1月まで追跡した患児52名,130歯(第1,第2乳臼歯間隣接面に初期齲蝕を有する歯牙)を対象として咬翼法X線写真を用いて調査を行った。齲蝕進行にかかわる要因については,診療録や質問表などの資料から6項目を選択した。その結果,フッ化ジアンミン銀塗布によりエナメル質から象牙質への齲蝕進行は1年後で91%,2年後で71%,3年後で65%,4年後で54%が抑制されることが推測された。歯種における齲蝕進行抑制の違いは認められなかった。要因別では「フッ化ジアンミン銀塗布時の齲蝕深度1/3以上」「寝る前の飲食の有無」「デンタルフロス使用の有無」「フッ化物洗□の有無」の順で齲蝕進行度が高かった。さらに,各々の要因は単独ではなく,相互に関連を有しながらフッ化ジアンミン銀塗布による齲蝕進行抑制に関与していると考えられた。つまり,フッ化ジアンミン銀塗布に加え,定期的なX線診査などの歯科医院での専門的ケアとデンタルフロス,フッ化物応用などの家庭での自己ケアの連携によって,約5割が4年間,切削・充填などの侵襲的処置を受ける必要がないことが明らかとなった。  | 
    
| Author | 福本, 恵美子 高木, 興氏 川崎, 浩二 飯島, 洋一  | 
    
| Author_FL | TAKAGI Okiuji IIJIMA Youichi KAWASAKI Koji FUKUMOTO Emiko  | 
    
| Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: FUKUMOTO Emiko – sequence: 2 fullname: KAWASAKI Koji – sequence: 3 fullname: IIJIMA Youichi – sequence: 4 fullname: TAKAGI Okiuji  | 
    
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 高木, 興氏 organization: 長崎大学歯学部予防歯科学講座 – sequence: 1 fullname: 飯島, 洋一 organization: 長崎大学歯学部予防歯科学講座 – sequence: 1 fullname: 福本, 恵美子 organization: 長崎大学歯学部予防歯科学講座 – sequence: 1 fullname: 川崎, 浩二 organization: 長崎大学歯学部予防歯科学講座  | 
    
| BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205003171968$$DView record in CiNii | 
    
| BookMark | eNo9kMFrFDEYxYNUcG1780_wOuuXSTJJjlJs1Ra82HPITjLujNtZma0Hb52ZQ5e2FIq0B3WpVhRRtNCCWNC_Ju6y81-YdcXLe5f3frzvu4kW8n5uEbqFoc0EoXcy021T3iYqlOIaaoVYyIATLhdQCyAkQSgIvoGWB4O0AyFQQQTnLdT_fXU53f05-XrevHo_OfzQjM7Gw9HkzWnz62I6OnblN1cfu7oeH5y46oerzlx96epTr83ejiu_uGroqv1m52L67mCydzQefp91T1668pMrR3_rn1115arz6cdy_PrtErqe6N7ALv_zRbS5eu_xyv1g49Hag5W7G0FGgIjAQkRpHNNQUhaDtsxEzFLGQmpMbDg2goT-iojzxCTARSI0ZdCxoiOkTWhCFtHtOTdPUxWnM8VEAgAOgQEQzLGMhI-tzmNb1qSx7vXzXppblfWfF7mfp8xTbGzXaoWl5AqAciDepAL_ZQXELyARk9iD1uagbLCtn1j1rEi3dPFC6WI7jXueaLqKckVmsv7Q7wDCmRAR-5-Iu7pQmSZ_AC6wrzg | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 1997 一般社団法人 口腔衛生学会 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 1997 一般社団法人 口腔衛生学会 | 
    
| CorporateAuthor | 長崎大学歯学部予防歯科学講座 | 
    
| CorporateAuthor_xml | – name: 長崎大学歯学部予防歯科学講座 | 
    
| DBID | RYH | 
    
| DOI | 10.5834/jdh.47.3_298 | 
    
| DatabaseName | CiNii Complete | 
    
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| DocumentTitleAlternate | The Effect of Ag(NH_3)_2F Application on the Progress of Interproximal Enamel Caries and Factors Analysis with Respect to the Progress | 
    
| DocumentTitle_FL | The Effect of Ag(NH_3)_2F Application on the Progress of Interproximal Enamel Caries and Factors Analysis with Respect to the Progress | 
    
| EISSN | 2189-7379 | 
    
| EndPage | 306 | 
    
| ExternalDocumentID | 110004015262 dk1dehea_1997_004703_009_0298_0306736591 article_jdh_47_3_47_KJ00003758865_article_char_ja  | 
    
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS F5P JSF MOJWN RJT RYH  | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-j3038-e0644cc42945c0ae5d65e45524ddcd71d832020677fdf078f8a450be8b89ef4f3 | 
    
| ISSN | 0023-2831 | 
    
| IngestDate | Thu Jun 26 22:00:02 EDT 2025 Thu Jul 10 16:10:44 EDT 2025 Wed Sep 03 05:52:35 EDT 2025  | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | true | 
    
| Issue | 3 | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3038-e0644cc42945c0ae5d65e45524ddcd71d832020677fdf078f8a450be8b89ef4f3 | 
    
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/47/3/47_KJ00003758865/_article/-char/ja | 
    
| PageCount | 9 | 
    
| ParticipantIDs | nii_cinii_1390001205003171968 medicalonline_journals_dk1dehea_1997_004703_009_0298_0306736591 jstage_primary_article_jdh_47_3_47_KJ00003758865_article_char_ja  | 
    
| PublicationCentury | 1900 | 
    
| PublicationDate | 1997 | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 1997-01-01 | 
    
| PublicationDate_xml | – year: 1997 text: 1997  | 
    
| PublicationDecade | 1990 | 
    
| PublicationTitle | JOURNAL OF DENTAL HEALTH | 
    
| PublicationTitleAlternate | 口腔衛生会誌 | 
    
| PublicationTitle_FL | J Dent Hlth 口腔衛生学会雑誌 口腔衛生会誌  | 
    
| PublicationYear | 1997 | 
    
| Publisher | 一般社団法人 口腔衛生学会 日本口腔衛生学会 Japanese Society for Oral Health  | 
    
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 口腔衛生学会 – name: 日本口腔衛生学会 – name: Japanese Society for Oral Health  | 
    
| References | 5) 山賀禮一. フッ化ジアンミン銀とその応用. 医歯薬出版. (1978) p.205-212. 2) 小野博志. 小児の齲蝕の現状と将来. ザ クインテッセンス. (1993) vol.12, p.2513-2523. 12) GUSTAFSSON B. E. The Vipeholm dental caries study : The effect of different levels of carbohydrate intake on caries activity in 436 individuals observed for five years.. Acta Odontol. Scand.. (1954) vol.11, doi:10.3109/00016355308993925 4) 山下浩. 小児歯科学-総論-. 医歯薬出版. (1977) vol.31-46,125-142 1) 厚生省健康政策局歯科衛生課. 平成5年歯科疾患実態調査報告. 口腔保健協会. (1995 3) 赤木真一. 最近の本学小児歯科来院児の齲蝕罹患状況. 小児歯誌. (1986) vol.24, p.819-836. 6) 西野瑞穂. フッ化アンモニア銀による乳歯齲蝕を進行抑制に関する研究. 阪大歯学誌. (1969) vol.14, p.1-14. 15) 野々村栄二. フッ化ジアンミン銀によるう蝕病巣の局所的変化に関する研究. 小児歯誌. (1974) vol.12, p.33-40. 7) 堤修郎. フッ化ジアンミン銀による乳臼歯隣接面齲蝕の抑制に関する研究3.フッ化ジアンミン銀の片側塗布による臨床試験. 小児歯誌. (1981) vol.19, p.537-545. 8) 浜島信之. 多変量解析による臨床研究-比例ハザードモデルとロジスティックモデルの解説とSASプログラム-. 名古屋大学出版会. (1995) p.33-78. 9) 高木興氏. 低年齢児における乳臼歯隣接面齲蝕の検出について. みちのく歯学誌. (1981) vol.12, p.6-9. 10) 秋山育也. 乳歯隣接面齲蝕に関する研究 第2報 X線診査による乳臼歯隣接面齲蝕罹患状態の調査. 小児歯誌. (1982) vol.20, p.165-175. 14) 森脇豊. フッ化ジアンミン銀の作用に関する微小焦点X線解析法による検討. 歯理工誌. (1974) vol.15, p.142-148. 13) ERICSSON Y. Salivary and food factors in dental caries development. Int.Dent.J.. (1962) vol.12, p.476-495. 11) TORELL P. Two year clinical tests with different methods of local caries preventive fluoride application in Swedish school-children. Acta Odontol.Scand.. (1965) vol.23, p.287-322. doi:10.3109/00016356509007517  | 
    
| References_xml | – reference: 8) 浜島信之. 多変量解析による臨床研究-比例ハザードモデルとロジスティックモデルの解説とSASプログラム-. 名古屋大学出版会. (1995) p.33-78. – reference: 9) 高木興氏. 低年齢児における乳臼歯隣接面齲蝕の検出について. みちのく歯学誌. (1981) vol.12, p.6-9. – reference: 13) ERICSSON Y. Salivary and food factors in dental caries development. Int.Dent.J.. (1962) vol.12, p.476-495. – reference: 4) 山下浩. 小児歯科学-総論-. 医歯薬出版. (1977) vol.31-46,125-142, – reference: 2) 小野博志. 小児の齲蝕の現状と将来. ザ クインテッセンス. (1993) vol.12, p.2513-2523. – reference: 6) 西野瑞穂. フッ化アンモニア銀による乳歯齲蝕を進行抑制に関する研究. 阪大歯学誌. (1969) vol.14, p.1-14. – reference: 3) 赤木真一. 最近の本学小児歯科来院児の齲蝕罹患状況. 小児歯誌. (1986) vol.24, p.819-836. – reference: 14) 森脇豊. フッ化ジアンミン銀の作用に関する微小焦点X線解析法による検討. 歯理工誌. (1974) vol.15, p.142-148. – reference: 7) 堤修郎. フッ化ジアンミン銀による乳臼歯隣接面齲蝕の抑制に関する研究3.フッ化ジアンミン銀の片側塗布による臨床試験. 小児歯誌. (1981) vol.19, p.537-545. – reference: 1) 厚生省健康政策局歯科衛生課. 平成5年歯科疾患実態調査報告. 口腔保健協会. (1995) – reference: 12) GUSTAFSSON B. E. The Vipeholm dental caries study : The effect of different levels of carbohydrate intake on caries activity in 436 individuals observed for five years.. Acta Odontol. Scand.. (1954) vol.11, doi:10.3109/00016355308993925 – reference: 5) 山賀禮一. フッ化ジアンミン銀とその応用. 医歯薬出版. (1978) p.205-212. – reference: 10) 秋山育也. 乳歯隣接面齲蝕に関する研究 第2報 X線診査による乳臼歯隣接面齲蝕罹患状態の調査. 小児歯誌. (1982) vol.20, p.165-175. – reference: 11) TORELL P. Two year clinical tests with different methods of local caries preventive fluoride application in Swedish school-children. Acta Odontol.Scand.. (1965) vol.23, p.287-322. doi:10.3109/00016356509007517 – reference: 15) 野々村栄二. フッ化ジアンミン銀によるう蝕病巣の局所的変化に関する研究. 小児歯誌. (1974) vol.12, p.33-40.  | 
    
| SSID | ssib020483877 ssib023158688 ssib000936254 ssj0003314320  | 
    
| Score | 1.460872 | 
    
| Snippet | 乳臼歯隣接面初期齲蝕に対して,フッ化ジアンミン銀を塗布した後の象牙質への齲蝕進行抑制期間と,それにかかわるリスク要因を比例ハザード統計を用いて検討した。昭和61年4... 乳臼歯隣接面初期齲蝕に対して, フッ化ジアンミン銀を塗布した後の象牙質への齲蝕進行抑制期間と, それにかかわるリスク要因を比例ハザード統計を用いて検討した. 昭和61... The aim of this study was to investigate how long interproximal enamel caries progress in primary molars were controlled by application of 38% Ag(NH_3)_2F...  | 
    
| SourceID | nii medicalonline jstage  | 
    
| SourceType | Publisher | 
    
| StartPage | 298 | 
    
| SubjectTerms | Ag(NH_3)_2F Interproximal enamel caries progress Primary molar Proportional hazards model フッ化ジアンミン銀 乳臼歯隣接面齲蝕 比例ハザード 進行抑制  | 
    
| Title | 乳臼歯隣接面初期齲蝕のフッ化ジアンミン銀による進行抑制期間とそのリスク要因 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/47/3/47_KJ00003758865/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dk1dehea/1997/004703/009&name=0298-0306j https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205003171968  | 
    
| Volume | 47 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 口腔衛生学会雑誌, 1997/07/30, Vol.47(3), pp.298-306 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2189-7379 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib020483877 issn: 0023-2831 databaseCode: KQ8 dateStart: 19520101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3daxQxEF9KfRFEFBXrFz6Yp7I1d0l2kydNrnuU-gFCBd-W29tdbMVWtL745N09WFQEEfuglvqBIooKCqKgf83a0vsvnMnmvlDwA440nczkZmd2N7_JJRPPO5YANQ9T4ecNRn0e5txXImG-TFmDSp5kIcXdyGfOBjPn-ewFcWFs_NjQqqXry8lU88Zv95X8j1eBBn7FXbL_4Nl-p0CAOvgXSvAwlH_lYxJxYhQxjESSQFRvaiQKiJ4muk4iRZQmmiFFRkQLS4GmKokEkRLr0KRqRFlmM01MFfsBugJmBhiT6MhWWI9iPygOUoGlVImRroI9WwbUp5SqD1EUkRrXVbiejZOSPXFpLA91augKfgsqr4mqOJ1NMKIz6KBYr0PpKnhdo8pr3VNV9VSt268IkA16VoZoOgLTB0uipqOzc1CbifTpuf7PaiQKrXTdqaNrk1bVCjEC20yENoeewReKDqQEMaFVECoA4iMrBSJaWVeCfWoDZoXeQ00F2s8EJTO3huJodklHmA1RsqePnLS3hP2gFAVdBxM8uOyn_zD2O3MSumavjuNFONvYm8iUd4FV0-hJ65G6bQMx4OPOayAA8vCvqjsLgKVQDLymhwfJKvMBdZaPfGZpAASVH7Ly3J_ewFmmSnUvCDY8CpYHiztAxWxKiV_GaiEZx7E6vTjFwykW94VGsp9jRkMYZwBlItDaVsVZN1x6cW4oiFAAwgagGDNRMznYXQ0BjJCBS8qH-IwxiBFcvlZ3peWOGNTo-LA-gEoXIEbD5Bs7Lpe_m5b5awCILs7PDwHRuV3eThdBHtXl62C3N7bQ2OMt_fj6aevWt813H7qPXmzee9lde76xsrb5ZL37_ePW2sOi9b7oPCw6nY27q0X7S9F-XnQ-FZ11KLu3bxatt0V7pWjf6d78uPXs7ubt-xsrn1F29UHRel201qz4m6L9tWh_2HrV2nj8dK93vh7N1WZ8d5aKvwAgVfoZhB682QT0yUWTNjKRBiLjQlR5mjbTsJLCyE7xKIcwT3MIG3LZ4IImmUykynKes33e-OLSYrbfOxqAE1JZTajMK1zRIEkDlnLagEATgF-TT3gnS6vFV8qEObF7QcZg25iHMcPi1Cy1ya-ElIHoc-BW03ihMeGdGLF37F661-L0UiXNAKbG-KTEmOuWMvijYjxKIrYTICwQqjLhHQYPxc15LCHKtTPuVCCGCQF0yAN_aD_obS8TVeNk6yFvfPnq9ewwhB_LyRF79_0E1X33XA | 
    
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B9%B3%E8%87%BC%E6%AD%AF%E9%9A%A3%E6%8E%A5%E9%9D%A2%E5%88%9D%E6%9C%9F%E9%BD%B2%E8%9D%95%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%83%E5%8C%96%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%8A%80%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%8A%91%E5%88%B6%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%A6%81%E5%9B%A0&rft.jtitle=JOURNAL+OF+DENTAL+HEALTH&rft.au=%E7%A6%8F%E6%9C%AC+%E6%81%B5%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.au=%E5%B7%9D%E5%B4%8E+%E6%B5%A9%E4%BA%8C&rft.au=%E9%A3%AF%E5%B3%B6+%E6%B4%8B%E4%B8%80&rft.au=%E9%AB%98%E6%9C%A8+%E8%88%88%E6%B0%8F&rft.date=1997&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0023-2831&rft.eissn=2189-7379&rft.volume=47&rft.issue=3&rft.spage=298&rft.epage=306&rft_id=info:doi/10.5834%2Fjdh.47.3_298&rft.externalDocID=110004015262 | 
    
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0023-2831&client=summon | 
    
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0023-2831&client=summon | 
    
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0023-2831&client=summon |