予防歯科学・口腔衛生学およびフッ化物応用に関する教育の29大学間の差異と教育時間の減少 : 予防歯科学・口腔衛生学教育の現状調査2011

歯科医師法では公衆衛生の向上および増進が明記されており,予防歯科学・口腔衛生学は歯科分野で公衆衛生教育の中心を担う.またう蝕は減少しているが,現在でも有病率や健康格差が大きく公衆衛生的対応が求められ,近年の政策や条例にフッ化物応用が明記されつつある.根面う蝕対策としてフッ化物塗布が保険収載されるなど利用が広がる一方で非科学的な反対論も存在するため,適切な知識を有する歯科医師の養成が求められる.そこで各大学の予防歯科学・口腔衛生学,フッ化物に関する教育の実態を把握するために,日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会は,1998年に引き続き2011年9月に全国の29歯科大学・歯学部を対象に質問票調査を行...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in口腔衛生学会雑誌 Vol. 65; no. 4; pp. 362 - 369
Main Authors 井下, 英二, 田浦, 勝彦, 小林, 清吾, 荒川, 浩久, 飯島, 洋一, 相田, 潤, 磯崎, 篤則, 八木, 稔, 眞木, 吉信
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 口腔衛生学会 30.07.2015
日本口腔衛生学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0023-2831
2189-7379
DOI10.5834/jdh.65.4_362

Cover

Abstract 歯科医師法では公衆衛生の向上および増進が明記されており,予防歯科学・口腔衛生学は歯科分野で公衆衛生教育の中心を担う.またう蝕は減少しているが,現在でも有病率や健康格差が大きく公衆衛生的対応が求められ,近年の政策や条例にフッ化物応用が明記されつつある.根面う蝕対策としてフッ化物塗布が保険収載されるなど利用が広がる一方で非科学的な反対論も存在するため,適切な知識を有する歯科医師の養成が求められる.そこで各大学の予防歯科学・口腔衛生学,フッ化物に関する教育の実態を把握するために,日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会は,1998年に引き続き2011年9月に全国の29歯科大学・歯学部を対象に質問票調査を行った.結果,予防歯科学・口腔衛生学の教育時間の大学間の最大差は,講義で8,340分,基礎実習で2,580分,臨床実習で5,400分となっていた.フッ化物に関する教育の時間も大学間によって講義で最大540分,基礎実習で280分,臨床実習は510分の差異があり臨床実習は実施していない大学も存在した.さらに1998年調査と比較して,教育時間や実習実施大学が減少しており,特に予防歯科学・口腔衛生学の臨床実習は1,319分も減少していた.また非科学的なフッ化物への反対論への対応など実践的な教育を行っている大学は少なかった.予防歯科学・口腔衛生学およびフッ化物応用に関する講義や実習の減少が認められたことから,これらの時間および内容の拡充が望まれる.
AbstractList 「概要」: 歯科医師法では公衆衛生の向上および増進が明記されており, 予防歯科学・口腔衛生学は歯科分野で公衆衛生教育の中心を担う. またう蝕は減少しているが, 現在でも有病率や健康格差が大きく公衆衛生的対応が求められ, 近年の政策や条例にフッ化物応用が明記されつつある. 根面う蝕対策としてフッ化物塗布が保険収載されるなど利用が広がる一方で非科学的な反対論も存在するため, 適切な知識を有する歯科医師の養成が求められる. そこで各大学の予防歯科学・口腔衛生学, フッ化物に関する教育の実態を把握するために, 日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会は, 1998年に引き続き2011年9月に全国の29歯科大学・歯学部を対象に質問票調査を行った. 結果, 予防歯科学・口腔衛生学の教育時間の大学間の最大差は, 講義で8,340分, 基礎実習で2,580分, 臨床実習で5,400分となっていた. フッ化物に関する教育の時間も大学間によって講義で最大540分, 基礎実習で280分, 臨床実習は510分の差異があり臨床実習は実施していない大学も存在した. さらに1998年調査と比較して, 教育時間や実習実施大学が減少しており, 特に予防歯科学・口腔衛生学の臨床実習は1,319分も減少していた. また非科学的なフッ化物への反対論への対応など実践的な教育を行っている大学は少なかった. 予防歯科学・口腔衛生学およびフッ化物応用に関する講義や実習の減少が認められたことから, これらの時間および内容の拡充が望まれる.
歯科医師法では公衆衛生の向上および増進が明記されており,予防歯科学・口腔衛生学は歯科分野で公衆衛生教育の中心を担う.またう蝕は減少しているが,現在でも有病率や健康格差が大きく公衆衛生的対応が求められ,近年の政策や条例にフッ化物応用が明記されつつある.根面う蝕対策としてフッ化物塗布が保険収載されるなど利用が広がる一方で非科学的な反対論も存在するため,適切な知識を有する歯科医師の養成が求められる.そこで各大学の予防歯科学・口腔衛生学,フッ化物に関する教育の実態を把握するために,日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会は,1998年に引き続き2011年9月に全国の29歯科大学・歯学部を対象に質問票調査を行った.結果,予防歯科学・口腔衛生学の教育時間の大学間の最大差は,講義で8,340分,基礎実習で2,580分,臨床実習で5,400分となっていた.フッ化物に関する教育の時間も大学間によって講義で最大540分,基礎実習で280分,臨床実習は510分の差異があり臨床実習は実施していない大学も存在した.さらに1998年調査と比較して,教育時間や実習実施大学が減少しており,特に予防歯科学・口腔衛生学の臨床実習は1,319分も減少していた.また非科学的なフッ化物への反対論への対応など実践的な教育を行っている大学は少なかった.予防歯科学・口腔衛生学およびフッ化物応用に関する講義や実習の減少が認められたことから,これらの時間および内容の拡充が望まれる.
Author 飯島, 洋一
田浦, 勝彦
磯崎, 篤則
荒川, 浩久
相田, 潤
八木, 稔
眞木, 吉信
小林, 清吾
井下, 英二
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 井下, 英二
  organization: 滋賀県健康医療福祉部健康医療課健康寿命対策室
– sequence: 1
  fullname: 田浦, 勝彦
  organization: 特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議
– sequence: 1
  fullname: 小林, 清吾
  organization: 日本大学
– sequence: 1
  fullname: 荒川, 浩久
  organization: 神奈川歯科大学大学院口腔衛生学講座
– sequence: 1
  fullname: 飯島, 洋一
  organization: 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻社会医療科学講座口腔保健学
– sequence: 1
  fullname: 相田, 潤
  organization: 東北大学大学院歯学研究科国際歯科保健学分野
– sequence: 1
  fullname: 磯崎, 篤則
  organization: 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
– sequence: 1
  fullname: 八木, 稔
  organization: 新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命福祉学講座口腔保健学分野
– sequence: 1
  fullname: 眞木, 吉信
  organization: 東京歯科大学社会歯科学講座
BookMark eNqFUVtrE0EUHqSCsfbNH9A_kDjXnR3fpGi9FHzR52F2Z9bsmm5kUx983AShVqEUk2CoULxgq9JaKqi0YH_MuLvJv3BCJK_C4dzP953DuQwW0nZqALiKYIP5hF5LdLPhsQaVxMMXQA0jX9Q54WIB1CDEpI59gi6BpU4nDiCG1Cc-5zVw-ud0c_LmpDz8Vu3vFIefbO-s2P4wft4fv9ut-nvTTL5lu5s2_257A9vrFa-G1YvPxfnbqn9g86-T4Xubj2z3ZTkYjbsnNj_Covi47-Ymw9cuKn4eVYNjmx_M6uWoO8uXv3aL453l68v_5Z8DV9u_q60f4y_n5d4ZhghdARcj1eqYpX92ETy8dfPByu362v3VOys31uoJmd5NA6SQ5pwjQYjxFdSQExZSFfocQuIpQ4hQgnOteRRyFuGAeQGNBCfIC6KALILVGe660XGoWu20FadGJu2nWep4pX6MtGkaJd1STELoMUidca77xFQJTAVhjn2OlHQ21CMjn2TxusqeSZVtxGHLQeqm9JikU3XvLoQQOeEIk3lH2FSZTBT5C1Yy1v8
ContentType Journal Article
Copyright 2015 一般社団法人 口腔衛生学会
Copyright_xml – notice: 2015 一般社団法人 口腔衛生学会
CorporateAuthor 特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議
神奈川歯科大学大学院口腔衛生学講座
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻社会医療科学講座口腔保健学
日本大学
東北大学大学院歯学研究科国際歯科保健学分野
東京歯科大学社会歯科学講座
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
滋賀県健康医療福祉部健康医療課健康寿命対策室
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命福祉学講座口腔保健学分野
CorporateAuthor_xml – name: 滋賀県健康医療福祉部健康医療課健康寿命対策室
– name: 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻社会医療科学講座口腔保健学
– name: 新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命福祉学講座口腔保健学分野
– name: 東京歯科大学社会歯科学講座
– name: 東北大学大学院歯学研究科国際歯科保健学分野
– name: 日本大学
– name: 神奈川歯科大学大学院口腔衛生学講座
– name: 特定非営利活動法人日本むし歯予防フッ素推進会議
– name: 朝日大学歯学部口腔感染医療学講座社会口腔保健学分野
DOI 10.5834/jdh.65.4_362
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-7379
EndPage 369
ExternalDocumentID dk1dehea_2015_006504_005_0362_03692493593
article_jdh_65_4_65_KJ00010017123_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3023-4b1a1d7771933e8a0d0735c4ac870036ae339a977dd7fc75f2b56b4f97316bfb3
ISSN 0023-2831
IngestDate Thu Jul 10 16:13:52 EDT 2025
Wed Sep 03 06:22:19 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3023-4b1a1d7771933e8a0d0735c4ac870036ae339a977dd7fc75f2b56b4f97316bfb3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/65/4/65_KJ00010017123/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs medicalonline_journals_dk1dehea_2015_006504_005_0362_03692493593
jstage_primary_article_jdh_65_4_65_KJ00010017123_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20150730
PublicationDateYYYYMMDD 2015-07-30
PublicationDate_xml – month: 07
  year: 2015
  text: 20150730
  day: 30
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 口腔衛生学会雑誌
PublicationTitleAlternate 口腔衛生会誌
PublicationYear 2015
Publisher 一般社団法人 口腔衛生学会
日本口腔衛生学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 口腔衛生学会
– name: 日本口腔衛生学会
References 1) Marcenes W, Kassebaum NJ, Bernabe E et al.: Global burden of oral conditions in 1990-2010: a systematic analysis. J Dent Res 92: 592–597, 2013.
5) 瀧口 徹:【21 世紀の地域歯科保健の展開】厚生行政の立場から 21 世紀の歯科保健を考える.公衆衛生 65:510–513,2001.
2) Aida J, Ando Y, Akhter R et al:. Reasons for permanent tooth extractions in Japan. J Epidemiol 16: 214–219, 2006.
12) Changing patterns of oral health and implications for oral health manpower: Part I. Report of a Working Group convened jointly by the Federation Dentaire Internationale and the World Health Organisation. Int Dent J 35: 235–251, 1985.
13) WHO Expert Committee on Oral Health Status and Fluoride Use: Fluorides and oral health: report of a WHO Expert Committee on Oral Health Status and Fluoride Use. Geneva, World Health Organization, 1994.
6) 厚生労働省医政局長,厚生労働省健康局長:フッ化物洗口ガイドライン.厚生労働省,東京,2003.
4) Department of Health and the British Association for the Study of Community Dentistry: Delivering Better Oral Health An evidence-based toolkit for prevention — Department of Health, London, 2nd ed., 2009.
9) 境 脩,川口陽子,平田幸夫:日本の29 歯科大学/ 歯学部における予防歯科学/ 口腔衛生学教育の現状調査から : フッ化物に関する教育についての研究. 口腔衛生会誌 51:315–319,2001.
3) Lewis DW, Ismail AI: Periodic health examination, 1995 update: 2. Prevention of dental caries. The Canadian Task Force on the Periodic Health Examination. Can Med Assoc J 152: 836–846, 1995.
7) 日本歯科医師会地域保健委員会:母子健康手帳活用ガイド.東京,日本歯科医師会,2012.
11) 高添一郎: 変わりゆく歯科疾患の実態 FDI/WHO 共同作業班の最終会議(ポツダム)から.日歯医師会誌 38:21–28,1985.
10) 日本口腔衛生学会フッ素研究部会:う蝕予防プログラムのためのフッ化物応用に対する見解.口腔衛生会誌 32:421–430,1982.
8) 竹内 研,相田 潤,岩城 倫ほか: 都道府県歯科保健条例の記載事項の比較. ヘルスサイエンス・ヘルスケア 11:72–77,2011.
References_xml – reference: 2) Aida J, Ando Y, Akhter R et al:. Reasons for permanent tooth extractions in Japan. J Epidemiol 16: 214–219, 2006.
– reference: 11) 高添一郎: 変わりゆく歯科疾患の実態 FDI/WHO 共同作業班の最終会議(ポツダム)から.日歯医師会誌 38:21–28,1985.
– reference: 1) Marcenes W, Kassebaum NJ, Bernabe E et al.: Global burden of oral conditions in 1990-2010: a systematic analysis. J Dent Res 92: 592–597, 2013.
– reference: 7) 日本歯科医師会地域保健委員会:母子健康手帳活用ガイド.東京,日本歯科医師会,2012.
– reference: 4) Department of Health and the British Association for the Study of Community Dentistry: Delivering Better Oral Health An evidence-based toolkit for prevention — Department of Health, London, 2nd ed., 2009.
– reference: 9) 境 脩,川口陽子,平田幸夫:日本の29 歯科大学/ 歯学部における予防歯科学/ 口腔衛生学教育の現状調査から : フッ化物に関する教育についての研究. 口腔衛生会誌 51:315–319,2001.
– reference: 10) 日本口腔衛生学会フッ素研究部会:う蝕予防プログラムのためのフッ化物応用に対する見解.口腔衛生会誌 32:421–430,1982.
– reference: 6) 厚生労働省医政局長,厚生労働省健康局長:フッ化物洗口ガイドライン.厚生労働省,東京,2003.
– reference: 3) Lewis DW, Ismail AI: Periodic health examination, 1995 update: 2. Prevention of dental caries. The Canadian Task Force on the Periodic Health Examination. Can Med Assoc J 152: 836–846, 1995.
– reference: 12) Changing patterns of oral health and implications for oral health manpower: Part I. Report of a Working Group convened jointly by the Federation Dentaire Internationale and the World Health Organisation. Int Dent J 35: 235–251, 1985.
– reference: 8) 竹内 研,相田 潤,岩城 倫ほか: 都道府県歯科保健条例の記載事項の比較. ヘルスサイエンス・ヘルスケア 11:72–77,2011.
– reference: 5) 瀧口 徹:【21 世紀の地域歯科保健の展開】厚生行政の立場から 21 世紀の歯科保健を考える.公衆衛生 65:510–513,2001.
– reference: 13) WHO Expert Committee on Oral Health Status and Fluoride Use: Fluorides and oral health: report of a WHO Expert Committee on Oral Health Status and Fluoride Use. Geneva, World Health Organization, 1994.
SSID ssib020483877
ssib023158688
ssib000936254
ssj0003314320
Score 2.0272846
Snippet 歯科医師法では公衆衛生の向上および増進が明記されており,予防歯科学・口腔衛生学は歯科分野で公衆衛生教育の中心を担う.またう蝕は減少しているが,現在でも有病率や健康...
「概要」: 歯科医師法では公衆衛生の向上および増進が明記されており, 予防歯科学・口腔衛生学は歯科分野で公衆衛生教育の中心を担う. またう蝕は減少しているが, 現在でも...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 362
SubjectTerms フッ化物
歯学実習
歯学教育
歯科公衆衛生
歯科大学
Title 予防歯科学・口腔衛生学およびフッ化物応用に関する教育の29大学間の差異と教育時間の減少 : 予防歯科学・口腔衛生学教育の現状調査2011
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/65/4/65_KJ00010017123/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dk1dehea/2015/006504/005&name=0362-0369j
Volume 65
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 口腔衛生学会雑誌, 2015/07/30, Vol.65(4), pp.362-369
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2189-7379
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib020483877
  issn: 0023-2831
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19520101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwvV3da9RAEA9aXwQRRcVv-uA-Seolu5vsvrl7zVEUBcFC30JyySEVq2h98e1ahFoFEdtiqSB-4CdqqaBiwf4x8e7av8BXZzbpXQoVv0Ao6WR25rc7M3fZmbS7a1nHPJZWvAaXdpKmrs14PbEli307jmjs-nWfpg4ucD5z1hsaZqdG-MiWvu-l_1q6Ph4P1G9suq7kb6IKPIgrrpL9g8h2QYEBNMQXrhBhuP5WjEnAiFZECBJIIgXRLgk8ogaJqpHAJ8on0iEBNxyPBJQISrRGjqgRRUkgiOBEMiSUQ6RGLbiVtY1aDhHKEK7py3A0LQAlLwj4QeQqkR7iCEmURI6uEVktkNW6utJmzDBat-BIud6FRisAFjkCOXpdRgWugVQMjeuN0SBJ2pUy3fqG8BFJV9abxGbYHt4CvQmOR7QwjjEg0jluH_8vXv-pA4xra0TnhCLaMzgK3Yxa0KQx3SpXHX_YN5gHQVTGPG2MMR2I7gt1o6TRM7k2uhccBdpsg0i3hRtcjqGVg8aX2FNPFkY1SKRbhA1FciVpBgOx4T1ZEwiRGxsQ6RcxArOgSVbAM-U3WQ43r8gr3WeP0YMocUNUiar-nXfK071LbcifnfJ0nx9NUjzWWGnupkVakBZ3crMMgwvKMMNILgx4fICFXaUNe7YnF50khWQqRDNDUwYx-AUkyOMF33pQLulWa5sL6QieOXP6XKkukiDXy_Nxc20qegvGoSbjwiv2GcSUk1Ioe4otaAuT80U-ONwT5cFCoj0KZSfuJ7LjUv6n4HxLnlJWfX6XtbMoh_tV_mzbbW0ZjfZYX759mVp7sNR--77z4l7r7fNscrl19-nqzZnVxwudmUfIaU5nE1NZ80M2OZtNTrbuzHVuvWqtPOzMvMyab9bmnmTN-Wzidnt2fnViKWu-c2Xr2QvQW5u7D3etT-86s4tZ82Xe3p6fyPntzwutxXv9dv8v--8Cd-5-7Ux_XH290n60jN-6vdZwLThfHbKLM2bsUTwuzWaxEzmJ7_tQyNJURJUEch5eZ1EdEhkIVJRSKiMokpPEb9R93nBj7sWsYU78ixsx3Wf1jV0eS_db_YLGfj2Nhcc8qJlYRUY88aPY9WglqbMKO2CdzF0fXsk3EgqLiSOEAIUeDxleTp_CsttsY-bSrgQuwQ1HI4DYELSwmIyuhb_9iTv47xCHrO29r-9hq2_86vX0CJRm4_FR8zH-AfBTViI
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%83%BB%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%83%95%E3%83%83%E5%8C%96%E7%89%A9%E5%BF%9C%E7%94%A8%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AE29%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%96%93%E3%81%AE%E5%B7%AE%E7%95%B0%E3%81%A8%E6%95%99%E8%82%B2%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E6%B8%9B%E5%B0%91+-+%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%83%BB%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E8%AA%BF%E6%9F%BB2011&rft.jtitle=%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%9B%B8%E7%94%B0%E6%BD%A4&rft.au=%E7%94%B0%E6%B5%A6%E5%8B%9D%E5%BD%A6&rft.au=%E8%8D%92%E5%B7%9D%E6%B5%A9%E4%B9%85&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%B8%85%E5%90%BE&rft.date=2015-07-30&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0023-2831&rft.volume=65&rft.issue=4&rft.spage=362&rft.epage=369&rft_id=info:doi/10.5834%2Fjdh.65.4_362&rft.externalDocID=dk1dehea_2015_006504_005_0362_03692493593
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0023-2831&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0023-2831&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0023-2831&client=summon