臨床検査技師のノンテクニカルスキル向上のための取り組み
臨床検査技師に必要なノンテクニカルスキルを明らかにして検討した報告は少ない。当院検査部では臨床検査技師のためのノンテクニカルスキルを設定し,これを向上させるための試みを行ってきた。本検討ではこの試みが技師のノンテクニカルスキル向上に役立っているかを調査した。2013年1月,技師10名から成る検査部ワーキンググループを立ち上げ,65名の技師から395個のノンテクニカルスキルを収集した。ワーキンググループで状況認識,意思決定,コミュニケーション,チームワーク,リーダーシップ,ストレス・疲労管理の6つの視点から,27の「検査室のノンテクニカルスキル」を決定した。この中から毎月1つを強化スキルとし,リ...
Saved in:
Published in | Japanese Journal of Medical Technology Vol. 67; no. 5; pp. 652 - 659 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
25.10.2018
日本臨床衛生検査技師会 Japanese Association of Medical Technologists |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-8669 2188-5346 |
DOI | 10.14932/jamt.18-20 |
Cover
Summary: | 臨床検査技師に必要なノンテクニカルスキルを明らかにして検討した報告は少ない。当院検査部では臨床検査技師のためのノンテクニカルスキルを設定し,これを向上させるための試みを行ってきた。本検討ではこの試みが技師のノンテクニカルスキル向上に役立っているかを調査した。2013年1月,技師10名から成る検査部ワーキンググループを立ち上げ,65名の技師から395個のノンテクニカルスキルを収集した。ワーキンググループで状況認識,意思決定,コミュニケーション,チームワーク,リーダーシップ,ストレス・疲労管理の6つの視点から,27の「検査室のノンテクニカルスキル」を決定した。この中から毎月1つを強化スキルとし,リーフレット,メールでの配信,掲示などによって周知した。各スキルについて自己評価を6か月ごとに行ったところ,介入前に比べて向上が見られた。ノンテクニカルスキルの評価には経験年数,部署によって6つの視点ごとに違いが見られた。臨床検査技師のノンテクニカルスキルはこうした試みにより向上する可能性がある。 |
---|---|
ISSN: | 0915-8669 2188-5346 |
DOI: | 10.14932/jamt.18-20 |