双極II型障害の大うつ病エピソードに対して行動活性化が著効し復職に至った1例
患者は40歳代前半の女性。双極II型障害の大うつ病エピソードのため出勤できなくなり、やがて一人暮らしであるのに買い物に行くことさえもできず食欲も低下していったため任意入院となった。入院後約1カ月が経過してもベッドで横になったままの状態が続いていたため、薬物療法に加え行動活性化を施行した。機能分析に基づき、楽しみ、喜び、達成感が得られる活動や復職につながる活動を徐々に増やしていくことによって、大うつ病エピソードが寛解し復職が可能となった。行動活性化は行動パターンを変えることによってうつ病を改善していく技法であり、行動療法の一技法である。双極性障害に対する精神療法に関する研究は少ないが、双極性障害...
Saved in:
| Published in | 行動療法研究 Vol. 42; no. 2; pp. 267 - 277 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本認知・行動療法学会
31.05.2016
日本認知・行動療法学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0910-6529 2424-2594 |
| DOI | 10.24468/jjbt.42.2_267 |
Cover
| Abstract | 患者は40歳代前半の女性。双極II型障害の大うつ病エピソードのため出勤できなくなり、やがて一人暮らしであるのに買い物に行くことさえもできず食欲も低下していったため任意入院となった。入院後約1カ月が経過してもベッドで横になったままの状態が続いていたため、薬物療法に加え行動活性化を施行した。機能分析に基づき、楽しみ、喜び、達成感が得られる活動や復職につながる活動を徐々に増やしていくことによって、大うつ病エピソードが寛解し復職が可能となった。行動活性化は行動パターンを変えることによってうつ病を改善していく技法であり、行動療法の一技法である。双極性障害に対する精神療法に関する研究は少ないが、双極性障害の大うつ病エピソードに対して、特に復職を目指している双極性障害の大うつ病エピソードの患者に対して行動活性化が有効であることが本症例により示唆された。 |
|---|---|
| AbstractList | 「要約」患者は40歳代前半の女性. 双極II型障害の大うつ病エピソードのため出勤できなくなり, やがて一人暮らしであるのに買い物に行くことさえもできず食欲も低下していったため任意入院となった. 入院後約1カ月が経過してもベッドで横になったままの状態が続いていたため, 薬物療法に加え行動活性化を施行した. 機能分析に基づき, 楽しみ, 喜び, 達成感が得られる活動や復職につながる活動を徐々に増やしていくことによって, 大うつ病エピソードが寛解し復職が可能となった. 行動活性化は行動パターンを変えることによってうつ病を改善していく技法であり, 行動療法の一技法である. 双極性障害に対する精神療法に関する研究は少ないが, 双極性障害の大うつ病エピソードに対して, 特に復職を目指している双極性障害の大うつ病エピソードの患者に対して行動活性化が有効であることが本症例により示唆された. 患者は40歳代前半の女性。双極II型障害の大うつ病エピソードのため出勤できなくなり、やがて一人暮らしであるのに買い物に行くことさえもできず食欲も低下していったため任意入院となった。入院後約1カ月が経過してもベッドで横になったままの状態が続いていたため、薬物療法に加え行動活性化を施行した。機能分析に基づき、楽しみ、喜び、達成感が得られる活動や復職につながる活動を徐々に増やしていくことによって、大うつ病エピソードが寛解し復職が可能となった。行動活性化は行動パターンを変えることによってうつ病を改善していく技法であり、行動療法の一技法である。双極性障害に対する精神療法に関する研究は少ないが、双極性障害の大うつ病エピソードに対して、特に復職を目指している双極性障害の大うつ病エピソードの患者に対して行動活性化が有効であることが本症例により示唆された。 |
| Author | 宮崎, 哲治 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 宮崎, 哲治 organization: 川崎医科大学精神科学教室 |
| BookMark | eNo1kM9qFEEQxpsQIWuSa95i1uqanu6ZYwgaFwJe9Nz0_DMzTGbD7Cp4s7No0F0QQV0QSQhGowjxoCIS3Zdpe928RXpJPNRXUF_xK-q7Thbrbp0RskahjYzx8EZZxv02wzZK5GKBtJAh8zCI2CJpQUTB4wFGS2S11ytioIJDEILfIpV9MZp--NHp2IPh-dt39vSb0af2-MTop0Yf_xs_MXufzOCV2ftjBr_N4JnRX-zXidFjoz_OjkZ2-Hr6_Wz6-MSO3hg9mr0c2-e_nGsnn2f6p1ue7Tvge6MP6d_JcIVcy1XVy1av-jK5d-vm3Y3b3tadzc7G-pZXYsQDz89ZzjHmOQ3ySEWRUCoIkPMk9eevMporjCGFMKfUDVgsQLBUhQlwX7Bc-ctk85K7k6VFoqpuXRV1Jsvug6Z2d2XasDjbVg8lAuUSgCGgBARXXDgRAgUFFoaOtH5JKnt9dT-Tu02xo5pHUjX9Iqkc0qUumct8LnOMg_z3km3VyFL5F2RvoRA |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2016 一般社団法人日本認知・行動療法学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2016 一般社団法人日本認知・行動療法学会 |
| CorporateAuthor | 川崎医科大学精神科学教室 |
| CorporateAuthor_xml | – name: 川崎医科大学精神科学教室 |
| DOI | 10.24468/jjbt.42.2_267 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2424-2594 |
| EndPage | 277 |
| ExternalDocumentID | dr4behav_2016_004202_020_0267_02772710488 article_jjbt_42_2_42_420220_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS M~E |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2965-3f4f62b6f15f9a997aa55266cd3446841fa2b0d08f114464b7074da8c06374fa3 |
| ISSN | 0910-6529 |
| IngestDate | Thu Jul 10 16:11:12 EDT 2025 Wed Apr 05 14:40:16 EDT 2023 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | true |
| IsScholarly | true |
| Issue | 2 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2965-3f4f62b6f15f9a997aa55266cd3446841fa2b0d08f114464b7074da8c06374fa3 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjbt/42/2/42_420220/_article/-char/ja |
| PageCount | 11 |
| ParticipantIDs | medicalonline_journals_dr4behav_2016_004202_020_0267_02772710488 jstage_primary_article_jjbt_42_2_42_420220_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20160531 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2016-05-31 |
| PublicationDate_xml | – month: 05 year: 2016 text: 20160531 day: 31 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 行動療法研究 |
| PublicationYear | 2016 |
| Publisher | 一般社団法人 日本認知・行動療法学会 日本認知・行動療法学会 |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本認知・行動療法学会 – name: 日本認知・行動療法学会 |
| References | Kanter, J. W., Busch, A. M., & Rusch, L. C. 2009 Behavioral activation: Distinctive features (CBT distinctive features series,W. Dryden, Series Ed.). Hove, UK: Routledge. 笠原 嘉 1978 うつ病(病相期)の小精神療法 季刊精神療法,4, 118–124. Jacobson, N. S., Dobson, K. S., Truax, P. A., Addis, M. E., Koerner, K., Gollan, J. K., Gortner, E., & Prince, S. E. 1996 A component analysis of cognitive-behavioral treatment for depression. Journal of Consulting Psychology, 64, 295–304. 日本うつ病学会気分障害の治療ガイドライン作成委員会 2012 日本うつ病学会治療ガイドライン I. 双極性障害2012〈http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/120331.pdf〉(2016年1月13日) 独立行政法人労働政策研究・研修機構 2013 メンタルヘルス,私傷病などの治療と職業生活の両立支援に関する調査.〈http://www.jil.go.jp/institute/research/2013/documents/0112.pdf〉(2016年1月13日) レウィンソン,P. M.・ムーニョ,R. F.・ヤングレン,M. A.・ツァイス,A. M.大原健士郎(監修) 1993 うつのセルフ・コントロール 創元社 (Lewinsohn, P. M., Muñoz, R. F., Youngren, M. A., & Zeiss, A. M. 1978 Control your depression. Englewood Cliffs, NJ: Prentice-Hall) Miklowitz, D. J., Otto, M. W., Frank, E., Reilly-Harrington, N. A., Wisniewski, S. R., Kogan, J. N., Nierenberg, A. A., Calabrese, J. R., Marangell, L. B., Gyulai, L., Araga, M., Gonzalez, J. M., Shirley, E. R., Thase, M. E., & Sachs, G. S. 2007 Psychosocial treatments for bipolar depression: A 1-year randomized trial from the Systematic Treatment Enhancement Program. Archives of General Psychiatry, 64, 419–426. アディス,M. E.・マーテル,C. R. 大野 裕・岡本泰昌(監訳) 2012 うつを克服するための行動活性化練習帳—認知行動療法の新しい技法— 創元社 (Addis, M. E. & Martell, C. R. 2004 Overcoming depression one step at a time: The new behavioral activation approach to getting your life back. Oakland, CA: New Harbinger) 厚生労働省大臣官房統計情報部 2014 平成24年度労働者健康状況調査結果の概要.〈http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/h24-46-50_01.pdf〉(2016年1月13日) マーテル,C. R.・アディス,M. E.・ジェイコブソン,N. S. 熊野宏昭・鈴木伸一(監訳) 2011 うつ病の行動活性化療法—新世代の認知行動療法によるブレイクスルー— 日本評論社 (Martell, C. R., Addis, M. E, & Jacobson, N. S. 2001 Depression in context: Strategies for guided action. New York: Norton.) Van Lieshout, R. J. & MacQueen, G. M. 2010 Efficacy and acceptability of mood stabilisers in the treatment of acute bipolar depression: Systematic review. The British Journal of Psychiatry, 196, 266–273. |
| References_xml | – reference: アディス,M. E.・マーテル,C. R. 大野 裕・岡本泰昌(監訳) 2012 うつを克服するための行動活性化練習帳—認知行動療法の新しい技法— 創元社 (Addis, M. E. & Martell, C. R. 2004 Overcoming depression one step at a time: The new behavioral activation approach to getting your life back. Oakland, CA: New Harbinger) – reference: レウィンソン,P. M.・ムーニョ,R. F.・ヤングレン,M. A.・ツァイス,A. M.大原健士郎(監修) 1993 うつのセルフ・コントロール 創元社 (Lewinsohn, P. M., Muñoz, R. F., Youngren, M. A., & Zeiss, A. M. 1978 Control your depression. Englewood Cliffs, NJ: Prentice-Hall) – reference: Miklowitz, D. J., Otto, M. W., Frank, E., Reilly-Harrington, N. A., Wisniewski, S. R., Kogan, J. N., Nierenberg, A. A., Calabrese, J. R., Marangell, L. B., Gyulai, L., Araga, M., Gonzalez, J. M., Shirley, E. R., Thase, M. E., & Sachs, G. S. 2007 Psychosocial treatments for bipolar depression: A 1-year randomized trial from the Systematic Treatment Enhancement Program. Archives of General Psychiatry, 64, 419–426. – reference: Van Lieshout, R. J. & MacQueen, G. M. 2010 Efficacy and acceptability of mood stabilisers in the treatment of acute bipolar depression: Systematic review. The British Journal of Psychiatry, 196, 266–273. – reference: Kanter, J. W., Busch, A. M., & Rusch, L. C. 2009 Behavioral activation: Distinctive features (CBT distinctive features series,W. Dryden, Series Ed.). Hove, UK: Routledge. – reference: マーテル,C. R.・アディス,M. E.・ジェイコブソン,N. S. 熊野宏昭・鈴木伸一(監訳) 2011 うつ病の行動活性化療法—新世代の認知行動療法によるブレイクスルー— 日本評論社 (Martell, C. R., Addis, M. E, & Jacobson, N. S. 2001 Depression in context: Strategies for guided action. New York: Norton.) – reference: 独立行政法人労働政策研究・研修機構 2013 メンタルヘルス,私傷病などの治療と職業生活の両立支援に関する調査.〈http://www.jil.go.jp/institute/research/2013/documents/0112.pdf〉(2016年1月13日) – reference: 厚生労働省大臣官房統計情報部 2014 平成24年度労働者健康状況調査結果の概要.〈http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/h24-46-50_01.pdf〉(2016年1月13日) – reference: 笠原 嘉 1978 うつ病(病相期)の小精神療法 季刊精神療法,4, 118–124. – reference: 日本うつ病学会気分障害の治療ガイドライン作成委員会 2012 日本うつ病学会治療ガイドライン I. 双極性障害2012〈http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/120331.pdf〉(2016年1月13日) – reference: Jacobson, N. S., Dobson, K. S., Truax, P. A., Addis, M. E., Koerner, K., Gollan, J. K., Gortner, E., & Prince, S. E. 1996 A component analysis of cognitive-behavioral treatment for depression. Journal of Consulting Psychology, 64, 295–304. |
| SSID | ssib017605803 ssib023158763 ssib044750853 ssib002419317 ssib022574997 |
| Score | 2.0616355 |
| Snippet | 患者は40歳代前半の女性。双極II型障害の大うつ病エピソードのため出勤できなくなり、やがて一人暮らしであるのに買い物に行くことさえもできず食欲も低下していったため任... 「要約」患者は40歳代前半の女性. 双極II型障害の大うつ病エピソードのため出勤できなくなり, やがて一人暮らしであるのに買い物に行くことさえもできず食欲も低... |
| SourceID | medicalonline jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 267 |
| SubjectTerms | 双極性障害 復職 行動活性化 行動療法 認知行動療法 |
| Title | 双極II型障害の大うつ病エピソードに対して行動活性化が著効し復職に至った1例 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjbt/42/2/42_420220/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dr4behav/2016/004202/020&name=0267-0277j |
| Volume | 42 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 行動療法研究, 2016/05/31, Vol.42(2), pp.267-277 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2424-2594 dateEnd: 20171231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044750853 issn: 0910-6529 databaseCode: M~E dateStart: 19760101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA9tvQgiior1ix6c49ZNMpPMeHJmm6Ur1FMLvYVkszksWqVuLx7EtKhoF0RQCyKKWK1FqAcVEbX_TEyt_4XvTZI2lR6qXsLkzdeb38vMvDeTeWMYZ8GmCOt21IH-3WY1sL9YLTDNAATC626HxTQ08TTyxCVnfIpenGbTA4Orlb-W5nrhaPvGrudK_kWqQAO54inZv5DsVqFAgDDIF54gYXjuScbEY4Q3CW8QzyGSEcVaLaQJj3BFPEGEJKKBFOkRZRPPBsURw0ihRLoFhTtlFCWeS4RLONMUi0iuAzYRtKCosYKiGkWAizK70iU3ifIKiiirkFAFJ9LUzDJkTzDkWlGiFAZ4XfPDMIEo-cHEnIi8HIiSRIlKyQwrkgLTAEW5FTaA4laaXAZE0yQexWxcVfXy3ZgDIAQ2GLm0C4qsayBcrFVtLWoWCOfAQou4DgiAKM8NoKnq8orplH8GFB0CU0GDpIYEJCZ1u6UkfEzz0dRROepqb7wCR2MadYqCErK6JguTosOKJaBieqJWpRta1bkmv8ekUFus_DacP2dE0N4cPObR7Ya9UWqNWv5Wth1exqNZqv1C-IiBj0N53fLBlPDxhjIfN_ot0EVhtB809lkwgeItKRM3vYqmB5bAtqVsurjdvr3BD7OGC7b1VjxYFQx9IZbv6HYSlH_9P0gJQu5iVTfg3A72QVnsgumEPjEOXMm3M3O3MhXNcPKQcbAw6UZk3j8PGwPd4IhxOXvQ33j9qdXKni_-evosW_uQJmvZ8kqa3EmT5Z9Lt9P5t-nCo3T-e7rwLV24lybvsvfrabKUJm82X_azxccbH79u3FrJ-k_SpL_5cCm7_wVis_XVzeQzJN68CwW-SpMX5o_1xaPGVNObbIzXiptNal1LOPCBxTR2rNCJTRaLAHAJAsZAVW5HNjaXmnFghfWozmMT12to6IKmHwW8DQaFS-PAPmYMzVyd6Rw3RuyIOqHo4PY4ozEzg7gTxTyIAqsN2rgdDRvnc7D8a7n7Gr8YrnzE1KeAKD5Q3iDtMg6PfPrdYNi4sANgvxj8rvt7_l5O_H8RJ4392z3zlDHUm53rnAZToBee0R_hb-ws3QI |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%8F%8C%E6%A5%B5II%E5%9E%8B%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E8%A1%8C%E5%8B%95%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96%E3%81%8C%E8%91%97%E5%8A%B9%E3%81%97%E5%BE%A9%E8%81%B7%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%81%A3%E3%81%9F1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%93%B2%E6%B2%BB&rft.date=2016-05-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E3%83%BB%E8%A1%8C%E5%8B%95%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0910-6529&rft.volume=42&rft.issue=2&rft.spage=267&rft.epage=277&rft_id=info:doi/10.24468%2Fjjbt.42.2_267&rft.externalDocID=dr4behav_2016_004202_020_0267_02772710488 |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0910-6529&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0910-6529&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0910-6529&client=summon |