クライオバルーンアブレーションにおいてCMAPの計測に心房と横隔神経の同時刺激が有効であった1症例
【症例】症例は70代女性。20XX年4月に発作性心房細動と心房粗動のアブレーション治療目的に紹介入院。既往歴に特記事項。心臓カテーテル室への入室時に心房粗動であったため,アブレーションは下大静脈-三尖弁輪間峡部(CTI)アブレーションから行った。ブロックラインの作成中に心房粗動が停止し,その際に自己脈が出現しなかったため,冠静脈洞に挿入していた電極カテーテルから心房刺激を行った。その後,CTIブロックラインの作成に成功し,続けて,クライオバルーンアブレーション(CBA)による肺静脈隔離を開始した。右肺静脈へのCBA時には,横隔神経障害の予防のために複合筋活動電位(CMAP)をモニタリングするが...
Saved in:
Published in | 医学検査 Vol. 70; no. 2; pp. 356 - 361 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
25.04.2021
日本臨床衛生検査技師会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-8669 2188-5346 |
DOI | 10.14932/jamt.20-103 |
Cover
Abstract | 【症例】症例は70代女性。20XX年4月に発作性心房細動と心房粗動のアブレーション治療目的に紹介入院。既往歴に特記事項。心臓カテーテル室への入室時に心房粗動であったため,アブレーションは下大静脈-三尖弁輪間峡部(CTI)アブレーションから行った。ブロックラインの作成中に心房粗動が停止し,その際に自己脈が出現しなかったため,冠静脈洞に挿入していた電極カテーテルから心房刺激を行った。その後,CTIブロックラインの作成に成功し,続けて,クライオバルーンアブレーション(CBA)による肺静脈隔離を開始した。右肺静脈へのCBA時には,横隔神経障害の予防のために複合筋活動電位(CMAP)をモニタリングするが,この時点でも自己脈が出現しなかったため,刺激頻度50回/分で心房刺激と横隔神経刺激を同時に行った。心房刺激直後にCMAPが記録でき,QRS波と重なることなくすべての波形を良好にモニタリングすることができた。横隔神経障害を合併することなく肺静脈隔離も成功し,手技は終了となった。【考察】CMAPの計測はときに体表心電図のQRS波と重なり,計測に難渋することがある。横隔神経障害によるCMAPの低下は早く,CMAPの判読がQRS波によって遅延した場合,横隔神経障害が発生してしまうこともある。今回,心房刺激と横隔神経刺激を同時に行うことによって,すべてのCMAPがQRS波と重なることがなく,CMAPのモニタリングに有効な手段であった。 |
---|---|
AbstractList | 【症例】症例は70代女性。20XX年4月に発作性心房細動と心房粗動のアブレーション治療目的に紹介入院。既往歴に特記事項。心臓カテーテル室への入室時に心房粗動であったため,アブレーションは下大静脈-三尖弁輪間峡部(CTI)アブレーションから行った。ブロックラインの作成中に心房粗動が停止し,その際に自己脈が出現しなかったため,冠静脈洞に挿入していた電極カテーテルから心房刺激を行った。その後,CTIブロックラインの作成に成功し,続けて,クライオバルーンアブレーション(CBA)による肺静脈隔離を開始した。右肺静脈へのCBA時には,横隔神経障害の予防のために複合筋活動電位(CMAP)をモニタリングするが,この時点でも自己脈が出現しなかったため,刺激頻度50回/分で心房刺激と横隔神経刺激を同時に行った。心房刺激直後にCMAPが記録でき,QRS波と重なることなくすべての波形を良好にモニタリングすることができた。横隔神経障害を合併することなく肺静脈隔離も成功し,手技は終了となった。【考察】CMAPの計測はときに体表心電図のQRS波と重なり,計測に難渋することがある。横隔神経障害によるCMAPの低下は早く,CMAPの判読がQRS波によって遅延した場合,横隔神経障害が発生してしまうこともある。今回,心房刺激と横隔神経刺激を同時に行うことによって,すべてのCMAPがQRS波と重なることがなく,CMAPのモニタリングに有効な手段であった。 「要旨」【症例】症例は70代女性. 20XX年4月に発作性心房細動と心房粗動のアブレーション治療目的に紹介入院. 既往歴に特記事項なし. 心臓カテーテル室への入室時に心房粗動であったため, アブレーションは下大静脈 - 三尖弁輪間峡部(CTI)アブレーションから行った. ブロックラインの作成中に心房粗動が停止し, その際に自己脈が出現しなかったため, 冠静脈洞に挿入していた電極カテーテルから心房刺激を行った. その後, CTIブロックラインの作成に成功し, 続けて, クライオバルーンアブレーション(CBA)による肺静脈隔離を開始した. 右肺静脈へのCBA時には, 横隔神経障害の予防のために複合筋活動電位(CMAP)をモニタリングするが, この時点でも自己脈が出現しなかったため, 刺激頻度50回/分で心房刺激と横隔神経刺激を同時に行った. 心房刺激直後にCMAPが記録でき, QRS波と重なることなくすべての波形を良好にモニタリングすることができた. 横隔神経障害を合併することなく肺静脈隔離も成功し, 手技は終了となった. 【考察】CMAPの計測はときに体表心電図のQRS波と重なり, 計測に難渋することがある. 横隔神経障害によるCMAPの低下は早く, CMAPの判読がQRS波によって遅延した場合, 横隔神経障害が発生してしまうこともある. 今回, 心房刺激と横隔神経刺激を同時に行うことによって, すべてのCMAPがQRS波と重なることがなく, CMAPのモニタリングに有効な手段であった. |
Author | 根岸, 優希 花村, 圭一 河村, 健吾 伊藤, 圭祐 木下, 朋幸 小河, 純 熊谷, 正純 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 根岸, 優希 organization: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 – sequence: 1 fullname: 小河, 純 organization: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 – sequence: 1 fullname: 熊谷, 正純 organization: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 – sequence: 1 fullname: 木下, 朋幸 organization: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 – sequence: 1 fullname: 花村, 圭一 organization: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 – sequence: 1 fullname: 河村, 健吾 organization: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 – sequence: 1 fullname: 伊藤, 圭祐 organization: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 |
BookMark | eNo9kc1u00AUhUeoSITSHa_hcmfGM2MvowgKUlFZ0PXIduxiK3GQExbsGA9S05JFFxUIVIHEX0NbwQIhfoTIw1ziwFswpYjNubr3HH13cS6SpXJQpoRcprBK_ZCzK0XUH60y8Cjwc6TFaBB4gvtyibQgpMILpAwvkJXhMI8BIFA0FKpFdrD-gPYd1q-xPkK7h_YY7Xe0H7F-ifYx2pPTtf6M9vD0aI7R7KJ5iOZt52b7Fpr3v6bj5suJM-Yz24xnaKbN9Oj3s_3Fm-eLTxMXmO9Nmqf1fPytmT1AM2kOdua7X9EcoqnRvELzgi6ebP_88egSOZ9FvWG68m8uk81rV293rnvrG2s3Ou11r2Ch5F4mZEJFKhlLhPJj2aW-SvwghDANld8NgjSivrsJEHEMWcyFinwQGc9SmiSB4Mtk7YzbT7t5EvUGZS8vU10M7lWl-6uTLVkUg_5IM2BUAygApoEJDVxIJ5JyFUCouCO1z0jFcBRtpfpulfej6r6OqlGe9BzSFaIVaPZXQLti_nvJnahyAf4Hf1Czjw |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2021 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 |
Copyright_xml | – notice: 2021 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 |
CorporateAuthor | 横浜市立みなと赤十字病院検査部 |
CorporateAuthor_xml | – name: 横浜市立みなと赤十字病院検査部 |
DOI | 10.14932/jamt.20-103 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2188-5346 |
EndPage | 361 |
ExternalDocumentID | cg6jjomt_2021_007002_025_0356_03613780973 article_jamt_70_2_70_20_103_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2963-f56c15e622c574b6d147c48909e974d88ea14147505bb0fb357a405f3fe1cc853 |
ISSN | 0915-8669 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:15:27 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:05 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2963-f56c15e622c574b6d147c48909e974d88ea14147505bb0fb357a405f3fe1cc853 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamt/70/2/70_20-103/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cg6jjomt_2021_007002_025_0356_03613780973 jstage_primary_article_jamt_70_2_70_20_103_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20210425 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2021-04-25 |
PublicationDate_xml | – month: 04 year: 2021 text: 20210425 day: 25 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 医学検査 |
PublicationTitleAlternate | 医学検査 |
PublicationYear | 2021 |
Publisher | 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 日本臨床衛生検査技師会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 – name: 日本臨床衛生検査技師会 |
References | 6) Okishige K et al.: “Novel method for earlier detection of phrenic nerve injury during cryoballoon applications for electrical isolation of pulmonary veins in patients with atrial fibrillation,” Heart Rhythm, 2016; 13: 1810–1816. 7) 名取 徳彦:「経皮的横隔神経電気刺激装置の研究」,医療,1986; 40: 74–77. 5) Sharma PS et al.: “Factors influencing diaphragmatic compound motor action potentials during cryoballoon ablation for atrial fibrillation,” J Cardiovasc Electrophysiol, 2016; 27: 1384–1389. 1) Franceschi F et al.: “Phrenic nerve monitoring with diaphragmatic electromyography during cryoballoon ablation for atrial fibrillation: The first human application,” Heart Rhythm, 2011; 8: 1068–1071. 2) Franceschi F et al.: “Novel electromyographic monitoring technique for prevention of right phrenic nerve palsy during Cryoballoon ablation,” Circ Arrhythm Electrophysiol, 2013; 6: 1109–1114. 4) Kowalski M et al.: “Prevention of phrenic nerve injury during interventional Electrophysiology procedures,” Heart Rhythm, 2014; 11: 1839–1844. 3) 小河, 純,他:「クライオバルーンアブレーション時におけるCMAPの電極位置に関する検討」,医学検査,2017; 66: 184–190. |
References_xml | – reference: 3) 小河, 純,他:「クライオバルーンアブレーション時におけるCMAPの電極位置に関する検討」,医学検査,2017; 66: 184–190. – reference: 4) Kowalski M et al.: “Prevention of phrenic nerve injury during interventional Electrophysiology procedures,” Heart Rhythm, 2014; 11: 1839–1844. – reference: 7) 名取 徳彦:「経皮的横隔神経電気刺激装置の研究」,医療,1986; 40: 74–77. – reference: 1) Franceschi F et al.: “Phrenic nerve monitoring with diaphragmatic electromyography during cryoballoon ablation for atrial fibrillation: The first human application,” Heart Rhythm, 2011; 8: 1068–1071. – reference: 2) Franceschi F et al.: “Novel electromyographic monitoring technique for prevention of right phrenic nerve palsy during Cryoballoon ablation,” Circ Arrhythm Electrophysiol, 2013; 6: 1109–1114. – reference: 6) Okishige K et al.: “Novel method for earlier detection of phrenic nerve injury during cryoballoon applications for electrical isolation of pulmonary veins in patients with atrial fibrillation,” Heart Rhythm, 2016; 13: 1810–1816. – reference: 5) Sharma PS et al.: “Factors influencing diaphragmatic compound motor action potentials during cryoballoon ablation for atrial fibrillation,” J Cardiovasc Electrophysiol, 2016; 27: 1384–1389. |
SSID | ssib000871957 ssib005879971 ssib029852134 ssib058492958 ssj0002505185 |
Score | 1.8592495 |
Snippet | 【症例】症例は70代女性。20XX年4月に発作性心房細動と心房粗動のアブレーション治療目的に紹介入院。既往歴に特記事項。心臓カテーテル室への入室時に心房粗... 「要旨」【症例】症例は70代女性. 20XX年4月に発作性心房細動と心房粗動のアブレーション治療目的に紹介入院. 既往歴に特記事項なし. 心臓カテーテル室への入室時に心房粗... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 356 |
SubjectTerms | クライオバルーンアブレーション 心房刺激 横隔神経刺激 横隔神経障害 複合筋活動電位(CMAP) |
Title | クライオバルーンアブレーションにおいてCMAPの計測に心房と横隔神経の同時刺激が有効であった1症例 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamt/70/2/70_20-103/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cg6jjomt/2021/007002/025&name=0356-0361j |
Volume | 70 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 医学検査, 2021/04/25, Vol.70(2), pp.356-361 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2188-5346 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0002505185 issn: 0915-8669 databaseCode: KQ8 dateStart: 20140101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1Lj9RGELZgc0FCKFES8RaH9HHAbveTE7YzI0RERKRdiZs19ngijcRDsFw44TESC9kDB5QoESISebA8lBwQIolQNv-l2VnyL1LV7d7xCg4QLla7-nNVV1XbrrL7EQSf8TLWQylYT_Ii7DEelT09rsZwX8lxTIdlEQ1xcvLpL8XJJXbqLD-7Y-GfzqilK8vF0fLqG-eV_B-vAg38irNk38GzW0yBAGXwLxzBw3B8Kx-TfkwUJcnAFvCPt6cwX0jaKh16TNoW0swXYg-mHiw8ONsOpiSVvkpuvzzynCOiEl9gvkpkp5Mz_qRP-ookiihF-oKkyotxLDhJB8gXqgCQDnyVBcMRVdJEJ0QDd0kSTnQfCyknKuuI4KgzUgTRGpsOFGSYWKEDHOLRttJhMqK0xSQk1Z6P9BjqKV5bPYhQqpZEAYiRtE9U2g31La-MpFal5HOwgVWAoSSUN4Aq391tTWjlgvoUbQJd33JgVmGOJJXN8UAA7QZWF4o-sHiwAvBncxi0Tlh_KMSD8yxM2PbEb8BbO6CpmRWYejxax_lGQ0X3UxGN8K-Xm1Zub25_bYhClXOuRL1T55TUShbYZs0tGAyeOCnWnW0jMnu9tK3hCHJqJBGyQMsztOFrJrX9JrHirdGwSzHsvzrpfpaOeE8Jt33P0crSIApVPR63n6rbt7bbbqZ9OtHOKzjmohPNxW6p_9cCBQZ5i9uhAgdUQzASzwOirWGq7Y2dIyqXYU7tAUdtxLmvw8mRANgZfEClELiHyhdfdRMcGenOuAKupNbzBIxqxXFJRX8O2QCkK-04BYwlMUGJ7L7CW4ZpZ--gAsc6zYcIegL5JC4Usvuc-8fr1trphMuLHwZ72jz3SOLa_1GwYzL8OLhppr-b5qGZ_mymj0xz2zSPTfPCNE_N9L5pvjXNEzydPjfNAyTWj019y9TXTf0rPj5M_durtZXZH0-gYmO9ma2sm3pttvbo3x_ubP5yb_PZKgA2bq_Ovp9urPw1W79m6tXZ3Zsbt_409QNTT039k6l_jDa_u_Hy728-CZYG_cXsZK_dC6Y3oRAj9MZclBGvBKUll6wQo4jJkikd6kpLNlKqGkYMaGCvogjHRczlEHLRcTyuorKEnOTTYOH8hfPV3uBIONJSjcCSYSlYEcuiikdS01LJCoLzcLwvOO4smV90C_7k79AP9gUntlk_b18Xl_PyazGZXAAGeGfmuMxaSHNwcB5Cj4UD5FVS4eJp-99H_oFg1_zOPxgsLF-6Uh2CtGm5OGx75n9_KzJ5 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6CMAP%E3%81%AE%E8%A8%88%E6%B8%AC%E3%81%AB%E5%BF%83%E6%88%BF%E3%81%A8%E6%A8%AA%E9%9A%94%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%99%82%E5%88%BA%E6%BF%80%E3%81%8C%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F1%E7%97%87%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E6%A4%9C%E6%9F%BB&rft.au=%E6%A0%B9%E5%B2%B8%2C+%E5%84%AA%E5%B8%8C&rft.au=%E5%B0%8F%E6%B2%B3%2C+%E7%B4%94&rft.au=%E7%86%8A%E8%B0%B7%2C+%E6%AD%A3%E7%B4%94&rft.au=%E6%9C%A8%E4%B8%8B%2C+%E6%9C%8B%E5%B9%B8&rft.date=2021-04-25&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%A8%E5%BA%8A%E8%A1%9B%E7%94%9F%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E6%8A%80%E5%B8%AB%E4%BC%9A&rft.issn=0915-8669&rft.eissn=2188-5346&rft.volume=70&rft.issue=2&rft.spage=356&rft.epage=361&rft_id=info:doi/10.14932%2Fjamt.20-103&rft.externalDocID=article_jamt_70_2_70_20_103_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-8669&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-8669&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-8669&client=summon |