小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係およびその関連要因

本研究の目的は小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係とその関連要因について明らかにすることである。調査票の原案を検討し、因子分析による構成概念妥当性を確認した。その結果、【子どもとの親しさ】と【援助者としての関係の深まり】の2因子が抽出され、Cronbach’s αは0.828~0.878であった。調査票を用いて看護学生のとらえる子どもとの関係を調査した結果、一元配置分散分析と多重比較により【援助者としての関係の深まり】では実習後の〈実施〉と〈達成感〉は実習前の〈必要性〉および〈実施希望〉より有意に低く(p<.001)、【子どもとの親しさ】に有意差はなかった。「子どもが好...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本小児看護学会誌 Vol. 32; pp. 1 - 8
Main Authors 横山, 利枝, 本田, 真也, 中島, 登美子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本小児看護学会 2023
日本小児看護学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1344-9923
2423-8457
DOI10.20625/jschn.32_1

Cover

Abstract 本研究の目的は小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係とその関連要因について明らかにすることである。調査票の原案を検討し、因子分析による構成概念妥当性を確認した。その結果、【子どもとの親しさ】と【援助者としての関係の深まり】の2因子が抽出され、Cronbach’s αは0.828~0.878であった。調査票を用いて看護学生のとらえる子どもとの関係を調査した結果、一元配置分散分析と多重比較により【援助者としての関係の深まり】では実習後の〈実施〉と〈達成感〉は実習前の〈必要性〉および〈実施希望〉より有意に低く(p<.001)、【子どもとの親しさ】に有意差はなかった。「子どもが好き」は、実習後は実習前より有意に高かった(t=−2.02、p<.05)。実習において学生は子どもに親しみをもち、好感度も高くなるが、援助者として子どもとの関係を深め、達成感を得ることは難しかったと言える。
AbstractList 本研究の目的は小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係とその関連要因について明らかにすることである。調査票の原案を検討し、因子分析による構成概念妥当性を確認した。その結果、【子どもとの親しさ】と【援助者としての関係の深まり】の2因子が抽出され、Cronbach’s αは0.828~0.878であった。調査票を用いて看護学生のとらえる子どもとの関係を調査した結果、一元配置分散分析と多重比較により【援助者としての関係の深まり】では実習後の〈実施〉と〈達成感〉は実習前の〈必要性〉および〈実施希望〉より有意に低く(p<.001)、【子どもとの親しさ】に有意差はなかった。「子どもが好き」は、実習後は実習前より有意に高かった(t=−2.02、p<.05)。実習において学生は子どもに親しみをもち、好感度も高くなるが、援助者として子どもとの関係を深め、達成感を得ることは難しかったと言える。
「抄録」本研究の目的は小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係とその関連要因について明らかにすることである. 調査票の原案を検討し, 因子分析による構成概念妥当性を確認した. その結果, 【子どもとの親しさ】と【援助者としての関係の深まり】の2因子が抽出され, Cronbach's αは0.828~0.878であった. 調査票を用いて看護学生のとらえる子どもとの関係を調査した結果, 一元配置分散分析と多重比較により【援助者としての関係の深まり】では実習後の〈実施〉と〈達成感〉は実習前の〈必要性〉および〈実施希望〉より有意に低く (p<.001), 【子どもとの親しさ】に有意差はなかった. 「子どもが好き」は, 実習後は実習前より有意に高かった (t=-2.02, p<.05). 実習において学生は子どもに親しみをもち, 好感度も高くなるが, 援助者として子どもとの関係を深め, 達成感を得ることは難しかったと言える.
Author 横山, 利枝
本田, 真也
中島, 登美子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 横山, 利枝
  organization: 関西国際大学
– sequence: 1
  fullname: 本田, 真也
  organization: 関西国際大学
– sequence: 1
  fullname: 中島, 登美子
  organization: 関西国際大学
BookMark eNo9kEtLw0AQxxdRsNae_Byp-0ia7E0pvqDgRc_LNg-bGFNJ9NCbGxSqPVhEvKhUFIoiLYIHj_0wa2j9Fm6IeJgHM8x_Zn5LYD5qRy4AKwhWMaxhYzVI7FZUJZihOVDCOiaapRvmPCghousapZgsgkqS-E0IMYSEYlQCYfZxnV30pw-92egrGw2z8WA6uZHiXYorKc6lGP63prcDKcZSvMr0UoquTHvZqC_Fm0zTvCjGP3fP35M0H0y7UnxK8VgUf85eZkOR3T8tgwWPh4lb-YtlsL-5sVff1hq7Wzv19YYWYGoQrabX1HUWrRHPcVRKuOlhxB3Iua4ehYbjEcd2qW5aHEHHcAxqW7RpWhYisIkIKYOtQvfIdXybh-0o9COXBe3TOFJ7mdsxk077kDMMMWEKhcKhAlJWOEtHJqJWrrRWKAXJCT9w2XHsH_G4w3h84tuhksyRM4Uc5i5H_9-yWzxmASe_20OhWA
ContentType Journal Article
Copyright 2023 一般社団法人 日本小児看護学会
Copyright_xml – notice: 2023 一般社団法人 日本小児看護学会
CorporateAuthor 関西国際大学
CorporateAuthor_xml – name: 関西国際大学
DOI 10.20625/jschn.32_1
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2423-8457
EndPage 8
ExternalDocumentID ey7syoka_2023_003200_001_0001_00084171983
article_jschn_32_0_32_32_1_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
EIHBH
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2953-6460398963fdd6033a7f21ad0aa406205df3dce9478a10d5d59c89b788130b133
ISSN 1344-9923
IngestDate Wed Apr 09 06:18:34 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:54 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2953-6460398963fdd6033a7f21ad0aa406205df3dce9478a10d5d59c89b788130b133
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschn/32/0/32_32_1/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs medicalonline_journals_ey7syoka_2023_003200_001_0001_00084171983
jstage_primary_article_jschn_32_0_32_32_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20230000
PublicationDateYYYYMMDD 2023-01-01
PublicationDate_xml – year: 2023
  text: 20230000
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本小児看護学会誌
PublicationYear 2023
Publisher 一般社団法人 日本小児看護学会
日本小児看護学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本小児看護学会
– name: 日本小児看護学会
References 柴邦代 (2011). 小児看護学実習で学生が乳幼児期の患児との融和をめざした行動の影響要因. 日本小児看護学会誌, 20(1), 32-39.
上村まや, 重松由佳子, 藤田稔子 他 (2007). 小児看護学実習における困惑した場面の要因及び学びの分析 看護場面の再構成を通して. 西南女学院大学紀要, 11, 33-41.
山本裕子, 上山和子 (2018). 小児看護学実習の困難とその対策に関する文献検討. 新見公立大学紀要, 39, 163-169.
釜島美智代, 中久喜町子 (2003). 小児看護学実習前後の学生の子ども観と実習のとらえ方の変化. 山梨県立看護大学紀要, 5, 51-59.
Logsdon, M. C., Usui, W., & Birkimer, J. C., et al. (1996). The postpartum social support questionnaire: reliability and validity. Journal of Nursing Measurement, 4(2), 129-142.
小代仁美, 楢木野裕美 (2012). 小児看護学実習初期における看護学生と子どもとの関係に影響する要因 小児看護学実習指導教員の視点. 日本小児看護学会誌, 21(3), 14-21.
高橋由美子, 大見サキエ, 宮城島恭子 (2012). 学生が子どもの立場に立った看護が実践できるようになるプロセス. 日本看護科学会誌, 32(3), 35-44.
原頼子, 後閑容子 (2012). 看護における職業的アイデンティティに関する研究の動向と課題. 岐阜看護研究会誌, 4, 49-57.
泊祐子, 大西文子, 竹村淳子 他. (2020). 小児看護学実習において 「実践と理論の統合」 を必要とする学習課題の構造. 日本看護科学会誌, 40, 474-483.
高橋恵美子, 高梨信子 (2000). 臨地実習による看護学生の子どもに対する関心の変化 (1) ―好感度からの考察―. 島根県立看護短期大学紀要, 5, 59-63.
日本看護系大学協議会 (2018). 看護学士課程教育におけるコアコンピテンシーと卒業時到達目標. 2020年9月21日アクセス, https://www.janpu.or.jp/file/corecompetency.pdf
小代仁美, 楢木野裕美 (2010). 小児看護学実習において看護学生がこどもと関わることを躊躇させる影響要因. 日本看護研究学会雑誌, 33(2), 69-76.
西川一二, 奥上紫緒里, 雨宮俊彦 (2015). 日本語版Short Grit (Grit-S) 尺度の作成. パーソナリティ研究, 24(2), 167-169.
野村幸子, 河上智香, 長谷典子 他 (2007). 子どもとの接触体験からみた看護学生の子どもイメージ. 県立広島大学保健福祉学部誌, 7(1), 169-180.
柴邦代 (2005). 【修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチをめぐって】小児看護学実習における学生と受け持ち患児との関係形成プロセス. 看護研究, 38(5), 397-410.
小川佳代, 三浦浩美, 舟越和代 (2003). 小児看護学実習における 「関係作り」 に関する学生の自己評価と記述内容の分析. 香川県立医療短期大学紀要, 4, 79-85.
小代仁美, 楢木野裕美 (2009). 小児看護学実習において看護学生がこどもとの人間関係の形成に向けて一歩踏み出すために影響する要因. 日本小児看護学会誌, 18(2), 9-15.
細野恵子, 上野美代子 (2008). 小児看護学実習後の看護学生の乳幼児に対するイメージ. 市立名寄短期大学紀要, 41, 24-31.
山内朋子, 川名るり, 筒井真優美 他. (2017). 看護系大学小児看護学実習フィールドの現状と今後の研究課題に関する文献検討. 日本小児看護学会誌, 26, 84-90.
References_xml – reference: 野村幸子, 河上智香, 長谷典子 他 (2007). 子どもとの接触体験からみた看護学生の子どもイメージ. 県立広島大学保健福祉学部誌, 7(1), 169-180.
– reference: 日本看護系大学協議会 (2018). 看護学士課程教育におけるコアコンピテンシーと卒業時到達目標. 2020年9月21日アクセス, https://www.janpu.or.jp/file/corecompetency.pdf
– reference: 高橋恵美子, 高梨信子 (2000). 臨地実習による看護学生の子どもに対する関心の変化 (1) ―好感度からの考察―. 島根県立看護短期大学紀要, 5, 59-63.
– reference: 細野恵子, 上野美代子 (2008). 小児看護学実習後の看護学生の乳幼児に対するイメージ. 市立名寄短期大学紀要, 41, 24-31.
– reference: 上村まや, 重松由佳子, 藤田稔子 他 (2007). 小児看護学実習における困惑した場面の要因及び学びの分析 看護場面の再構成を通して. 西南女学院大学紀要, 11, 33-41.
– reference: 柴邦代 (2011). 小児看護学実習で学生が乳幼児期の患児との融和をめざした行動の影響要因. 日本小児看護学会誌, 20(1), 32-39.
– reference: 柴邦代 (2005). 【修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチをめぐって】小児看護学実習における学生と受け持ち患児との関係形成プロセス. 看護研究, 38(5), 397-410.
– reference: 原頼子, 後閑容子 (2012). 看護における職業的アイデンティティに関する研究の動向と課題. 岐阜看護研究会誌, 4, 49-57.
– reference: 小代仁美, 楢木野裕美 (2009). 小児看護学実習において看護学生がこどもとの人間関係の形成に向けて一歩踏み出すために影響する要因. 日本小児看護学会誌, 18(2), 9-15.
– reference: 小代仁美, 楢木野裕美 (2010). 小児看護学実習において看護学生がこどもと関わることを躊躇させる影響要因. 日本看護研究学会雑誌, 33(2), 69-76.
– reference: 釜島美智代, 中久喜町子 (2003). 小児看護学実習前後の学生の子ども観と実習のとらえ方の変化. 山梨県立看護大学紀要, 5, 51-59.
– reference: 山本裕子, 上山和子 (2018). 小児看護学実習の困難とその対策に関する文献検討. 新見公立大学紀要, 39, 163-169.
– reference: 小代仁美, 楢木野裕美 (2012). 小児看護学実習初期における看護学生と子どもとの関係に影響する要因 小児看護学実習指導教員の視点. 日本小児看護学会誌, 21(3), 14-21.
– reference: 西川一二, 奥上紫緒里, 雨宮俊彦 (2015). 日本語版Short Grit (Grit-S) 尺度の作成. パーソナリティ研究, 24(2), 167-169.
– reference: Logsdon, M. C., Usui, W., & Birkimer, J. C., et al. (1996). The postpartum social support questionnaire: reliability and validity. Journal of Nursing Measurement, 4(2), 129-142.
– reference: 小川佳代, 三浦浩美, 舟越和代 (2003). 小児看護学実習における 「関係作り」 に関する学生の自己評価と記述内容の分析. 香川県立医療短期大学紀要, 4, 79-85.
– reference: 山内朋子, 川名るり, 筒井真優美 他. (2017). 看護系大学小児看護学実習フィールドの現状と今後の研究課題に関する文献検討. 日本小児看護学会誌, 26, 84-90.
– reference: 高橋由美子, 大見サキエ, 宮城島恭子 (2012). 学生が子どもの立場に立った看護が実践できるようになるプロセス. 日本看護科学会誌, 32(3), 35-44.
– reference: 泊祐子, 大西文子, 竹村淳子 他. (2020). 小児看護学実習において 「実践と理論の統合」 を必要とする学習課題の構造. 日本看護科学会誌, 40, 474-483.
SSID ssib002003921
ssib009836981
ssib023160765
ssj0003306427
Score 1.9218014
Snippet 本研究の目的は小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係とその関連要因について明らかにすることである。調査票の原案を検討し、因子分析による構成概念妥...
「抄録」本研究の目的は小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係とその関連要因について明らかにすることである. 調査票の原案を検討し, 因子分析による構...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms 子どもとの関係
小児看護学実習
看護学生
Title 小児看護学実習において看護学生のとらえる子どもとの関係およびその関連要因
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jschn/32/0/32_32_1/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ey7syoka/2023/003200/001&name=0001-0008j
Volume 32
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本小児看護学会誌, 2023, Vol.32, pp.1-8
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2423-8457
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306427
  issn: 1344-9923
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20140101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9VAMNR6EUQUFesXPbjH1GQ32ezeTF7zKIKC0EJvYd9Lgjy1Fdse6sk8FKo9WES8qFQUiiItggeP_THx0fYXeHVm8_FSKNKq8Fjm7czOzs4ku7ObnV3DuNZR3STltjIVsxLTUTw1VRKnJuXKicGfoImFscO3bvOpGefmrDs7cuxXY9fS0mJnovv4wLiSv7Eq5IFdMUr2CJatmUIGwGBfSMHCkB7KxiR0SWAR0UZAuERaJPSIbBERkFAQf5IEHqIA8LkGQiLbSBO0iaQkZOBIEj8oAeFXgFOh-B8ZAsrRDAvisAKEBigRsmJY5wRlcRS1IJYViu4vXjCURHLiA8pBmWuaUlRacbZJwEpATh5UXOKWDp_pVnDEghgyIL7V9M5JyIn0iO9qoEX81hE1DEK2iPQ1yieiXoFu8NM6Cyo2qDz4C2K2h7SQoVlj3YwEhaIlCQJtuZCIsFZiswJfV4qFbPyhwEKrF-oGu082F3iK6Gv9Mv6vRjeGN-Y4ppRlHeX4V64vFwOY3fSEDhpiqcX1hVm9he7duQlGI3voSdT7O5Nlb2F5_p6KsD14_Cy8tbh7Um91wEQ4tmdLwY4ZxykupOFuijuNeS-GjDf8SqDkchggDX0It7zy8zy6XEzPo_VFSlULi1hcLe31oazgZ_Zg1oXHaZx8UHwJLU6kaTiV06eNU-VscNwvXu0zxkhPnTXuD769HDxb23m3urv5Y7C5Mdha39l-lWdf8-xFnj3Ns40atfN6Pc-28uxz3n-eZyt5f3WwuZZnX_J-HzOzrb03H39u97FgfyXPvufZ-yJz78mn3Y1s8PbDOWOmHU63pszyUhSzR6XLTO5w0I2AcTONYwCZ8lJqq9hSCnxzarlxyuJuIh1PKNuK3diVXSE7eGsEszo2Y-eN0bn5ueSCMe5wvGYgTUXiSkeBX-qkTNGOiqHz7tJYjBmyUFb0sDj5Jip7ukgrNAKFWpigYmsUBotGPTVm3Nin36jsNheiQz8bF_-dxSXjBJIUS6aXjdHFR0vJFZhELHau6gfuN9cu67g
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E8%A6%81%E5%9B%A0&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E7%9C%9F%E4%B9%9F&rft.au=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E7%99%BB%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.au=%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%88%A9%E6%9E%9D&rft.date=2023&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1344-9923&rft.volume=32&rft.spage=1&rft.epage=8&rft_id=info:doi/10.20625%2Fjschn.32_1&rft.externalDocID=ey7syoka_2023_003200_001_0001_00084171983
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1344-9923&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1344-9923&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1344-9923&client=summon