Core stability trainingにより運動失調およびバランス障害が改善した重度小脳性および感覚性運動失調の1症例
〔目的〕Core stability training(CST)が運動失調とバランス能力に及ぼす影響について検討した.〔対象と方法〕発症から3年経過した橋出血後の50歳代男性.運動麻痺はなく四肢体幹に重度運動失調,バランス障害,歩行障害を呈していた.週1回60分,理学療法士が自宅訪問し介入した.介入開始から4週間(A期)は,筋力増強練習,寝返り,移乗の練習を行った.その後の4週間(B期)は,それらにCSTを付加した.〔結果〕B期においてのみ,scale for the assessment and rating of ataxiaのスコアが3.5点,Berg balance scaleのスコア...
Saved in:
Published in | Rigaku ryoho kagaku Vol. 32; no. 3; pp. 459 - 464 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
Tokyo
理学療法科学学会
01.01.2017
Japan Science and Technology Agency |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.32.459 |
Cover
Summary: | 〔目的〕Core stability training(CST)が運動失調とバランス能力に及ぼす影響について検討した.〔対象と方法〕発症から3年経過した橋出血後の50歳代男性.運動麻痺はなく四肢体幹に重度運動失調,バランス障害,歩行障害を呈していた.週1回60分,理学療法士が自宅訪問し介入した.介入開始から4週間(A期)は,筋力増強練習,寝返り,移乗の練習を行った.その後の4週間(B期)は,それらにCSTを付加した.〔結果〕B期においてのみ,scale for the assessment and rating of ataxiaのスコアが3.5点,Berg balance scaleのスコアが2点改善した.〔結語〕CSTは重度運動失調症例の運動失調とバランス能力を改善する可能性がある. |
---|---|
Bibliography: | ObjectType-Case Study-2 SourceType-Scholarly Journals-1 content type line 14 ObjectType-Feature-4 ObjectType-Report-1 ObjectType-Article-3 |
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.32.459 |