嚥下障害が疑われた総合病院入院高齢者における舌口唇運動機能と栄養リスクおよび食形態との関連性
【背景】舌や口唇の機能低下は,食塊形成不全を生じ,摂取できる食事が限定され,低栄養につながるとされているが,その関連性について報告したものは少ない.本研究では,総合病院入院高齢者において,舌口唇運動機能の低下と低栄養,ならびに食形態レベルの低下との関連について調査を行った.【方法】対象は,総合病院歯科口腔外科に嚥下機能評価のために紹介され経口摂取をしており,舌口唇運動機能検査が可能であった65 歳以上の入院患者259 名(男性135 名,平均年齢84.4±8.0 歳)とした.Geriatric Nutritional Risk Index を用いて,栄養リスク高度群と中等度・軽度・群の2 群に...
Saved in:
| Published in | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 27; no. 2; pp. 117 - 127 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
31.08.2023
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1343-8441 2434-2254 |
| DOI | 10.32136/jsdr.27.2_117 |
Cover
| Abstract | 【背景】舌や口唇の機能低下は,食塊形成不全を生じ,摂取できる食事が限定され,低栄養につながるとされているが,その関連性について報告したものは少ない.本研究では,総合病院入院高齢者において,舌口唇運動機能の低下と低栄養,ならびに食形態レベルの低下との関連について調査を行った.【方法】対象は,総合病院歯科口腔外科に嚥下機能評価のために紹介され経口摂取をしており,舌口唇運動機能検査が可能であった65 歳以上の入院患者259 名(男性135 名,平均年齢84.4±8.0 歳)とした.Geriatric Nutritional Risk Index を用いて,栄養リスク高度群と中等度・軽度・群の2 群に分類した.また,食形態は嚥下機能評価および嚥下内視鏡検査の結果をもとに決定されており,ソフト食・ペースト食(JSDR2021 コード:3・2)群,常食・刻み食(JSDR2021 コード:4・3)群の2 群に分けた.舌口唇運動機能の群間差を比較し,ROC 曲線を用いて低栄養および食形態における基準値を算出した.【結果】259 名中158 名が栄養リスク高度群に分類され,その舌口唇運動機能(/pa/ 3.6 回/秒,/ta/ 3.6 回/秒,/ka/ 3.3 回/秒)は栄養リスク中等度・軽度・群(/pa/ 4.4 回/秒,/ta/ 4.2 回/秒,/ka/ 3.9 回/秒)と比べて有意に低かった.ROC曲線により/pa/ 4.7 回/秒,/ta/ 4.7 回/秒,/ka/ 4.3 回/秒をそれぞれ基準値とすると,感度/特異度(栄養リスク高度群)はそれぞれ75.3%/44.6%,77.8%/42.6%,74.7%/43.6%であった.一方,食形態では,142 名が常食もしくは刻み食を摂取していた.ソフト食・ペースト食群(/pa/ 3.5 回/秒,/ta/ 3.4 回/秒,/ka/ 3.1 回/秒)は,常食・刻み食群(/pa/ 4.3 回/秒,/ta/ 4.1 回/秒,/ka/ 3.9 回/秒)と比較して有意に舌口唇運動機能が低かった.ROC 曲線により,/pa/ 4.5 回/秒,/ta/ 4.7 回/秒,/ka/ 4.3 回/秒を基準値とすると,感度/ 特異度(ソフト食・ペースト食群)はそれぞれ76.9%/46.5%,81.2%/39.4%,79.5%/42.3% であった.【結論】総合病院入院高齢者における舌口唇運動機能検査の値が4 回/秒以下であれば,低栄養状態ならびに,食形態レベルの低下を検出する参考因子となり得ることが示唆された. |
|---|---|
| AbstractList | 【背景】舌や口唇の機能低下は,食塊形成不全を生じ,摂取できる食事が限定され,低栄養につながるとされているが,その関連性について報告したものは少ない.本研究では,総合病院入院高齢者において,舌口唇運動機能の低下と低栄養,ならびに食形態レベルの低下との関連について調査を行った.【方法】対象は,総合病院歯科口腔外科に嚥下機能評価のために紹介され経口摂取をしており,舌口唇運動機能検査が可能であった65 歳以上の入院患者259 名(男性135 名,平均年齢84.4±8.0 歳)とした.Geriatric Nutritional Risk Index を用いて,栄養リスク高度群と中等度・軽度・群の2 群に分類した.また,食形態は嚥下機能評価および嚥下内視鏡検査の結果をもとに決定されており,ソフト食・ペースト食(JSDR2021 コード:3・2)群,常食・刻み食(JSDR2021 コード:4・3)群の2 群に分けた.舌口唇運動機能の群間差を比較し,ROC 曲線を用いて低栄養および食形態における基準値を算出した.【結果】259 名中158 名が栄養リスク高度群に分類され,その舌口唇運動機能(/pa/ 3.6 回/秒,/ta/ 3.6 回/秒,/ka/ 3.3 回/秒)は栄養リスク中等度・軽度・群(/pa/ 4.4 回/秒,/ta/ 4.2 回/秒,/ka/ 3.9 回/秒)と比べて有意に低かった.ROC曲線により/pa/ 4.7 回/秒,/ta/ 4.7 回/秒,/ka/ 4.3 回/秒をそれぞれ基準値とすると,感度/特異度(栄養リスク高度群)はそれぞれ75.3%/44.6%,77.8%/42.6%,74.7%/43.6%であった.一方,食形態では,142 名が常食もしくは刻み食を摂取していた.ソフト食・ペースト食群(/pa/ 3.5 回/秒,/ta/ 3.4 回/秒,/ka/ 3.1 回/秒)は,常食・刻み食群(/pa/ 4.3 回/秒,/ta/ 4.1 回/秒,/ka/ 3.9 回/秒)と比較して有意に舌口唇運動機能が低かった.ROC 曲線により,/pa/ 4.5 回/秒,/ta/ 4.7 回/秒,/ka/ 4.3 回/秒を基準値とすると,感度/ 特異度(ソフト食・ペースト食群)はそれぞれ76.9%/46.5%,81.2%/39.4%,79.5%/42.3% であった.【結論】総合病院入院高齢者における舌口唇運動機能検査の値が4 回/秒以下であれば,低栄養状態ならびに,食形態レベルの低下を検出する参考因子となり得ることが示唆された. 「要旨」【背景】舌や口唇の機能低下は, 食塊形成不全を生じ, 摂取できる食事が限定され, 低栄養につながるとされているが, その関連性について報告したものは少ない. 本研究では, 総合病院入院高齢者において, 舌口唇運動機能の低下と低栄養, ならびに食形態レベルの低下との関連について調査を行った. 【方法】対象は, 総合病院歯科口腔外科に嚥下機能評価のために紹介され経口摂取をしており, 舌口唇運動機能検査が可能であった65歳以上の入院患者259名(男性135名, 平均年齢84.4±8.0歳)とした. Geriatric Nutritional Risk Indexを用いて, 栄養リスク高度群と中等度・軽度・なし群の2群に分類した. また, 食形態は嚥下機能評価および嚥下内視鏡検査の結果をもとに決定されており, ソフト食・ペースト食(JSDR2021コード: 3・2)群, 常食・刻み食(JSDR2021コード: 4・3)群の2群に分けた. 舌口唇運動機能の群間差を比較し, ROC曲線を用いて低栄養および食形態における基準値を算出した. 【結果】259名中158名が栄養リスク高度群に分類され, その舌口唇運動機能(/pa/ 3.6回/秒, /ta/ 3.6回/秒, /ka/ 3.3回/秒)は栄養リスク中等度・軽度・なし群(/pa/ 4.4回/秒, /ta/ 4.2回/秒, /ka/ 3.9回/秒)と比べて有意に低かった. ROC曲線により/pa/ 4.7回/秒, /ta/ 4.7回/秒, /ka/ 4.3回/秒をそれぞれ基準値とすると, 感度/特異度(栄養リスク高度群)はそれぞれ75.3%/44.6%, 77.8%/42.6%, 74.7%/43.6%であった. 一方, 食形態では, 142名が常食もしくは刻み食を摂取していた. ソフト食・ペースト食群(/pa/ 3.5回/秒, /ta/ 3.4回/秒, /ka/ 3.1回/秒)は, 常食・刻み食群(/pa/ 4.3回/秒, /ta/ 4.1回/秒, /ka/ 3.9回/秒)と比較して有意に舌口唇運動機能が低かった. ROC曲線により, /pa/ 4.5回/秒, /ta/ 4.7回/秒, /ka/ 4.3回/秒を基準値とすると, 感度/特異度(ソフト食・ペースト食群)はそれぞれ76.9%/46.5%, 81.2%/39.4%, 79.5%/42.3%であった. 【結論】総合病院入院高齢者における舌口唇運動機能検査の値が4回/秒以下であれば, 低栄養状態ならびに, 食形態レベルの低下を検出する参考因子となり得ることが示唆された. |
| Author | 小野, 高裕 高橋, 順子 宮島, 久 大川, 純平 重本, 心平 堀, 一浩 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 大川, 純平 organization: 新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野 – sequence: 1 fullname: 重本, 心平 organization: 会津中央病院歯科口腔医療センター – sequence: 1 fullname: 高橋, 順子 organization: 会津中央病院歯科口腔医療センター – sequence: 1 fullname: 宮島, 久 organization: 会津中央病院歯科口腔医療センター – sequence: 1 fullname: 堀, 一浩 organization: 新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野 – sequence: 1 fullname: 小野, 高裕 organization: 大阪歯科大学高齢者歯科学講座 |
| BookMark | eNo1kVFrE0EQxxep0Fj72m9xcXd27zZ5EaRoFQq-6POy2bu0OdJLuauCb9mrwZALREGrFiGSWNQW6kMf1Id8mvWS7LdwQ_XlPwPzn98wM7fQWtJJIoS2CK5SIDS4E2dhWgVeBUEIv4EqwCjzAHy2hiqEMurVGCPraDPLYowxpYQFjFXQoDw9-_OrsKefyssro4eLkzcmH5l8aPR48XNUvu4v3vfsx0nZO3NqLz7Y2WTZ7Rl9YfTAaGculv1hOZqWb19ZXZTFu_n38fJ4ZvS3-eeX9svAHJ-b_LfJf6z8ed_oKzsdl7PJvFc4j9GX9mRiu9N59-ttdLMp21m0-S9uoKcP7j_ZfujtPt55tH1v14uhTsGrNUmEFccs8GtN1ggYD0IeBaSufLczhZBLjP2AhUFDhUAiRWsqqLOm9H1MgDToBtq55h5EYUvJdidpt5JIxJ1naeLmCtXww-fZ4b4ADFRgDByDCy51l3UCnAHjmDBHuntNirMjuReJw7R1INMXQqZHLdV2SPcTAVzASlbN_wtqX6YilvQvC_61PA |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2023 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2023 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| CorporateAuthor | 新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野 大阪歯科大学高齢者歯科学講座 会津中央病院歯科口腔医療センター |
| CorporateAuthor_xml | – name: 新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野 – name: 会津中央病院歯科口腔医療センター – name: 大阪歯科大学高齢者歯科学講座 |
| DOI | 10.32136/jsdr.27.2_117 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2434-2254 |
| EndPage | 127 |
| ExternalDocumentID | cb5dvsph_2023_002702_003_0117_01274247014 article_jsdr_27_2_27_117_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS EIHBH JSF MOJWN RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2932-8f1e0c704658f4b6476d7e619c524332d7a00564d6bcd21ec38c694fa550121b3 |
| ISSN | 1343-8441 |
| IngestDate | Thu Jul 10 16:13:42 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:36 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 2 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2932-8f1e0c704658f4b6476d7e619c524332d7a00564d6bcd21ec38c694fa550121b3 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/27/2/27_117/_article/-char/ja |
| PageCount | 11 |
| ParticipantIDs | medicalonline_journals_cb5dvsph_2023_002702_003_0117_01274247014 jstage_primary_article_jsdr_27_2_27_117_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20230831 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2023-08-31 |
| PublicationDate_xml | – month: 08 year: 2023 text: 20230831 day: 31 |
| PublicationDecade | 2020 |
| PublicationTitle | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 |
| PublicationYear | 2023 |
| Publisher | 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 – name: 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| References | 35) 田村文誉,水上美樹,綾野理加,他:要介護高齢者における摂食・嚥下機能減退に関わる要因―安定した顎位と嚥下機能との関連―,口腔衛会誌,50:182-188,2000 6) 重本心平,堀, 一浩,大川純平,他:高齢入院患者における舌圧と栄養リスクおよび食形態との関係,老年歯医,36:91-100,2021 22) Bouillanne O, Morineau G, Dupont C, et al: Geriatric nutritional risk index: A new index for evaluating at-risk elderly medical patients, Am J Clin Nutr, 82: 777-783, 2005. 23) Eichner K: Uber eine Gruppeneinteilung der Luckengebisse fur die Prothetik, Dtsch Zahnarztl Z, 10: 1831-1834, 1955. 11) 伊藤加代子,葭原明弘,高野尚子,他:オーラルディアドコキネシスの測定法に関する検討,老年歯医,24:48-54,2009 9) 小澤由嗣,城本 修,石崎文子,他:Dysarthria 患者のオーラル・ディアドコキネシスの定量的検討 第一報 疾患別の特徴について,聴覚言語障害,29:111-120,2001 38) 杉浦むつみ,大前由紀雄,木村百合香,他:高齢者のX 線造影検査における咽頭残留と舌根―咽頭後壁接触の関連,日気食会報,62:517-524,2011 41) Fujiu M: Increased postoperative posterior pharyngeal wall movement in patients with anterior oral cancer, Am J Speech-Lang Pathol, 4: 24-30, 1995. 15) 小原由紀,高城大輔,枝広あや子,他:認知症グループホーム入居高齢者における認知症重症度と口腔機能および栄養状態の関連,日衛学誌,9:69-79,2015 25) 安藤彰悟,川口豊造,森田一三,他:高齢者の保有歯数と咀嚼能率,口腔衛会誌,50:12-22,2000 2) 山口晃樹,平瀬達哉,小泉徹児,他:急性期病院におけるフレイルを有する高齢入院患者の特徴,日老医誌,55:124-130,2018 34) 大塚佳代子,小川由紀子,吉田幸恵:脳卒中嚥下障害者における咬合支持と嚥下能力・ADL・栄養状態の関連,日歯衛会誌,15:24-33,2020 10) 原 修一,三浦宏子,山崎きよ子:地域在住の55 歳以上の住民におけるオーラルディアドコキネシスの基準値の検討,日老医誌,2:258-263,2013 30) Logemann JA, Pauloski BR, Rademaker AW, et al: Oropharyngeal swallow in younger and older women: Videofluoroscopic analysis, J Speech Lang Hear Res, 45: 434-445, 2002. 32) Ikebe K, Matsuda K, Murai S, et al: Validation of the Eichner index in relation to occlusal force and masticatory performance, Int J Prosthodont, 23: 521-524, 2010. 5) 重本心平,堀, 一浩,宮島, 久,他:総合病院入院中の嚥下障害患者における栄養リスク状態に関連する因子,老年歯医,35:106-117,2020 33) Kosaka T, Ono T, Kida M, et al: A multifactorial model of masticatory performance: The Suita study, J Oral Rehabil, 43, 340-347, 2016. 20) 松尾浩一郎,谷口裕重,中川量晴,他:自立高齢者における栄養状態と口腔健康状態との関連―第1 報:サルコペニア予防プログラム介入前調査として―,老年歯医,27:61-68,2012 29) 金子 功:嚥下における舌骨運動のX 線学的解析:男女差及び年齢変化について,日耳鼻,95:974-987,1992. 4) 水口俊介,津賀一弘,池邉一典,他:高齢期における口腔機能低下―学会見解論文2016 年度版―,老年歯医,31:81-99,2016 18) Watanabe Y, Hirano H, Arai H, et al: Relationship between frailty and oral function in community-dwelling elderly people, J Am Geriatr Soc, 65: 66-76, 2017. 27) Morita K, Tsuka H, Kato K, et al: Factors related to masticatory performance in healthy elderly individuals, J Prosthodont Res, 62: 432-435, 2018. 36) Tamura F, Mizukami M, Ayano R, et al: Analysis of feeding function and jaw stability in bedridden elderly, Dysphagia, 17:235-241, 2002. 19) 岡田和隆,柏崎晴彦,古名丈人,他:急性期病院入院高齢者における口腔機能低下と低栄養との関連性,老年歯医,31:123-133,2016 13) Sakayori T, Maki Y, Hirata S, et al: Evaluation of a Japanese prevention of long-term careproject for the improvement in oral function in the high-risk elderly, Geriatr Gerontol Int, 13:451-457, 2013. 24) 三浦宏子,苅安 誠,角 保徳,他:虚弱高齢者における口唇閉鎖力と日常生活機能ならびに認知機能との関連性,日老医誌,45:520-525,2008 31) Logemann JA, Pauloski BR, Rademaker AW, et al: Temporal and biomechanical characteristics of oropharyngeal swallow in younger and older men, J Speech Lang Hear Res, 43: 1264-1274, 2000. 7) Duffy JR: Motor Speech Disorders(苅安 誠監訳),医歯薬出版,東京,71-73,2004 39) Manda Y, Kodama N, Maeda N, et al: Effect of food properties and chewing condition on the electromyographic activity of the posterior tongue, J Oral Rehabil, 46: 511-517, 2019. 1) 生田卓也,小林知貴,菊地由花,他:当院総合診療科入院患者の入院長期化に関連する因子についての検討,地域中核病院の総合診療と地域包括ケアシステム,日病総合診療医会誌,8:1-7,2015 40) List MA, Ritter-Sterr C, Lansky SB: A performance status scale for head and neck cancer patients, Cancer, 66: 564-569, 1990. 37) 重本心平,堀, 一浩,大川純平,他:嚥下障害が疑われる総合病院入院患者における適切な食形態選択のための関連因子の検討,日咀嚼会誌,32:2-11,2022 17) 薄波清美,高野尚子,葭原明弘,他:特定高齢者における口腔機能向上プログラムの効果,新潟歯学会誌,40:143-147,2010 14) 岡田和隆,柏崎晴彦,古名丈人,他:自立高齢者における栄養状態と口腔健康状態との関連―第1 報:サルコペニア予防プログラム介入前調査として―,老年歯医,27:61-68,2012 26) 矢野正敏,安藤雄一,小林清吾,他:成人の咀嚼能力に及ぼす要因について,口腔衛会誌,43:369-376,1993 12) Izuno H, Hori K, Sawada M, et al: Physical fitness and oral function in community-dwelling older people: A pilot study, Gerodontology, 33: 470-479, 2016. 16) 原 修一,三浦宏子,山崎きよ子,他:養護老人ホーム入所高齢者におけるオーラルディアドコキネシスとADL との関連性,日老医誌,49:330-335,2012 28) 陣内暁夫,福原一世,山田 幸,他:NST 対象者の舌圧および現在歯数と栄養評価値との関連,静脈経腸栄養,1:250-256,2019 3) 穴田 聡,中野 雅,宮下博幸,他:低栄養患者におけるADL 改善と関連要因の検討,静脈経腸栄養,31:1256-1262,2016 21) 中島千穂,竹内倫子,江國大輔,他:福祉施設利用高齢者における日常生活自立度と口腔機能との関係,口腔衛会誌,70:215-221,2020 8) Wang YT, Kent RD, Duffy JR, et al: Analysis of diadochokinesis in ataxic dysarthria using the motor speech profile program, Folia Phoniatr Logop, 61: 1-11, 2008. |
| References_xml | – reference: 22) Bouillanne O, Morineau G, Dupont C, et al: Geriatric nutritional risk index: A new index for evaluating at-risk elderly medical patients, Am J Clin Nutr, 82: 777-783, 2005. – reference: 11) 伊藤加代子,葭原明弘,高野尚子,他:オーラルディアドコキネシスの測定法に関する検討,老年歯医,24:48-54,2009. – reference: 25) 安藤彰悟,川口豊造,森田一三,他:高齢者の保有歯数と咀嚼能率,口腔衛会誌,50:12-22,2000. – reference: 4) 水口俊介,津賀一弘,池邉一典,他:高齢期における口腔機能低下―学会見解論文2016 年度版―,老年歯医,31:81-99,2016. – reference: 7) Duffy JR: Motor Speech Disorders(苅安 誠監訳),医歯薬出版,東京,71-73,2004. – reference: 13) Sakayori T, Maki Y, Hirata S, et al: Evaluation of a Japanese prevention of long-term careproject for the improvement in oral function in the high-risk elderly, Geriatr Gerontol Int, 13:451-457, 2013. – reference: 20) 松尾浩一郎,谷口裕重,中川量晴,他:自立高齢者における栄養状態と口腔健康状態との関連―第1 報:サルコペニア予防プログラム介入前調査として―,老年歯医,27:61-68,2012. – reference: 28) 陣内暁夫,福原一世,山田 幸,他:NST 対象者の舌圧および現在歯数と栄養評価値との関連,静脈経腸栄養,1:250-256,2019. – reference: 32) Ikebe K, Matsuda K, Murai S, et al: Validation of the Eichner index in relation to occlusal force and masticatory performance, Int J Prosthodont, 23: 521-524, 2010. – reference: 21) 中島千穂,竹内倫子,江國大輔,他:福祉施設利用高齢者における日常生活自立度と口腔機能との関係,口腔衛会誌,70:215-221,2020. – reference: 2) 山口晃樹,平瀬達哉,小泉徹児,他:急性期病院におけるフレイルを有する高齢入院患者の特徴,日老医誌,55:124-130,2018. – reference: 29) 金子 功:嚥下における舌骨運動のX 線学的解析:男女差及び年齢変化について,日耳鼻,95:974-987,1992. – reference: 6) 重本心平,堀, 一浩,大川純平,他:高齢入院患者における舌圧と栄養リスクおよび食形態との関係,老年歯医,36:91-100,2021. – reference: 27) Morita K, Tsuka H, Kato K, et al: Factors related to masticatory performance in healthy elderly individuals, J Prosthodont Res, 62: 432-435, 2018. – reference: 33) Kosaka T, Ono T, Kida M, et al: A multifactorial model of masticatory performance: The Suita study, J Oral Rehabil, 43, 340-347, 2016. – reference: 23) Eichner K: Uber eine Gruppeneinteilung der Luckengebisse fur die Prothetik, Dtsch Zahnarztl Z, 10: 1831-1834, 1955. – reference: 40) List MA, Ritter-Sterr C, Lansky SB: A performance status scale for head and neck cancer patients, Cancer, 66: 564-569, 1990. – reference: 41) Fujiu M: Increased postoperative posterior pharyngeal wall movement in patients with anterior oral cancer, Am J Speech-Lang Pathol, 4: 24-30, 1995. – reference: 31) Logemann JA, Pauloski BR, Rademaker AW, et al: Temporal and biomechanical characteristics of oropharyngeal swallow in younger and older men, J Speech Lang Hear Res, 43: 1264-1274, 2000. – reference: 17) 薄波清美,高野尚子,葭原明弘,他:特定高齢者における口腔機能向上プログラムの効果,新潟歯学会誌,40:143-147,2010. – reference: 38) 杉浦むつみ,大前由紀雄,木村百合香,他:高齢者のX 線造影検査における咽頭残留と舌根―咽頭後壁接触の関連,日気食会報,62:517-524,2011. – reference: 34) 大塚佳代子,小川由紀子,吉田幸恵:脳卒中嚥下障害者における咬合支持と嚥下能力・ADL・栄養状態の関連,日歯衛会誌,15:24-33,2020. – reference: 10) 原 修一,三浦宏子,山崎きよ子:地域在住の55 歳以上の住民におけるオーラルディアドコキネシスの基準値の検討,日老医誌,2:258-263,2013. – reference: 12) Izuno H, Hori K, Sawada M, et al: Physical fitness and oral function in community-dwelling older people: A pilot study, Gerodontology, 33: 470-479, 2016. – reference: 30) Logemann JA, Pauloski BR, Rademaker AW, et al: Oropharyngeal swallow in younger and older women: Videofluoroscopic analysis, J Speech Lang Hear Res, 45: 434-445, 2002. – reference: 18) Watanabe Y, Hirano H, Arai H, et al: Relationship between frailty and oral function in community-dwelling elderly people, J Am Geriatr Soc, 65: 66-76, 2017. – reference: 37) 重本心平,堀, 一浩,大川純平,他:嚥下障害が疑われる総合病院入院患者における適切な食形態選択のための関連因子の検討,日咀嚼会誌,32:2-11,2022. – reference: 39) Manda Y, Kodama N, Maeda N, et al: Effect of food properties and chewing condition on the electromyographic activity of the posterior tongue, J Oral Rehabil, 46: 511-517, 2019. – reference: 1) 生田卓也,小林知貴,菊地由花,他:当院総合診療科入院患者の入院長期化に関連する因子についての検討,地域中核病院の総合診療と地域包括ケアシステム,日病総合診療医会誌,8:1-7,2015. – reference: 16) 原 修一,三浦宏子,山崎きよ子,他:養護老人ホーム入所高齢者におけるオーラルディアドコキネシスとADL との関連性,日老医誌,49:330-335,2012. – reference: 14) 岡田和隆,柏崎晴彦,古名丈人,他:自立高齢者における栄養状態と口腔健康状態との関連―第1 報:サルコペニア予防プログラム介入前調査として―,老年歯医,27:61-68,2012. – reference: 19) 岡田和隆,柏崎晴彦,古名丈人,他:急性期病院入院高齢者における口腔機能低下と低栄養との関連性,老年歯医,31:123-133,2016. – reference: 26) 矢野正敏,安藤雄一,小林清吾,他:成人の咀嚼能力に及ぼす要因について,口腔衛会誌,43:369-376,1993. – reference: 15) 小原由紀,高城大輔,枝広あや子,他:認知症グループホーム入居高齢者における認知症重症度と口腔機能および栄養状態の関連,日衛学誌,9:69-79,2015. – reference: 36) Tamura F, Mizukami M, Ayano R, et al: Analysis of feeding function and jaw stability in bedridden elderly, Dysphagia, 17:235-241, 2002. – reference: 8) Wang YT, Kent RD, Duffy JR, et al: Analysis of diadochokinesis in ataxic dysarthria using the motor speech profile program, Folia Phoniatr Logop, 61: 1-11, 2008. – reference: 24) 三浦宏子,苅安 誠,角 保徳,他:虚弱高齢者における口唇閉鎖力と日常生活機能ならびに認知機能との関連性,日老医誌,45:520-525,2008. – reference: 3) 穴田 聡,中野 雅,宮下博幸,他:低栄養患者におけるADL 改善と関連要因の検討,静脈経腸栄養,31:1256-1262,2016. – reference: 35) 田村文誉,水上美樹,綾野理加,他:要介護高齢者における摂食・嚥下機能減退に関わる要因―安定した顎位と嚥下機能との関連―,口腔衛会誌,50:182-188,2000. – reference: 9) 小澤由嗣,城本 修,石崎文子,他:Dysarthria 患者のオーラル・ディアドコキネシスの定量的検討 第一報 疾患別の特徴について,聴覚言語障害,29:111-120,2001. – reference: 5) 重本心平,堀, 一浩,宮島, 久,他:総合病院入院中の嚥下障害患者における栄養リスク状態に関連する因子,老年歯医,35:106-117,2020. |
| SSID | ssj0003314644 ssib005902221 ssib003057670 ssib044754504 ssib000952773 |
| Score | 1.9485834 |
| Snippet | 【背景】舌や口唇の機能低下は,食塊形成不全を生じ,摂取できる食事が限定され,低栄養につながるとされているが,その関連性について報告したものは少ない.本研究では,... 「要旨」【背景】舌や口唇の機能低下は, 食塊形成不全を生じ, 摂取できる食事が限定され, 低栄養につながるとされているが, その関連性について報告したものは少ない. 本研... |
| SourceID | medicalonline jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 117 |
| SubjectTerms | 入院高齢者 口腔機能低下症 嚥下障害 栄養リスク 舌口唇運動機能 |
| Title | 嚥下障害が疑われた総合病院入院高齢者における舌口唇運動機能と栄養リスクおよび食形態との関連性 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/27/2/27_117/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cb5dvsph/2023/002702/003&name=0117-0127j |
| Volume | 27 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 2023/08/31, Vol.27(2), pp.117-127 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2434-2254 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044754504 issn: 1343-8441 databaseCode: M~E dateStart: 19970101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR1Nb9xE1KraCxJCIEAUCuqBOaEN9sx4PHPD3nhVIcGplXqz1vau0EqUqkk5cKjiLREhGykgQYEKKSih4qNSOfQAHPJrzCbxv-C9N-ONt-2h9IQUjWbfvHmf4_GbyfiN572t_WEx0oXsKT0Oe3JU6F7ui7wHg2voCz3UECrhaYsP1aUr8v2r4dUz577snFq6uZ6vFJ898buSZ_EqwMCv-JXsf_DsgigAoA7-hRI8DOVT-ZilITMxi0OWSpZophOWGoSYPjbFKUsESwVEi0wDJGJGMRMQhDM9aCt9h2MGiJNE1ASUfaY19QJISJQNizk2wc-4C4EyYUZjJVkliMYjFNiLKEOrEyNueS3ESAhZkxghso4FcYcgN0KC2CuhJmABBBWLDYkKXQSycyw0NQFTSfLIlpdgcex4JcZV4sGyPJw0JQhazKAMhozg1FGoi046vGwlJSMoZwRQGYVXVIm6cT8CwYwxyQ_eiftUCZB1l92j3uzKL1qXAbJ4rEm5StJvlY1anLaSkGFj0EgRiz6yQ_kTcodGanqxa064knqHSMys4uNII0SidxAK7han-AY9pldPVSR8QBsg9yfhu1FDLgV1Cd-QE5UT1fhL8qRk8hBVSZTFl0jWXsjUbl9x0e7HuwmntajvxlpMTwNolxA1MID1G5A11vwx_L3zv_VaJ5QQUvS0tGndVkYE41LIHrxBZTf-sLkx3DzLO8FEYL9qdnFpYPEeDXkEt5cyTdbKGys8WuHZottSGnk3SWWIl_Eo41gAatY24Fee2QSWmuc4BEh4C84Ht9LuSoxHUXcnJoxU91VvcOdoESpgGlHZXhyBQbEQEJJJe8W4s4tNoUvyv7skPSwGJrA0xpwnz39s_11t0wZ1Iv_LL3ovuCX7xdhq8JJ3ZjJ82due3733z1-z5u6P8wcP62rn-M7X9XS3nu7U1d7xn7vzr7aOv9tsftifb96Dsrn_fXO4f7KxWVf362q7rgB5drK1M989mH_zRVPN5rNvj37bO7l9WFe_Hv30efPzdn3793r6dz39A_GnW3X1sDnYmx_uH23OAKeuHjR39puNg6ONX17xrgzSy_1LPXevTW8CiysIQMfByC8iX8LqbyxzJSNVRiMVmCLkmE6yjIaYoVmWKi9KHowKoQtl5HgYhpiBMxevemevfXJt9Jp3Ec8Kl8NirIaqlGZc5mFRhoEquTJmDIvH815kTZldt8mLsqcdB-e995Zsn7n33lpW5GH56dr1jzJ8nDPc1_Q5ppjOML1ohkeZJJeRH8jXn5n5G95zp3PFBe_s-o2bozdh8beev0XD8l_guVyn |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%8C%E7%96%91%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2%E5%85%A5%E9%99%A2%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%88%8C%E5%8F%A3%E5%94%87%E9%81%8B%E5%8B%95%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A8%E6%A0%84%E9%A4%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%A3%9F%E5%BD%A2%E6%85%8B%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%80%A7&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%A4%A7%E5%B7%9D%2C+%E7%B4%94%E5%B9%B3&rft.au=%E9%87%8D%E6%9C%AC%2C+%E5%BF%83%E5%B9%B3&rft.au=%E9%AB%98%E6%A9%8B%2C+%E9%A0%86%E5%AD%90&rft.au=%E5%AE%AE%E5%B3%B6%2C+%E4%B9%85&rft.date=2023-08-31&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-8441&rft.eissn=2434-2254&rft.volume=27&rft.issue=2&rft.spage=117&rft.epage=127&rft_id=info:doi/10.32136%2Fjsdr.27.2_117&rft.externalDocID=article_jsdr_27_2_27_117_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-8441&client=summon |