健常者の車いす片側下肢駆動の分析

〔目的〕本研究の目的は,健常者の駆動中の身体運動を分析して,車いす片側下肢駆動の基礎データを得ることである。〔対象〕対象は健常者3名とした。〔方法〕自由駆動と背もたれ駆動の2条件の車いす片側下肢駆動動作を3次元動作解析装置VICON MXより計測した。〔結果〕2条件の駆動様式ともに骨盤と上部体幹は,水平面と前額面上で逆方向へ動く傾向を示した。背もたれ駆動において,駆動速度とストライド,ケイデンスは上昇する傾向を示した。〔結語〕健常者では体幹伸展位での車いす片側下肢駆動でも姿勢を左右対称に保つ能力があることが推察された。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法科学 Vol. 24; no. 3; pp. 311 - 315
Main Authors 川田, 教平, 山本, 澄子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 理学療法科学学会 2009
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-1667
2434-2807
DOI10.1589/rika.24.311

Cover

More Information
Summary:〔目的〕本研究の目的は,健常者の駆動中の身体運動を分析して,車いす片側下肢駆動の基礎データを得ることである。〔対象〕対象は健常者3名とした。〔方法〕自由駆動と背もたれ駆動の2条件の車いす片側下肢駆動動作を3次元動作解析装置VICON MXより計測した。〔結果〕2条件の駆動様式ともに骨盤と上部体幹は,水平面と前額面上で逆方向へ動く傾向を示した。背もたれ駆動において,駆動速度とストライド,ケイデンスは上昇する傾向を示した。〔結語〕健常者では体幹伸展位での車いす片側下肢駆動でも姿勢を左右対称に保つ能力があることが推察された。
ISSN:1341-1667
2434-2807
DOI:10.1589/rika.24.311