高齢者の大腿骨頸部骨折患者に対する理学療法
高齢社会を迎えた我が国では,加齢に伴う骨粗鬆症や骨折に対する対策は,医療のみならず社会的にも重要な問題となっている。理学療法士として大腿骨頸部骨折の治療に携わるために必要な基本的な考え方にふれ,早期離床を目指した術後理学療法の進め方を紹介する。また,適切な治療計画を設定するための「機能的予後」に関する調査結果についても紹介する。今後は骨粗鬆症・転倒の予防への介入,大腿骨頸部骨折に対する術前からの早期理学療法の導入,さらには退院後の運動機能や生命予後などを含めた,高齢者の運動機能全般に対するアプローチの必要性が求められている。...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 17; no. 3; pp. 149 - 156 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2002
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.17.149 |
Cover
Abstract | 高齢社会を迎えた我が国では,加齢に伴う骨粗鬆症や骨折に対する対策は,医療のみならず社会的にも重要な問題となっている。理学療法士として大腿骨頸部骨折の治療に携わるために必要な基本的な考え方にふれ,早期離床を目指した術後理学療法の進め方を紹介する。また,適切な治療計画を設定するための「機能的予後」に関する調査結果についても紹介する。今後は骨粗鬆症・転倒の予防への介入,大腿骨頸部骨折に対する術前からの早期理学療法の導入,さらには退院後の運動機能や生命予後などを含めた,高齢者の運動機能全般に対するアプローチの必要性が求められている。 |
---|---|
AbstractList | 高齢社会を迎えた我が国では, 加齢に伴う骨粗鬆症や骨折に対する対策は, 医療のみならず杜会的にも重要な問題となっている. 理学療法士として大腿骨頸部骨折の治療に携わるために必要な基本的な考え方にふれ, 早期離床を目指した術後理学療法の進め方を紹介する. また, 適切な治療計画を設定するための「機能的予後」に関する調査結果についても紹介する. 今後は骨粗鬆症転倒の予防への介入, 大腿骨頸部骨折に対する術前からの早期理学療法の導入, さらには退院後の運動機能や生命予後などを含めた, 高齢者の運動機能全般に対するアプローチの必要性が求められている 高齢社会を迎えた我が国では,加齢に伴う骨粗鬆症や骨折に対する対策は,医療のみならず社会的にも重要な問題となっている。理学療法士として大腿骨頸部骨折の治療に携わるために必要な基本的な考え方にふれ,早期離床を目指した術後理学療法の進め方を紹介する。また,適切な治療計画を設定するための「機能的予後」に関する調査結果についても紹介する。今後は骨粗鬆症・転倒の予防への介入,大腿骨頸部骨折に対する術前からの早期理学療法の導入,さらには退院後の運動機能や生命予後などを含めた,高齢者の運動機能全般に対するアプローチの必要性が求められている。 |
Author | 土田, 典子 藤田, 博暁 荒畑, 和美 石橋, 英明 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 荒畑, 和美 organization: 東京都老人医療センター – sequence: 1 fullname: 藤田, 博暁 organization: 東京都老人医療センター – sequence: 1 fullname: 土田, 典子 organization: 東京都老人医療センター – sequence: 1 fullname: 石橋, 英明 organization: 東京都老人医療センター |
BookMark | eNo1kL9Lw0AcxQ-pYK2d_DtS73KXXDKpFK1CwUXn43K9s4lpIkkdutlKHXRxEdpNVLRY1MHFRf1jSn_kv_DUurz3hcd7X_gsg1wURxKAVQRLyHLctcQ_4iVES4i4CyBvEkwM04E0B_IIE2Qg26ZLoJimvgcJoZZLHTsP1rNhL_u4nZ12R-2X8f3jrPuVPQ2ym_fsbKCPyUVv0rn7TYfj189Ruz_qXE6vzsfPD9N-Z_J2vQIWFQ9TWZx7ARxsb-2Xd4zqXmW3vFk1AtPF0HCgtG1FIcKSuh4RWHlCKSWgFkyIdKHlOYpgJYjlYSSl8JTDPaeGIUSeBXEBVP52G7LmCx7GUehHkgXxSRLpv0xwJ2nF9ZiZEJpMlyjE2giDGocWy0YmRlhTKYCNv6UgbfJDyY4Tv8GTFuNJ0xehZD8YGaIMz0XX_yNR5wkLOP4Gr92EZA |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2002 by the Society of Physical Therapy Science |
Copyright_xml | – notice: 2002 by the Society of Physical Therapy Science |
CorporateAuthor | 東京都老人医療センター |
CorporateAuthor_xml | – name: 東京都老人医療センター |
DOI | 10.1589/rika.17.149 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Physical Therapy |
EISSN | 2434-2807 |
EndPage | 156 |
ExternalDocumentID | ca8ryoho_2002_001703_004_0149_01561231324 article_rika_17_3_17_3_149_article_char_ja |
GroupedDBID | 123 29P 2WC 53G ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 DIK DXH JSF KQ8 MOJWN OK1 OVT RJT RNS XSB |
ID | FETCH-LOGICAL-j2930-80e66f7013e79b4c3fbcfffc0fff344e905b8f43fc45b31eecbf8ab8d3001b503 |
ISSN | 1341-1667 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:15:03 EDT 2025 Wed Sep 03 06:25:22 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2930-80e66f7013e79b4c3fbcfffc0fff344e905b8f43fc45b31eecbf8ab8d3001b503 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/17/3/17_3_149/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_ca8ryoho_2002_001703_004_0149_01561231324 jstage_primary_article_rika_17_3_17_3_149_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20020000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2002-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2002 text: 20020000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 理学療法科学 |
PublicationTitleAlternate | 理学療法科学 |
PublicationYear | 2002 |
Publisher | 理学療法科学学会 |
Publisher_xml | – name: 理学療法科学学会 |
References | 32) 萩原祥子・他:大腿骨頸部骨折患者の歩行能力と膝伸展筋力の関係-ロジスティック解析による検討-. 理学療法学,1998, 25: 82-85 15) 辻 博明:超高齢者の歩行能力改善と転倒防止の試み. 整・災外,1999, 42: 381-390 27) 猪田邦夫,河村守雄,鈴木善朗,千葉晃泰:大腿骨頸部骨折に対するリハビリテーションの実際. リハ医学,1997, 43: 138-148 16) 木村みさか,平川和文,奥野 直,小田慶喜,森本武利,木谷輝夫,藤田大祐,永田久紀:体力診断バッテリーテストから見た高齢者の体力測定位置の分布および年齢との関連. 体力科学,1989, 38: 175-185 25) 近藤克則,二木 立:超高齢者の医療配分と大腿骨頸部骨折治療の効率. 整・災外,1999, 42: 323-330 28) 冬木寛義:大腿骨頸部骨折患者の術後訓練における留意点. 総合リハ,1998, 26: 635-640 4) 新小田幸一,大峯三郎,蜂須賀研二,加藤了三,山下 忠:高齢者転倒の研究・評価・予防最近の動向. 理学療法ジャーナル,2001, 35:424-426 30) 菊池忠志・他:大腿骨頸部骨折治療後における歩行能力について. 整形外科,1992, 43:1879-1883 2) 近藤 敏:在宅高齢者の転倒と転倒恐怖. OTジャーナル,1999, 33: 839-844 18) 小西啓子:理学療法関連機器紹介 転倒時の大腿骨頸部への衝撃を和らげるために開発されたヒッププロテクター. 理学療法,2000, 7: 528-529 21) 岡 敬之,山本精三,金井宏幸,西川卓治,清水学,星川慎弥,村木重之,五十嵐三都男:大腿骨頸部外側骨折に対するCHS法の工夫-最少侵襲を目指して-. 日整会誌,1999, 73: S311 29) 岸 精一・他:高齢者の大腿骨頸部骨折治療におけるリスクと機能予後. 整形外科,1986, 37: 1877-1881 9) Tinetti, M.E, et al.: Fall Efficacy as Measure of Fear of Falling. J Gerontology, 1990, 45: 239-23. 23) 土田典子,阿部 勉,藤田博暁,太田 隆,石橋英明,山本精三:大腿骨頸部骨折の術後理学療法プログラム. 理学療法学,2001, 28: 257-261 3) Koller WC, et al.: Senile gait. Correlation with computed tomographic scans. An Neurol, 1983, 13: 343-344. 33) 松林孝王:大腿骨頸部骨折患者の生命予後. 総合リハ,1998, 26: 641-643 26) 熊川寿郎:高齢者医療へのクリティカルパス導入. Geriatric Medicine,1999, 37: 1593-1600 22) 阿部 勉,土田典子,石橋英明,山本精三:クリティカルパス作成のための,大腿骨頸部骨折術後リハビリテーション-長期・短期プログラムの比較検討. 日老医雑誌,2001, 38: 514-518 31) 松本こずえ・他:大腿骨頸部骨折の退院時移動能力-術後2週での予測-. 理学療法学,1998, 25: 320 13) 石原一成,西本勝夫,三村達也,田中繁宏,栗原直嗣,藤本繁夫:要介護高齢者の平衡機能の改善を目的としたbalance training programの検討.健康医科学研究助成論文集, 2001,16: 18-25 12) 徳田哲男:高齢者の転倒-転倒を起こさないために-住環境. Geriat Med,1991, 29: 692-696 24) 細井孝之:高齢者の内科併発症の対策-75歳以上に対する老年内科的アプローチ-. 整・災外,1999, 42: 297-305 7) 木村みさか,他:体力診断バッテリーテストからみた高齢者の体力測定値の分布および年齢との関連. 体力科学,1989, 38: 185-185. 20) 軽部俊二,亀田英俊:老人骨折の早期リハビリテーション-大腿骨頸部骨折の治療とリハビリテーション-. J Clin Rehabil,1996, 5: 1002-1008 17) Pekka Kannus, et al.: Prevention of Hip Fracture in Elderly People with Use of a Hip Protector. N Engl J Med, 2000, 343: 1506-1513. 10) Shumway-Cook A, et al.,田中繁・他監訳:モーターコントロール 運動制御の理論と臨床応用.医歯薬出版, 1999 14) 鈴木隆雄,金 憲経,古田英雄,湯川晴美,石崎達郎,大渕修一,芳賀 博:地域高齢者の転倒予防を目指す介入研究.平成12年度老人保健健康増進等推進事業報告書, 2000 11) 木藤伸宏,井原秀俊,三輪 恵,神谷秀樹,有次智子,田口直彦,馬場八千代,鶴川幹夫:高齢者の易転倒性を予測する因子の抽出とその予防のための訓練法の開発.第15回「健康医化学」研究助成論文集. 2000,pp25-36 6) Cumming RG, et al.: Prospective Study of the Impact of Fear of Falling on Activity of Daily Living, SF-36 Scores, and Nursing Home Admission. J Gerontology: Med Sciences, 55: M299-M305. 19) 伊藤鉄夫:股関節外科学.金芳堂, 1987,pp19-59 1) 折茂 肇・他:第三回大腿骨頸部骨折全国頻度調査成績-1997年における新発生患者数の推定と10年間の推移-. 日本医事新報,1999, 3916: 46-49 8) 眞野行生,中根理江:高齢者の歩行障害と転倒の要因. J Clin Rehabil,1998, 7: 243-247. 5) 徳田哲男,林 玉子,高橋 徹,今泉 寛,藤田博暁,江口律子,渡辺 純,緒方真由美:高齢者の転倒事故とその身体特性に関する調査研究. Geriat Med,1988, 26: 999-1008. |
References_xml | – reference: 32) 萩原祥子・他:大腿骨頸部骨折患者の歩行能力と膝伸展筋力の関係-ロジスティック解析による検討-. 理学療法学,1998, 25: 82-85. – reference: 33) 松林孝王:大腿骨頸部骨折患者の生命予後. 総合リハ,1998, 26: 641-643. – reference: 18) 小西啓子:理学療法関連機器紹介 転倒時の大腿骨頸部への衝撃を和らげるために開発されたヒッププロテクター. 理学療法,2000, 7: 528-529. – reference: 23) 土田典子,阿部 勉,藤田博暁,太田 隆,石橋英明,山本精三:大腿骨頸部骨折の術後理学療法プログラム. 理学療法学,2001, 28: 257-261. – reference: 4) 新小田幸一,大峯三郎,蜂須賀研二,加藤了三,山下 忠:高齢者転倒の研究・評価・予防最近の動向. 理学療法ジャーナル,2001, 35:424-426. – reference: 27) 猪田邦夫,河村守雄,鈴木善朗,千葉晃泰:大腿骨頸部骨折に対するリハビリテーションの実際. リハ医学,1997, 43: 138-148. – reference: 1) 折茂 肇・他:第三回大腿骨頸部骨折全国頻度調査成績-1997年における新発生患者数の推定と10年間の推移-. 日本医事新報,1999, 3916: 46-49. – reference: 29) 岸 精一・他:高齢者の大腿骨頸部骨折治療におけるリスクと機能予後. 整形外科,1986, 37: 1877-1881. – reference: 6) Cumming RG, et al.: Prospective Study of the Impact of Fear of Falling on Activity of Daily Living, SF-36 Scores, and Nursing Home Admission. J Gerontology: Med Sciences, 55: M299-M305. – reference: 31) 松本こずえ・他:大腿骨頸部骨折の退院時移動能力-術後2週での予測-. 理学療法学,1998, 25: 320. – reference: 20) 軽部俊二,亀田英俊:老人骨折の早期リハビリテーション-大腿骨頸部骨折の治療とリハビリテーション-. J Clin Rehabil,1996, 5: 1002-1008. – reference: 17) Pekka Kannus, et al.: Prevention of Hip Fracture in Elderly People with Use of a Hip Protector. N Engl J Med, 2000, 343: 1506-1513. – reference: 30) 菊池忠志・他:大腿骨頸部骨折治療後における歩行能力について. 整形外科,1992, 43:1879-1883. – reference: 24) 細井孝之:高齢者の内科併発症の対策-75歳以上に対する老年内科的アプローチ-. 整・災外,1999, 42: 297-305. – reference: 26) 熊川寿郎:高齢者医療へのクリティカルパス導入. Geriatric Medicine,1999, 37: 1593-1600. – reference: 10) Shumway-Cook A, et al.,田中繁・他監訳:モーターコントロール 運動制御の理論と臨床応用.医歯薬出版, 1999. – reference: 25) 近藤克則,二木 立:超高齢者の医療配分と大腿骨頸部骨折治療の効率. 整・災外,1999, 42: 323-330. – reference: 2) 近藤 敏:在宅高齢者の転倒と転倒恐怖. OTジャーナル,1999, 33: 839-844. – reference: 21) 岡 敬之,山本精三,金井宏幸,西川卓治,清水学,星川慎弥,村木重之,五十嵐三都男:大腿骨頸部外側骨折に対するCHS法の工夫-最少侵襲を目指して-. 日整会誌,1999, 73: S311. – reference: 28) 冬木寛義:大腿骨頸部骨折患者の術後訓練における留意点. 総合リハ,1998, 26: 635-640. – reference: 12) 徳田哲男:高齢者の転倒-転倒を起こさないために-住環境. Geriat Med,1991, 29: 692-696. – reference: 14) 鈴木隆雄,金 憲経,古田英雄,湯川晴美,石崎達郎,大渕修一,芳賀 博:地域高齢者の転倒予防を目指す介入研究.平成12年度老人保健健康増進等推進事業報告書, 2000. – reference: 15) 辻 博明:超高齢者の歩行能力改善と転倒防止の試み. 整・災外,1999, 42: 381-390. – reference: 8) 眞野行生,中根理江:高齢者の歩行障害と転倒の要因. J Clin Rehabil,1998, 7: 243-247. – reference: 22) 阿部 勉,土田典子,石橋英明,山本精三:クリティカルパス作成のための,大腿骨頸部骨折術後リハビリテーション-長期・短期プログラムの比較検討. 日老医雑誌,2001, 38: 514-518. – reference: 3) Koller WC, et al.: Senile gait. Correlation with computed tomographic scans. An Neurol, 1983, 13: 343-344. – reference: 13) 石原一成,西本勝夫,三村達也,田中繁宏,栗原直嗣,藤本繁夫:要介護高齢者の平衡機能の改善を目的としたbalance training programの検討.健康医科学研究助成論文集, 2001,16: 18-25. – reference: 19) 伊藤鉄夫:股関節外科学.金芳堂, 1987,pp19-59. – reference: 9) Tinetti, M.E, et al.: Fall Efficacy as Measure of Fear of Falling. J Gerontology, 1990, 45: 239-23. – reference: 11) 木藤伸宏,井原秀俊,三輪 恵,神谷秀樹,有次智子,田口直彦,馬場八千代,鶴川幹夫:高齢者の易転倒性を予測する因子の抽出とその予防のための訓練法の開発.第15回「健康医化学」研究助成論文集. 2000,pp25-36. – reference: 7) 木村みさか,他:体力診断バッテリーテストからみた高齢者の体力測定値の分布および年齢との関連. 体力科学,1989, 38: 185-185. – reference: 5) 徳田哲男,林 玉子,高橋 徹,今泉 寛,藤田博暁,江口律子,渡辺 純,緒方真由美:高齢者の転倒事故とその身体特性に関する調査研究. Geriat Med,1988, 26: 999-1008. – reference: 16) 木村みさか,平川和文,奥野 直,小田慶喜,森本武利,木谷輝夫,藤田大祐,永田久紀:体力診断バッテリーテストから見た高齢者の体力測定位置の分布および年齢との関連. 体力科学,1989, 38: 175-185. |
SSID | ssib044759786 ssib058494197 ssib000872131 ssj0027081 ssib006286635 ssib038076118 |
Score | 1.5798799 |
Snippet | 高齢社会を迎えた我が国では,加齢に伴う骨粗鬆症や骨折に対する対策は,医療のみならず社会的にも重要な問題となっている。理学療法士として大腿骨頸部骨折の治療に... 高齢社会を迎えた我が国では, 加齢に伴う骨粗鬆症や骨折に対する対策は, 医療のみならず杜会的にも重要な問題となっている. 理学療法士として大腿骨頸部骨折の治療に... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 149 |
SubjectTerms | 大腿骨頸部骨折 機能的予後 治療計画 |
Title | 高齢者の大腿骨頸部骨折患者に対する理学療法 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rika/17/3/17_3_149/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ca8ryoho/2002/001703/004&name=0149-0156j |
Volume | 17 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 理学療法科学, 2002, Vol.17(3), pp.149-156 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Colorado Digital library customDbUrl: eissn: 2434-2807 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0027081 issn: 1341-1667 databaseCode: KQ8 dateStart: 19950101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries – providerCode: PRVBFR databaseName: Free Medical Journals customDbUrl: eissn: 2434-2807 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0027081 issn: 1341-1667 databaseCode: DIK dateStart: 19950101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://www.freemedicaljournals.com providerName: Flying Publisher – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2434-2807 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044759786 issn: 1341-1667 databaseCode: M~E dateStart: 19950101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1Lb9QwEI5KuSAh3ojyUg_4mCWO7cQ-gdNmVSGBOLRSb9E6D8Eiuqi0BzggWlQOcOGC1N4QIKioCgcuXIAfU_Wx_4IZJ-mmKodSLt7ReDwZPzb-bMczjnONB5xmRuYYvl25PAuEK7M8c1XHUJ6qPKUK7w7fvhNMTPFb02J66Mh646ul-TnTSp_-9V7JYXoVeNCveEv2H3p2VykwgIb-hRR6GNID9TGJFdERURKJaJxon8QSv12QgsQMQCLRMYkF0Zzo0GYJErVtKU20LaU9EllCsppTZgVEaqsZCJ9otk9zZDW3SRRXHKUs4RMJWSFRIBxYGTAssByFuaAwYqSMeVnD4oPIIwdqoeiuTD1YrGnjRPm2kEARGDgoBiw5hlwwUsZNeRViq6A8J5FXy6MWjU-EVNKBPGgaI6q9X17Y1rP2KG8gH6IwWA2atML2sPISqYha_bK2p95xGazMD9cYDQIsBGt1Y74BEOHSoIxI0sotz-eMu-ikaM8kFTb-jKwx49DS42sFXmjppX3fvCgkupWdvf-g06Jha7fMHkfj1TBOUCqhYcKqhKukzsKbgEkXliNH_RCAHX4p-yxuoMnQp41DZbz13HB1hKENAjqAQtbVZMN7IUBhxe2hdr1f4slyv6Rqo-p6LdTleqMmAB27sJBCDxnHH5aHm6WTmQZOnDzlnKgWeKO6rMtpZ6jbOeOcvFu9DkcnSy8eZ50b_bXl_s_3O8-XNha-bn78vLP0u_9ltf_uR__FKhBbr5a3Fj_Y3LXNb782FlY2Fl9vv3m5uf5pe2Vx6_vbc85UO54cm3CraCZuFyC1B1AwD4IixGOHUBmessKkRVGkHiSM81x5wsiCsyLlwjCa56kpZMfIjAGSNMJj553hmd5MfsEZ9TxD00zJ1HgZL1RHebkwhU-LTKg04GbEUWWTJI9KlzXJwft2xLm5pxWT6n33OEk7cvZJ714PI9f6iXW8xeCHJ7jLkqBLBkDBFBZoF__j8ZecYzbekt3kvOwMz83O51cA9s-Zq3aw_QFFGtVX |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%85%BF%E9%AA%A8%E9%A0%B8%E9%83%A8%E9%AA%A8%E6%8A%98%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95&rft.jtitle=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E8%8D%92%E7%95%91%2C+%E5%92%8C%E7%BE%8E&rft.au=%E8%97%A4%E7%94%B0%2C+%E5%8D%9A%E6%9A%81&rft.au=%E5%9C%9F%E7%94%B0%2C+%E5%85%B8%E5%AD%90&rft.au=%E7%9F%B3%E6%A9%8B%2C+%E8%8B%B1%E6%98%8E&rft.date=2002&rft.pub=%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-1667&rft.eissn=2434-2807&rft.volume=17&rft.issue=3&rft.spage=149&rft.epage=156&rft_id=info:doi/10.1589%2Frika.17.149&rft.externalDocID=article_rika_17_3_17_3_149_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-1667&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-1667&client=summon |