嚥下補助食品摂取が食品の口腔内残留量に及ぼす影響

近年,水分補給のためのゼリー状食品やとろみ剤などの嚥下補助食品が高齢者に広く利用されるようになってきた.そこで本研究では,これらの嚥下補助食品の摂取が口腔衛生状態にどのような影響を与えるのかを明らかにすることを目的とした. 嚥下障害のない健常成人13名を被験者とし,クッキー,ゼリー状食品,とろみ剤で調整した水を単独あるいは2種類の組み合わせで摂取してもらった後,3 ml の水で洗口したときの吐出液の濁度を測定し食品の口腔内残留量を評価した.摂取の際には口に含む量,時間,嚥下回数,咀嚼の有無等に制限を加え,咀嚼嚥下が十分でない状況を設定した.その結果,クッキーの後にゼリー状食品やとろみ調整水を摂...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in口腔衛生学会雑誌 Vol. 62; no. 5; pp. 454 - 461
Main Authors 十川, 悠香, 中江, 弘美, 一宮, 斉子, 日野出, 大輔, 吉岡, 昌美, 天羽, 崇, 高橋, 侑子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 口腔衛生学会 2012
日本口腔衛生学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0023-2831
2189-7379
DOI10.5834/jdh.62.5_454

Cover

Abstract 近年,水分補給のためのゼリー状食品やとろみ剤などの嚥下補助食品が高齢者に広く利用されるようになってきた.そこで本研究では,これらの嚥下補助食品の摂取が口腔衛生状態にどのような影響を与えるのかを明らかにすることを目的とした. 嚥下障害のない健常成人13名を被験者とし,クッキー,ゼリー状食品,とろみ剤で調整した水を単独あるいは2種類の組み合わせで摂取してもらった後,3 ml の水で洗口したときの吐出液の濁度を測定し食品の口腔内残留量を評価した.摂取の際には口に含む量,時間,嚥下回数,咀嚼の有無等に制限を加え,咀嚼嚥下が十分でない状況を設定した.その結果,クッキーの後にゼリー状食品やとろみ調整水を摂取すると,クッキーの口腔内残留が有意に減少することが示された.さらに,ゼリー状食品の一つを被検食品として咀嚼の有無や摂取量,摂取回数等の影響を調べたところ,咀嚼して食べると口腔内残留量が大幅に減少することが明らかとなった.以上のことから,口腔内残留の多い嚥下障害者の食事の最後にゼリー状食品やとろみ調整水を咀嚼して摂取することが口腔衛生状態の改善,さらには口腔内残留による誤嚥の予防につながる可能性が示唆された.加えてこのような食品による口腔清掃作用の効果を最大限に発揮するためには,食品の物性のみならず食べ方についても考慮する必要があることが示唆された.
AbstractList 『概要』:近年, 水分補給のためのゼリー状食品やとろみ剤などの嚥下補助食品が高齢者に広く利用されるようになってきた. そこで本研究では, これらの嚥下補助食品の摂取が口腔衛生状態にどのような影響を与えるのかを明らかにすることを目的とした. 嚥下障害のない健常成人13名を被験者とし, クッキー, ゼリー状食品, とろみ剤で調整した水を単独あるいは2種類の組み合わせで摂取してもらった後, 3mlの水で洗口したときの吐出液の濁度を測定し食品の口腔内残留量を評価した. 摂取の際には口に含む量, 時間, 嚥下回数, 咀嚼の有無等に制限を加え, 咀嚼嚥下が十分でない状況を設定した. その結果, クッキーの後にゼリー状食品やとろみ調整水を摂取すると, クッキーの口腔内残留が有意に減少することが示された. さらに, ゼリー状食品の1つを被検食品として咀嚼の有無や摂取量, 摂取回数等の影響を調べたところ, 咀嚼して食べると口腔内残留量が大幅に減少することが明らかとなった. 以上のことから, 口腔内残留の多い嚥下障害者の食事の最後にゼリー状食品やとろみ調整水を咀嚼して摂取することが口腔衛生状態の改善, さらには口腔内残留による誤嚥の予防につながる可能性が示唆された. 加えてこのような食品による口腔清掃作用の効果を最大限に発揮するためには, 食品の物性のみならず食べ方についても考慮する必要があることが示唆された.
近年,水分補給のためのゼリー状食品やとろみ剤などの嚥下補助食品が高齢者に広く利用されるようになってきた.そこで本研究では,これらの嚥下補助食品の摂取が口腔衛生状態にどのような影響を与えるのかを明らかにすることを目的とした. 嚥下障害のない健常成人13名を被験者とし,クッキー,ゼリー状食品,とろみ剤で調整した水を単独あるいは2種類の組み合わせで摂取してもらった後,3 ml の水で洗口したときの吐出液の濁度を測定し食品の口腔内残留量を評価した.摂取の際には口に含む量,時間,嚥下回数,咀嚼の有無等に制限を加え,咀嚼嚥下が十分でない状況を設定した.その結果,クッキーの後にゼリー状食品やとろみ調整水を摂取すると,クッキーの口腔内残留が有意に減少することが示された.さらに,ゼリー状食品の一つを被検食品として咀嚼の有無や摂取量,摂取回数等の影響を調べたところ,咀嚼して食べると口腔内残留量が大幅に減少することが明らかとなった.以上のことから,口腔内残留の多い嚥下障害者の食事の最後にゼリー状食品やとろみ調整水を咀嚼して摂取することが口腔衛生状態の改善,さらには口腔内残留による誤嚥の予防につながる可能性が示唆された.加えてこのような食品による口腔清掃作用の効果を最大限に発揮するためには,食品の物性のみならず食べ方についても考慮する必要があることが示唆された.
Author 天羽, 崇
十川, 悠香
高橋, 侑子
一宮, 斉子
中江, 弘美
日野出, 大輔
吉岡, 昌美
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 十川, 悠香
  organization: 徳島大学病院診療支援部
– sequence: 1
  fullname: 中江, 弘美
  organization: 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健衛生学分野
– sequence: 1
  fullname: 一宮, 斉子
  organization: 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健衛生学分野
– sequence: 1
  fullname: 日野出, 大輔
  organization: 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健衛生学分野
– sequence: 1
  fullname: 吉岡, 昌美
  organization: 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健福祉学分野
– sequence: 1
  fullname: 天羽, 崇
  organization: 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健衛生学分野
– sequence: 1
  fullname: 高橋, 侑子
  organization: 徳島大学病院診療支援部
BookMark eNo1kM1Kw0AUhQdRsNbufI3U-ctkZuFCirZCwY2uh0lmahPbVNK6cBmhCq1QxB-oCF0UFyIU3LlQfJiY2r6FkermnHsv3O9c7hpYDluhAWADwaLNCd0MdL3IcNGW1KZLIIcRF5ZDHLEMchBiYmFO0CootNu-CzGknHDHyYFK-vD09dafjR_T3vN8PEpv4un1eTq4T-KrRZvEk3QwnnVv04vudNL_vhvOLwdJ_JIOekn8nsTD9ON1PvpcBys11Wibwp_nweHuzkGpYlX3y3ul7aoVYIGFZThWijrE1IxHIdNacaZd44ms0JTbiLnYxSq7zUWMMWETwUSNUVcjQ6krSB6UF9ym0b6nGq2w4YdGBq3TKMxypT5G2tSNkhgiLCFkGNqZEQmzv2TCEOK24IxlpK0FKWh31JGRJ5HfVNGZVFHH9xoZUtclw9L-ld_d_7lXV5EMFPkBOL2IVw
ContentType Journal Article
Copyright 2012 一般社団法人 口腔衛生学会
Copyright_xml – notice: 2012 一般社団法人 口腔衛生学会
CorporateAuthor 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健福祉学分野
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健衛生学分野
徳島大学病院診療支援部
CorporateAuthor_xml – name: 徳島大学病院診療支援部
– name: 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健福祉学分野
– name: 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔保健衛生学分野
DOI 10.5834/jdh.62.5_454
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-7379
EndPage 461
ExternalDocumentID dk1dehea_2012_006205_003_0454_04611859866
article_jdh_62_5_62_454_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2929-e82aa473efec406dda86dbec9da8d48516b2b2a877b1666953969f64bd1e44b93
ISSN 0023-2831
IngestDate Thu Jul 10 16:09:58 EDT 2025
Wed Sep 03 06:22:08 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2929-e82aa473efec406dda86dbec9da8d48516b2b2a877b1666953969f64bd1e44b93
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/62/5/62_454/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs medicalonline_journals_dk1dehea_2012_006205_003_0454_04611859866
jstage_primary_article_jdh_62_5_62_454_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2012
PublicationDateYYYYMMDD 2012-01-01
PublicationDate_xml – year: 2012
  text: 2012
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 口腔衛生学会雑誌
PublicationTitleAlternate 口腔衛生会誌
PublicationYear 2012
Publisher 一般社団法人 口腔衛生学会
日本口腔衛生学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 口腔衛生学会
– name: 日本口腔衛生学会
References 5) 楢木野留美,曽山直宏,牧野美由紀:口腔内残留,咽頭残留を有する患者に対するゼリー(スライス法)併用の試み.日摂食嚥下リハ会誌(会議録)12:439,2008
8) 綾部園子,村井七江,櫻井淳司:高齢者におけるペースト状試料の嗜好評価に及ぼす食品物性の影響.日摂食嚥下リハ会誌 9:172-179,2005
4) 聖隷三方原病院嚥下チーム:嚥下障害ポケットマニュアル,医歯薬出版,東京,第2版,2003,76頁
7) 出戸綾子,江頭文江,栢下 淳:病院・施設における市販トロミ調整食品の使用状況.県立広島大人間文化紀 3:33–42, 2008
14) 中東真紀:重症度に応じた嚥下障害食と食事介助方法の標準化の試み.日摂食嚥下リハ会誌 9:71–75,2005
10) 宅見央子,中村弘康,福田真一ほか:付着性の異なるビスケットと摂食・嚥下機能との関係―咀嚼と嚥下の回数・時間,口腔内残留量―.日摂食嚥下リハ会誌 13:183–191,2009
1) 向井美恵:高齢者の窒息・誤嚥.公衆衛生 75:600–606,2011
2) 増田邦子:高齢者施設従事者の立場から 嚥下障害食を施設の中でどう教えるか.医と食 2:87–90,2010.
6) 前田広士,小島千枝子,柴本 勇ほか:ゼラチンゼリーのスライス型食塊を用いた摂食訓練.日摂食嚥下リハ会誌(会議録) 3:94,1999
3) Feinberg MJ, Ekberg O: Videofluoroscopy in elderly patients with aspiration: importance of evaluating both oral and pharyngeal stages of deglutition. AJR 156: 293–296, 1991.
9) 柳井久江:4Steps エクセル統計,オーエムエス出版,埼玉,第2版,2010,99–104頁
12) 水上美樹,田村文誉,冨田かをりほか:嚥下困難者用ゼリーの物性に関する適正評価―物性と官能評価による検討―.日摂食嚥下リハ会誌 7:47–52,2003
13) 黒田百合,藤島一郎,高橋博達ほか:嚥下造影時の食道残留評価法と食道残留の除去法について.日摂食嚥下リハ会誌 10:152–160,2006
11) 宅見央子,中村弘康,白石浩荘ほか:高齢者用菓子類の食感に求められる要素.栄養誌 68:131–140,2010
References_xml – reference: 2) 増田邦子:高齢者施設従事者の立場から 嚥下障害食を施設の中でどう教えるか.医と食 2:87–90,2010.
– reference: 5) 楢木野留美,曽山直宏,牧野美由紀:口腔内残留,咽頭残留を有する患者に対するゼリー(スライス法)併用の試み.日摂食嚥下リハ会誌(会議録)12:439,2008.
– reference: 12) 水上美樹,田村文誉,冨田かをりほか:嚥下困難者用ゼリーの物性に関する適正評価―物性と官能評価による検討―.日摂食嚥下リハ会誌 7:47–52,2003.
– reference: 14) 中東真紀:重症度に応じた嚥下障害食と食事介助方法の標準化の試み.日摂食嚥下リハ会誌 9:71–75,2005.
– reference: 10) 宅見央子,中村弘康,福田真一ほか:付着性の異なるビスケットと摂食・嚥下機能との関係―咀嚼と嚥下の回数・時間,口腔内残留量―.日摂食嚥下リハ会誌 13:183–191,2009.
– reference: 9) 柳井久江:4Steps エクセル統計,オーエムエス出版,埼玉,第2版,2010,99–104頁.
– reference: 6) 前田広士,小島千枝子,柴本 勇ほか:ゼラチンゼリーのスライス型食塊を用いた摂食訓練.日摂食嚥下リハ会誌(会議録) 3:94,1999.
– reference: 7) 出戸綾子,江頭文江,栢下 淳:病院・施設における市販トロミ調整食品の使用状況.県立広島大人間文化紀 3:33–42, 2008.
– reference: 13) 黒田百合,藤島一郎,高橋博達ほか:嚥下造影時の食道残留評価法と食道残留の除去法について.日摂食嚥下リハ会誌 10:152–160,2006.
– reference: 4) 聖隷三方原病院嚥下チーム:嚥下障害ポケットマニュアル,医歯薬出版,東京,第2版,2003,76頁.
– reference: 3) Feinberg MJ, Ekberg O: Videofluoroscopy in elderly patients with aspiration: importance of evaluating both oral and pharyngeal stages of deglutition. AJR 156: 293–296, 1991.
– reference: 8) 綾部園子,村井七江,櫻井淳司:高齢者におけるペースト状試料の嗜好評価に及ぼす食品物性の影響.日摂食嚥下リハ会誌 9:172-179,2005.
– reference: 1) 向井美恵:高齢者の窒息・誤嚥.公衆衛生 75:600–606,2011.
– reference: 11) 宅見央子,中村弘康,白石浩荘ほか:高齢者用菓子類の食感に求められる要素.栄養誌 68:131–140,2010.
SSID ssib020483877
ssib023158688
ssib000936254
ssj0003314320
Score 1.8884175
Snippet 近年,水分補給のためのゼリー状食品やとろみ剤などの嚥下補助食品が高齢者に広く利用されるようになってきた.そこで本研究では,これらの嚥下補助食品の摂取が口腔衛生...
『概要』:近年, 水分補給のためのゼリー状食品やとろみ剤などの嚥下補助食品が高齢者に広く利用されるようになってきた. そこで本研究では, これらの嚥下補助食品の摂取が...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 454
SubjectTerms 口腔内残留
口腔衛生状態
嚥下補助食品
Title 嚥下補助食品摂取が食品の口腔内残留量に及ぼす影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/62/5/62_454/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dk1dehea/2012/006205/003&name=0454-0461j
Volume 62
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 口腔衛生学会雑誌, 2012, Vol.62(5), pp.454-461
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Colorado Digital library
  customDbUrl:
  eissn: 2189-7379
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib020483877
  issn: 0023-2831
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19520101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XgQRRcX6RQ_OMXWT-cjMzWSbUgQFoYXehqSTRVasou3F2wpVaIVF_ICK0EPxIGLBmwfFP2ZNbf8L35uZdlOpUOtlmJ15896895LMb5J5b4PgGp58KihTIazGJmTGtMKi7PBQ0E5koqhjqMAA51u3xfQsuznH50aOfW6cWlpaLCfmnxwYV3IUr0Ib-BWjZP_Bs3tMoQHq4F8owcNQHsrHJOdEpSTlJGckk0RmJJckpUS1sUtClyK5si1TlpgCciS5ICoiMrY0U0QJktt22T6I2JZp7omhF0RI6GW2RWAdGAIBSk-Igi4rVCZI74dnfjhMybVkbV9BYk6ySZJFOApEZ_uOGh4kF3SEgU4c87NNJ0kqrB3aaBNklaGaSJyCartXltWsRaQTGyMntIe02ickAz3yIa01K7AGEpifk4QC5N9oZctOJrcWE2hbJwl4qFZzDimzzrFcQHvkC7A-ab6FiYa7dcsrsZ4W6N20fTS7NBepmIaA-qLmIiXixs3IGysOczm4PXhhLrP9n-sil5ThumjuToh4guu9QfsyjZt7kakAAmhUUGN0bYtj7liNaRo1ZuYHcKekEMeC43ECwA7PQNxpoHkFaGiITjElNJXDMGfYSXApfHY8BEqUAlj3iVO9yi40Bad7vTlZgIdd2CxhFoyT990HTJdIpoEFZ04Hp_wmbjx1d-SZYKRbnA2m63cffn5d3d54X6983NlYr1_1tl4-rftvB70X7uegt1n3N7aXX9fPlrc2V3-9Wdt53h_0PtX9lUHv26C3Vn__srP-41wwO5XPtKdD_z8lYTeG3UVYybgoWEKrTjUP-NiYQgoDz0YFFcNgSyPKuIwLMEWJH-kVp0qojmCliSrGSkXPB6MLDxaqC8F4USYRlWy-UzKF5zPKqMTwoJhXwvCqSMYC4QyhH7pkNNo_fDSYS4tYcyzQXbvtGLypu8VYcGOf4bR_jD3Wh_b6xf9ncSk4gSTuFeblYHTx0VJ1BUD9YnnVXkq_Ac45xBg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%A3%9F%E5%93%81%E6%91%82%E5%8F%96%E3%81%8C%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%86%85%E6%AE%8B%E7%95%99%E9%87%8F%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%90%89%E5%B2%A1%E6%98%8C%E7%BE%8E&rft.au=%E4%B8%AD%E6%B1%9F%E5%BC%98%E7%BE%8E&rft.au=%E4%B8%80%E5%AE%AE%E6%96%89%E5%AD%90&rft.au=%E5%A4%A9%E7%BE%BD%E5%B4%87&rft.date=2012&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0023-2831&rft.volume=62&rft.issue=5&rft.spage=454&rft.epage=461&rft_id=info:doi/10.5834%2Fjdh.62.5_454&rft.externalDocID=dk1dehea_2012_006205_003_0454_04611859866
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0023-2831&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0023-2831&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0023-2831&client=summon