病院における泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤の使用状況および使用感
本研究の目的は看護師に泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤(以下,泡状HF歯磨剤)を患者に試用してもらい,その使用状況,使用感を調査することであった. 対象は精神病院,一般病院に勤務する看護師と入院患者であった.看護師は患者に泡状HF歯磨剤を1週間使用してもらい,その使用状況,使用感を聞き取り,質問紙に記入した. 看護師25人,患者109人が本研究に参加した.看護師はすべての患者に対し,その歯磨剤を1日1回以上,1回1プッシュ以上使用していた.73.8%の患者が歯磨剤使用後に潤いを感じ,74.1%は味や香りは適切であると感じていた.看護師は80%以上の患者に対し,その歯磨剤は汚れを取り除くのに使いやす...
Saved in:
| Published in | 口腔衛生学会雑誌 Vol. 70; no. 4; pp. 204 - 214 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 口腔衛生学会
2020
日本口腔衛生学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0023-2831 2189-7379 |
| DOI | 10.5834/jdh.70.4_204 |
Cover
| Abstract | 本研究の目的は看護師に泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤(以下,泡状HF歯磨剤)を患者に試用してもらい,その使用状況,使用感を調査することであった. 対象は精神病院,一般病院に勤務する看護師と入院患者であった.看護師は患者に泡状HF歯磨剤を1週間使用してもらい,その使用状況,使用感を聞き取り,質問紙に記入した. 看護師25人,患者109人が本研究に参加した.看護師はすべての患者に対し,その歯磨剤を1日1回以上,1回1プッシュ以上使用していた.73.8%の患者が歯磨剤使用後に潤いを感じ,74.1%は味や香りは適切であると感じていた.看護師は80%以上の患者に対し,その歯磨剤は汚れを取り除くのに使いやすく,口臭抑制に効果があると感じていた.また,看護師は約80%の患者に対し,試用後もその歯磨剤の使用継続を希望しており,すすぎができる患者よりもできない患者に対してより希望する傾向が認められた. 以上により,看護師の泡状HF歯磨剤の患者への使用はう蝕予防のために適切な量で使用されており,対象者の多くはその歯磨剤の有用性を感じ,看護師は大部分の患者に対し継続使用を希望していた.したがって,患者および看護師にとって,泡状HF歯磨剤の使用感は良好であり,継続使用は患者のう蝕予防や口臭予防に貢献すると考えられた. |
|---|---|
| AbstractList | 概要: 本研究の目的は看護師に泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤(以下, 泡状HF歯磨剤)を患者に試用してもらい, その使用状況, 使用感を調査することであった. 対象は精神病院, 一般病院に勤務する看護師と入院患者であった. 看護師は患者に泡状HF歯磨剤を1週間使用してもらい, その使用状況, 使用感を聞き取り, 質問紙に記入した. 看護師25人, 患者109人が本研究に参加した. 看護師はすべての患者に対し, その歯磨剤を1日1回以上, 1回1プッシュ以上使用していた. 73.8%の患者が歯磨剤使用後に潤いを感じ, 74.1%は味や香りは適切であると感じていた. 看護師は80%以上の患者に対し, その歯磨剤は汚れを取り除くのに使いやすく, 口臭抑制に効果があると感じていた. また, 看護師は約80%の患者に対し, 試用後もその歯磨剤の使用継続を希望しており, すすぎができる患者よりもできない患者に対してより希望する傾向が認められた. 以上により, 看護師の泡状HF歯磨剤の患者への使用はう蝕予防のために適切な量で使用されており, 対象者の多くはその歯磨剤の有用性を感じ, 看護師は大部分の患者に対し継続使用を希望していた. したがって, 患者および看護師にとって, 泡状HF歯磨剤の使用感は良好であり, 継続使用は患者のう蝕予防や口臭予防に貢献すると考えられた. 本研究の目的は看護師に泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤(以下,泡状HF歯磨剤)を患者に試用してもらい,その使用状況,使用感を調査することであった. 対象は精神病院,一般病院に勤務する看護師と入院患者であった.看護師は患者に泡状HF歯磨剤を1週間使用してもらい,その使用状況,使用感を聞き取り,質問紙に記入した. 看護師25人,患者109人が本研究に参加した.看護師はすべての患者に対し,その歯磨剤を1日1回以上,1回1プッシュ以上使用していた.73.8%の患者が歯磨剤使用後に潤いを感じ,74.1%は味や香りは適切であると感じていた.看護師は80%以上の患者に対し,その歯磨剤は汚れを取り除くのに使いやすく,口臭抑制に効果があると感じていた.また,看護師は約80%の患者に対し,試用後もその歯磨剤の使用継続を希望しており,すすぎができる患者よりもできない患者に対してより希望する傾向が認められた. 以上により,看護師の泡状HF歯磨剤の患者への使用はう蝕予防のために適切な量で使用されており,対象者の多くはその歯磨剤の有用性を感じ,看護師は大部分の患者に対し継続使用を希望していた.したがって,患者および看護師にとって,泡状HF歯磨剤の使用感は良好であり,継続使用は患者のう蝕予防や口臭予防に貢献すると考えられた. |
| Author | 青木, 久恵 陣内, 暁夫 中島, 富有子 石塚, 洋一 原, やよい 窪田, 惠子 眞木, 吉信 晴佐久, 悟 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 中島, 富有子 organization: 福岡看護大学 – sequence: 1 fullname: 窪田, 惠子 organization: 福岡看護大学 – sequence: 1 fullname: 青木, 久恵 organization: 福岡看護大学 – sequence: 1 fullname: 原, やよい organization: 福岡看護大学 – sequence: 1 fullname: 晴佐久, 悟 organization: 福岡看護大学 – sequence: 1 fullname: 石塚, 洋一 organization: 東京歯科大学衛生学講座 – sequence: 1 fullname: 眞木, 吉信 organization: 東京歯科大学 – sequence: 1 fullname: 陣内, 暁夫 organization: 医療法人井上会篠栗病院 |
| BookMark | eNo1kMtKw0AYhQdRsF52vkbq3JKZLFyIeIOCG13KMMlMbGKbSqoLl7EWtCooeF2JF0QRdVFwIUgfJjahb2FKdXMOHM7__XDGwHBYCzUAUwgWTU7odKDKRQaLVGBIh0ABI24bjDB7GBQgxMTAnKBRMFmv-w7MK5xwxgpgPbtq9m7uk_g1iVtJfJbsHaXtu6z12Xu9TjuN7tdT0rhIGo3u8WV2-NJrnnRPD9K3j-zhuXv4mMTvP9-d7Pw576ftuE_YO0ji9iBM928nwIgnK3U9-efjYG1hfnVuySitLC7PzZaMANuYG6bLPMfzLKWZh6CybZObCNrc1Y6FMMGWI6EFXUQtLgkl2LO54lh5kjjcU1iScbA44Fa18l1ZqYUVP9QiqO1EYf5XqE2kdFnLfBsMBYQMQpobEf0lckGUWKZNMctJMwNSUN-WG1psRX5VRrtCRtu-W8mRqiwYFLQv_dv_3C3LSASS_AIbd5cF |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2020 一般社団法人 口腔衛生学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2020 一般社団法人 口腔衛生学会 |
| CorporateAuthor | 東京歯科大学衛生学講座 医療法人井上会篠栗病院 東京歯科大学 福岡看護大学 |
| CorporateAuthor_xml | – name: 福岡看護大学 – name: 東京歯科大学衛生学講座 – name: 医療法人井上会篠栗病院 – name: 東京歯科大学 |
| DOI | 10.5834/jdh.70.4_204 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2189-7379 |
| EndPage | 214 |
| ExternalDocumentID | dk1dehea_2020_007004_003_0204_02143659427 article_jdh_70_4_70_204_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS F5P JSF MOJWN RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2928-5c7fbff6de7f10d995851098ceb612326ba060c1468a3432f98d82dfa3b8fd2a3 |
| ISSN | 0023-2831 |
| IngestDate | Thu Jul 10 16:15:09 EDT 2025 Wed Sep 03 06:12:17 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | true |
| Issue | 4 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2928-5c7fbff6de7f10d995851098ceb612326ba060c1468a3432f98d82dfa3b8fd2a3 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/70/4/70_204/_article/-char/ja |
| PageCount | 11 |
| ParticipantIDs | medicalonline_journals_dk1dehea_2020_007004_003_0204_02143659427 jstage_primary_article_jdh_70_4_70_204_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2020 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2020-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2020 text: 2020 |
| PublicationDecade | 2020 |
| PublicationTitle | 口腔衛生学会雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 口腔衛生会誌 |
| PublicationYear | 2020 |
| Publisher | 一般社団法人 口腔衛生学会 日本口腔衛生学会 |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 口腔衛生学会 – name: 日本口腔衛生学会 |
| References | 11) WHO Expert Committee: WHO Expert Committee on Oral Health Status and Fluoride Use. Fluorides and oral health. WHO technical report series, Geneva, 1994, pp.26–33. 23) 友藤孝明,片岡広太,川端勇也ほか:塩化セチルピリジニウム配合トローチ剤の口臭抑制効果.日口臭誌 6:15–20,2015 15) 井川恭子,田浦勝彦,楠本雅子ほか:宮城県内におけるフッ化物配合歯磨剤の利用状況について.口腔衛生会誌 53:554–563,2003. 27) Wakamatsu R, Shoji T, Ohsumi T et al.: Penetration kinetics of four mouthrinses into streptococcus mutans biofilms analyzed by direct time-lapse visualization. Clin Oral Investig18: 625–634, 2014. 26) 中島富有子,窪田惠子,町島希美絵:「口腔ケアの他職種連携」に対する精神科看護師の自己評価.日健医会誌 27:151–158,2018 2) Yamamoto T, Kondo K, Hirai H et al.: Association between self-reported dental health status and onset of dementia: A 4-year prospective cohort study of older Japanese adults from the Aichi Gerontological Evaluation Study (AGES) Project. Psychosom Med 74: 241–248, 2012. 4) Aida J, Ando Y, Akhter R et al.: Reasons for permanent tooth extractions in Japan. J Epidemiol 16: 214–219, 2006. 9) Baysan A, Lynch E, Ellwood R et al.: Reversal of primary root caries using dentifrices containing 5,000 and 1,100 ppm fluoride. Caries Res 35: 41–46, 2001. 13) 植松道夫,古谷みゆき,薄井司文歩ほか:園児,小学生及びその保護者と中学生のフッ化物配合歯磨剤の利用状況に関する調査.口腔衛生会誌 53:111–120,2003. 14) 阿部 智,有明幹子,品田佳世子ほか:東京都内における小児及びその保護者のフッ化物配合歯磨剤の利用状況.口腔衛生会誌 53:121–129,2003. 12) 石塚洋一,眞木吉信: 高濃度フッ化物配合歯磨剤《フォーム(泡)タイプ》の有用性.DENTAL DIAMOND 44:206–210, 2019. 25) 原, やよい,中島富有子,窪田惠子ほか:精神科看護師の口腔ケアを困難にする要因.バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 21:61–66,2019 18) 岡本 亨:高保湿スキンケア製剤の処方設計の考え方.日本化粧品技術者会誌 50:187–193,2016 28) 沼部幸博:歯周病予防・歯周病対策の歯磨剤を考える.日歯周病会誌 56:259–266,2014. 29) Park YD, Cho JW, Woo SS et al.: Clinical study on effects of dentifrice containing 0.05% isopropyl methylphenol (IPMP) and 0.05% dipotassium glycyrrhizinate (GK2) on gingival conditions. Int J Clin Prev Dent 6: 55–61, 2010. 8) 日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会:フッ化物局所応用実施マニュアル,社会保険研究所,東京,第1版,2017,1–174頁. 6) Berg R, Berkey DB, Tang JM et al.: Oral health status of older adults in Arizona: Results from the Arizona Elder Study. Spec Care Dentist 20: 226–233, 2000. 24) Hwang J, Seong J, Kim J et al.: Anti-halitosis effect using dental-washing solutions including IPMP or GK2. 日口臭誌 1:55,2010 1) 新庄文明: 生涯にわたる健康管理としての歯科医療 2つの8020運動のすすめ.日本歯科評論 594:105–114,1992. 16) 桃田幸弘,高野栄之,可児耕一ほか:新規口腔ケア製品「ペプチサルシリーズ」の使用感に関する調査.日口腔ケア会誌 11:87–89,2016 17) 日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会:フッ化物応用の科学,口腔保健協会,東京,第2版,2018,95–107頁 22) Mörnstad H, von Knorring L, Forsgren L et al.: Acute effects of some different antidepressant drugs on saliva composition. Neuropsychobiology 15: 73–79, 1986. 19) 森 啓輔, 小西有望, 坂本典子ほか:口腔保湿剤としてのグリセリン溶液の水分保持能力の検討.老年歯学 33:465–470,2019. 5) Carrilho Neto A, De Paula Ramos S, Sant’ana AC et al.: Oral health status among hospitalized patients. Int J Dent Hyg 9: 21–29, 2011. 10) Yeung CA: Some beneficial effect on root caries from use of higher concentration fluoride toothpaste (5000 ppm F). Evid Based Dent 15: 8–9, 2014. 21) 阪本真弥,栗和田しづ子,丸茂町子:高齢者の口腔乾燥症に関する疫学調査研究.老年歯学 11: 81–87,1996 7) 晴佐久, 悟,吉田理恵,秋永和之ほか: 成人・高齢者へのう蝕予防対策・フッ化物利用に関する病院ヘルスケアスタッフの知識,意識および実施の状況.口腔衛生会誌 68:219–230,2018. 3) Matsuyama Y, Aida J, Watt RG et al.: Dental status and compression of life expectancy with disability. J Dent Res 96: 1006–1013, 2017. 20) 外岡憲明:ヒアルロン酸ナトリウムの保湿性.皮膚 27:296–302,1985. |
| References_xml | – reference: 25) 原, やよい,中島富有子,窪田惠子ほか:精神科看護師の口腔ケアを困難にする要因.バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 21:61–66,2019. – reference: 9) Baysan A, Lynch E, Ellwood R et al.: Reversal of primary root caries using dentifrices containing 5,000 and 1,100 ppm fluoride. Caries Res 35: 41–46, 2001. – reference: 6) Berg R, Berkey DB, Tang JM et al.: Oral health status of older adults in Arizona: Results from the Arizona Elder Study. Spec Care Dentist 20: 226–233, 2000. – reference: 13) 植松道夫,古谷みゆき,薄井司文歩ほか:園児,小学生及びその保護者と中学生のフッ化物配合歯磨剤の利用状況に関する調査.口腔衛生会誌 53:111–120,2003. – reference: 5) Carrilho Neto A, De Paula Ramos S, Sant’ana AC et al.: Oral health status among hospitalized patients. Int J Dent Hyg 9: 21–29, 2011. – reference: 11) WHO Expert Committee: WHO Expert Committee on Oral Health Status and Fluoride Use. Fluorides and oral health. WHO technical report series, Geneva, 1994, pp.26–33. – reference: 10) Yeung CA: Some beneficial effect on root caries from use of higher concentration fluoride toothpaste (5000 ppm F). Evid Based Dent 15: 8–9, 2014. – reference: 19) 森 啓輔, 小西有望, 坂本典子ほか:口腔保湿剤としてのグリセリン溶液の水分保持能力の検討.老年歯学 33:465–470,2019. – reference: 21) 阪本真弥,栗和田しづ子,丸茂町子:高齢者の口腔乾燥症に関する疫学調査研究.老年歯学 11: 81–87,1996. – reference: 26) 中島富有子,窪田惠子,町島希美絵:「口腔ケアの他職種連携」に対する精神科看護師の自己評価.日健医会誌 27:151–158,2018. – reference: 28) 沼部幸博:歯周病予防・歯周病対策の歯磨剤を考える.日歯周病会誌 56:259–266,2014. – reference: 20) 外岡憲明:ヒアルロン酸ナトリウムの保湿性.皮膚 27:296–302,1985. – reference: 27) Wakamatsu R, Shoji T, Ohsumi T et al.: Penetration kinetics of four mouthrinses into streptococcus mutans biofilms analyzed by direct time-lapse visualization. Clin Oral Investig18: 625–634, 2014. – reference: 29) Park YD, Cho JW, Woo SS et al.: Clinical study on effects of dentifrice containing 0.05% isopropyl methylphenol (IPMP) and 0.05% dipotassium glycyrrhizinate (GK2) on gingival conditions. Int J Clin Prev Dent 6: 55–61, 2010. – reference: 1) 新庄文明: 生涯にわたる健康管理としての歯科医療 2つの8020運動のすすめ.日本歯科評論 594:105–114,1992. – reference: 14) 阿部 智,有明幹子,品田佳世子ほか:東京都内における小児及びその保護者のフッ化物配合歯磨剤の利用状況.口腔衛生会誌 53:121–129,2003. – reference: 18) 岡本 亨:高保湿スキンケア製剤の処方設計の考え方.日本化粧品技術者会誌 50:187–193,2016. – reference: 17) 日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会:フッ化物応用の科学,口腔保健協会,東京,第2版,2018,95–107頁. – reference: 16) 桃田幸弘,高野栄之,可児耕一ほか:新規口腔ケア製品「ペプチサルシリーズ」の使用感に関する調査.日口腔ケア会誌 11:87–89,2016. – reference: 23) 友藤孝明,片岡広太,川端勇也ほか:塩化セチルピリジニウム配合トローチ剤の口臭抑制効果.日口臭誌 6:15–20,2015. – reference: 4) Aida J, Ando Y, Akhter R et al.: Reasons for permanent tooth extractions in Japan. J Epidemiol 16: 214–219, 2006. – reference: 3) Matsuyama Y, Aida J, Watt RG et al.: Dental status and compression of life expectancy with disability. J Dent Res 96: 1006–1013, 2017. – reference: 22) Mörnstad H, von Knorring L, Forsgren L et al.: Acute effects of some different antidepressant drugs on saliva composition. Neuropsychobiology 15: 73–79, 1986. – reference: 24) Hwang J, Seong J, Kim J et al.: Anti-halitosis effect using dental-washing solutions including IPMP or GK2. 日口臭誌 1:55,2010. – reference: 7) 晴佐久, 悟,吉田理恵,秋永和之ほか: 成人・高齢者へのう蝕予防対策・フッ化物利用に関する病院ヘルスケアスタッフの知識,意識および実施の状況.口腔衛生会誌 68:219–230,2018. – reference: 12) 石塚洋一,眞木吉信: 高濃度フッ化物配合歯磨剤《フォーム(泡)タイプ》の有用性.DENTAL DIAMOND 44:206–210, 2019. – reference: 15) 井川恭子,田浦勝彦,楠本雅子ほか:宮城県内におけるフッ化物配合歯磨剤の利用状況について.口腔衛生会誌 53:554–563,2003. – reference: 2) Yamamoto T, Kondo K, Hirai H et al.: Association between self-reported dental health status and onset of dementia: A 4-year prospective cohort study of older Japanese adults from the Aichi Gerontological Evaluation Study (AGES) Project. Psychosom Med 74: 241–248, 2012. – reference: 8) 日本口腔衛生学会フッ化物応用委員会:フッ化物局所応用実施マニュアル,社会保険研究所,東京,第1版,2017,1–174頁. |
| SSID | ssib020483877 ssib023158688 ssib000936254 ssj0003314320 |
| Score | 2.209678 |
| Snippet | 本研究の目的は看護師に泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤(以下,泡状HF歯磨剤)を患者に試用してもらい,その使用状況,使用感を調査することであった. 対象は精神病院,一... 概要: 本研究の目的は看護師に泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤(以下, 泡状HF歯磨剤)を患者に試用してもらい, その使用状況, 使用感を調査することであった. 対象は精神病院,... |
| SourceID | medicalonline jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 204 |
| SubjectTerms | フッ化物 使用感 泡状歯磨剤 看護師 高濃度フッ化物配合歯磨剤 |
| Title | 病院における泡状高濃度フッ化物配合歯磨剤の使用状況および使用感 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/70/4/70_204/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dk1dehea/2020/007004/003&name=0204-0214j |
| Volume | 70 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 口腔衛生学会雑誌, 2020, Vol.70(4), pp.204-214 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2189-7379 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib020483877 issn: 0023-2831 databaseCode: KQ8 dateStart: 19520101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3NaxQxFB9KvQgiior1ix7MSaZmk5lMcnNmO0sRFIQWepFhPpGKVbS9eNuuhbYqKPh5Ej-QSlEPBQ-C9I8Zd5f-F76XzH6VHmphGULyfi_vIzN5mZ28WNbllCY8V5mwMy8tbMctCjumPLbTWhrT1C1UkeH7jhs3xcycc33enR8bD4e-WlpeSqbSx_vuKzmMV6EO_Iq7ZP_Ds32mUAFl8C9cwcNwPZCPSegR5RHpklARpYjPSMghNiR-UBWkXxVUTRcYkdAkSMCJX0M4EAQC4QBRUjc1iOQkdEngE19oFCfKrQqmSdaJEhoOQIVwkEFOY5OiRGo-_jTxG0jjQ19So4DY6UkYktAhwTR2h1o4mqYvj5ZQ1ka1YJqzroHWfeCCSIeokS8Vdb8NlCGUKCRQQgF0V0EFVA2kQWmF5gmq-dqegTYaEPugb29gahKJ5GghjsLCINUcGmgWkEHVUVPDU9EB0ENO8DPdBtQABZrUp_vQgwhQwSqWoJ-mB6S2NgLBDu6AHhQNURtNZszl7LWbOSiv95qH0f4tWeklqbYTKFjXAkNlqL0aaBNqt-BYcHB0BP6Vw5l3eKpk3IbY09z4ua6DcFDZHjen__SmT3PuS_WYcIbnQnOudBVWMbNXeO-M7Uru4Iyd3Zny6JQT9UEjOdCrOywCssijkYMXoIx69bhDMVqAZdIRhq_l8NuMW0OrDAVR2iBqxlTVXA62X8MKx5WiytqHARznsIioErpWRjBbZlDYq8OiQti6AIs4zM5x7J75Y9UkuBmKUWdPWMerxeWkb-Q9aY0txKes2923q7vvP5XNrbK5UTZflitPO9sfuxu_drfedXZa7d9fy9brstVqP3vTXf-2u_q8_WKt8_1n9_Nme_1L2fzx989O99Um0He2m8hhZa1sbpvKzpMPp625Rjhbn7GrQ1XsBaaYtN3UK5KiEFnuFTWaKYXfBVAl0zzBTExMJDEVNMUdmTFuOi-UzCTLipgnsshYzM9Y44v3F_Oz1qTnpkkuvDhTNHESPMlBJUnMaoCGKaBgE5Yw1okemMw50QH9OGFdG7FmVD1zH0XZ3VqWQ5Qa4S0SYa4yQIPHIvRqhPkfuXCVw7xzh-37vHUUeZu3rBes8aWHy_lFWHcsJZf0qPoHKSP4GQ |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%B3%A1%E7%8A%B6%E9%AB%98%E6%BF%83%E5%BA%A6%E3%83%95%E3%83%83%E5%8C%96%E7%89%A9%E9%85%8D%E5%90%88%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E5%89%A4%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%84%9F&rft.jtitle=%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%2C+%E5%AF%8C%E6%9C%89%E5%AD%90&rft.au=%E7%AA%AA%E7%94%B0%2C+%E6%83%A0%E5%AD%90&rft.au=%E9%9D%92%E6%9C%A8%2C+%E4%B9%85%E6%81%B5&rft.au=%E5%8E%9F%2C+%E3%82%84%E3%82%88%E3%81%84&rft.date=2020&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0023-2831&rft.eissn=2189-7379&rft.volume=70&rft.issue=4&rft.spage=204&rft.epage=214&rft_id=info:doi/10.5834%2Fjdh.70.4_204&rft.externalDocID=article_jdh_70_4_70_204_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0023-2831&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0023-2831&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0023-2831&client=summon |