重症心身障害児者における食塊移送時の下顎,舌および舌骨の動態の特徴について
【目的】重症心身障害児者の食塊移送時の下顎,舌,舌骨の動態を健常成人と比較することにより,食塊移送時における重症心身障害児者の摂食嚥下関連器官の動態特徴を明らかにすることを目的とした.【対象および方法】健常成人14 名(健常群)と重症心身障害児者14 名(障害群)のペースト食品3-5 mLの嚥下を嚥下造影検査(VF)を用いて撮影し,30 フレーム/ 秒で動画記録した.画像上に第二頸椎および第四頸椎を結んだ線分を基準線とする座標系を設定し,フレームごとにオトガイ結節,上顎中切歯舌側歯頸部最下点と喉頭蓋谷最下点を結ぶ直線の中心から放射状に8 等分した直線と舌表面の交点,舌骨体の上端と下端を結んだ直...
Saved in:
| Published in | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 24; no. 1; pp. 47 - 55 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
30.04.2020
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1343-8441 2434-2254 |
| DOI | 10.32136/jsdr.24.1_47 |
Cover
| Abstract | 【目的】重症心身障害児者の食塊移送時の下顎,舌,舌骨の動態を健常成人と比較することにより,食塊移送時における重症心身障害児者の摂食嚥下関連器官の動態特徴を明らかにすることを目的とした.【対象および方法】健常成人14 名(健常群)と重症心身障害児者14 名(障害群)のペースト食品3-5 mLの嚥下を嚥下造影検査(VF)を用いて撮影し,30 フレーム/ 秒で動画記録した.画像上に第二頸椎および第四頸椎を結んだ線分を基準線とする座標系を設定し,フレームごとにオトガイ結節,上顎中切歯舌側歯頸部最下点と喉頭蓋谷最下点を結ぶ直線の中心から放射状に8 等分した直線と舌表面の交点,舌骨体の上端と下端を結んだ直線の中間点,食塊頭部と食塊尾部の座標位置を追尾することで下顎,舌,および舌骨の運動方向ごとの運動開始のタイミングと持続時間を測定した.そして,下顎の咬合位到達から舌の蠕動運動終了までの一連の運動を移送シークエンスとし,健常成人のシークエンス数(1 回)を基準に,健常成人と同等であった者を移送良好群(7 名),健常成人よりも大きかった者を複数回移送群(7 名)に割付け,測定結果を群間比較した.【結果および考察】群間比較の結果,下顎が咬合位を持続している時間は複数回移送群において健常群(p=0.015)と移送良好群(p=0.002)に比べて有意に短く,舌前方と硬口蓋が接触している時間は健常群(p=0.023)と移送良好群(p=0.001)に比べて有意に短かった.そして,複数回移送群において,下顎の開口開始は舌骨挙上の直後に生じていた.これらの結果より,複数回移送群の食塊移送では,下顎の咬合位が持続しないことにより舌が口蓋から離れてしまうことで食塊移送に必要な舌圧が持続せず,複数回の移送運動を繰り返すといった特徴があると考えられた.【結論】重症心身障害児者のうち,複数回の移送シークエンスを示した群では,咬合時間および舌前方と口蓋の接触時間が健常成人や食塊の移送が良好な重症心身障害児者に比べて短かった. |
|---|---|
| AbstractList | 「要旨」 【目的】重症心身障害児者の食塊移送時の下顎, 舌, 舌骨の動態を健常成人と比較することにより, 食塊移送時における重症心身障害児者の摂食嚥下関連器官の動態特徴を明らかにすることを目的とした. 【対象および方法】健常成人14名(健常群)と重症心身障害児者14名(障害群)のペースト食品3-5mLの嚥下を嚥下造影検査(VF)を用いて撮影し, 30フレーム/秒で動画記録した. 画像上に第二頸椎および第四頸椎を結んだ線分を基準線とする座標系を設定し, フレームごとにオトガイ結節, 上顎中切歯舌側歯頸部最下点と喉頭蓋谷最下点を結ぶ直線の中心から放射状に8等分した直線と舌表面の交点, 舌骨体の上端と下端を結んだ直線の中間点, 食塊頭部と食塊尾部の座標位置を追尾することで下顎, 舌, および舌骨の運動方向ごとの運動開始のタイミングと持続時間を測定した. そして, 下顎の咬合位到達から舌の蠕動運動終了までの一連の運動を移送シークエンスとし, 健常成人のシークエンス数(1回)を基準に, 健常成人と同等であった者を移送良好群(7名), 健常成人よりも大きかった者を複数回移送群(7名)に割付け, 測定結果を群間比較した. 【結果および考察】群間比較の結果, 下顎が咬合位を持続している時間は複数回移送群において健常群(p=0.015)と移送良好群(p=0.002)に比べて有意に短く, 舌前方と硬口蓋が接触している時間は健常群(p=0.023)と移送良好群(p=0.001)に比べて有意に短かった. そして, 複数回移送群において, 下顎の開口開始は舌骨挙上の直後に生じていた. これらの結果より, 複数回移送群の食塊移送では, 下顎の咬合位が持続しないことにより舌が口蓋から離れてしまうことで食塊移送に必要な舌圧が持続せず, 複数回の移送運動を繰り返すといった特徴があると考えられた. 【結論】重症心身障害児者のうち, 複数回の移送シークエンスを示した群では, 咬合時間および舌前方と口蓋の接触時間が健常成人や食塊の移送が良好な重症心身障害児者に比べて短かった. 【目的】重症心身障害児者の食塊移送時の下顎,舌,舌骨の動態を健常成人と比較することにより,食塊移送時における重症心身障害児者の摂食嚥下関連器官の動態特徴を明らかにすることを目的とした.【対象および方法】健常成人14 名(健常群)と重症心身障害児者14 名(障害群)のペースト食品3-5 mLの嚥下を嚥下造影検査(VF)を用いて撮影し,30 フレーム/ 秒で動画記録した.画像上に第二頸椎および第四頸椎を結んだ線分を基準線とする座標系を設定し,フレームごとにオトガイ結節,上顎中切歯舌側歯頸部最下点と喉頭蓋谷最下点を結ぶ直線の中心から放射状に8 等分した直線と舌表面の交点,舌骨体の上端と下端を結んだ直線の中間点,食塊頭部と食塊尾部の座標位置を追尾することで下顎,舌,および舌骨の運動方向ごとの運動開始のタイミングと持続時間を測定した.そして,下顎の咬合位到達から舌の蠕動運動終了までの一連の運動を移送シークエンスとし,健常成人のシークエンス数(1 回)を基準に,健常成人と同等であった者を移送良好群(7 名),健常成人よりも大きかった者を複数回移送群(7 名)に割付け,測定結果を群間比較した.【結果および考察】群間比較の結果,下顎が咬合位を持続している時間は複数回移送群において健常群(p=0.015)と移送良好群(p=0.002)に比べて有意に短く,舌前方と硬口蓋が接触している時間は健常群(p=0.023)と移送良好群(p=0.001)に比べて有意に短かった.そして,複数回移送群において,下顎の開口開始は舌骨挙上の直後に生じていた.これらの結果より,複数回移送群の食塊移送では,下顎の咬合位が持続しないことにより舌が口蓋から離れてしまうことで食塊移送に必要な舌圧が持続せず,複数回の移送運動を繰り返すといった特徴があると考えられた.【結論】重症心身障害児者のうち,複数回の移送シークエンスを示した群では,咬合時間および舌前方と口蓋の接触時間が健常成人や食塊の移送が良好な重症心身障害児者に比べて短かった. |
| Author | 中村, 達也 上石, 晶子 藤本, 淳平 岸, さおり 稲田, 穣 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 上石, 晶子 organization: 島田療育センター医務部小児科 – sequence: 1 fullname: 中村, 達也 organization: 島田療育センターはちおうじリハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 岸, さおり organization: 島田療育センターリハビリテーション部言語聴覚療法 – sequence: 1 fullname: 稲田, 穣 organization: 島田療育センター医務部歯科診療科 – sequence: 1 fullname: 藤本, 淳平 organization: 島田療育センターリハビリテーション部言語聴覚療法 |
| BookMark | eNo1kEtLI0EQxxtRMGqOfoyJXd3VE-fgQcQXCHtxz01n0rNmiBOZUcGbEw1R48p6kGWXhUV22V02kEs8-EI_zDgmc_Ir2PFxqPr_qcevoMbIcFALNCGTQAucAben_KgcFhgWQGJxiOQYcrQYEzhMcsCRW9OIMEryUeRTSjkHtBFzpJY1P_e-NtP7vf51O_v-I-1008aX_m4jidtJfJTEp0m9lf36mZ4f9f7eZLvx47d6EnceLlvZ-cnT7XH_4HgwVj9I4q7x2f9_ppu2zh4bLWN6h1fp3cUL6ncS7yfxnwky4qlqpPNvOk4-Lsyvzi1ZKx8Wl-dmVyyfOcy2tEeZKGKJUwHKdsAGxRBFWQNFoRwOmgqmkSmmS9TjdtFzHBc87WotwHWBj5PFV-66LldcVa0F1UqgpV_bCgNzV7olUd6ONtYko4xKShlSMCJMYHFgBBfg2IIa0swryY821SctN8LKugp3pAo3K27VIM3fJUMJg2R23-vumgqlr_gzCO2iww |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2020 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2020 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| CorporateAuthor | 島田療育センターはちおうじリハビリテーション科 島田療育センター医務部歯科診療科 島田療育センターリハビリテーション部言語聴覚療法 島田療育センター医務部小児科 |
| CorporateAuthor_xml | – name: 島田療育センター医務部歯科診療科 – name: 島田療育センターはちおうじリハビリテーション科 – name: 島田療育センターリハビリテーション部言語聴覚療法 – name: 島田療育センター医務部小児科 |
| DOI | 10.32136/jsdr.24.1_47 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2434-2254 |
| EndPage | 55 |
| ExternalDocumentID | cb5dvsph_2020_002401_005_0047_00553519650 article_jsdr_24_1_24_47_article_char_ja |
| GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF MOJWN RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2926-ef02574b3051a69161a2445de1045a931e052e42a2eb0f367f99c1fecee51cc13 |
| ISSN | 1343-8441 |
| IngestDate | Thu Jul 10 16:10:28 EDT 2025 Wed Sep 03 06:13:18 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 1 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2926-ef02574b3051a69161a2445de1045a931e052e42a2eb0f367f99c1fecee51cc13 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/24/1/24_47/_article/-char/ja |
| PageCount | 9 |
| ParticipantIDs | medicalonline_journals_cb5dvsph_2020_002401_005_0047_00553519650 jstage_primary_article_jsdr_24_1_24_47_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20200430 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2020-04-30 |
| PublicationDate_xml | – month: 04 year: 2020 text: 20200430 day: 30 |
| PublicationDecade | 2020 |
| PublicationTitle | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 |
| PublicationYear | 2020 |
| Publisher | 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 – name: 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 |
| References | 11) 村上和裕,小野高裕,藤原茂弘,他:ゼリー押し潰し摂取におけるStage Ⅱ Transport と舌圧発現様相の関係(抄),顎機能誌,22:38–39,2015 1) 厚生労働省:児童福祉法,電子政府の総合窓口e-Gov, https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg09500/detail?lawId=322AC0000000164_20180401_429AC0000000025&openerCode=1#C, 参照日2019.5.27. 14) 藤本淳平,中村達也,豊田隆茂,他:重症心身障害児者において下顎の安定性が嚥下動態に及ぼす影響,言語聴覚研,16:95–103,2019 6) 尾本和彦:障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション,医歯薬出版,東京,2005,131–152 12) 福岡達之,吉川直子,川阪尚子,他:等尺性収縮による舌挙上運動と舌骨上筋群筋活動の関係─舌骨上筋群に対する筋力トレーニング方法への展望─,耳鼻,56:207–214,2010 2) Palmer JB, Rudin NJ, Lara G, et al: Coordination of mastication and swallowing, Dysphagia, 7: 187–200, 1992. 10) Feinberg MJ: Radiographic techniques and interpretation of abnormal swallowing in adult and elderly patients, Dysphagia, 8: 356–358, 1993. 13) 相澤秀夫,佐々木啓一,渡辺 誠:自発嚥下時における顎筋,舌骨筋群活動の時系列的検討,J Jpn Prosthodont Soc, 45:582–591,2001 4) 中村達也,藤本淳平,鹿島典子,他:重症心身障害児者におけるペースト食品嚥下開始時の食塊先端部の位置,日摂食嚥下リハ会誌,22:185–192,2018 8) Steele CM, Bailey GL, Chau T, et al: The relationship between hyoid and laryngeal displacement and swallowing impairment, Clin Otolaryngol, 36: 30–36, 2011. 7) 的場利紀,大岡貴史,弘中祥司,他:嚥下造影検査画像における脳性麻痺および精神遅滞患者の舌骨挙上を基準とした嚥下動態の観察,Dent Med Res, 28:161–169,2008 15) Li Q, Minagi Y, Hori K, et al: Coordination in oro-pharyngeal biomechanics during human swallowing, Physiol Behav, 147: 300–305, 2015. 5) Rosenbek JC, Robbins JA, Roecker EB, et al: A penetration-aspiration scale, Dysphagia, 11: 93–98, 1996. 9) Molfenter SM, Steele CM: Kinematic and temporal factors associated with penetration-aspiration in swallowing liquids, Dysphagia, 29: 269–276, 2014. 3) Kahrilas PJ, Lin S, Logemann JA, et al: Deglutitive tongue action: Volume accomodation and bolus propulsion, Gastroenterology, 104: 152–162, 1993. |
| References_xml | – reference: 1) 厚生労働省:児童福祉法,電子政府の総合窓口e-Gov, https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg09500/detail?lawId=322AC0000000164_20180401_429AC0000000025&openerCode=1#C, 参照日2019.5.27. – reference: 6) 尾本和彦:障害児者の摂食・嚥下・呼吸リハビリテーション,医歯薬出版,東京,2005,131–152. – reference: 13) 相澤秀夫,佐々木啓一,渡辺 誠:自発嚥下時における顎筋,舌骨筋群活動の時系列的検討,J Jpn Prosthodont Soc, 45:582–591,2001. – reference: 12) 福岡達之,吉川直子,川阪尚子,他:等尺性収縮による舌挙上運動と舌骨上筋群筋活動の関係─舌骨上筋群に対する筋力トレーニング方法への展望─,耳鼻,56:207–214,2010. – reference: 7) 的場利紀,大岡貴史,弘中祥司,他:嚥下造影検査画像における脳性麻痺および精神遅滞患者の舌骨挙上を基準とした嚥下動態の観察,Dent Med Res, 28:161–169,2008. – reference: 9) Molfenter SM, Steele CM: Kinematic and temporal factors associated with penetration-aspiration in swallowing liquids, Dysphagia, 29: 269–276, 2014. – reference: 11) 村上和裕,小野高裕,藤原茂弘,他:ゼリー押し潰し摂取におけるStage Ⅱ Transport と舌圧発現様相の関係(抄),顎機能誌,22:38–39,2015. – reference: 15) Li Q, Minagi Y, Hori K, et al: Coordination in oro-pharyngeal biomechanics during human swallowing, Physiol Behav, 147: 300–305, 2015. – reference: 2) Palmer JB, Rudin NJ, Lara G, et al: Coordination of mastication and swallowing, Dysphagia, 7: 187–200, 1992. – reference: 3) Kahrilas PJ, Lin S, Logemann JA, et al: Deglutitive tongue action: Volume accomodation and bolus propulsion, Gastroenterology, 104: 152–162, 1993. – reference: 5) Rosenbek JC, Robbins JA, Roecker EB, et al: A penetration-aspiration scale, Dysphagia, 11: 93–98, 1996. – reference: 10) Feinberg MJ: Radiographic techniques and interpretation of abnormal swallowing in adult and elderly patients, Dysphagia, 8: 356–358, 1993. – reference: 14) 藤本淳平,中村達也,豊田隆茂,他:重症心身障害児者において下顎の安定性が嚥下動態に及ぼす影響,言語聴覚研,16:95–103,2019. – reference: 4) 中村達也,藤本淳平,鹿島典子,他:重症心身障害児者におけるペースト食品嚥下開始時の食塊先端部の位置,日摂食嚥下リハ会誌,22:185–192,2018. – reference: 8) Steele CM, Bailey GL, Chau T, et al: The relationship between hyoid and laryngeal displacement and swallowing impairment, Clin Otolaryngol, 36: 30–36, 2011. |
| SSID | ssj0003314644 ssib005902221 ssib003057670 ssib044754504 ssib000952773 |
| Score | 1.8194152 |
| Snippet | 【目的】重症心身障害児者の食塊移送時の下顎,舌,舌骨の動態を健常成人と比較することにより,食塊移送時における重症心身障害児者の摂食嚥下関連器官の動態特徴を... 「要旨」 【目的】重症心身障害児者の食塊移送時の下顎, 舌, 舌骨の動態を健常成人と比較することにより, 食塊移送時における重症心身障害児者の摂食嚥下関連器官の動態特徴を... |
| SourceID | medicalonline jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 47 |
| SubjectTerms | 嚥下造影検査 嚥下障害 重症心身障害児者 食塊移送 |
| Title | 重症心身障害児者における食塊移送時の下顎,舌および舌骨の動態の特徴について |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/24/1/24_47/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cb5dvsph/2020/002401/005&name=0047-0055j |
| Volume | 24 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 2020/04/30, Vol.24(1), pp.47-55 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2434-2254 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044754504 issn: 1343-8441 databaseCode: M~E dateStart: 19970101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzV3Na9RAFA-lvQgiior1ix6ck-yaTCbJzM1km6UI9dRCbyHJZpEF29IPDx6kWy2t3Sp6EFEEKYqKhV7qwS_0j4nbdk_-C743k-ymrYfak1DSx5s3b-a9X3bmvezmjaZdqXE7YrCzlxKasBKDO7jEExaWmAgh3zLq9USeRTB60x4ZZzcmrIm-AVb41dL8XFSO7_71vZKjoAo8wBXfkv0HZLtKgQE04AtXQBiuh8KY-IJAMs-Hie8Q4SDtW8SrEm4SnxPPJa6HMsIlooJNrk88EwluEaGjDNeR9k2IKKWwJLibEcKQBCVc6nFNIqpSj5JxiOsQTzahHhC2iRAonyn0ic-Ix_Pu0As4VeJVCK_I0bkkioNSZCqOZxZkoDuYwwuaLVQrLByUS7rXBK4QxBPSG2Ay22-gm3N4t8kuhunSELBOKgfXuRVJGNK0gh_AsSjTtdFEz7tuRvBqRgjzQJOdEV4ls9pzcpmcUEi5wzA3OUQFh0M0PYkLR228-5A7n4WEBWYHveHTkyHi2Zkqoe-TBx6KDKNKKS8k7kw2w1jVnjz4kmIXKaZuD-sAdm5P3kG4oAvOB5TpqiNw0YHFp01UL3xxhutDboue4Y_udxA0T8IODgAEYNpgo1Dud-Hv6n-LWmHnNxksU0xVYSsnkkeZyUqw4bFiuKBe-d-zLKq9X1WOzaJIVXt6f3xiUnWCUmO2NlOmrGwEeac9Jd-zBSVAsYCywMALc4Kcjy9kBg3ICgcoxDJ4YM3oPb-YNFHHKT40sRy7uCsLfMjT3dWx4ifLz3jA-NU0IXpi6jTwzCeqOLGc_bXi3CFsb0ASi9VJjt9WXyyrAj-FGH3spHYiS66HXGXAKa2vEZ7WpjrLj3aeL7d_3t_9utF5-aq9udVeerK7sJQ2N9Lmatp8mi62Om9et9dXd95_6yw0t18sps3NX59bnfXHv7-v7a6sodjiStrcArrz8QO0tlvPtpdaQOw8_NL-8Umqeps2H6TNd2e08ao_VhkpZcfMlBpUULuU1CHvc1gEfjJCG9JlI4Scx6olBqS7oTCNRLdgI6MhTSK9btpOXYjYqCeQXlhGHBvmWa1_cmoyOacNRaLGYzukcY1HzHFoGMc6ajCsSLfjOBnUbOWvYFrVEgoOCfWgdn2Pf4NsF5oN4siq3ZmdvhXgpzWQJSsN-GcFWAcYCQuPYIU8_PxRx76gHeutBBe1_rmZ-eQSZGJz0WV54_0BUtE3wg |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%87%8D%E7%97%87%E5%BF%83%E8%BA%AB%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%85%90%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A3%9F%E5%A1%8A%E7%A7%BB%E9%80%81%E6%99%82%E3%81%AE%E4%B8%8B%E9%A1%8E%EF%BC%8C%E8%88%8C%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%88%8C%E9%AA%A8%E3%81%AE%E5%8B%95%E6%85%8B%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%B8%8A%E7%9F%B3%2C+%E6%99%B6%E5%AD%90&rft.au=%E4%B8%AD%E6%9D%91%2C+%E9%81%94%E4%B9%9F&rft.au=%E5%B2%B8%2C+%E3%81%95%E3%81%8A%E3%82%8A&rft.au=%E7%A8%B2%E7%94%B0%2C+%E7%A9%A3&rft.date=2020-04-30&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-8441&rft.eissn=2434-2254&rft.volume=24&rft.issue=1&rft.spage=47&rft.epage=55&rft_id=info:doi/10.32136%2Fjsdr.24.1_47&rft.externalDocID=article_jsdr_24_1_24_47_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-8441&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-8441&client=summon |