虚血関連Purkinje心室頻拍およびElectrical Stormのアブレーション

心筋梗塞の急性期から亜急性期には,薬物療法抵抗性の多形性心室頻拍および心室細動が生じ,いわゆるelectrical storm(ES)の状態となることがある.日本医科大学でカテーテル心筋焼灼術を必要としたES症例では,全例で梗塞境界領域のPurkinje線維から発生する期外収縮がトリガーとなっていた.そのうち2例では,Purkinje線維がリエントリーにも関与することが示され,その広範な焼灼によりトリガーのみならずプログラム刺激による誘発が不能となり,基質の修飾法としての有用性が示唆された.また,心筋梗塞に伴う心室頻拍(VT)のなかで,特発性左室頻拍(ILVT)に類似した束枝内Purkinje...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心電図 Vol. 34; no. 2; pp. 127 - 136
Main Authors 坪井, 一平, 高橋, 健太, 林, 洋史, 宮内, 靖史, 淀川, 顕司, 小林, 義典, 植竹, 俊介, 清水, 渉, 岩崎, 雄樹, 林, 明聡
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本不整脈心電学会 2014
日本心電学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-1660
1884-2437
DOI10.5105/jse.34.127

Cover

More Information
Summary:心筋梗塞の急性期から亜急性期には,薬物療法抵抗性の多形性心室頻拍および心室細動が生じ,いわゆるelectrical storm(ES)の状態となることがある.日本医科大学でカテーテル心筋焼灼術を必要としたES症例では,全例で梗塞境界領域のPurkinje線維から発生する期外収縮がトリガーとなっていた.そのうち2例では,Purkinje線維がリエントリーにも関与することが示され,その広範な焼灼によりトリガーのみならずプログラム刺激による誘発が不能となり,基質の修飾法としての有用性が示唆された.また,心筋梗塞に伴う心室頻拍(VT)のなかで,特発性左室頻拍(ILVT)に類似した束枝内Purkinje VTにおいては,前収縮期Purkinje電位と拡張期Purkinje電位が頻拍中に記録される部位での焼灼が有効であり,ILVTと同様のアプローチが有用であった.
ISSN:0285-1660
1884-2437
DOI:10.5105/jse.34.127