イレウス症状を呈した腸アニサキス症の1例

イレウス症状で発症し, 小腸壁内に虫体を確認した腸アニサキス症の1例を経験した. 症例は41才男性で, 開腹術の既往なく, 発症前日に刺身を食べていた. イレウス管にてイレウス解除後, 開腹術を施行した. 回腸末端から約80cm口側に存在した腫瘤を中心に約15cmの小腸部分切除を行つた. 術後の病理学的, 免疫血清学的検索にて腸アニサキス症と判明した. 腸切除を施行された腸アニサキス症の本邦報告92例について分析してみると, 年令は20~30才台に多く, 術前診断はイレウス, 虫垂炎が多い. 術前から正診していた症例はわずか3例であり, これは問診から確診を得ている. 病変部位は回盲部から10...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療 Vol. 37; no. 8; pp. 815 - 819
Main Authors 山下, 純一, 有田, 哲正, 堀江, 二郎, 並川, 和男, 岡部, 正人, 宇都宮, 高賢, 浜田, 勢治, 荒木, 昌典, 高城, 克義, 川村, 亮機
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 国立医療学会 1983
医療同好会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-1699
1884-8729
DOI10.11261/iryo1946.37.815

Cover

Abstract イレウス症状で発症し, 小腸壁内に虫体を確認した腸アニサキス症の1例を経験した. 症例は41才男性で, 開腹術の既往なく, 発症前日に刺身を食べていた. イレウス管にてイレウス解除後, 開腹術を施行した. 回腸末端から約80cm口側に存在した腫瘤を中心に約15cmの小腸部分切除を行つた. 術後の病理学的, 免疫血清学的検索にて腸アニサキス症と判明した. 腸切除を施行された腸アニサキス症の本邦報告92例について分析してみると, 年令は20~30才台に多く, 術前診断はイレウス, 虫垂炎が多い. 術前から正診していた症例はわずか3例であり, これは問診から確診を得ている. 病変部位は回盲部から100cm以内が76%を占めている. 治療は保存的によいといわれているが, 現状は術前に確診がついていないため, 開腹術を施行される場合が大半である. 急性腹症の場合は, 腸アニサキス症も考慮し対処する必要がある.
AbstractList イレウス症状で発症し, 小腸壁内に虫体を確認した腸アニサキス症の1例を経験した. 症例は41才男性で, 開腹術の既往なく, 発症前日に刺身を食べていた. イレウス管にてイレウス解除後, 開腹術を施行した. 回腸末端から約80cm口側に存在した腫瘤を中心に約15cmの小腸部分切除を行つた. 術後の病理学的, 免疫血清学的検索にて腸アニサキス症と判明した. 腸切除を施行された腸アニサキス症の本邦報告92例について分析してみると, 年令は20~30才台に多く, 術前診断はイレウス, 虫垂炎が多い. 術前から正診していた症例はわずか3例であり, これは問診から確診を得ている. 病変部位は回盲部から100cm以内が76%を占めている. 治療は保存的によいといわれているが, 現状は術前に確診がついていないため, 開腹術を施行される場合が大半である. 急性腹症の場合は, 腸アニサキス症も考慮し対処する必要がある.
イレウス症状で発症し, 小腸壁内に虫体を確認した腸アニサキス症の1例を経験した. 症例は41才男性で, 開腹術の既往なく, 発症前日に刺身を食べていた. イレウス管にてイレウス解除後, 開腹術を施行した. 回腸末端から約80cm口側に存在した腫瘤を中心に約15cmの小腸部分切除を行つた. 術後の病理学的, 免疫血清学的検索にて腸アニサキス症と判明した. 腸切除を施行された腸アニサキス症の本邦報告92例について分析してみると, 年令は20~30才台に多く, 術前診断はイレウス, 虫垂炎が多い. 術前から正診していた症例はわずか3例であり, これは問診から確診を得ている. 病変部位は回盲部から100cm以内が76%を占めている. 治療は保存的によいといわれているが, 現状は術前に確診がついていないため, 開腹術を施行される場合が大半である. 急性腹症の場合は, 腸アニサキス症も考慮し対処する必要がある. 本邦におけるアニサキス症は, 従来, 北海道, 東北地方に多くみられていたが, 近年, 本症に対する関心の高まりとともに, その他の地方における報告例も次第に多くなつている.
Author 高城, 克義
川村, 亮機
宇都宮, 高賢
荒木, 昌典
岡部, 正人
有田, 哲正
浜田, 勢治
並川, 和男
山下, 純一
堀江, 二郎
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 山下, 純一
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 有田, 哲正
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 堀江, 二郎
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 並川, 和男
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 岡部, 正人
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 宇都宮, 高賢
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 浜田, 勢治
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 荒木, 昌典
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 高城, 克義
  organization: 国立熊本病院外科
– sequence: 1
  fullname: 川村, 亮機
  organization: 国立熊本病院外科
BookMark eNo1kLtKA0EYhQeJYIzpfYmNc9u52EnUKARstB4ms7O6y2ZXdmORMhtEMZU2KQURK7VTtPFlRomPYcKa5vzFOXw_56yDWpqlFoBNBFsIYYa2onyYIUlZi_CWQP4KqCMhqCc4ljVQhxAjDzEp10CzKKIexNjnVAq_DrZd-ejGz658cuXnbHo1u3l35d3P7bUbTd3o_vfyw5UPbjxx5ZsrX6qMG72i76_JBlgNdVLY5v9tgJP9veP2gdc96hy2d7pejAX1PUs06UGLfIOhwSTEfgiZDS3hlDOpCQ64FIZBXxvKAmIx6SHOBDaa8gAaSBqgU3H7NoiMTrI0iVKr4uwiT-d_lUn4or5WSAqiICQcCgURVXC-xEIkEkRCxOak3YoUFwN9atV5HvV1PlQ6H0QmsWq5oiJciUoWiKVtznSuYk3-AFD2gEQ
ContentType Journal Article
Copyright 一般社団法人国立医療学会
Copyright_xml – notice: 一般社団法人国立医療学会
CorporateAuthor 国立熊本病院外科
CorporateAuthor_xml – name: 国立熊本病院外科
DOI 10.11261/iryo1946.37.815
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-8729
EndPage 819
ExternalDocumentID cl7iryoa_1983_003708_014_0815_08191839016
article_iryo1946_37_8_37_8_815_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2845-e3a3b0e15c20c23f25f06efe374769a32d798c605ac46d3e23b17682ca47d0c03
ISSN 0021-1699
IngestDate Thu Jul 10 16:14:59 EDT 2025
Wed Sep 03 06:02:30 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 8
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2845-e3a3b0e15c20c23f25f06efe374769a32d798c605ac46d3e23b17682ca47d0c03
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/iryo1946/37/8/37_8_815/_article/-char/ja
PageCount 5
ParticipantIDs medicalonline_journals_cl7iryoa_1983_003708_014_0815_08191839016
jstage_primary_article_iryo1946_37_8_37_8_815_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 19830000
PublicationDateYYYYMMDD 1983-01-01
PublicationDate_xml – year: 1983
  text: 19830000
PublicationDecade 1980
PublicationTitle 医療
PublicationTitleAlternate 医療
PublicationYear 1983
Publisher 一般社団法人 国立医療学会
医療同好会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 国立医療学会
– name: 医療同好会
References 6) 大岩俊夫: 急性胃アニサキス症.臨床と研究, 53(6), 1762, 1976
11) 北陸平: イレウス症状を呈した腸アニサキス幼虫症の1例. 外科診療, 11, 1525, 1969
17) 大鶴正満: アニサキスー全般.医学のあゆみ, 61(5), 245, 1967
2) 松本伸夫: 腹壁腫瘤を形成したアニサキス症の1例. 臨床外科, 54(7), 1169, 1979
14) 吉村裕之: アニサキス症の臨床病理と発生機序. 医学のあゆみ, 61(5), 252, 1967
9) 古川明: アニサキス症一その歴史ならびに腹腔内に生きたアニサキス幼虫と見出した急性回腸炎の1例. 日臨外医会誌, 35(1), 63, 1974
3) 浅石和昭: アニサキス症の臨床とその発生機序に関する研究.日消誌, 75(7), 1116, 1978
12) 田中迫夫: イレウス症状を呈した回腸アニサキス症. 消化器外科, 4(10), 1453, 1981
10) 古川信: 腸アニサキス症の1例.外科診療, 14, 1647, 1972
5) 中村勝昭: アニサキス症5例の経験.日農医誌, 28(5), 718, 1980
13) 小島国次: アニサキス症(消化管寄生虫膿瘍) の病理学的研究. 日本臨床, 24, 2314, 1966
1) 小林昭夫: アニサキスの分類と形態.医学のあゆみ, 61(5), 247, 1967
7) 片山修: 腸アニサキス症の1例.外科診療, 23, 520, 1981
8) 平沼浩司: 回腸アニサキス症の1例.交通医学, 34(2), 166, 1980
16) 丸山章: 腸アニサキス症の2例-Skiplesion と穿孔-.外科診療, 25, 517, 1981
15) 石倉肇: 腸アニサキス症の臨床病理学的考察. 日外宝, 36(5), 663, 1967
4) 赤坂裕三: 内視鏡下の虫体摘出に成功した急性胃アニサキス症の1例. 京府医大誌, 82(7), 333, 1973
References_xml – reference: 7) 片山修: 腸アニサキス症の1例.外科診療, 23, 520, 1981
– reference: 15) 石倉肇: 腸アニサキス症の臨床病理学的考察. 日外宝, 36(5), 663, 1967
– reference: 16) 丸山章: 腸アニサキス症の2例-Skiplesion と穿孔-.外科診療, 25, 517, 1981
– reference: 8) 平沼浩司: 回腸アニサキス症の1例.交通医学, 34(2), 166, 1980
– reference: 3) 浅石和昭: アニサキス症の臨床とその発生機序に関する研究.日消誌, 75(7), 1116, 1978
– reference: 9) 古川明: アニサキス症一その歴史ならびに腹腔内に生きたアニサキス幼虫と見出した急性回腸炎の1例. 日臨外医会誌, 35(1), 63, 1974
– reference: 4) 赤坂裕三: 内視鏡下の虫体摘出に成功した急性胃アニサキス症の1例. 京府医大誌, 82(7), 333, 1973
– reference: 5) 中村勝昭: アニサキス症5例の経験.日農医誌, 28(5), 718, 1980
– reference: 6) 大岩俊夫: 急性胃アニサキス症.臨床と研究, 53(6), 1762, 1976
– reference: 14) 吉村裕之: アニサキス症の臨床病理と発生機序. 医学のあゆみ, 61(5), 252, 1967
– reference: 13) 小島国次: アニサキス症(消化管寄生虫膿瘍) の病理学的研究. 日本臨床, 24, 2314, 1966
– reference: 1) 小林昭夫: アニサキスの分類と形態.医学のあゆみ, 61(5), 247, 1967
– reference: 10) 古川信: 腸アニサキス症の1例.外科診療, 14, 1647, 1972
– reference: 17) 大鶴正満: アニサキスー全般.医学のあゆみ, 61(5), 245, 1967
– reference: 11) 北陸平: イレウス症状を呈した腸アニサキス幼虫症の1例. 外科診療, 11, 1525, 1969
– reference: 2) 松本伸夫: 腹壁腫瘤を形成したアニサキス症の1例. 臨床外科, 54(7), 1169, 1979
– reference: 12) 田中迫夫: イレウス症状を呈した回腸アニサキス症. 消化器外科, 4(10), 1453, 1981
SSID ssib022574985
ssib001535802
ssib023002185
ssib058493029
ssj0000744927
ssib000871959
ssib039897558
ssib020483960
ssib023167316
Score 1.3017429
Snippet イレウス症状で発症し, 小腸壁内に虫体を確認した腸アニサキス症の1例を経験した. 症例は41才男性で, 開腹術の既往なく, 発症前日に刺身を食べていた. イレウス...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 815
SubjectTerms アニサキス症
イレウス
急性腸炎
腸アニサキス症
腸閉塞症
Title イレウス症状を呈した腸アニサキス症の1例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/iryo1946/37/8/37_8_815/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cl7iryoa/1983/003708/014&name=0815-0819j
Volume 37
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 医療, 1983/08/20, Vol.37(8), pp.815-819
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1884-8729
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib020483960
  issn: 0021-1699
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19460101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxUxcKn1IogoKtYvejAnec_dJLuZCIKb97YUQUFoobdl33Yf-NBWanvQW7eIYk966VEQ6Um9KXrxz6xSf4Yzye5729qDVXgs2WQyM5lJNjN5ycTzrtHOClR0hEM84x3Jh7IDoeadYSRDhX6zKAZ0GvnuvWh-Ud5ZCpemju22di1trA-6-bNDz5X8i1YxD_VKp2SPoNkxUszANOoXn6hhfP6VjlkiGHAWS5sQLO41OVGdMJolimnF0OfHBMTMNEWasyRkOmAANicgsDoxxxJgEDIDDUJekwDTYA6bov5htCyeOAlYIplJsFrbCibC0GPG2AqawXiLM5WYgH5UD4gc9gECM5Jp2eT6E_iI6R4DRxoLfQePDRPMcCpG_mLRxh_7tL0DS4xtqYXHmjGxlGjbyGQCbwmSPJExJNEf4-cW3lFVk8WTQLsrc2xHH_Nr5QlWQYr0hSIhHAZZs5wIpsOaCxNfr8tM30IbK_SDErMt6VvOsFqP6bg9AXG6l9vdCdUt3JwDgANE1Qs_9aTkIuHUgw9aMwy406-NseLmmz_nQXSMsfc-WHu6GmgZdYXqjivuiy5e9920gUyFSsE9sELaFNMRwHSEfshxTutetPnhftuMV_tiFOEsGsIkrBzFhhZ64objFKKknsRMQi-YLM3WexDRhWrNu9CgVSssHdrMWjT_JluLS0mpm9uZnXybHQkohxsHpIC25gg9LwqpcfKR-zfURaVpGZYLp71TtUc4GzsZnPGmRtlZ72ZVvq-2PlTlblV-29t5sffqS1W--fn6ZbW5U22-_fX8a1W-q7a2q_JzVX50MNXmp-DH9-1z3uJcstCb79TXnHRGaBuGnUJkYuAXQZhzP-diyMOhHxXDQqCnH-lM8GWlIY_8MMtltCwKLgb4cQWeZ1It-7kvznvTK6srxQVvFvQwAl0IIaNMohoGHHwpZKGFzkBzf8a75ZqePnaxbNKj6X_Gu71PYmn9MXyS5g8VochSGmUUcFjR7baBTH1CQ34HuWLoX178TxYueSeIhFsFvexNr69tFFfQL1gfXLWd8jejcNJ2
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%82%B9%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%82%92%E5%91%88%E3%81%97%E3%81%9F%E8%85%B8%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%B9%E7%97%87%E3%81%AE1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E5%8C%BB%E7%99%82&rft.au=%E5%B1%B1%E4%B8%8B%2C+%E7%B4%94%E4%B8%80&rft.au=%E6%9C%89%E7%94%B0%2C+%E5%93%B2%E6%AD%A3&rft.au=%E5%A0%80%E6%B1%9F%2C+%E4%BA%8C%E9%83%8E&rft.au=%E4%B8%A6%E5%B7%9D%2C+%E5%92%8C%E7%94%B7&rft.date=1983&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0021-1699&rft.eissn=1884-8729&rft.volume=37&rft.issue=8&rft.spage=815&rft.epage=819&rft_id=info:doi/10.11261%2Firyo1946.37.815&rft.externalDocID=article_iryo1946_37_8_37_8_815_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0021-1699&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0021-1699&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0021-1699&client=summon