医系総合大学におけるスポーツ傷害調査
本研究は,スポーツ傷害予防モデルに基づき,第1ステップとして学内で発生する運動による外傷・傷害の実態を把握し,本学学生に対するスポーツ医学教育の展望を検討することを目的とした.対象は,本学に在籍している1年生全員(575名),2~6年生については体連関係クラブに所属している学生(1,440名)とした.1年生は集合調査法とし,アンケート調査の趣旨を十分に説明したうえで,同意した学生のみマークシートをその場で回収した.体連関係クラブに所属している2~6年生については代表者を集めてアンケートの趣旨を説明し,クラブに持ち帰り各部員が回答後,クラブごとに提出させた.アンケート回収率は,1年生が99.7%...
Saved in:
Published in | 昭和学士会雑誌 Vol. 77; no. 1; pp. 40 - 47 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
昭和大学学士会
2017
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2187-719X 2188-529X |
DOI | 10.14930/jshowaunivsoc.77.40 |
Cover
Abstract | 本研究は,スポーツ傷害予防モデルに基づき,第1ステップとして学内で発生する運動による外傷・傷害の実態を把握し,本学学生に対するスポーツ医学教育の展望を検討することを目的とした.対象は,本学に在籍している1年生全員(575名),2~6年生については体連関係クラブに所属している学生(1,440名)とした.1年生は集合調査法とし,アンケート調査の趣旨を十分に説明したうえで,同意した学生のみマークシートをその場で回収した.体連関係クラブに所属している2~6年生については代表者を集めてアンケートの趣旨を説明し,クラブに持ち帰り各部員が回答後,クラブごとに提出させた.アンケート回収率は,1年生が99.7%,2年生以降の体連関係クラブ部員が35.4%であった.その結果,本学の1年生は12.4%,2~6年生の体連関係クラブ部員は19.8%がスポーツ傷害を経験していた.部位別の発生件数は,1年生では手指・手関節が最も多く,続いて足部・足関節,股関節・大腿部の順であった.2~6年生は膝関節が最も多く,続いて足部・足関節,股関節・大腿部の順であった.運動時間とスポーツ傷害の関係については,スポーツ傷害の経験を有する学生が有意に運動時間が多かった(p<0.01).スポーツ傷害が発生した際の対応に関して,学年が進むとスポーツ傷害への対応に向上が認められた.一方, 2~6年生においても「附属病院ではなく近隣(または地元)の病院を受診する」が12.4%であり,「保健管理センターに相談する」や「直接,附属病院を受診する」より多く,今後は,スポーツ傷害の発生状況を把握するためのシステム作りが必要と思われた.スポーツ傷害の予防に向けての取り組みに関して,1年生は「特に何もしていない」が50.6%,2~6年生は20.0%で,1年生の予防に対する意識が低いことがうかがえた.今後は,医系総合大学の特徴を活かしたスポーツ医学教育の構築が望まれる. |
---|---|
AbstractList | 本研究は,スポーツ傷害予防モデルに基づき,第1ステップとして学内で発生する運動による外傷・傷害の実態を把握し,本学学生に対するスポーツ医学教育の展望を検討することを目的とした.対象は,本学に在籍している1年生全員(575名),2~6年生については体連関係クラブに所属している学生(1,440名)とした.1年生は集合調査法とし,アンケート調査の趣旨を十分に説明したうえで,同意した学生のみマークシートをその場で回収した.体連関係クラブに所属している2~6年生については代表者を集めてアンケートの趣旨を説明し,クラブに持ち帰り各部員が回答後,クラブごとに提出させた.アンケート回収率は,1年生が99.7%,2年生以降の体連関係クラブ部員が35.4%であった.その結果,本学の1年生は12.4%,2~6年生の体連関係クラブ部員は19.8%がスポーツ傷害を経験していた.部位別の発生件数は,1年生では手指・手関節が最も多く,続いて足部・足関節,股関節・大腿部の順であった.2~6年生は膝関節が最も多く,続いて足部・足関節,股関節・大腿部の順であった.運動時間とスポーツ傷害の関係については,スポーツ傷害の経験を有する学生が有意に運動時間が多かった(p<0.01).スポーツ傷害が発生した際の対応に関して,学年が進むとスポーツ傷害への対応に向上が認められた.一方, 2~6年生においても「附属病院ではなく近隣(または地元)の病院を受診する」が12.4%であり,「保健管理センターに相談する」や「直接,附属病院を受診する」より多く,今後は,スポーツ傷害の発生状況を把握するためのシステム作りが必要と思われた.スポーツ傷害の予防に向けての取り組みに関して,1年生は「特に何もしていない」が50.6%,2~6年生は20.0%で,1年生の予防に対する意識が低いことがうかがえた.今後は,医系総合大学の特徴を活かしたスポーツ医学教育の構築が望まれる. |
Author | 藤巻, 良昌 三邉, 武幸 安部, 聡子 加賀谷, 善教 下司, 映一 堀川, 浩之 田中, 一正 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 堀川, 浩之 organization: 昭和大学スポーツ運動科学研究所 – sequence: 1 fullname: 田中, 一正 organization: 昭和大学富士吉田教育部 – sequence: 1 fullname: 三邉, 武幸 organization: 昭和大学スポーツ運動科学研究所 – sequence: 1 fullname: 藤巻, 良昌 organization: 昭和大学スポーツ運動科学研究所 – sequence: 1 fullname: 加賀谷, 善教 organization: 昭和大学スポーツ運動科学研究所 – sequence: 1 fullname: 安部, 聡子 organization: 昭和大学スポーツ運動科学研究所 – sequence: 1 fullname: 下司, 映一 organization: 昭和大学スポーツ運動科学研究所 |
BookMark | eNpVj81Kw0AcxBepYK19A18hdf_52P_mKMWqUPCi0FvYTTc2oaaSVMVjUg-igvoA4kUUFL30UCSCD7PE-hh-IniZGX4MAzNPKvEgVoQsAm2A7Vp0KUp7gwOxF4f76cBvIDZsOkOqJnBuOKbbqXxnNBDczhypp2koKSBHCxhUCSvPium4mE7Oy4vj8uaufLzV2YPOTnR2qfNTnT_r0ZUevejRUZlPyqfx-_3r23WxQGYD0U9V_ddrZKu1stlcM9obq-vN5bYRmRwcAx0bJeXCYQrdrqV89BlIkEIqX3KKrlSqa5mUBZ_URcpoAExCwIUImKSBVSOtn90oHYpt5e0m4Y5IDj2RDEO_r7x_3z1ED77Epn8FvycSLxLWB1XZbwY |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2017 昭和大学学士会 |
Copyright_xml | – notice: 2017 昭和大学学士会 |
DOI | 10.14930/jshowaunivsoc.77.40 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2188-529X |
EndPage | 47 |
ExternalDocumentID | article_jshowaunivsoc_77_1_77_40_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2815-7547b08a56e79d3ec7c61b1babecb8079beed3206f1b197060f16b1f8aaf6b0f3 |
ISSN | 2187-719X |
IngestDate | Wed Sep 03 06:29:08 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2815-7547b08a56e79d3ec7c61b1babecb8079beed3206f1b197060f16b1f8aaf6b0f3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshowaunivsoc/77/1/77_40/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jshowaunivsoc_77_1_77_40_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2017 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2017-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2017 text: 2017 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 昭和学士会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 昭和学士会誌 |
PublicationYear | 2017 |
Publisher | 昭和大学学士会 |
Publisher_xml | – name: 昭和大学学士会 |
References | 3) 飯出一秀,井上陽子,古山善一,ほか.大学スポーツ選手におけるスポーツ外傷・障害の現状と対策 第2報.環太平洋大研紀.2012;5:117-124 6) スポーツ安全協会.障害部位別自己発生状況.スポーツ安全協会要覧 2014-2015.東京: スポーツ安全協会; 2014. p6. 16) 加賀谷善教,西園秀嗣,藤井康成.高校女子バスケットボール選手の股関節外転筋・後足部機能とKnee inおよびHip outの関係について.体力科学.2009;58:55-62 9) 有吉晃平,宮尾直海,椿 武,ほか.大学女子運動選手におけるスポーツ外傷・障害に対する予防指導に向けての実態調査.愛媛女子短期大学紀要.2011;23:91-99 12) Miyasaka KC, Daniel DM, Stone ML, et al. The incidence of knee ligament injuries in the general population. Am J Knee Surg. 1991;4:3-8. 13) Gray J, Taunton JE, McKenzie DC, et al. A survey of injuries to the anterior cruciate ligament of the knee in female basketball players. Int J Sports Med. 1985;6:314-316. 11) Bjordal JM, Arnly F, Hannestad B, et al. Epidemiology of anterior cruciate ligament injuries in soccer. Am J Sports Med. 1997;25:341-345. 2) 魚田尚吾,森北育宏,粟谷健礼,ほか.某体育系大学におけるスポーツ傷害の疫学的調査 学内診療所の受診記録から.日臨スポーツ医会誌.2015;23:287-294. 10) de Loes M, Dahlstedt LJ, Thomee R. A 7-year study on risks and costs of knee injuries in male and female youth participants in 12 sports. Scand J Med Sci Sports. 2000;10:90-97. 15) van Mechelen W, Twisk J, Molendijk A, et al. Subject-related risk factors for sports injuries: a 1-yr prospective study in young adults. Med Sci Sports Exerc. 1996;28:1171-1179. 4) van Mechelen W, Hlobil H, Kemper HC. Incidence, severity, aetiology and prevention of sports injuries. A review of concepts. Sports Med. 1992;14:82-99. 17) Kagaya Y, Fujii Y, Nishizono H. Association between hip abductor function, rear-foot dynamic alignment, and dynamic knee valgus during single-leg squats and drop landings. J Sports Health Sci. 2015;4:182-187. 14) Ireland ML. Anterior cruciate ligament injury in female athletes: epidemiology. J Athl Train. 1999;34:150-154. 7) 内尾祐司,葛尾信弘,松井 譲,ほか.学校における運動器疾患・損傷の実態.臨スポーツ医.2009;26:141-148 1) 高橋佐江子,鈴川仁人,河村真史,ほか.スポーツ医科学センターリハビリテーション科におけるスポーツ損傷の疫学的研究 第1報.スポーツ損傷の全般的統計.日臨スポーツ医会誌.2010;18:518-525 8) Schneider S, Seither B, Tonges S, et al. Sports injuries: population based representative data on incidence, diagnosis, sequelae, and high risk groups. Br J Sports Med. 2006;40:334-339. 5) スポーツ安全協会.加入者の年度別推移.スポーツ安全協会要覧 2014-2015.東京: スポーツ安全協会; 2014. p5. |
References_xml | – reference: 13) Gray J, Taunton JE, McKenzie DC, et al. A survey of injuries to the anterior cruciate ligament of the knee in female basketball players. Int J Sports Med. 1985;6:314-316. – reference: 10) de Loes M, Dahlstedt LJ, Thomee R. A 7-year study on risks and costs of knee injuries in male and female youth participants in 12 sports. Scand J Med Sci Sports. 2000;10:90-97. – reference: 9) 有吉晃平,宮尾直海,椿 武,ほか.大学女子運動選手におけるスポーツ外傷・障害に対する予防指導に向けての実態調査.愛媛女子短期大学紀要.2011;23:91-99. – reference: 14) Ireland ML. Anterior cruciate ligament injury in female athletes: epidemiology. J Athl Train. 1999;34:150-154. – reference: 17) Kagaya Y, Fujii Y, Nishizono H. Association between hip abductor function, rear-foot dynamic alignment, and dynamic knee valgus during single-leg squats and drop landings. J Sports Health Sci. 2015;4:182-187. – reference: 1) 高橋佐江子,鈴川仁人,河村真史,ほか.スポーツ医科学センターリハビリテーション科におけるスポーツ損傷の疫学的研究 第1報.スポーツ損傷の全般的統計.日臨スポーツ医会誌.2010;18:518-525. – reference: 8) Schneider S, Seither B, Tonges S, et al. Sports injuries: population based representative data on incidence, diagnosis, sequelae, and high risk groups. Br J Sports Med. 2006;40:334-339. – reference: 2) 魚田尚吾,森北育宏,粟谷健礼,ほか.某体育系大学におけるスポーツ傷害の疫学的調査 学内診療所の受診記録から.日臨スポーツ医会誌.2015;23:287-294. – reference: 5) スポーツ安全協会.加入者の年度別推移.スポーツ安全協会要覧 2014-2015.東京: スポーツ安全協会; 2014. p5. – reference: 7) 内尾祐司,葛尾信弘,松井 譲,ほか.学校における運動器疾患・損傷の実態.臨スポーツ医.2009;26:141-148. – reference: 12) Miyasaka KC, Daniel DM, Stone ML, et al. The incidence of knee ligament injuries in the general population. Am J Knee Surg. 1991;4:3-8. – reference: 6) スポーツ安全協会.障害部位別自己発生状況.スポーツ安全協会要覧 2014-2015.東京: スポーツ安全協会; 2014. p6. – reference: 3) 飯出一秀,井上陽子,古山善一,ほか.大学スポーツ選手におけるスポーツ外傷・障害の現状と対策 第2報.環太平洋大研紀.2012;5:117-124. – reference: 15) van Mechelen W, Twisk J, Molendijk A, et al. Subject-related risk factors for sports injuries: a 1-yr prospective study in young adults. Med Sci Sports Exerc. 1996;28:1171-1179. – reference: 4) van Mechelen W, Hlobil H, Kemper HC. Incidence, severity, aetiology and prevention of sports injuries. A review of concepts. Sports Med. 1992;14:82-99. – reference: 11) Bjordal JM, Arnly F, Hannestad B, et al. Epidemiology of anterior cruciate ligament injuries in soccer. Am J Sports Med. 1997;25:341-345. – reference: 16) 加賀谷善教,西園秀嗣,藤井康成.高校女子バスケットボール選手の股関節外転筋・後足部機能とKnee inおよびHip outの関係について.体力科学.2009;58:55-62. |
SSID | ssib017873161 ssib058494430 ssj0003304619 |
Score | 2.0888374 |
Snippet | 本研究は,スポーツ傷害予防モデルに基づき,第1ステップとして学内で発生する運動による外傷・傷害の実態を把握し,本学学生に対するスポーツ医学教育の展望を検... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 40 |
SubjectTerms | アンケート調査 スポーツ傷害 傷害予防モデル 医系総合大学 疫学的調査 |
Title | 医系総合大学におけるスポーツ傷害調査 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshowaunivsoc/77/1/77_40/_article/-char/ja |
Volume | 77 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 昭和学士会雑誌, 2017, Vol.77(1), pp.40-47 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2188-529X dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003304619 issn: 2187-719X databaseCode: KQ8 dateStart: 20130101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1Pi9NAFA_revEiior_2YNzTM1kkvlzkqTbsggKwi7sLWTaBO2hK9oqeGvrQVRQP4DsRRQUvexhkQp-mBDXj-F7k0nb1V1w9RJe37y--WVeMvNeMu_Fca6l4DJ0YOXDl-7KDTq66yqYBCFKodrLIG6mHBOFb93maxvBzc1wc-nY9sKupeFANzpPDswr-RerAg_silmyR7DsTCkwgAb7whEsDMe_sjFphUQ2SRyTliAxqwlBZBublEekRCIKSCQMsUoiTloM_EcSxZaQkSUUNYRPZGyJWBmCEbVqibhpCRmY3n3sDjW3EEBLkigiMfTOiWoDnkXf1zAlYkBsPiKfQwKCGUgBdqEAkiIqNpCMTjl7mmtkPdyhAQR0DtDgMkHlMTQoo0HBKczlQQZ4nmkx_Rt58wO1cIOBzeWrFoUQcDBUrX8GFfTHci4viRI4xhUeMIKRNyqitj1ri98-X6kSSc29cMio_GaxQ8dpPpGDFyVcQc0ng2HNrXnSDX3LsyuR_aDN4h1XLStVRSvroFQVSv9Y-gLFcLNo7-HdrcfpsH_vEdzdDSEa9X_3FRW3l2yyTzoRIqF4CLykFsDcv6QHAchxX4Arh7se7swmbAqzPaPzxGhwZlVQl_NHV4iZev4Ygs7GwKavItrrB2AFR7AHYVG9pdJ4eeunnJM2PFuJKlynnaVeesbh5cvp3s50b_dV-fpZ-e5D-fl9MfpUjJ4XozfF-EUx_lpM3haTb8XkaTneLb_s_Pz4_cf29Kyz0W6tN9dc-70Rt-dLGroiDIT2ZBryTKguyzqiw6mmOoV5TktPKA0OJfM9ngNXYdmpnHJNc5mmOddezs45y_2tfnbeWdE8Ay-Ced2QpoHf8TREYVywPPRDFfp5dsG5UZ1mcr8qKpMc1SIX_1vDJecEXu_V88TLzvLgwTC7Ah72QF81Vv4FWUSucg |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%8C%BB%E7%B3%BB%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E5%82%B7%E5%AE%B3%E8%AA%BF%E6%9F%BB&rft.jtitle=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%A0%80%E5%B7%9D%2C+%E6%B5%A9%E4%B9%8B&rft.au=%E7%94%B0%E4%B8%AD%2C+%E4%B8%80%E6%AD%A3&rft.au=%E4%B8%89%E9%82%89%2C+%E6%AD%A6%E5%B9%B8&rft.au=%E8%97%A4%E5%B7%BB%2C+%E8%89%AF%E6%98%8C&rft.date=2017&rft.pub=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E4%BC%9A&rft.issn=2187-719X&rft.eissn=2188-529X&rft.volume=77&rft.issue=1&rft.spage=40&rft.epage=47&rft_id=info:doi/10.14930%2Fjshowaunivsoc.77.40&rft.externalDocID=article_jshowaunivsoc_77_1_77_40_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2187-719X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2187-719X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2187-719X&client=summon |