NSTにおける専門教育のあり方 -看護師教育について

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJomyaku Keicho Eiyo Vol. 23; no. 1; pp. 23 - 29
Main Authors 富田, 真佐子, 矢吹, 浩子, 伊藤, 美智子, 山田, 繁代, 伊東, 七奈子, 野田, さおり
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本静脈経腸栄養学会 2008
Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1344-4980
1881-3623
DOI10.11244/jjspen.23.23

Cover

Author 富田, 真佐子
野田, さおり
伊東, 七奈子
山田, 繁代
矢吹, 浩子
伊藤, 美智子
Author_FL NODA Saori
ITO Nanako
ITO Michiko
YAMADA Shigeyo
YABUKI Hiroko
TOMITA Masako
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: TOMITA Masako
– sequence: 2
  fullname: YAMADA Shigeyo
– sequence: 3
  fullname: YABUKI Hiroko
– sequence: 4
  fullname: ITO Michiko
– sequence: 5
  fullname: NODA Saori
– sequence: 6
  fullname: ITO Nanako
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 富田, 真佐子
  organization: 臨床看護研究サポートセンターSoins
– sequence: 1
  fullname: 矢吹, 浩子
  organization: 兵庫医科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 伊藤, 美智子
  organization: 社会保険看護研修センター
– sequence: 1
  fullname: 山田, 繁代
  organization: 兵庫医科大学病院
– sequence: 1
  fullname: 伊東, 七奈子
  organization: 前橋赤十字病院
– sequence: 1
  fullname: 野田, さおり
  organization: KKR高松病院
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204426209536$$DView record in CiNii
BookMark eNo9kL9Lw0AUxw-pYK0d_Q9cU-9XLpexFLVC0cE6H5fkThNqLEkXtyY4tTg4WBAcxaUo4qKC_83RWif_BSOxfnl834P3-b7hrYNKfB4rADYRbCCEKd2OorSv4gYmRa2AKuIcWYRhUilmQqlFXQ7XQD1NQw9CXMiGThW0D466JpuabGSya5OPZ8_512Q4v7ld5C8mezJZbvLRfPJuhsPvj6vPu_Hi8XX2Nl0CRfDeZJcme9gAq1r2UlX_6zVwvLvTbbWtzuHefqvZsSLscGZ5CHsaewFyJPS4tqUMdMC4TSgh2sGSMocHKFCMUK1gwLTSjudzF9mFFIakBrbKu3EYCj_8dURcCCHCkFLMMHRtwgqsWWJROpAnSvST8EwmF0Img9DvKVF-S2Ai0L8td_6pTEQkyQ_yQHzP
ContentType Journal Article
Copyright 2008 日本静脈経腸栄養学会
Copyright_xml – notice: 2008 日本静脈経腸栄養学会
DBID RYH
DOI 10.11244/jjspen.23.23
DatabaseName CiNii Complete
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate Considering the aspect of professional education for NST: Special education related to the nursing profession
DocumentTitle_FL Considering the aspect of professional education for NST: Special education related to the nursing profession
EISSN 1881-3623
EndPage 29
ExternalDocumentID 130004487135
article_jjspen_23_1_23_1_23_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2786-b12bf2bd17a0b8f5aadfd6853433f72a4678d1de634fe0d6fef7bc8915555e203
ISSN 1344-4980
IngestDate Thu Jun 26 23:05:15 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:38 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2786-b12bf2bd17a0b8f5aadfd6853433f72a4678d1de634fe0d6fef7bc8915555e203
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/23/1/23_1_23/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs nii_cinii_1390001204426209536
jstage_primary_article_jjspen_23_1_23_1_23_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2008
PublicationDateYYYYMMDD 2008-01-01
PublicationDate_xml – year: 2008
  text: 2008
PublicationDecade 2000
PublicationTitle Jomyaku Keicho Eiyo
PublicationTitleAlternate 静脈経腸栄養
PublicationTitle_FL Jomyaku Keicho Eiyo
静脈経腸栄養
The Journal of Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition
JJSPEN
PublicationYear 2008
Publisher 日本静脈経腸栄養学会
Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition
Publisher_xml – name: 日本静脈経腸栄養学会
– name: Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition
References 8) 國井治子.新卒看護師の「看護基本技術に関する調査」に関する中間報告.看護55(3):22-25、2003.
16) 山内健、岡本洋子、古池佳代子、ほか.当院におけるNST病棟看護師リンクスタッフに対する教育方法の変遷とその効果.静脈経腸栄養23増刊号:182、2008.
4) 小池智子.看護基礎教育の行方―「看護基礎教育の充実に関する検討会」の論点―.看護展望32(6):593-595、2007.5.
6) 海老澤睦.プリセプター制度はその目的を達成しているか;「リアリティショックの緩和」「役割モデルとして」「自己成長」の観点から文献レビュー.看護管理15(3):190-194、2005.
1) 日本看護協会ニュースリリース2007.2.27.
20) 伊佐淳一、吉田貞夫、山田義岡、ほか.栄養アセスメント用ソフトウェア「アシスタントNST」を用いたNST活動とスタッフ教育の試み.静脈経腸栄養23増刊号:180、2008
21) 杉田尚寛、橋本正明、森田絹代、他ほか地域一体型NSTを目指した取り組み【第一報】―能登NST合宿で学ぶ栄養療法のあり方―.静脈経腸栄養23増刊号:180、2008
2) 小山眞理子.新カリキュラムがめざすこと;「看護基礎教育の充実に関する検討会」を終えて.看護教育48(7):555-562、2007.
5) 井部俊子.第23回看護基礎教育の充実に関する検討会報告書[平成19年4月16日]―看護の将来に影響する重要報告書を読む―.看護実践の科学32(6):46-49、2007.6.
17) 福本久省、貝原恵子、岡本尚子、ほか.職員参加型の研修会の実施とその効果―当院におけるNST立ち上げ後1年間の活動―静脈経腸栄養22増刊号:146、2007.
3) 看護基礎教育の充実に関する検討会.「看護基礎教育の充実に関する検討会」報告書[平成19年4月16日].看護教育48(7):563-584、2007.
22) 明石惠子.新卒看護師教育の問題から考える卒後臨床研修.看護展望30(1):36-39、2005.
9) 富田真佐子、矢吹浩子、山田繁代.栄養療法における看護の理想と現実のギャップ.静脈経腸栄養17(3):19-24、2002.
23) 國井治子.専門看護師制度・認定看護師制度の期待と展望. 病院62(5)p358-361、2003.5.
10) 日本看護協会ホームページhttp://www.nurse.or.jp/nursing
13) 矢吹浩子.NSTスタッフとしての看護師の役割と展望.臨床外科61(10):1329-1334、2006.
14) 浅田康行、宗本義則、津田豪太、ほか.第100回が経過したNST勉強会と院内栄養教育のあり方について.静脈経腸栄養23増刊号:183、2008.
11) 廣瀬千也子.認定看護師制度の最新動向-教育機関の拡大 新規教育課程 新認定看護分野等について―.看護56(12):26-27、2004.
15) 菅原由至、沖田光昭、増田修三、ほか.NST新人メンバーへの初期教育プログラム 静脈経腸栄養22増刊号:143、2007.
12) 日本糖尿病教育・看護学会ホームページhttp://jaden1996.com
18) 中村典子、久野綾子、北西朱美、ほか.NSTのチーム体験型学習の開発―即席NST!の実施―.静脈経腸栄養23増刊号:180、2008
7) 文部科学省ホームページhttp://www.mext.go.jp
19) 山出晶子、大谷美子、大澤通子、ほか.当院におけるNSTの啓蒙活動について.静脈経腸栄養22増刊号:147、2007.
24) 道又元裕.専門看護師・認定看護師の教育制度と活用状況.看護展望31(10):1089-1096、2006
References_xml – reference: 15) 菅原由至、沖田光昭、増田修三、ほか.NST新人メンバーへの初期教育プログラム 静脈経腸栄養22増刊号:143、2007.
– reference: 11) 廣瀬千也子.認定看護師制度の最新動向-教育機関の拡大 新規教育課程 新認定看護分野等について―.看護56(12):26-27、2004.
– reference: 23) 國井治子.専門看護師制度・認定看護師制度の期待と展望. 病院62(5)p358-361、2003.5.
– reference: 12) 日本糖尿病教育・看護学会ホームページhttp://jaden1996.com
– reference: 19) 山出晶子、大谷美子、大澤通子、ほか.当院におけるNSTの啓蒙活動について.静脈経腸栄養22増刊号:147、2007.
– reference: 21) 杉田尚寛、橋本正明、森田絹代、他ほか地域一体型NSTを目指した取り組み【第一報】―能登NST合宿で学ぶ栄養療法のあり方―.静脈経腸栄養23増刊号:180、2008.
– reference: 7) 文部科学省ホームページhttp://www.mext.go.jp
– reference: 3) 看護基礎教育の充実に関する検討会.「看護基礎教育の充実に関する検討会」報告書[平成19年4月16日].看護教育48(7):563-584、2007.
– reference: 2) 小山眞理子.新カリキュラムがめざすこと;「看護基礎教育の充実に関する検討会」を終えて.看護教育48(7):555-562、2007.
– reference: 6) 海老澤睦.プリセプター制度はその目的を達成しているか;「リアリティショックの緩和」「役割モデルとして」「自己成長」の観点から文献レビュー.看護管理15(3):190-194、2005.
– reference: 9) 富田真佐子、矢吹浩子、山田繁代.栄養療法における看護の理想と現実のギャップ.静脈経腸栄養17(3):19-24、2002.
– reference: 22) 明石惠子.新卒看護師教育の問題から考える卒後臨床研修.看護展望30(1):36-39、2005.
– reference: 1) 日本看護協会ニュースリリース2007.2.27.
– reference: 8) 國井治子.新卒看護師の「看護基本技術に関する調査」に関する中間報告.看護55(3):22-25、2003.
– reference: 10) 日本看護協会ホームページhttp://www.nurse.or.jp/nursing
– reference: 20) 伊佐淳一、吉田貞夫、山田義岡、ほか.栄養アセスメント用ソフトウェア「アシスタントNST」を用いたNST活動とスタッフ教育の試み.静脈経腸栄養23増刊号:180、2008.
– reference: 5) 井部俊子.第23回看護基礎教育の充実に関する検討会報告書[平成19年4月16日]―看護の将来に影響する重要報告書を読む―.看護実践の科学32(6):46-49、2007.6.
– reference: 16) 山内健、岡本洋子、古池佳代子、ほか.当院におけるNST病棟看護師リンクスタッフに対する教育方法の変遷とその効果.静脈経腸栄養23増刊号:182、2008.
– reference: 17) 福本久省、貝原恵子、岡本尚子、ほか.職員参加型の研修会の実施とその効果―当院におけるNST立ち上げ後1年間の活動―静脈経腸栄養22増刊号:146、2007.
– reference: 24) 道又元裕.専門看護師・認定看護師の教育制度と活用状況.看護展望31(10):1089-1096、2006.
– reference: 13) 矢吹浩子.NSTスタッフとしての看護師の役割と展望.臨床外科61(10):1329-1334、2006.
– reference: 14) 浅田康行、宗本義則、津田豪太、ほか.第100回が経過したNST勉強会と院内栄養教育のあり方について.静脈経腸栄養23増刊号:183、2008.
– reference: 18) 中村典子、久野綾子、北西朱美、ほか.NSTのチーム体験型学習の開発―即席NST!の実施―.静脈経腸栄養23増刊号:180、2008.
– reference: 4) 小池智子.看護基礎教育の行方―「看護基礎教育の充実に関する検討会」の論点―.看護展望32(6):593-595、2007.5.
SSID ssib002222507
ssib000940438
ssj0058247
ssib002484535
ssib058493115
ssib029852178
Score 1.4690934
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 23
SubjectTerms NST
専門教育
看護師教育
Title NSTにおける専門教育のあり方 -看護師教育について
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/23/1/23_1_23/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204426209536
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 静脈経腸栄養, 2008, Vol.23(1), pp.23-29
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1881-3623
  dateEnd: 20141231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0058247
  issn: 1344-4980
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20050101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XryIomLVSg_OMWsyX5nxNtlmKR4KYgu9haRJoHtYi7YXT83iqcWDBwuCR_FSFPGigv9N6Icn_wXfmyTbVCvYCmV4nY_3NTM7vxkmbxznnpJpQkWeuwXGvwRInbkJrHMuZzxLvTRLZWZvWyzKhWX-cEWsTF047Nxa2txIe6vPT_2u5Dy9CnnQr_iV7Bl6dsIUMoCG_oUUehjSf-rjxcdLJGIABokJG0KZhtC-JShRUCRI6CEdaaIlXm6IJNGCaE0ihfkhbflELR_aNje2siShtjmebT4gYZ-oeRIFRPetCEXMPAkDK0tZff4molXV8FZWSxjZxcpW2_mWA2BeheJCQVTf5lhBIMV4loNGhmoyIFERM7B1QUeODoDR1CisBySCLGDu2XpIHDcMsNxQLIFysNs2lCja6FPqc-sMg0rpALVoBIURUZH1gyahOaUhWODj3-8agkjwBvINiWEnDmbUZBJZxiBOWKJPTP98Dmv0MrIxRJvOQsU4TChdv4LVy-s8pXwXAAnrrm7Nf91Z3CxVrAN66lOnP5dTAH-4ng6freejHmW9ttGJCOXN-I_rajFlsT9J2jL8hjAewkbmIsWDM7w98aizD9AY5Kmz78VTiO65BFdcHON6qhWgzuM4dPDjojFqVAvBhKL2ZcGJk9rgumDO_a4xADuHsAnD6BoXRmtrHWS5dMW53GwJ50xtw1VnaphccxZgblflXlVuV-Wraryz_2n8Y3fr4PWbo_HnqvxYleNqvH2w-63a2vr5_eXh252jD1_2v-61FaDhu6p8UZXvrzvLg2ipv-A2r564Qxoo6aY-TQuaZn6QeKkqRJJkRSYBVXPGioAmgGxU5me5ZLzIvUwWeRGkqwrfeRAipx674UyPnozym86cDApwVUALqMNFphIlJGPMy3mhtCzkjPOgNj9er0PbxGfoyhlnFlwWr65hCvtIe6btcfvCBd4JufU_zG87l-qLWXjWeceZ3ni6mc8C-t9I79qR8wvISM-Z
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=NST%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B0%82%E9%96%80%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%80%80%EF%BC%8D%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E9%9D%99%E8%84%88%E7%B5%8C%E8%85%B8%E6%A0%84%E9%A4%8A&rft.au=%E5%AF%8C%E7%94%B0%2C+%E7%9C%9F%E4%BD%90%E5%AD%90&rft.au=%E7%9F%A2%E5%90%B9%2C+%E6%B5%A9%E5%AD%90&rft.au=%E4%BC%8A%E8%97%A4%2C+%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90&rft.au=%E5%B1%B1%E7%94%B0%2C+%E7%B9%81%E4%BB%A3&rft.date=2008&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9D%99%E8%84%88%E7%B5%8C%E8%85%B8%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1344-4980&rft.eissn=1881-3623&rft.volume=23&rft.issue=1&rft.spage=23&rft.epage=29&rft_id=info:doi/10.11244%2Fjjspen.23.23&rft.externalDocID=article_jjspen_23_1_23_1_23_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1344-4980&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1344-4980&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1344-4980&client=summon