第9回日本シミュレーション医療教育学会(JASEHP) 学術大会開催報告
2021年10月23日(土曜日)帝京大学板橋キャンパス、帝京大学シミュレーション教育研究センター(Teikyo University Simulation Education and Research Center TSERC)にて第9回学術大会を開催した。2021年もCOVID-19 パンデミックの影響で、対面での学術大会開催が困難であった。そのため今回の学術大会はオンラインで開催した。オンライン開催にもかかわらず多数の参加者に参加いただき、シミュレーション医療教育に関する十分なディスカッションが可能であった。また海外からの招待演者を招く事で論議の活性化が可能であった。開催にあたっては、日本...
Saved in:
| Published in | 日本シミュレーション医療教育学会雑誌 Vol. 10; pp. 123 - 127 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本シミュレーション医療教育学会
2022
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 2187-9281 2436-4452 |
| DOI | 10.50950/jasehp.2022-10-25 |
Cover
| Summary: | 2021年10月23日(土曜日)帝京大学板橋キャンパス、帝京大学シミュレーション教育研究センター(Teikyo University Simulation Education and Research Center TSERC)にて第9回学術大会を開催した。2021年もCOVID-19 パンデミックの影響で、対面での学術大会開催が困難であった。そのため今回の学術大会はオンラインで開催した。オンライン開催にもかかわらず多数の参加者に参加いただき、シミュレーション医療教育に関する十分なディスカッションが可能であった。また海外からの招待演者を招く事で論議の活性化が可能であった。開催にあたっては、日本シミュレーション医療教育学会理事、評議員及び会員の皆様、TSERCスタッフ、帝京大学医学教育センター(CMET)スタッフそして関連企業の協力、これらをまとめることで有意義な大会が開催できたと考えられる。今回の学会のテーマはシミュレーション医療教育のコミュニティーを拡大しようという新たな提言であったが、その第一歩を踏み出す大会として十分な成果をあげられたと考えられる。また学術大会のオンライン開催の有用性についても良好な成果が得られたと考えられた。 |
|---|---|
| ISSN: | 2187-9281 2436-4452 |
| DOI: | 10.50950/jasehp.2022-10-25 |