急性期リハビリテーションから一歩踏み出した地域連携促進の実践活動

急性期リハビリテーションでは、救急医療の発展とともに救命後長期にわたりリハビリテーションが施行されるケースが増えています。また高齢化社会に伴い、介護が必要である虚弱な症例、基礎疾患を持もつ症例の入院も増えています。リハビリテーション開始前に全身の障害部位を整理し、多職種との連携により病態を理解、治療戦略を把握することが重要となります。二次的合併症を予防し、安全で確実な早期離床のための準備を行い、症例ごとに医師と相談して運動許容範囲を設定、リハビリテーションを施行します。 リハビリテーションは回復期や生活期へシームレスに継続され るべきであり、急性期を単独で考えるのではなく、回復期や生活期へのス...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Society of physical therapy for prevention (supplement) Vol. 2.Suppl.No.1; p. 118
Main Author 一重, 吉史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本予防理学療法学会 31.03.2024
Japanese Society of physical therapy for prevention
Online AccessGet full text
ISSN2758-7983
DOI10.57304/jsptpsuppl.2.Suppl.No.1.0_118

Cover

Abstract 急性期リハビリテーションでは、救急医療の発展とともに救命後長期にわたりリハビリテーションが施行されるケースが増えています。また高齢化社会に伴い、介護が必要である虚弱な症例、基礎疾患を持もつ症例の入院も増えています。リハビリテーション開始前に全身の障害部位を整理し、多職種との連携により病態を理解、治療戦略を把握することが重要となります。二次的合併症を予防し、安全で確実な早期離床のための準備を行い、症例ごとに医師と相談して運動許容範囲を設定、リハビリテーションを施行します。 リハビリテーションは回復期や生活期へシームレスに継続され るべきであり、急性期を単独で考えるのではなく、回復期や生活期へのスタート部分にあたると位置づけるならば、急性期から生活の質 (Quality of life)や適切なゴールを見据えたリハビリ テーションアプローチが重要となります。今後、急性期および、生活期リハビリテーションの充実により、障害が軽度な症例は急性期病院から直接在宅復帰され、回復期リハビリテーションへの移行は、障害が中等度から重度の症例が多くなることが予想されます。急性期でいかに良いスタートを切り回復期、生活期に連携するかが、今以上に求められています。 当院リハビリテーション部・科では「一歩踏み出した地域連携促進の実践活動」として整形外科、循環器内科、心臓血管外科と協力し、運動機能低下の予防に向けた取り組みを行っています。 CRCN (Cardiac Rehabilitation Continuous Network):心臓リハビリテーション継続率向上を目的に首都圏急性期病院、回復期病院、介護保険施設、民間運動施設などの多種施設で地域連携ネットワーク (CRCN)を構築、一貫性のある心リハプログラムが継続できるよう施設間共有のサマリーを使用し取り組んでいます。 がんロコモ:がん自体あるいは「がん」の治療によって、運動 器の障害が起きて移動機能が低下した状態の症例は進行すると、日常生活が不自由になり、介護が必要になるリスクが高まるだけでなく、がんの治療自体にも影響します。当院では、リハビリテーションの処方があった入院がん患者の追跡調査を行い、運動機マネジメントに取り組んでいます。 脆弱性骨折:骨折は身体に及ぼす影響が大きく、健康寿命にも影響をもたらしうる傷病です。当院では、脆弱性骨折術後患者の追跡調査を行い、骨粗鬆症予防、再骨折予防に取り取り組んでいます。 【倫理的配慮】本発表は、ヘルシンキ宣言に基づき、地域実践 活動として実際に行っているものを後方視的に報告するもので、個人情報を取り扱っておりません。
AbstractList 急性期リハビリテーションでは、救急医療の発展とともに救命後長期にわたりリハビリテーションが施行されるケースが増えています。また高齢化社会に伴い、介護が必要である虚弱な症例、基礎疾患を持もつ症例の入院も増えています。リハビリテーション開始前に全身の障害部位を整理し、多職種との連携により病態を理解、治療戦略を把握することが重要となります。二次的合併症を予防し、安全で確実な早期離床のための準備を行い、症例ごとに医師と相談して運動許容範囲を設定、リハビリテーションを施行します。 リハビリテーションは回復期や生活期へシームレスに継続され るべきであり、急性期を単独で考えるのではなく、回復期や生活期へのスタート部分にあたると位置づけるならば、急性期から生活の質 (Quality of life)や適切なゴールを見据えたリハビリ テーションアプローチが重要となります。今後、急性期および、生活期リハビリテーションの充実により、障害が軽度な症例は急性期病院から直接在宅復帰され、回復期リハビリテーションへの移行は、障害が中等度から重度の症例が多くなることが予想されます。急性期でいかに良いスタートを切り回復期、生活期に連携するかが、今以上に求められています。 当院リハビリテーション部・科では「一歩踏み出した地域連携促進の実践活動」として整形外科、循環器内科、心臓血管外科と協力し、運動機能低下の予防に向けた取り組みを行っています。 CRCN (Cardiac Rehabilitation Continuous Network):心臓リハビリテーション継続率向上を目的に首都圏急性期病院、回復期病院、介護保険施設、民間運動施設などの多種施設で地域連携ネットワーク (CRCN)を構築、一貫性のある心リハプログラムが継続できるよう施設間共有のサマリーを使用し取り組んでいます。 がんロコモ:がん自体あるいは「がん」の治療によって、運動 器の障害が起きて移動機能が低下した状態の症例は進行すると、日常生活が不自由になり、介護が必要になるリスクが高まるだけでなく、がんの治療自体にも影響します。当院では、リハビリテーションの処方があった入院がん患者の追跡調査を行い、運動機マネジメントに取り組んでいます。 脆弱性骨折:骨折は身体に及ぼす影響が大きく、健康寿命にも影響をもたらしうる傷病です。当院では、脆弱性骨折術後患者の追跡調査を行い、骨粗鬆症予防、再骨折予防に取り取り組んでいます。 【倫理的配慮】本発表は、ヘルシンキ宣言に基づき、地域実践 活動として実際に行っているものを後方視的に報告するもので、個人情報を取り扱っておりません。
Author 一重, 吉史
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 一重, 吉史
  organization: 帝京大学医学部附属病院 リハビリテーション部
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390018198840708608$$DView record in CiNii
BookMark eNpVkM1Kw0AUhQdRUGvfQtw1zmSSJrOU4h-UulDB3ThJpppS29DUhbukAUW6qCDippCFSFGwiD-0VKEPM01o38LaiuLmnnvh3Mu53yKYLZVLHIAVBCVVw1BZLbhO1XFPHacoydLuRHNlCUmQIqTPgAVZU_WURnQ8D5KuaxtQRZgoRFEXwGHs3cdeK26GIngUQUME15PmXASfotYRQUsEr8Kvi9rloOvFTw_DbkP4_eiiJ_xb4YdR8zkKw5F3F1_1Bv1g5L0Ivx21w2HnPX77iOo3S2Auz4ouT_5oAuxvrO9ltlLZnc3tzFo2VZikk_MkzyHieSJDiyiIMxUyjXADWlwmDBqYYKQYFjbS3EJMtoiJOTS5hbmBDAXhBFie3i3ZNjXt7zp-EkKkI6LrCtSgnob62HYwtRXcKjvi1KnYJ6xyRlmlaptFTv9QUplOUNJcmSIK_49jrr8r5jGr0ALDXycSng0
ContentType Journal Article
Copyright 2024 日本予防理学療法学会
Copyright_xml – notice: 2024 日本予防理学療法学会
DBID RYH
DOI 10.57304/jsptpsuppl.2.Suppl.No.1.0_118
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2758-7983
EndPage 118
ExternalDocumentID article_jsptpsuppl_2_Suppl_No_1_0_2_Suppl_No_1_118_article_char_ja
GroupedDBID M~E
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2758-2f9fe01ef920d941ea50a79eb0de29a0b39314bd3b6ed1a2d9c3e0ced3eb1b413
IngestDate Fri Jun 27 00:07:59 EDT 2025
Sun Jul 28 05:37:09 EDT 2024
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 第10回 日本予防理学療法学会学術大会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2758-2f9fe01ef920d941ea50a79eb0de29a0b39314bd3b6ed1a2d9c3e0ced3eb1b413
Notes YOS-29-1
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsptpsuppl/2.Suppl.No.1/0/2.Suppl.No.1_118/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390018198840708608
jstage_primary_article_jsptpsuppl_2_Suppl_No_1_0_2_Suppl_No_1_118_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2024-03-31
PublicationDateYYYYMMDD 2024-03-31
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2024
  text: 2024-03-31
  day: 31
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Japanese Society of physical therapy for prevention (supplement)
PublicationTitleAlternate 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集
PublicationTitle_FL 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集
PublicationYear 2024
Publisher 日本予防理学療法学会
Japanese Society of physical therapy for prevention
Publisher_xml – name: 日本予防理学療法学会
– name: Japanese Society of physical therapy for prevention
SSID ssib051394945
ssib051397248
ssib055835475
Score 1.9746845
Snippet 急性期リハビリテーションでは、救急医療の発展とともに救命後長期にわたりリハビリテーションが施行されるケースが増えています。また高齢化社会に伴い、介護が必要である虚...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 118
Title 急性期リハビリテーションから一歩踏み出した地域連携促進の実践活動
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsptpsuppl/2.Suppl.No.1/0/2.Suppl.No.1_118/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390018198840708608
Volume 2.Suppl.No.1
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集, 2024/03/31, pp.118-118
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20220101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2758-7983
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib055835475
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtR3LahRBcIgRxIsoKr4iOdheZNeed_dxerNLEAwICeQ2zuz2QPaQBLO5eJDdDCiSQwQRL4E9iAQFg_ggIQr5mMkuyV9Y1Tu9Oz4QH-TS1FR3VVdXbVNVvf0wjBssqke2DzMNfLNXcmSSlOJ63S2he-I0ianXULt8Z7zpOefOvDs_Nk4Lu5ZWW3G5_vCX50r-xaqAA7viKdm_sOyQKSAABvtCCRaG8o9sTKoe7lQIXA34CPAK4TVStQmzSRDkANMYbv9U5eWAqCjAIsLXbTQgBlQmYSJvwzipOkQw7Bc6DaZIABimMLW8sQDAJcwnIsgx3NeAqgJRBVVATWG4GoWtRkEVlYNMQIBBlbBy8qCKVFAiFUOBhVKCgPZCdSrI4FlNHXkrnn6uK-g3qCjmAWEMmXOmmPvYLyrEVSPyFIbjeJE5aM8tVDmoMR7cKqAYCUylYsA4Sn15I639oWantK6pxnANaAyOBOwKIjpq_BUlIsgqCBsuqBaswFHVbApnjdIpVUZy0R7CKi7vWI4-75hPyONTziAAUJ7GgqSx5HNmFzyZmbtFWfz60d-64B8cdLgry63lFXyGtmyV1XO05ZmlslnGBJONIo3h_s98xoQjutAKFV04sxSaIf3-E5iEmgQPI4ZNyIhOWr7n4Zsldx9VtQdxIZ9x-Oh_cvz2rVHC77q4zum7p4ybWvrbv5Ud4tImZGl4_caJxYWFQug5e9Y4k-eMk8FAtnPGWDM6b9zvt1_321v9zW6Wvs3SjSx9roDHWfo1W9vJ0q0s_Zh11rO1pwe77f67N4e7G1lnv_dkL-u8zDrd3ub7Xrd71H7Vf7Z3sJ8etT9kne3edvdw53P_05fe-osLxlytOluZLuXPpZSayoBWwhNJTZlwiza4Y8rIpZHPZUwb0uIRjW1um07csGNPNszIavC6LWldNmyI12IIZi8a44tLi_KSMelRFuFFVgleCJpIYGEzILek6fgSQoDLxr2BWsLlwZ044f9b9LIxARoO6wtYgt3wuVCTM-ZAUMJAoCvH0OdV4_Rozl0zxlsPVuUEJBmt-Lr6XX0DiQH8lw
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%80%A5%E6%80%A7%E6%9C%9F%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%80%E6%AD%A9%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E9%80%A3%E6%90%BA%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E6%B4%BB%E5%8B%95&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%88%E9%98%B2%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A+%E5%AD%A6%E8%A1%93%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%BB%E6%8A%84%E9%8C%B2%E9%9B%86&rft.au=%E4%B8%80%E9%87%8D%2C+%E5%90%89%E5%8F%B2&rft.date=2024-03-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%88%E9%98%B2%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2758-7983&rft.spage=118&rft.epage=118&rft_id=info:doi/10.57304%2Fjsptpsuppl.2.Suppl.No.1.0_118&rft.externalDocID=article_jsptpsuppl_2_Suppl_No_1_0_2_Suppl_No_1_118_article_char_ja