容量結合型電極を用いたウェアラブルな筋疲労検知システムの開発

本誌では筋疲労を筋が期待する力を発揮できない状態と定義する.今回我々は運動中における筋疲労に着目した.運動中は交感神経が有意に働くことで筋を必要以上に酷使したり,症状を楽観視し無理をしたりするケースがある.これらは怪我やオーバーワーク,運動効率の低下に繋がる恐れがある.そのため運動中に筋疲労を検知できるシステムが必要であると考えられる. 従来の筋疲労検知方法に筋電位を用いた方法があるが,筋電位計測には一般に粘着ゲルを含む電極が使われる.この電極は粘着ゲルによる皮膚のかぶれ,再使用できないこと,金属アレルギーを引き起こす恐れがある.そのため本研究では従来の電極に代わる筋疲労検知システムを開発する...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTransactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 55Annual; no. 4AM-Abstract; p. 304
Main Authors 岡田, 志麻, 小林, 敬裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本生体医工学会 2017
Japanese Society for Medical and Biological Engineering
Online AccessGet full text
ISSN1347-443X
1881-4379
DOI10.11239/jsmbe.55Annual.304

Cover

Abstract 本誌では筋疲労を筋が期待する力を発揮できない状態と定義する.今回我々は運動中における筋疲労に着目した.運動中は交感神経が有意に働くことで筋を必要以上に酷使したり,症状を楽観視し無理をしたりするケースがある.これらは怪我やオーバーワーク,運動効率の低下に繋がる恐れがある.そのため運動中に筋疲労を検知できるシステムが必要であると考えられる. 従来の筋疲労検知方法に筋電位を用いた方法があるが,筋電位計測には一般に粘着ゲルを含む電極が使われる.この電極は粘着ゲルによる皮膚のかぶれ,再使用できないこと,金属アレルギーを引き起こす恐れがある.そのため本研究では従来の電極に代わる筋疲労検知システムを開発することを目的とする. 開発システムにはコンデンサの原理を応用した容量結合型電極を採用した.本システムは筋電位導出用の導電布と皮膚表面との間に絶縁体を挟んだ構造をとりコンデンサが形成されることで筋電位の導出が可能となる.そのため粘着ゲルによる皮膚のへの影響がなく,繰り返し使用することもできる. 本実験では被験者5名を対象にフットサル前後における前脛骨筋の筋疲労を開発システムより評価する.結果として,筋疲労を検出できた被験者は少なかった.要因としてフットサルによる負荷が十分ではなかったことを含め実験条件が不明瞭であったことが考えられる.そのため実験条件を明確化した上で再度実験を行う予定である.
AbstractList The muscle fatigue is accumulated extra by abusing the muscle during exercise. These are risk of causing the injury, overwork and reduction in exercise efficiency. Therefore, detecting and manage the muscle fatigue is important. A muscle fatigue detection methods has a method using myopotential. The electrodes with adhesive gel are generally used to measure it. There are risk of causing the skin irritation and metal allergy or cannot reuse. Therefore, we aim to develop the muscle fatigue detection system without the conventional electrodes. The developed system was adopted the capacitance coupling electrodes. It can reuse without influence on the skin because the adhesive gel isn't use. We evaluated the muscle fatigue of the anterior tibialis before and after futsal. As a result, we considered there were few subject who could detect the muscle fatigue because the experimental conditions were unclear. We plan to do re-experiment after clarifying the experimental conditions. 本誌では筋疲労を筋が期待する力を発揮できない状態と定義する.今回我々は運動中における筋疲労に着目した.運動中は交感神経が有意に働くことで筋を必要以上に酷使したり,症状を楽観視し無理をしたりするケースがある.これらは怪我やオーバーワーク,運動効率の低下に繋がる恐れがある.そのため運動中に筋疲労を検知できるシステムが必要であると考えられる. 従来の筋疲労検知方法に筋電位を用いた方法があるが,筋電位計測には一般に粘着ゲルを含む電極が使われる.この電極は粘着ゲルによる皮膚のかぶれ,再使用できないこと,金属アレルギーを引き起こす恐れがある.そのため本研究では従来の電極に代わる筋疲労検知システムを開発することを目的とする. 開発システムにはコンデンサの原理を応用した容量結合型電極を採用した.本システムは筋電位導出用の導電布と皮膚表面との間に絶縁体を挟んだ構造をとりコンデンサが形成されることで筋電位の導出が可能となる.そのため粘着ゲルによる皮膚のへの影響がなく,繰り返し使用することもできる. 本実験では被験者5名を対象にフットサル前後における前脛骨筋の筋疲労を開発システムより評価する.結果として,筋疲労を検出できた被験者は少なかった.要因としてフットサルによる負荷が十分ではなかったことを含め実験条件が不明瞭であったことが考えられる.そのため実験条件を明確化した上で再度実験を行う予定である.
本誌では筋疲労を筋が期待する力を発揮できない状態と定義する.今回我々は運動中における筋疲労に着目した.運動中は交感神経が有意に働くことで筋を必要以上に酷使したり,症状を楽観視し無理をしたりするケースがある.これらは怪我やオーバーワーク,運動効率の低下に繋がる恐れがある.そのため運動中に筋疲労を検知できるシステムが必要であると考えられる. 従来の筋疲労検知方法に筋電位を用いた方法があるが,筋電位計測には一般に粘着ゲルを含む電極が使われる.この電極は粘着ゲルによる皮膚のかぶれ,再使用できないこと,金属アレルギーを引き起こす恐れがある.そのため本研究では従来の電極に代わる筋疲労検知システムを開発することを目的とする. 開発システムにはコンデンサの原理を応用した容量結合型電極を採用した.本システムは筋電位導出用の導電布と皮膚表面との間に絶縁体を挟んだ構造をとりコンデンサが形成されることで筋電位の導出が可能となる.そのため粘着ゲルによる皮膚のへの影響がなく,繰り返し使用することもできる. 本実験では被験者5名を対象にフットサル前後における前脛骨筋の筋疲労を開発システムより評価する.結果として,筋疲労を検出できた被験者は少なかった.要因としてフットサルによる負荷が十分ではなかったことを含め実験条件が不明瞭であったことが考えられる.そのため実験条件を明確化した上で再度実験を行う予定である.
Author 小林, 敬裕
岡田, 志麻
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 岡田, 志麻
  organization: 立命館大学 理工学部ロボティクス学科
– sequence: 1
  fullname: 小林, 敬裕
  organization: 近畿大学大学院 総合理工学研究科 メカニックス系工学専攻
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680246565504$$DView record in CiNii
BookMark eNpFkEtLAlEYhg9hkJm_oG3bsXOdy1KkGxhtKqLNcGY81ohOMWOLls5ERS6SCCGKjMiu5CKSsH7OQQf_RZZdNu_38vF83-IZBzF3yxUATCKYQggTY7rglyyRYiztuju8mCKQjoA40nWkUKIZsUEnVFMoJWtjIOn7jgUhQhBCzOJgvdvq9A-Oo3atWzvsXlb75x-9ZlsGJ9HpvazsyUpDBrcyuJPBtQwfZFiX4ZOsPEbP1aj-0j167d1cRI2mDN5k0JHhvgyvZKXVr1ejs_cJMJrnRV8kf2YCrMzOLGfmlezS3EImnVUKWGNUQapO8iqj3GICq4xoKhWCYo4RQ3nMLawbVGgaNXQDcl0TLJcjKmHYFjiXw5ZGEmBq-Nd1HNN2vhIRA2IdqzrEVGUqY5AOsNUhVvDLfEOY255T4t6uyb2yYxeF-W3R_LVo0vSimbb8ssft8v924PbvwN7knlng5BPP6ZSA
ContentType Journal Article
Copyright 2017 社団法人日本生体医工学会
Copyright_xml – notice: 2017 社団法人日本生体医工学会
DBID RYH
DOI 10.11239/jsmbe.55Annual.304
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Engineering
DocumentTitleAlternate Wearable Muscle Fatigue System Using Capacitance Coupling Electrodes
DocumentTitle_FL Wearable Muscle Fatigue System Using Capacitance Coupling Electrodes
EISSN 1881-4379
EndPage 304
ExternalDocumentID 130006077064
article_jsmbe_55Annual_4AM_Abstract_55Annual_304_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
OK1
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2754-1683f654ab5e2653764ee42a2151f2ab2894e7749890a87e5dd36352ce2dd2b73
ISSN 1347-443X
IngestDate Thu Jun 26 23:27:24 EDT 2025
Wed Sep 03 06:23:30 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 4AM-Abstract
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2754-1683f654ab5e2653764ee42a2151f2ab2894e7749890a87e5dd36352ce2dd2b73
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe/55Annual/4AM-Abstract/55Annual_304/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390282680246565504
jstage_primary_article_jsmbe_55Annual_4AM_Abstract_55Annual_304_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2017
PublicationDateYYYYMMDD 2017-01-01
PublicationDate_xml – year: 2017
  text: 2017
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering
PublicationTitleAlternate 生体医工学
PublicationTitle_FL TJSBME
Trans. jpn. Soc. Med. Bio. Eng
生体医工学
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering
PublicationYear 2017
Publisher 公益社団法人 日本生体医工学会
Japanese Society for Medical and Biological Engineering
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本生体医工学会
– name: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
SSID ssib001100025
ssib002484549
ssib023159591
ssj0069534
ssib020474828
ssib000937326
ssib058494337
ssib002223871
ssib046007037
ssib007484362
Score 2.0994768
Snippet 本誌では筋疲労を筋が期待する力を発揮できない状態と定義する.今回我々は運動中における筋疲労に着目した.運動中は交感神経が有意に働くことで筋を必要以上に酷...
The muscle fatigue is accumulated extra by abusing the muscle during exercise. These are risk of causing the injury, overwork and reduction in exercise...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 304
Title 容量結合型電極を用いたウェアラブルな筋疲労検知システムの開発
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmbe/55Annual/4AM-Abstract/55Annual_304/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680246565504
Volume 55Annual
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 生体医工学, 2017, Vol.55Annual(4AM-Abstract), pp.304-304
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1881-4379
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib007484362
  issn: 1347-443X
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20030101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANLT1ogfxE6tWenBOJTU7mUlmjknNUgpVhBaKl5BsstCFVtHtxdvuioo9WFQKolgR6yf2IBap_pywXfovfG8m2U2p4NdleHkz8zLzZpL33ny8ZxgX7citKZezaZxYJnPSxIxE6ppRmtRTCyRirA7RzF5xpufZzAJfGBp-Ujq1tNKMJ2t3fnmv5F9GFXAwrnhL9i9Gtk8UEADD-EIKIwzpH40xCTjxAuJLEkgCVr2oksAlPifSwixIhVBAQISPZaRPfAAc4nEsFthEUCIp1pKMeEJhKkSwHJDVvIznFIBbAFQBuM2eA9IpMH5e3fOQsndZvd3FAj7F9giP-Ew1gxE5pbKq2CRN2S9e4ReURZ-yVVAOVHecgrIk-YJDoySC9Z0NdVZlBnQCjLW575RqsUmFewc6Jqd6LLloLKYjNtq3FH8d5KZ0JxQE7IfmC-JB7_m-wsCgSs5W35pQqCpUw1b70Hu_vNqir5VqGfgf7dSixWauyZiKfgySV-OEAAve1uF0CnnEuQ6tUPr6mDdrejGufdWaJWlj68jNueKSPx2UidRGn7KN20txOsm59nU72a-7z9k4bm5ajuW6oKkOG4coLnLhSYdrJZ0dFNqyzo8-B8tb1ahwCrd8WVqw8lYyOq-1Bz4qqcUAM7CBwd7gsuRTkWEABWugQ4PCLJk9WFVxJNdHRwr25q7FsNeXDvYZFM0GmF3oT2N4eXGxpEvOHTOO5kbguKe_6OPGUCM6YRwpjedJ43p3a2fv_qPe9lp37UH35ere8x-7m9tZ-3Hv6fusdTdrbWTtt1n7XdZ-nXU-ZJ31rPMpa33sfV7trX_pPvy6--ZFb2Mza3_L2jtZ517WeZW1tvbWV3vPvp8y5qvB3NS0mcdBMRvU5cysOMKuO5xFMU-pg_6XWJoyGqG2XqdRTIVkKZhxUkgrEm7Kk8QGO4LWUpokNHbt08bI8o3l9IwxbtO4UqmjFSIZo8yF_3JScSwW8TqnacRGjauaPeFN7ewmzH9uoWJlWMzNEGZkWMzIARYY3K-At0bDRjRqjAGfw9oipmBu4hqPI2BWgCHJucXO_ib_nHEYv0O96nneGGneWknHwA5oxhfUvPwJChLq-Q
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AE%B9%E9%87%8F%E7%B5%90%E5%90%88%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E6%A5%B5%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AA%E7%AD%8B%E7%96%B2%E5%8A%B4%E6%A4%9C%E7%9F%A5%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA&rft.jtitle=Transactions+of+Japanese+Society+for+Medical+and+Biological+Engineering&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97+%E6%95%AC%E8%A3%95&rft.au=%E5%B2%A1%E7%94%B0+%E5%BF%97%E9%BA%BB&rft.date=2017&rft.pub=Japanese+Society+for+Medical+and+Biological+Engineering&rft.issn=1347-443X&rft.eissn=1881-4379&rft.volume=55Annual&rft.issue=4AM-Abstract&rft.spage=304&rft.epage=304&rft_id=info:doi/10.11239%2Fjsmbe.55annual.304&rft.externalDocID=130006077064
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-443X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-443X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-443X&client=summon