内視鏡的粘膜切開と阻血治療が奏功した結腸脂肪腫の1例

「緒言」結腸脂肪腫に関しては, 大きさが4cmを超える場合や腸重積を伴う場合は外科的手術が適切との見解もある. 実際, 本邦の結腸脂肪腫に関する症例報告では, 腸重積合併後に外科的切除を行ったものが多い. 今回, 径4cmの結腸脂肪腫に対して, はさみ型ナイフを用いた粘膜切開を併用しつつ, 留置スネアで阻血治療を施行したところ奏功したため報告する. 「症例」73歳女性. 現病歴: X-1年8月に血便を認めて, 9月に前医で下部消化管内視鏡検査を施行した. 上行結腸に腸管内腔を占拠する腫瘤性病変が指摘されたため, 当院を紹介受診した. 当科で施行したCTで径4.0cm大の脂肪腫があり, 本人と治...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 102; no. 1; pp. 105 - 107
Main Authors 生形, 晃男, 寺元, 研, 小野田, 怜依, 中代, 幸江, 久武, 祐太, 北川, 清宏, 岡村, 幸重, 鍛治場, 寛, 東澤, 俊彦, 村田, 祥磨, 野田, まりん
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 30.06.2023
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.102.1_105

Cover

More Information
Summary:「緒言」結腸脂肪腫に関しては, 大きさが4cmを超える場合や腸重積を伴う場合は外科的手術が適切との見解もある. 実際, 本邦の結腸脂肪腫に関する症例報告では, 腸重積合併後に外科的切除を行ったものが多い. 今回, 径4cmの結腸脂肪腫に対して, はさみ型ナイフを用いた粘膜切開を併用しつつ, 留置スネアで阻血治療を施行したところ奏功したため報告する. 「症例」73歳女性. 現病歴: X-1年8月に血便を認めて, 9月に前医で下部消化管内視鏡検査を施行した. 上行結腸に腸管内腔を占拠する腫瘤性病変が指摘されたため, 当院を紹介受診した. 当科で施行したCTで径4.0cm大の脂肪腫があり, 本人と治療方針について相談したところ, 手術は希望されず, 内視鏡的な処置を希望された. X年1月に内視鏡的結腸脂肪腫切除目的に入院となった. 既往歴: 骨粗鬆症, 乳癌手術歴(30歳代)
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.102.1_105