多発性骨髄腫にて骨吸収抑制薬服用中の歯周病患者の残存歯を抜歯してIODに変更し骨関連事象を回避した症例
悪性腫瘍の骨関連事象予防のため投与される骨吸収抑制薬に起因する薬剤関連顎骨壊死(以下MRONJ)発症リスクは,抜歯の意志決定を難渋させる.インプラントが埋入された歯周病患者が多発性骨髄腫にて骨吸収抑制薬を投与され,歯周病再発のため残存歯をすべて抜歯してインプラント・オーバーデンチャー(以下IOD)へ補綴変更した症例を報告する.患者は64歳男性,2010年に構音障害と歯の動揺を主訴に来院した.歯周病治療後に32,42を支台としたインプラントブリッジを装着し,2012年よりメインテナンスに移行し経過良好であった.その後,2018年に多発性骨髄腫を発症したため加療となった.2019年3月よりレナリド...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本口腔インプラント学会誌 Vol. 37; no. 2; pp. 171 - 180 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            公益社団法人 日本口腔インプラント学会
    
        30.06.2024
     日本口腔インプラント学会  | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0914-6695 2187-9117  | 
| DOI | 10.11237/jsoi.37.171 | 
Cover
| Abstract | 悪性腫瘍の骨関連事象予防のため投与される骨吸収抑制薬に起因する薬剤関連顎骨壊死(以下MRONJ)発症リスクは,抜歯の意志決定を難渋させる.インプラントが埋入された歯周病患者が多発性骨髄腫にて骨吸収抑制薬を投与され,歯周病再発のため残存歯をすべて抜歯してインプラント・オーバーデンチャー(以下IOD)へ補綴変更した症例を報告する.患者は64歳男性,2010年に構音障害と歯の動揺を主訴に来院した.歯周病治療後に32,42を支台としたインプラントブリッジを装着し,2012年よりメインテナンスに移行し経過良好であった.その後,2018年に多発性骨髄腫を発症したため加療となった.2019年3月よりレナリドミドとデキサメタゾンの併用療法を開始し,同時にデノスマブ投与を開始された.10か月後,残存歯に歯周病の再発を認めた.その後の多発性骨髄腫進展,日常生活動作低下,歯周病増悪によるMRONJ発症リスクが,抜歯によるMRONJ発症リスクを上回ると判断し,すべての歯を抜歯する方針とした.処方医にデノスマブ投与をスキップするよう依頼し抜歯を行った.インプラント周囲組織には炎症所見が認められなかったため温存し,補綴装置をIODに変更した.現在再介入後3年経過しているがMRONJは発症していない.再介入前後でOral Health Impact Profile短縮版に変化はなく,CRP/Albumin Ratioは改善した.抜歯の意志決定は,抜歯後のMRONJ発症リスクと顎骨内感染残存によるMRONJ発症リスクのトレードオフ,QOL,生命予後,患者の希望などの総合的判断が重要と考えられた.温存したインプラントはQOL維持と栄養改善に有効である可能性が示唆された. | 
    
|---|---|
| AbstractList | 悪性腫瘍の骨関連事象予防のため投与される骨吸収抑制薬に起因する薬剤関連顎骨壊死(以下MRONJ)発症リスクは, 抜歯の意志決定を難渋させる. インプラントが埋入された歯周病患者が多発性骨髄腫にて骨吸収抑制薬を投与され, 歯周病再発のため残存歯をすべて抜歯してインプラント・オーバーデンチャー(以下IOD)へ補綴変更した症例を報告する. 患者は64歳男性, 2010年に構音障害と歯の動揺を主訴に来院した. 歯周病治療後に32, 42を支台としたインプラントブリッジを装着し, 2012年よりメインテナンスに移行し経過良好であった. その後, 2018年に多発性骨髄腫を発症したため加療となった. 2019年3月よりレナリドミドとデキサメタゾンの併用療法を開始し, 同時にデノスマブ投与を開始された. 10か月後, 残存歯に歯周病の再発を認めた. その後の多発性骨髄腫進展, 日常生活動作低下, 歯周病増悪によるMRONJ発症リスクが, 抜歯によるMRONJ発症リスクを上回ると判断し, すべての歯を抜歯する方針とした. 処方医にデノスマブ投与をスキップするよう依頼し抜歯を行った. インプラント周囲組織には炎症所見が認められなかったため温存し, 補綴装置をIODに変更した. 現在再介入後3年経過しているがMRONJは発症していない. 再介入前後でOral Health Impact Profile短縮版に変化はなく, CRP/Albumin Ratioは改善した. 抜歯の意志決定は, 抜歯後のMRONJ発症リスクと顎骨内感染残存によるMRONJ発症リスクのトレードオフ, QOL, 生命予後, 患者の希望などの総合的判断が重要と考えられた. 温存したインプラントはQOL維持と栄養改善に有効である可能性が示唆された. 悪性腫瘍の骨関連事象予防のため投与される骨吸収抑制薬に起因する薬剤関連顎骨壊死(以下MRONJ)発症リスクは,抜歯の意志決定を難渋させる.インプラントが埋入された歯周病患者が多発性骨髄腫にて骨吸収抑制薬を投与され,歯周病再発のため残存歯をすべて抜歯してインプラント・オーバーデンチャー(以下IOD)へ補綴変更した症例を報告する.患者は64歳男性,2010年に構音障害と歯の動揺を主訴に来院した.歯周病治療後に32,42を支台としたインプラントブリッジを装着し,2012年よりメインテナンスに移行し経過良好であった.その後,2018年に多発性骨髄腫を発症したため加療となった.2019年3月よりレナリドミドとデキサメタゾンの併用療法を開始し,同時にデノスマブ投与を開始された.10か月後,残存歯に歯周病の再発を認めた.その後の多発性骨髄腫進展,日常生活動作低下,歯周病増悪によるMRONJ発症リスクが,抜歯によるMRONJ発症リスクを上回ると判断し,すべての歯を抜歯する方針とした.処方医にデノスマブ投与をスキップするよう依頼し抜歯を行った.インプラント周囲組織には炎症所見が認められなかったため温存し,補綴装置をIODに変更した.現在再介入後3年経過しているがMRONJは発症していない.再介入前後でOral Health Impact Profile短縮版に変化はなく,CRP/Albumin Ratioは改善した.抜歯の意志決定は,抜歯後のMRONJ発症リスクと顎骨内感染残存によるMRONJ発症リスクのトレードオフ,QOL,生命予後,患者の希望などの総合的判断が重要と考えられた.温存したインプラントはQOL維持と栄養改善に有効である可能性が示唆された.  | 
    
| Author | 松沢, 祐介 三冨, 純一 板橋, 基雅 吉谷, 正純 本淨, 学 森谷, 康人 吉谷, 夏純 長谷川, 健 川邊, 功弥 和田, 麻友美 長, 太一 北川, 善政  | 
    
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 森谷, 康人 organization: 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会) – sequence: 1 fullname: 松沢, 祐介 organization: 社会医療法人恵祐会札幌病院歯科口腔外科 – sequence: 1 fullname: 北川, 善政 organization: 北海道大学大学院歯学研究院口腔診断内科 – sequence: 1 fullname: 長, 太一 organization: 医療法人徳洲会東京西徳州会病院歯科口腔外科 – sequence: 1 fullname: 板橋, 基雅 organization: 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会) – sequence: 1 fullname: 吉谷, 夏純 organization: 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会) – sequence: 1 fullname: 吉谷, 正純 organization: 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会) – sequence: 1 fullname: 和田, 麻友美 organization: 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会) – sequence: 1 fullname: 本淨, 学 organization: 関東・甲信越支部(北海道形成歯科研究会) – sequence: 1 fullname: 三冨, 純一 organization: 関東・甲信越支部(北海道形成歯科研究会) – sequence: 1 fullname: 川邊, 功弥 organization: 東北・北海道支部(北日本口腔インプラント研究会) – sequence: 1 fullname: 長谷川, 健 organization: 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会)  | 
    
| BookMark | eNo1kc9PE0EUxycGEyty49_YOr_f7sXEoCIJCRc9T6bLrO5muyW7ePDWEhuEBhUwVIVIEKKNUIyJMYSD_jHtbtv_wlnR5M2b977zfZ93mJtoKmkkBqFZgquEUAa3o6wRVhlUCZBrqEKJC45HCEyhCvYId6T0xA00k2VhDWPscUylqKDd_OTD6P1l0fwy-dqbnL4Yt08HLRufbZu_uchfvyo2t_OXP8d7Z8XB1uhtb3jRH7TOi_63fLs36raLteNxs10q5528_87qg7WdYvOgLFpdy1lYumeB-clGsf_DKuWWvU-T5vHwsjP-fmTN-f7HSev3X_PhqLs-_NW5ha4HOs7MzL97Gj1-cP_R3ENncWl-Ye7uohNRKYVT4x4LCDVSBNIDY1wOno9dUlsOuCvB17RmFWFAGAacGE1cCkwExkiJqaZsGs1fcetmOfR13EjiMDEqajxLE7tXmQzC-kqsFcWUK4wZYKowEfYAscnFnFMKICzpzhUpylb1E6NW0rCu0-dKp6uhH1uk_RrFQNEylcP_H_ynOlWRZn8A29-8Zg | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 2024 公益社団法人日本口腔インプラント学会 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 2024 公益社団法人日本口腔インプラント学会 | 
    
| CorporateAuthor | 医療法人徳洲会東京西徳州会病院歯科口腔外科 社会医療法人恵祐会札幌病院歯科口腔外科 関東・甲信越支部(北海道形成歯科研究会 施設長:上林毅 東北・北海道支部(北日本口腔インプラント研究会 市立札幌病院口腔外科 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会 会長:富田達洋 北海道大学大学院歯学研究院口腔診断内科(主任:北川善政教授  | 
    
| CorporateAuthor_xml | – name: 社会医療法人恵祐会札幌病院歯科口腔外科 – name: 東北・北海道支部(北海道形成歯科研究会 – name: 北海道大学大学院歯学研究院口腔診断内科(主任:北川善政教授 – name: 東北・北海道支部(北日本口腔インプラント研究会 – name: 施設長:上林毅 – name: 市立札幌病院口腔外科 – name: 関東・甲信越支部(北海道形成歯科研究会 – name: 医療法人徳洲会東京西徳州会病院歯科口腔外科 – name: 会長:富田達洋  | 
    
| DOI | 10.11237/jsoi.37.171 | 
    
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| EISSN | 2187-9117 | 
    
| EndPage | 180 | 
    
| ExternalDocumentID | es7impla_2024_003702_015_0171_01804422775 article_jsoi_37_2_37_171_article_char_ja  | 
    
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT  | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-j2665-b493f12e65f697ee8479c081bdf4867ca2b4795e75e3741ea182735fee6602a23 | 
    
| ISSN | 0914-6695 | 
    
| IngestDate | Thu Jul 10 16:12:01 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:30 EDT 2025  | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | false | 
    
| Issue | 2 | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2665-b493f12e65f697ee8479c081bdf4867ca2b4795e75e3741ea182735fee6602a23 | 
    
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoi/37/2/37_171/_article/-char/ja | 
    
| PageCount | 10 | 
    
| ParticipantIDs | medicalonline_journals_es7impla_2024_003702_015_0171_01804422775 jstage_primary_article_jsoi_37_2_37_171_article_char_ja  | 
    
| PublicationCentury | 2000 | 
    
| PublicationDate | 2024/06/30 20240630  | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 2024-06-30 | 
    
| PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2024 text: 2024/06/30 day: 30  | 
    
| PublicationDecade | 2020 | 
    
| PublicationTitle | 日本口腔インプラント学会誌 | 
    
| PublicationTitleAlternate | 日口腔インプラント誌 | 
    
| PublicationYear | 2024 | 
    
| Publisher | 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 日本口腔インプラント学会  | 
    
| Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 – name: 日本口腔インプラント学会  | 
    
| References | 2) 日本臨床腫瘍学会.骨転移診療ガイドライン.第1版,東京:南山堂,2-5,2015 10) Otto S, Schnoedt EM, Troeltzsch M, et al. Clinical and radiographic outcomes of dental implants in patients treated with antiresorptive drugs:A consecutive case series. J Oral Implantol 2023;49:39-45. DOI:10.1563/aaid-joi-D-21-00035 14) Yamagata K, Fukuzawa S, Ishibashi-Kanno N, et al. Association between the C-reactive protein/albumin ratio and prognosis in patients with oral squamous cell carcinoma. Sci Rep 2021;11:5446. DOI:10.1038/s41598-021-83362-2 9) Escobedo MF, Cobo JL, Junquera S, et al. Medication-related osteonecrosis of the jaw. Implant presence-triggered osteonecrosis:Case series and literature review. J Stomatol Oral Maxillofac Surg 2020;121:40-48. DOI:10.1016/j.jormas.2019.04.012 7) Duarte NT, Rech BO, Martins IG, et al. Can children be affected by bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw? A systematic review. Int J Oral Maxillofac Surg 2020;49:183-191. DOI:10.1016/j.ijom.2019.08.004 6) Hennedige AA, Jayasinghe J, Khajeh J, et al. Systematic review on the incidence of bisphosphonate related osteonecrosis of the jaw in children diagnosed with osteogenesis imperfecta. J Oral Maxillofac Res 2014;4 (4):e1. DOI:10.5037/jomr.2013.4401 13) 萩原芳幸.超高齢社会におけるインプラント治療.日補綴歯会誌 2018;10:314-321 15) Makoul G, Clayman ML. An integrative model of decision making in medical encounters. Patient Educ Couns 2006;60:301-312. 12) 篠田智生,納田英二郎,尾立哲郎,ほか.インプラント治療を施した口腔機能低下症患者5例の口腔機能および口腔関連QOL変化.日口腔インプラント誌 2023;36:113-120 11) Wick A, Bankosegger P, Otto S, et al. Risk factors associated with onset of medication-related osteonecrosis of the jaw in patients treated with denosumab. Clin Oral Investig 2022;26:2839-2852. DOI:10.1007/s00784-021-04261-4 3) 水上哲也.抜歯適応の基準を再考する:歯周病学の立場から.日口腔インプラント誌 2018;31:24-32 4) Avila G, Galindo-Moreno P, Soehren S, et al. A novel decision-making process for tooth retention or extraction. J Periodontol 2009;80:476-491. 1) 国立がん研究センター.がん情報サービス.2023-07-21. https://ganjoho.jp/reg_stat/index.html (参照2023-10-01) 5) 日本口腔ケア学会がん口腔ケアガイドライン作成委員会.がん治療患者の口腔機能管理における歯科疾患(う蝕および歯性感染症)管理ガイドライン.日本口腔ケア学会.https://www.oralcare-jp.org/wp-content/uploads/bsk-pdf-manager/2020/12/gaidoline_201209.pdf (参照2023-10-01) 8) 辰巳順一.インプラント周囲疾患発症リスクと課題.日口腔インプラント誌 2023;36:83-88  | 
    
| References_xml | – reference: 5) 日本口腔ケア学会がん口腔ケアガイドライン作成委員会.がん治療患者の口腔機能管理における歯科疾患(う蝕および歯性感染症)管理ガイドライン.日本口腔ケア学会.https://www.oralcare-jp.org/wp-content/uploads/bsk-pdf-manager/2020/12/gaidoline_201209.pdf (参照2023-10-01) – reference: 1) 国立がん研究センター.がん情報サービス.2023-07-21. https://ganjoho.jp/reg_stat/index.html (参照2023-10-01) – reference: 13) 萩原芳幸.超高齢社会におけるインプラント治療.日補綴歯会誌 2018;10:314-321. – reference: 9) Escobedo MF, Cobo JL, Junquera S, et al. Medication-related osteonecrosis of the jaw. Implant presence-triggered osteonecrosis:Case series and literature review. J Stomatol Oral Maxillofac Surg 2020;121:40-48. DOI:10.1016/j.jormas.2019.04.012 – reference: 12) 篠田智生,納田英二郎,尾立哲郎,ほか.インプラント治療を施した口腔機能低下症患者5例の口腔機能および口腔関連QOL変化.日口腔インプラント誌 2023;36:113-120. – reference: 11) Wick A, Bankosegger P, Otto S, et al. Risk factors associated with onset of medication-related osteonecrosis of the jaw in patients treated with denosumab. Clin Oral Investig 2022;26:2839-2852. DOI:10.1007/s00784-021-04261-4 – reference: 3) 水上哲也.抜歯適応の基準を再考する:歯周病学の立場から.日口腔インプラント誌 2018;31:24-32. – reference: 2) 日本臨床腫瘍学会.骨転移診療ガイドライン.第1版,東京:南山堂,2-5,2015. – reference: 14) Yamagata K, Fukuzawa S, Ishibashi-Kanno N, et al. Association between the C-reactive protein/albumin ratio and prognosis in patients with oral squamous cell carcinoma. Sci Rep 2021;11:5446. DOI:10.1038/s41598-021-83362-2 – reference: 6) Hennedige AA, Jayasinghe J, Khajeh J, et al. Systematic review on the incidence of bisphosphonate related osteonecrosis of the jaw in children diagnosed with osteogenesis imperfecta. J Oral Maxillofac Res 2014;4 (4):e1. DOI:10.5037/jomr.2013.4401 – reference: 10) Otto S, Schnoedt EM, Troeltzsch M, et al. Clinical and radiographic outcomes of dental implants in patients treated with antiresorptive drugs:A consecutive case series. J Oral Implantol 2023;49:39-45. DOI:10.1563/aaid-joi-D-21-00035 – reference: 15) Makoul G, Clayman ML. An integrative model of decision making in medical encounters. Patient Educ Couns 2006;60:301-312. – reference: 8) 辰巳順一.インプラント周囲疾患発症リスクと課題.日口腔インプラント誌 2023;36:83-88. – reference: 4) Avila G, Galindo-Moreno P, Soehren S, et al. A novel decision-making process for tooth retention or extraction. J Periodontol 2009;80:476-491. – reference: 7) Duarte NT, Rech BO, Martins IG, et al. Can children be affected by bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw? A systematic review. Int J Oral Maxillofac Surg 2020;49:183-191. DOI:10.1016/j.ijom.2019.08.004  | 
    
| SSID | ssib000940265 ssib044495045 ssj0003236730 ssib058493841 ssib053391811  | 
    
| Score | 1.9821638 | 
    
| Snippet | 悪性腫瘍の骨関連事象予防のため投与される骨吸収抑制薬に起因する薬剤関連顎骨壊死(以下MRONJ)発症リスクは,抜歯の意志決定を難渋させる.インプラントが埋入された歯... 悪性腫瘍の骨関連事象予防のため投与される骨吸収抑制薬に起因する薬剤関連顎骨壊死(以下MRONJ)発症リスクは, 抜歯の意志決定を難渋させる. インプラントが埋入された歯周...  | 
    
| SourceID | medicalonline jstage  | 
    
| SourceType | Publisher | 
    
| StartPage | 171 | 
    
| SubjectTerms | インプラント・オーバーデンチャー 多発性骨髄腫 薬剤関連性顎骨壊死 骨吸収抑制薬  | 
    
| Title | 多発性骨髄腫にて骨吸収抑制薬服用中の歯周病患者の残存歯を抜歯してIODに変更し骨関連事象を回避した症例 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoi/37/2/37_171/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=es7impla/2024/003702/015&name=0171-0180j  | 
    
| Volume | 37 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本口腔インプラント学会誌, 2024/06/30, Vol.37(2), pp.171-180 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-9117 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003236730 issn: 0914-6695 databaseCode: KQ8 dateStart: 19990101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwvV3da9RAEA9aXwQRRcVvfHAfr142u9ndNzd3KX6gIljoW8jdJeBhtdj2xae2WNQWv8X6heIHWqytCCLig_4x7V2v_4Uzm6TdWh-qgnCEuc3s7MxvctmZXHbWcQ4nbgPm_YYsCQiGSozWRUnFKYNr2S3Xk4Zo8AauHT512j_Wy0708b4NXR3rraXhoVp3_cpv15X8jVehDfyKq2T_wLPLQqEBaPAvHMHDcFyXj0nIiWZEaRIKohQJgPDx3QUtSKiI1kRLQwREMhJKIjnSoQfxo0X4FjMnqkwCQ8geIkMjUBPlmhZJAh_lKJ_oCp5SFSKrZnRmujPsq6uFZNMdvuoeI9k1PMAsUBOUTIn2jGJl02L3CokMjIFVoqQlx8NeihaKVVafclF4YdfxM1XLWIOVVEbtgATM4rewQtMoEgijZyzSRhOwHeS4lgIc5ajQMLskWKOA6imMFUYOWmQnA0YTQTTPkURIDew5JhxRzYbTGeGRwMuJfBR8zeHXU1LmuKFnYdyKuUIk2iiXH4rnrkY8wDLwuSgQMloDPIrZvHBeVY2pFHFHRbWxkOMAmq_w-qg_OtGSCxgGIgdz5dGQsbuKwAARUAO8wQMUQ96gACx_LEVZ8Q5lfiP5nwjaD7VdVvL9bNvWYn7Pigrl9zFqTdZutvlPHve52Y5ia0MKaqpSNAcvne_2RPdyp1VF2pNBcb5_4EIcIRRYb1eUaQSRdoTlqCIskscYpULwjc4mCvEHbjJz8qyVCClWtvapYIwpbu0TAVmC8mSeuGCM6WHhRbOR0rLJxaoeUPeIpSxE1k3IM7GAyJb-7L_frAaPFUaf2-ZszfPfQzq7mW13NjTjHc791psni4-_tUfeLb2fXpq52hmfmR-Fz1v42rrztXX7Vnvibuv6l87DD-1nNxcfTC98nZ0fnWvPfmzdnV6cGm-Pve6MjGPL3GRr9hG0z4_da088Q2J0CuTAjQAEtt7caD_9DC04ysNXSyOvF75Ndj69BObW0-dLoz8M84vFqWsL3yd3Or094bnKsVK-W0ypCUkGL9UAotSlic9TX4kkgbBb1SHhqTVSrCpaj2kNWngieOJBGpXEroTUjadJ4vtlGlNvl9N18dLFZLdzyE9ZGRzA3bpwWV1ImfqMeynlSRzHjSTd44gM02ggKwkU5VNAhMBHnogoHtD1xQlcQxs14z3O0VVOiPLZZDBa9xW0999F7HM2r_xk9ztdQ5eHkwOQWw3VDprL8idCFjlE | 
    
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E9%AA%A8%E9%AB%84%E8%85%AB%E3%81%AB%E3%81%A6%E9%AA%A8%E5%90%B8%E5%8F%8E%E6%8A%91%E5%88%B6%E8%96%AC%E6%9C%8D%E7%94%A8%E4%B8%AD%E3%81%AE%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E6%AE%8B%E5%AD%98%E6%AD%AF%E3%82%92%E6%8A%9C%E6%AD%AF%E3%81%97%E3%81%A6IOD%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%97%E9%AA%A8%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E3%82%92%E5%9B%9E%E9%81%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E7%97%87%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%90%89%E8%B0%B7%E5%A4%8F%E7%B4%94&rft.au=%E5%B7%9D%E9%82%8A%E5%8A%9F%E5%BC%A5&rft.au=%E6%A3%AE%E8%B0%B7%E5%BA%B7%E4%BA%BA&rft.au=%E6%9D%BE%E6%B2%A2%E7%A5%90%E4%BB%8B&rft.date=2024-06-30&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-6695&rft.volume=37&rft.issue=2&rft.spage=171&rft.epage=180&rft_id=info:doi/10.11237%2Fjsoi.37.171&rft.externalDocID=es7impla_2024_003702_015_0171_01804422775 | 
    
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-6695&client=summon | 
    
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-6695&client=summon | 
    
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-6695&client=summon |