EMRにより確定診断に至った十二指腸濾胞性リンパ腫の一例

「はじめに」 消化管原発の悪性リンパ腫のうち80~90%がMALTリンパ腫やびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫であり, 濾胞性リンパ腫は5%未満と稀である. その濾胞性リンパ腫の中でも多くが十二指腸下行部に発生し, 白色顆粒状隆起の集簇の肉眼型を呈する. 今回は十二指腸下行部に発見された平坦隆起性病変を内視鏡的粘膜切除術(Endoscopic mucosal resection : EMR)により一括切除し, 濾胞性リンパ腫の診断に至った非常に稀な一例を経験したため, 報告する. 「症例」 50歳代, 男性 主訴 : なし 既往歴 : 高血圧症, 脂質異常症, 陳旧性心筋梗塞, 睡眠時無呼吸症候...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 100; no. 1; pp. 96 - 98
Main Authors 菊池, 大輔, 宇留賀, 公紀, 小田切, 啓之, 渕之上, 和弘, 早坂, 淳之介, 野村, 浩介, 鈴木, 悠悟, 高澤, 豊, 田中, 匡実, 小西, 明範, 岡村, 喬之, 松井, 啓, 布袋屋, 修, 落合, 頼業, 山下, 聡, 光永, 豊
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 30.06.2022
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.100.1_96

Cover

More Information
Summary:「はじめに」 消化管原発の悪性リンパ腫のうち80~90%がMALTリンパ腫やびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫であり, 濾胞性リンパ腫は5%未満と稀である. その濾胞性リンパ腫の中でも多くが十二指腸下行部に発生し, 白色顆粒状隆起の集簇の肉眼型を呈する. 今回は十二指腸下行部に発見された平坦隆起性病変を内視鏡的粘膜切除術(Endoscopic mucosal resection : EMR)により一括切除し, 濾胞性リンパ腫の診断に至った非常に稀な一例を経験したため, 報告する. 「症例」 50歳代, 男性 主訴 : なし 既往歴 : 高血圧症, 脂質異常症, 陳旧性心筋梗塞, 睡眠時無呼吸症候群 家族歴 : 父 : 肝臓病 生活歴 : 喫煙歴 : current smoker 20本×30年間 飲酒歴 : なし 現病歴 : 前医でスクリーニング目的の上部消化管内視鏡検査が施行され, 十二指腸下行部に10mm大の平坦隆起性病変を指摘され, 当院へ紹介され受診した. 現症 : 異常なし.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.100.1_96