術後再建腸管の膵管癒合不全に対し超音波内視鏡下治療が奏功した1例
「症例」「患者」: 63歳, 男性. 「主訴」: 発熱, 上腹部痛. 「既往歴」: 十二指腸穿孔に対し胃亜全摘後(Billroth II法再建). 「嗜好品」: ワイン375ml/日を10年間, 喫煙20本/日を43年間. 「現病歴」: 上腹部痛を主訴に前医を受診した. アルコール性急性膵炎の診断で入院となったが, 保存的加療で軽快し退院した. 退院後に禁酒していたにもかかわらず膵炎増悪を繰り返したため, 精査加療目的に当院へ紹介された. 外来で精査の予定であったが, 上腹部の持続痛が出現したため救急外来を受診し入院となった. 「入院時現症」: 37.9℃の発熱と上腹部の圧痛を認めた. 「血液...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 92; no. 1; pp. 164 - 165 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
15.06.2018
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.92.1_164 |
Cover
Summary: | 「症例」「患者」: 63歳, 男性. 「主訴」: 発熱, 上腹部痛. 「既往歴」: 十二指腸穿孔に対し胃亜全摘後(Billroth II法再建). 「嗜好品」: ワイン375ml/日を10年間, 喫煙20本/日を43年間. 「現病歴」: 上腹部痛を主訴に前医を受診した. アルコール性急性膵炎の診断で入院となったが, 保存的加療で軽快し退院した. 退院後に禁酒していたにもかかわらず膵炎増悪を繰り返したため, 精査加療目的に当院へ紹介された. 外来で精査の予定であったが, 上腹部の持続痛が出現したため救急外来を受診し入院となった. 「入院時現症」: 37.9℃の発熱と上腹部の圧痛を認めた. 「血液検査所見」: WBC 9,400/μl, CRP21.4mg/dlと著明な炎症反応の上昇, P-AMY 324U/Lと膵酵素上昇を認めた. 腫瘍マーカーの上昇は認めなかった. 「腹部CT」: 膵頭部に周囲脂肪織の炎症性変化を伴う嚢胞を認め, 肝左葉に嚢胞と連続し辺縁に造影効果を伴う嚢胞性病変を認めた. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.92.1_164 |