EUS-FNAが診断に有用であった十二指腸癌の1例

「症例」「患者」: 76歳, 女性. 「主訴」: なし. 「既往歴」: 非アルコール性肝硬変, 左腎癌切除後, 高血圧, 糖尿病. 「嗜好品」: 特記すべきことなし. 「現病歴」: 2010年10月に肝細胞癌に対して肝動脈塞栓術, 2011年1月に拡大肝右葉切除術を施行した. 経過観察中, 2013年5月からCA19-9, DUPAN-2, Span-1の上昇を認め, 精査を施行した. 2014年1月のCT検査にて十二指腸球部に造影効果を伴う壁肥厚を認めたが, FDG-PETや上部消化管内視鏡検査では異常所見は指摘しえなかった. その後も腫瘍マーカーの上昇が続き, 7月に施行した腹部造影CT検...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 88; no. 1; pp. 124 - 125
Main Authors 根本, 哲生, 馬越, 智子, 前田, 徹也, 岸本, 有為, 吉田, 公彦, 大塚, 由一郎, 松井, 哲平, 栃木, 直文, 若山, 恵, 五十嵐, 良典, 小林, 純子, 岡野, 直樹, 渋谷, 和俊
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 11.06.2016
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.88.1_124

Cover

More Information
Summary:「症例」「患者」: 76歳, 女性. 「主訴」: なし. 「既往歴」: 非アルコール性肝硬変, 左腎癌切除後, 高血圧, 糖尿病. 「嗜好品」: 特記すべきことなし. 「現病歴」: 2010年10月に肝細胞癌に対して肝動脈塞栓術, 2011年1月に拡大肝右葉切除術を施行した. 経過観察中, 2013年5月からCA19-9, DUPAN-2, Span-1の上昇を認め, 精査を施行した. 2014年1月のCT検査にて十二指腸球部に造影効果を伴う壁肥厚を認めたが, FDG-PETや上部消化管内視鏡検査では異常所見は指摘しえなかった. その後も腫瘍マーカーの上昇が続き, 7月に施行した腹部造影CT検査で十二指腸球部の壁肥厚の増強を認めたため, 精査目的で入院した. 入院時現症に特記すべき異常所見は認めなかった. 血液生化学的検査では, 血清Alb 3.6g/dl,白血球数2,800個/μl, 赤血球数365万個/μl, Hb 11.7g/dl, MCV 93.7fl, 血小板90,000個/μlと肝切除後の以前と同様の数値の変化を認める以外特記すべき異常なし.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.88.1_124