貧血を契機として発見された胃内分泌細胞癌の1例

「和文要旨」症例は61歳の女性で, 貧血を主訴に近医で上部消化管内視鏡検査を行った. 胃腫瘍を認め当科紹介となり幽門側胃切除術を施行した. 術前診断では内視鏡所見や組織学的検索で未分化癌が疑われ, 免疫染色で胃内分泌細胞癌を疑われた. 摘出標本で複数の神経内分泌腫瘍に対するマーカーが陽性で確定診断された. 稀な胃内分泌細胞癌を経験したので若干の文献的考察を加え報告する. 「はじめに」貧血を主訴として来院した非常に稀な胃内分泌細胞癌の1例を経験したので報告する. 「症例」患者:61歳, 女性. 主訴:貧血. 既往歴・家族歴・生活歴:特記事項なし. 現病歴:平成20年3月, 検診でHb 4.7g/...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 74; no. 2; pp. 58 - 59
Main Authors 宮地, 和人, 砂川, 正勝, 依田, 紀仁, 冨田, 茂樹, 小野寺, 真一, 佐々木, 欣郎, 菅原, 学
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 2009
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.74.2_58

Cover

More Information
Summary:「和文要旨」症例は61歳の女性で, 貧血を主訴に近医で上部消化管内視鏡検査を行った. 胃腫瘍を認め当科紹介となり幽門側胃切除術を施行した. 術前診断では内視鏡所見や組織学的検索で未分化癌が疑われ, 免疫染色で胃内分泌細胞癌を疑われた. 摘出標本で複数の神経内分泌腫瘍に対するマーカーが陽性で確定診断された. 稀な胃内分泌細胞癌を経験したので若干の文献的考察を加え報告する. 「はじめに」貧血を主訴として来院した非常に稀な胃内分泌細胞癌の1例を経験したので報告する. 「症例」患者:61歳, 女性. 主訴:貧血. 既往歴・家族歴・生活歴:特記事項なし. 現病歴:平成20年3月, 検診でHb 4.7g/dlの貧血を指摘され前医にて鉄剤処方されたが改善せず. 前医の上部消化管内視鏡検査で胃腫瘍を認め, 7月に手術目的で当科紹介初診された. 現症:眼瞼結膜に貧血あり. 上腹部正中に弾性硬で約8cm大の腫瘤を触知した. 入院時検査所見:Hb 5.3g/dl, Ht 18.8%. 腫瘍マーカーはCEA・CA19-9・CA72-4・AFPのいずれも正常範囲内であった. その他の血液生化学検査では異常所見は認めなかった. 上部消化管造影検査:前庭部大彎に約6cm大の隆起性病変を認めた. 腫瘍辺縁は不整であり, 進行胃癌を疑った(Fig.1). 上部消化管内視鏡検査:幽門前庭部大彎側に約半周性の2型腫瘍を認めた.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.74.2_58