大腸ステント留置後の全大腸内視鏡検査の有用性
閉塞性大腸癌においてBridge to surgery(BTS)を目的とした大腸ステント留置は,一期的吻合を可能にする有効な減圧処置であると同時に,閉塞解除により深部大腸を含めた全大腸内視鏡検査を可能にする.そこで当院におけるBTS目的の大腸ステント留置症例を対象として,同時性多発病変の発見を目的とした全大腸内視鏡検査の有用性および安全性を検証した.対象は,ステント留置した129例中,ステント留置後に術前の全大腸内視鏡検査を施行した94例(73%)であった.同時性多発大腸癌の合併例を30例(32%)に認め,病変数は47病変であった.ステント口側に22病変,肛門側に25病変認め,早期癌が42病変...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 99; no. 1; pp. 30 - 34 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
03.12.2021
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.99.1_30 |
Cover
Summary: | 閉塞性大腸癌においてBridge to surgery(BTS)を目的とした大腸ステント留置は,一期的吻合を可能にする有効な減圧処置であると同時に,閉塞解除により深部大腸を含めた全大腸内視鏡検査を可能にする.そこで当院におけるBTS目的の大腸ステント留置症例を対象として,同時性多発病変の発見を目的とした全大腸内視鏡検査の有用性および安全性を検証した.対象は,ステント留置した129例中,ステント留置後に術前の全大腸内視鏡検査を施行した94例(73%)であった.同時性多発大腸癌の合併例を30例(32%)に認め,病変数は47病変であった.ステント口側に22病変,肛門側に25病変認め,早期癌が42病変,進行癌が5病変であった.26病変は主病変と同時の外科切除,12病変は術前内視鏡治療,8病変は術後内視鏡治療を施行した.内視鏡治療施行した症例は根治切除が得られた.ステント留置に伴う偶発症は1例も認められなかった.ステント留置後の術前全大腸内視鏡検査は併存病変の診断や切除範囲の決定に有用と考えられ安全に実施することが可能であった. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.99.1_30 |