OPTIMALモデルチェックリストの開発

本研究では,インストラクショナルデザイン(ID)初学者でも,簡単にブレンド型学習をデザインできるよう提唱されたIDモデル,OPTIMALモデルのためのチェックリストを開発した.OPTIMALモデルを用いて開発した「基本の麻酔薬」教材を用いチェックリストの形成的評価を行った.その結果,IDの知識がない人にとって専門用語は,用語解説だけでは理解が困難であり,そのため記入に時間がかかり,記入が難しいという印象を与えてしまうことが分かった.本研究では1対1評価を繰り返し,専門用語をなるべく使用しない,実例を多く提示するなどの改善を行い,IDの知識がなくても使用できるチェックリストが作成できた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本教育工学会論文誌 Vol. 34; no. Suppl.; pp. 177 - 180
Main Authors 村木, 純偉, 根本, 淳子, 鈴木, 克明, 喜多, 敏博
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本教育工学会 20.12.2010
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-8290
2189-6453
DOI10.15077/jjet.KJ00007086706

Cover

More Information
Summary:本研究では,インストラクショナルデザイン(ID)初学者でも,簡単にブレンド型学習をデザインできるよう提唱されたIDモデル,OPTIMALモデルのためのチェックリストを開発した.OPTIMALモデルを用いて開発した「基本の麻酔薬」教材を用いチェックリストの形成的評価を行った.その結果,IDの知識がない人にとって専門用語は,用語解説だけでは理解が困難であり,そのため記入に時間がかかり,記入が難しいという印象を与えてしまうことが分かった.本研究では1対1評価を繰り返し,専門用語をなるべく使用しない,実例を多く提示するなどの改善を行い,IDの知識がなくても使用できるチェックリストが作成できた.
ISSN:1349-8290
2189-6453
DOI:10.15077/jjet.KJ00007086706