ペースメーカー植え込み患者におけるEndless loop tachycardiaの臨床的検討
Dual chamber pacemakerは, それ自身が人工的な副伝導路として働き, pacemaker mediated tachycardiaと呼ばれる種々の不整脈の原因となりうる. endless loop tachycardiaは, 逆伝導性のP波を心房側のペースメーカーが, 感知することにより生じる頻脈で, 臨床上, 問題となっている. 我々は, DDD pacemaker植え込み後, endless loop tachycardiaを生じた3症例についてその発生形式, 頻度, 持続時間などの検討を加えた. 3例とも房室ブロック患者で, 1例は植え込み前に逆行性の室房伝導が確認さ...
Saved in:
Published in | 医療 Vol. 45; no. 2; pp. 161 - 165 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 国立医療学会
1991
国立医療学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-1699 1884-8729 |
DOI | 10.11261/iryo1946.45.161 |
Cover
Summary: | Dual chamber pacemakerは, それ自身が人工的な副伝導路として働き, pacemaker mediated tachycardiaと呼ばれる種々の不整脈の原因となりうる. endless loop tachycardiaは, 逆伝導性のP波を心房側のペースメーカーが, 感知することにより生じる頻脈で, 臨床上, 問題となっている. 我々は, DDD pacemaker植え込み後, endless loop tachycardiaを生じた3症例についてその発生形式, 頻度, 持続時間などの検討を加えた. 3例とも房室ブロック患者で, 1例は植え込み前に逆行性の室房伝導が確認され, その症例では頻脈の出現頻度が最も多く, その持続時間も最も長かった. 他2例は植え込み前に頻脈の発生を予知させる所見は見い出せなかった. endless loop tachycardiaの防止には, 植え込み前の電気生理学検査で逆行性室房伝導の有無の確認に加えて, 植え込み後も, Holter心電図, ペースメーカーからの心内心電図など, 充分な追跡, 観察が必要と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
DOI: | 10.11261/iryo1946.45.161 |