ラットにおけるヘキサクロロベンゼンの母親体内蓄積と母乳移行に対するpaired feedingにおける脂質レベルの影響

【目的および方法】 PCBやダイオキシンなど毒性の強い有機塩素系環境汚染物質が母乳を介して乳児に移行し,子どもの健康状態に影響を及ぼすことが報告されてきた.前報において,著者らはモデル化合物として人母乳中からも検出されているヘキサクロロベンゼン(HCB)を,母親ラットに投与し,母親体内での蓄積と乳児への移行に対する飼料中の脂質レベルの影響を検討した.この実験ではラットの飼料は自由摂取とした.その結果,高脂肪食群では母乳中のHCB量が低いが,乳児の体内蓄積量には差異がみられなかった.高脂肪食群では飼料摂取量が低く,その結果HCB摂取量も低くなったために,母親と乳児ラットにおけるHCB蓄積量につい...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人間生活文化研究 Vol. 2016; no. 26; pp. 263 - 270
Main Authors 酒本, 光子, 池上, 幸江
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 大妻女子大学人間生活文化研究所 2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2187-1930
DOI10.9748/hcs.2016.263

Cover

Abstract 【目的および方法】 PCBやダイオキシンなど毒性の強い有機塩素系環境汚染物質が母乳を介して乳児に移行し,子どもの健康状態に影響を及ぼすことが報告されてきた.前報において,著者らはモデル化合物として人母乳中からも検出されているヘキサクロロベンゼン(HCB)を,母親ラットに投与し,母親体内での蓄積と乳児への移行に対する飼料中の脂質レベルの影響を検討した.この実験ではラットの飼料は自由摂取とした.その結果,高脂肪食群では母乳中のHCB量が低いが,乳児の体内蓄積量には差異がみられなかった.高脂肪食群では飼料摂取量が低く,その結果HCB摂取量も低くなったために,母親と乳児ラットにおけるHCB蓄積量について高脂肪食の影響と断定することができなかった.そこで,本研究ではコントロール食,低脂肪食,高脂肪食の各飼料の脂質レベルは15.8%,5%,50%として,エネルギー摂取量,脂質と炭水化物以外の栄養素の摂取量,HCB摂取量はpaired feedingによって同量とした.その他の実験条件は前報と同様である. 【結果】 妊娠期・授乳期の母親ラットの体重,脂肪組織,肝臓と腎臓重量には飼料中の脂質レベルの有意な影響はなかった.乳児では,生後間もなくは高脂肪食群,低脂肪食群で体重が有意に低かったが,生後15日目では高脂肪食群で低脂肪食群に対して有意に高くなり,肝臓や脂肪組織の重量もコントロール食群に比べて有意に重くなった.妊娠期ラットのHCB蓄積量は高脂肪食群で肝臓において他の2群に比べて有意に高く,脂肪組織で高い傾向であった.授乳期ラットでは子宮周辺脂肪ではHCB蓄積量は低脂肪食群,高脂肪食群では有意に高くなったが,肝臓では高脂肪食群は有意に低くなった.他方,乳児では生後10日目,15日目では後腹壁脂肪や肝臓のHCB蓄積量には3群間で差がなかったが,胃内容物中のHCB量は高脂肪食群では有意に低かった. 【考察】 以上の結果は多くの点で飼料を自由摂取とした前報の結果に類似していたが,自由摂取の場合には授乳期ラットの体重や脂肪組織重量にはエネルギー摂取の増加が影響しているものと思われた.エネルギー摂取に差異があっても,高脂肪食は母親ラットのHCBの体内蓄積を高め,母乳への移行は抑制することが分かった.しかし,乳児においては,高脂肪食の母親からの母乳を介するHCBの移行が抑制されるものの,脂肪組織が大きくなり,体内に長くとどまる可能性も示唆された.なお,低脂肪食ではコントロール食との違いは顕著ではなかった.
AbstractList 【目的および方法】 PCBやダイオキシンなど毒性の強い有機塩素系環境汚染物質が母乳を介して乳児に移行し,子どもの健康状態に影響を及ぼすことが報告されてきた.前報において,著者らはモデル化合物として人母乳中からも検出されているヘキサクロロベンゼン(HCB)を,母親ラットに投与し,母親体内での蓄積と乳児への移行に対する飼料中の脂質レベルの影響を検討した.この実験ではラットの飼料は自由摂取とした.その結果,高脂肪食群では母乳中のHCB量が低いが,乳児の体内蓄積量には差異がみられなかった.高脂肪食群では飼料摂取量が低く,その結果HCB摂取量も低くなったために,母親と乳児ラットにおけるHCB蓄積量について高脂肪食の影響と断定することができなかった.そこで,本研究ではコントロール食,低脂肪食,高脂肪食の各飼料の脂質レベルは15.8%,5%,50%として,エネルギー摂取量,脂質と炭水化物以外の栄養素の摂取量,HCB摂取量はpaired feedingによって同量とした.その他の実験条件は前報と同様である. 【結果】 妊娠期・授乳期の母親ラットの体重,脂肪組織,肝臓と腎臓重量には飼料中の脂質レベルの有意な影響はなかった.乳児では,生後間もなくは高脂肪食群,低脂肪食群で体重が有意に低かったが,生後15日目では高脂肪食群で低脂肪食群に対して有意に高くなり,肝臓や脂肪組織の重量もコントロール食群に比べて有意に重くなった.妊娠期ラットのHCB蓄積量は高脂肪食群で肝臓において他の2群に比べて有意に高く,脂肪組織で高い傾向であった.授乳期ラットでは子宮周辺脂肪ではHCB蓄積量は低脂肪食群,高脂肪食群では有意に高くなったが,肝臓では高脂肪食群は有意に低くなった.他方,乳児では生後10日目,15日目では後腹壁脂肪や肝臓のHCB蓄積量には3群間で差がなかったが,胃内容物中のHCB量は高脂肪食群では有意に低かった. 【考察】 以上の結果は多くの点で飼料を自由摂取とした前報の結果に類似していたが,自由摂取の場合には授乳期ラットの体重や脂肪組織重量にはエネルギー摂取の増加が影響しているものと思われた.エネルギー摂取に差異があっても,高脂肪食は母親ラットのHCBの体内蓄積を高め,母乳への移行は抑制することが分かった.しかし,乳児においては,高脂肪食の母親からの母乳を介するHCBの移行が抑制されるものの,脂肪組織が大きくなり,体内に長くとどまる可能性も示唆された.なお,低脂肪食ではコントロール食との違いは顕著ではなかった.
Author 酒本, 光子
池上, 幸江
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 酒本, 光子
  organization: 大妻女子大学大学院家政学研究科
– sequence: 1
  fullname: 池上, 幸江
  organization: 大妻女子大学家政学部食物学科
BookMark eNpNkEtLAmEYhT-iIDN3_YD-gPZd5ros6QZCm1oPnzOfOmIWM25azoxFVC5CglxFm0pLJaRFlPVjXs3pXzTaheDwHjgvPAfOHJou75UFQgsEp3RV0pYKppuimCgpqrApFKNEU5NEZ3gWJVzXzmLCdIwVymLoAoImBAEEx-Ddg3cC3jn4pxBcgt8G_wn8LgTtiRoQ9MB_HV-v89GthTetQb8-PDoM69VRswbeXRQOnnuj25fw-iyiDbtv4DUi2j63HWEt5oSw7HL-f09Y9cNeC4KHCT7KO8P-4-fV-zyayfGSKxI_Hkc7a6vb6Y1kZmt9M72cSRapjHHSysqqZioKVmSBSVamkkmoalJsEpVlOdMFJyJHhCQkSdWxzDCTZaoJSbckxSQWi6OVb27RrfC8MPYde5c7BwZ3KrZZEka0ozHe0aDKr7O_p1ngjlHk7Au9W6D-
ContentType Journal Article
Copyright 2016 大妻女子大学人間生活文化研究所
Copyright_xml – notice: 2016 大妻女子大学人間生活文化研究所
DOI 10.9748/hcs.2016.263
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2187-1930
EndPage 270
ExternalDocumentID article_hcs_2016_26_2016_263_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2500-db578c66065e01b524c127c20c173ba39ea1ef1e4e4479053035528e49d46c1d3
IngestDate Wed Sep 03 05:56:22 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 26
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2500-db578c66065e01b524c127c20c173ba39ea1ef1e4e4479053035528e49d46c1d3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/hcs/2016/26/2016_263/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs jstage_primary_article_hcs_2016_26_2016_263_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20160000
PublicationDateYYYYMMDD 2016-01-01
PublicationDate_xml – year: 2016
  text: 20160000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 人間生活文化研究
PublicationTitleAlternate 人間生活文化研究
PublicationYear 2016
Publisher 大妻女子大学人間生活文化研究所
Publisher_xml – name: 大妻女子大学人間生活文化研究所
References [8] Ando, M. et al. Transfer of hexachlorobenzene (HCB) from mother to new-born baby through placenta and milk. Toxicol. 1985, 56, p.195-200.
[3] Sauer, P. J. J. et al. Effects of polychlorinated biphenyls (PCBs) and dioxins on growth and development. Hum. Exper. Toxicol. 1994, 13, p.900-906.
[1] Jacobson, J. L. et al. Effects of exposure to PCBs and related compounds on growth and activity in children. Neurotoxicol. Teratol. 1990, 12, p.319-326.
[5] Weisglas-Kuperus, N. et al. Immunologic effects of background prenatal and postnatal exposure to dioxins and polychlorinated biphenyls in Dutch infants. Pediatr. Res. 1995, 38, p.404-410.
[4] Koopman-Esseboom, C. et al. Effects of dioxins and polychlorinated biphenyls on thyroid hormone status of pregnant women and their infants. Pediatr. Res. 1994, 36, p.468-473.
[6] Halldorsson, T. I. et al. Linking exposure to polychlorinated biphenyls with fatty fish consumption and reduced fetal growth among Danish pregnant women; A cause for concern? Am. J. Epidemiol. 2008, 168, p.958-965.
[11] Lowry, O. H. et al. Protein measurement with folin phenol reagent. J. Biol. Chem. 1951, 193,p.265-275
[9] 川上貴教. 実験室での試薬の取り扱いに関する法令と実務(Ⅰ) ―排出規制関連―, ぶんせき. 2012, 1, p.2-10.
[13] Umegaki, K. et al. Feeding fish oil accelerates the metabolism of hexachlorobenzene, J. Nutr. Sci. Vitaminol. 1998, 44, p.301-311.
[2] Jacobson, J. L. et al. Effects of in utero exposure to polychlorinated biphenyls and related contaminants on cognitive functioning in young children. J. Pediatr. 1990, 116, p.38-45.
[10] 酒本光子ほか. ラットにおけるヘキサクロロベ ンゼンの母親体内蓄積と母乳移行に対する自由 摂取飼料の脂質レベルの影響. 人間生活文化研究. 2015, 25, p.142-149.
[12] Ikegami. S. et al. Viscous indigestible polysaccha- rides reduce accumulation pentachlorobenzene in rats. J. Nutr. 1994, 124, p.745-760.
[7] 小西良昌ほか. 母乳中の残留性有機汚染物質(POPs)汚染調査(第19報)-POPs 簡易測定法の 開発とモニタリング調査の最終報告. 大阪府公衆衛生研年報. 2009, 47, p.21-28.
[14] 梅垣敬三ほか, ペンタクロロベンゼンの代謝及び蓄積と脂肪組織の関係:幼弱ラットと成熟ラットの比較. 食衛誌. 1990, 31, p.485-490.
References_xml – reference: [1] Jacobson, J. L. et al. Effects of exposure to PCBs and related compounds on growth and activity in children. Neurotoxicol. Teratol. 1990, 12, p.319-326.
– reference: [14] 梅垣敬三ほか, ペンタクロロベンゼンの代謝及び蓄積と脂肪組織の関係:幼弱ラットと成熟ラットの比較. 食衛誌. 1990, 31, p.485-490.
– reference: [12] Ikegami. S. et al. Viscous indigestible polysaccha- rides reduce accumulation pentachlorobenzene in rats. J. Nutr. 1994, 124, p.745-760.
– reference: [10] 酒本光子ほか. ラットにおけるヘキサクロロベ ンゼンの母親体内蓄積と母乳移行に対する自由 摂取飼料の脂質レベルの影響. 人間生活文化研究. 2015, 25, p.142-149.
– reference: [11] Lowry, O. H. et al. Protein measurement with folin phenol reagent. J. Biol. Chem. 1951, 193,p.265-275
– reference: [5] Weisglas-Kuperus, N. et al. Immunologic effects of background prenatal and postnatal exposure to dioxins and polychlorinated biphenyls in Dutch infants. Pediatr. Res. 1995, 38, p.404-410.
– reference: [6] Halldorsson, T. I. et al. Linking exposure to polychlorinated biphenyls with fatty fish consumption and reduced fetal growth among Danish pregnant women; A cause for concern? Am. J. Epidemiol. 2008, 168, p.958-965.
– reference: [13] Umegaki, K. et al. Feeding fish oil accelerates the metabolism of hexachlorobenzene, J. Nutr. Sci. Vitaminol. 1998, 44, p.301-311.
– reference: [4] Koopman-Esseboom, C. et al. Effects of dioxins and polychlorinated biphenyls on thyroid hormone status of pregnant women and their infants. Pediatr. Res. 1994, 36, p.468-473.
– reference: [3] Sauer, P. J. J. et al. Effects of polychlorinated biphenyls (PCBs) and dioxins on growth and development. Hum. Exper. Toxicol. 1994, 13, p.900-906.
– reference: [9] 川上貴教. 実験室での試薬の取り扱いに関する法令と実務(Ⅰ) ―排出規制関連―, ぶんせき. 2012, 1, p.2-10.
– reference: [2] Jacobson, J. L. et al. Effects of in utero exposure to polychlorinated biphenyls and related contaminants on cognitive functioning in young children. J. Pediatr. 1990, 116, p.38-45.
– reference: [7] 小西良昌ほか. 母乳中の残留性有機汚染物質(POPs)汚染調査(第19報)-POPs 簡易測定法の 開発とモニタリング調査の最終報告. 大阪府公衆衛生研年報. 2009, 47, p.21-28.
– reference: [8] Ando, M. et al. Transfer of hexachlorobenzene (HCB) from mother to new-born baby through placenta and milk. Toxicol. 1985, 56, p.195-200.
SSID ssib013900623
ssj0003306228
ssib011592892
Score 1.6734132
Snippet 【目的および方法】 PCBやダイオキシンなど毒性の強い有機塩素系環境汚染物質が母乳を介して乳児に移行し,子どもの健康状態に影響を及ぼすことが報告されてきた.前...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 263
SubjectTerms ヘキサクロロベンゼン
ペアフィーディング
体内蓄積
母乳移行
食餌脂質レベル
Title ラットにおけるヘキサクロロベンゼンの母親体内蓄積と母乳移行に対するpaired feedingにおける脂質レベルの影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/hcs/2016/26/2016_263/_article/-char/ja
Volume 2016
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 人間生活文化研究, 2016, Vol.2016(26), pp.263-270
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20120101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2187-1930
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306228
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANJR68SKKit_0YI6pyWQymcFTsrulCApCC72FTTZB91CLVARvu6kiag9SBHsSL2qrbZHiQbT6Y6a167_wvckkzRYPrZYdsm9n3nvzPnZ25mXnTQzjahaTGJahtkV9GE3US30rhu-S5cWem3ZEmmbqMJ2bt9jkNL0x482MjD6sZ5fMx-PJo7_mlfyLV6EO_IpZsofwbMUUKgAG_8IVPAzXA_nYbLkmxz-6NQBFA1wBjhmEGuCBBoSjAGLyUCMLrmuCpgZCr6yZKLto7gdE2WnollSN4RrovWW2GDLhQMXNAGAQg5ph0xSA45mcmdzDJvjIqdnyURfeLMl5jRyohOIMOL4Zhooh6NWoaeohctgqNRWVpnPtu7jPPium6oPZhqNEAAMA3QZBaYDGfgNUfFBdD5ULgY8wBcgytGtSKRFgwVambOCbgiImKBpSpRbDJu4r8zQQRo1tRCvME1b3UpENmE8QRdRA0WDAKEIoQtkDLG3v4TMUDZihIBz11vhoWq6bxUT9TlCRoqpGreJH0foIMCUsAJ7yiu5qGKeJaEekNOKATsUDucZTNXfBwtG3IDaw6xNtJXPxk0KGJk49zRVrMFI8TGb_9A6xL6as3EnwnH2HjVdEQwem6-EYAVqEaBFh5bsblY2Y0xh1IbA6RnxYouJujtvVRARRkiB8b7sBREmYa-xWN29dCLQJ4UUiDUp1rS4TLGa7ENqV20LVSnXqpHFCh5hjQSHDKWOk2z5tvJL5isxzmT-VvY-y90z2Xsr-c5m_lv012f8i-xsyX1NlWeabsv8dr731XxuLg3er21tLO08eD5YWdlcWZe8DVG5_3dx9_23w9gVw29n4IXvLwK0YZWN6lNX7GSz0B5urMv-k2EP9-s7W599vfp4xpidaU41JSz-SxepCrGRbnRhm-IQxCFxS24k9QhOH-AmxE8d347Yr0raTZk5KU0rx6D9YIHse4SkVHcoSp-OeNUZn782m54wx6mQdGtvMbjttSrMOT0QML9-OWZrQjJ03rhdWjOaKc3eiwzj2wn9RXzSOY1Nxq_WSMTp__0F6GYKP-fiK-qL8AYSOA5c
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%98%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%AF%8D%E8%A6%AA%E4%BD%93%E5%86%85%E8%93%84%E7%A9%8D%E3%81%A8%E6%AF%8D%E4%B9%B3%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8Bpaired+feeding%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%84%82%E8%B3%AA%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E9%85%92%E6%9C%AC%2C+%E5%85%89%E5%AD%90&rft.au=%E6%B1%A0%E4%B8%8A%2C+%E5%B9%B8%E6%B1%9F&rft.date=2016&rft.pub=%E5%A4%A7%E5%A6%BB%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%96%87%E5%8C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80&rft.eissn=2187-1930&rft.volume=2016&rft.issue=26&rft.spage=263&rft.epage=270&rft_id=info:doi/10.9748%2Fhcs.2016.263&rft.externalDocID=article_hcs_2016_26_2016_263_article_char_ja