アナフィラキシーショックの疑いで手術延期となり, 再手術後に呼吸困難を生じた症例

術中高度低血圧と上半身紅潮によりアナフィラキシーショックが疑われたため手術を延期し, 原因検索後2度目の手術を行ったが, 術後に呼吸困難を認め, 再挿管された症例を経験した. 呼吸困難の理由として, アナフィラキシー, 筋弛緩薬の残存, 術操作による気胸, 機械的刺激による咽喉頭浮腫などが考えられた. アナフィラキシーの既往が疑われる患者では, 術後呼吸困難が起きても原因の特定が困難であり, 厳密な患者管理が重要である....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床麻酔学会誌 Vol. 26; no. 2; pp. 194 - 198
Main Authors 中尾, 三和子, 田口, 志麻, 川口, 稜示
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床麻酔学会 2006
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-4945
1349-9149
DOI10.2199/jjsca.26.194

Cover

More Information
Summary:術中高度低血圧と上半身紅潮によりアナフィラキシーショックが疑われたため手術を延期し, 原因検索後2度目の手術を行ったが, 術後に呼吸困難を認め, 再挿管された症例を経験した. 呼吸困難の理由として, アナフィラキシー, 筋弛緩薬の残存, 術操作による気胸, 機械的刺激による咽喉頭浮腫などが考えられた. アナフィラキシーの既往が疑われる患者では, 術後呼吸困難が起きても原因の特定が困難であり, 厳密な患者管理が重要である.
ISSN:0285-4945
1349-9149
DOI:10.2199/jjsca.26.194