両側気胸を契機に発見された悪性胸膜中皮腫の1例
アスベスト曝露歴のある44歳女性.I度の左気胸経過観察中,I度の右気胸を併発したため,両側気胸に対して手術を施行した.術前胸部CTでは明らかなブラを認めず,肺尖部の胸膜肥厚と横隔膜上の小結節を認めた.術中所見では両側胸腔内に少量の胸水貯留と壁側胸膜,臓側胸膜,横隔膜表面に径1~3 mmの小結節をびまん性に認めた.右上葉の葉間胸膜面に小孔を認め,そこから気瘻を確認したため同部を縫縮した.その周囲には白色小結節を伴っていた.左肺には明らかな気瘻は認めなかった.小結節の生検結果は,上皮型悪性中皮腫であった.術後施行したPET-CTでは右肺門と縦隔リンパ節に高集積を認めた.両側同時発生(IMIG分類右...
Saved in:
| Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 31; no. 7; pp. 868 - 873 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
2017
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
| DOI | 10.2995/jacsurg.31.868 |
Cover
| Summary: | アスベスト曝露歴のある44歳女性.I度の左気胸経過観察中,I度の右気胸を併発したため,両側気胸に対して手術を施行した.術前胸部CTでは明らかなブラを認めず,肺尖部の胸膜肥厚と横隔膜上の小結節を認めた.術中所見では両側胸腔内に少量の胸水貯留と壁側胸膜,臓側胸膜,横隔膜表面に径1~3 mmの小結節をびまん性に認めた.右上葉の葉間胸膜面に小孔を認め,そこから気瘻を確認したため同部を縫縮した.その周囲には白色小結節を伴っていた.左肺には明らかな気瘻は認めなかった.小結節の生検結果は,上皮型悪性中皮腫であった.術後施行したPET-CTでは右肺門と縦隔リンパ節に高集積を認めた.両側同時発生(IMIG分類右stage III,左stage Ib)または右胸膜原発で左胸膜へのリンパ行性や血行性転移(IMIG分類stage IV)の可能性を考えた.現在CDDP+PEMによる化学療法中である. |
|---|---|
| ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
| DOI: | 10.2995/jacsurg.31.868 |