長期透析患者に対する継続的栄養指導の効果
日本における血液透析患者数は年々増加しており,その中で長期透析患者の増加,高齢化などが問題になっている。血液透析患者が長期間良好な状態で透析を受けるためには栄養管理は重要であり,特に高カリウム血症,高リン血症,水分・塩分管理などは食事摂取内容と密接な関連がある事から栄養指導が重要視される。そこで本研究では,血液透析患者の継続的栄養指導の効果について検討した。対象は,2000年より10年間以上継続栄養指導をうけた血液透析患者16名(男性7名女性9名)で,毎月1回以上指導を実施している者であり,透析間体重増加率及び血液検査値について検討した。2000年と2009年を比較すると,透析間体重増加率,血...
Saved in:
| Published in | 日本健康医学会雑誌 Vol. 21; no. 4; pp. 244 - 251 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本健康医学会
2013
JAPAN HEALTH MEDICINE ASSOCIATION |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1343-0025 2423-9828 |
| DOI | 10.20685/kenkouigaku.21.4_244 |
Cover
| Abstract | 日本における血液透析患者数は年々増加しており,その中で長期透析患者の増加,高齢化などが問題になっている。血液透析患者が長期間良好な状態で透析を受けるためには栄養管理は重要であり,特に高カリウム血症,高リン血症,水分・塩分管理などは食事摂取内容と密接な関連がある事から栄養指導が重要視される。そこで本研究では,血液透析患者の継続的栄養指導の効果について検討した。対象は,2000年より10年間以上継続栄養指導をうけた血液透析患者16名(男性7名女性9名)で,毎月1回以上指導を実施している者であり,透析間体重増加率及び血液検査値について検討した。2000年と2009年を比較すると,透析間体重増加率,血清カリウム値及び血清リン値は有意差はみられず,基準内を推移しコントロールされていた。しかしながら,血清アルブミン値は2009年において有意に低下した。血清アルブミン値の変化に対する影響因子を調べたところ,血清リン値,血清カリウム値及び透析間体重増加率が,血清アルブミン値の低下に関与している可能性が示唆された。本研究では食事に関連する指標は管理目標内にコントロールされていたことから,栄養指導による影響があった事が示唆されたが,栄養状態の指標の一つである血清アルブミンの維持には至らなかった。今後,栄養指導を行う上では薬物療法や透析条件も考慮した包括的栄養管理が必要であると思われる。 |
|---|---|
| AbstractList | The number of maintenance hemodialysis patients in Japan has been increasing every year, and as a result the phenomena such as increasing long-term hemodialysis patients and aging of such patients have become a problem. Long-term hemodialysis patients and aging of such patients have become a problem. It is important for maintenance hemodialysis patients to have nutritional management in order to receive an appropriate dialysis treatment. Since hyperpotassium, hyperphosphatemia, water, and salt have close relationship with meal consumption, emphasis is to be put on nutritional guidance. Therefore, this study was examined the effect of continuous nutritional and dietary guidance to maintenance hemodialysis. The subjects were 16 hemodialysis patients (7 males and 9 females) who had been given continuous nutritional and dietary guidance for more than 10 years since 2000, and conducted guidance once or more times a month. We studiet their weight increase ratio during dialysis and values in blood test. If we compared in 2000 with in 2009, weight increase ratio during dialysis, serum potassium level. Were not seen significant difference. This suggests that continuous nutritional guidance maintained the level within the standard value and the level was properly controlled. However, serum albumin level decreased significantly in 2009. When we examined the influence factors for the change of serum albumin, serum phosphate level, serum potassium level and weight increase during dialysis are suggestion possibly rated to decrease of serum albumin. Since serum albumin concentration has directly related to the vital prognosis of maintenance hemodialysis patients, it is considered that not only the limitation of phosphate and potassium from meals, but also the comprehensive guidance focusing on medication therapy and dialysis conditions is effective. In this study, according to the index that is influenced diet was controlledwithin the management value, there had effect of nutritional and dietary guidance. But serum albumin that is one of nutritional conditions marker was not controlled. Henceforth, we can considered that it is necessary that the comprehensive nutritional maintenance focusing on medication and dialysis conditions in nutritional and dietary guidance.
日本における血液透析患者数は年々増加しており,その中で長期透析患者の増加,高齢化などが問題になっている。血液透析患者が長期間良好な状態で透析を受けるためには栄養管理は重要であり,特に高カリウム血症,高リン血症,水分・塩分管理などは食事摂取内容と密接な関連がある事から栄養指導が重要視される。そこで本研究では,血液透析患者の継続的栄養指導の効果について検討した。対象は,2000年より10年間以上継続栄養指導をうけた血液透析患者16名(男性7名女性9名)で,毎月1回以上指導を実施している者であり,透析間体重増加率及び血液検査値について検討した。2000年と2009年を比較すると,透析間体重増加率,血清カリウム値及び血清リン値は有意差はみられず,基準内を推移しコントロールされていた。しかしながら,血清アルブミン値は2009年において有意に低下した。血清アルブミン値の変化に対する影響因子を調べたところ,血清リン値,血清カリウム値及び透析間体重増加率が,血清アルブミン値の低下に関与している可能性が示唆された。本研究では食事に関連する指標は管理目標内にコントロールされていたことから,栄養指導による影響があった事が示唆されたが,栄養状態の指標の一つである血清アルブミンの維持には至らなかった。今後,栄養指導を行う上では薬物療法や透析条件も考慮した包括的栄養管理が必要であると思われる。 日本における血液透析患者数は年々増加しており,その中で長期透析患者の増加,高齢化などが問題になっている。血液透析患者が長期間良好な状態で透析を受けるためには栄養管理は重要であり,特に高カリウム血症,高リン血症,水分・塩分管理などは食事摂取内容と密接な関連がある事から栄養指導が重要視される。そこで本研究では,血液透析患者の継続的栄養指導の効果について検討した。対象は,2000年より10年間以上継続栄養指導をうけた血液透析患者16名(男性7名女性9名)で,毎月1回以上指導を実施している者であり,透析間体重増加率及び血液検査値について検討した。2000年と2009年を比較すると,透析間体重増加率,血清カリウム値及び血清リン値は有意差はみられず,基準内を推移しコントロールされていた。しかしながら,血清アルブミン値は2009年において有意に低下した。血清アルブミン値の変化に対する影響因子を調べたところ,血清リン値,血清カリウム値及び透析間体重増加率が,血清アルブミン値の低下に関与している可能性が示唆された。本研究では食事に関連する指標は管理目標内にコントロールされていたことから,栄養指導による影響があった事が示唆されたが,栄養状態の指標の一つである血清アルブミンの維持には至らなかった。今後,栄養指導を行う上では薬物療法や透析条件も考慮した包括的栄養管理が必要であると思われる。 |
| Author | 樫村, 修生 山縣, 邦弘 斎藤, 知栄 石川, 祐一 中川, 幸恵 |
| Author_FL | SAITO Chie KASHIMURA Osamu ISHIKAWA Yuichi YAMAGATA Kunihiro NAKAGAWA Yukie |
| Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: ISHIKAWA Yuichi – sequence: 2 fullname: SAITO Chie – sequence: 3 fullname: NAKAGAWA Yukie – sequence: 4 fullname: KASHIMURA Osamu – sequence: 5 fullname: YAMAGATA Kunihiro |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 樫村, 修生 organization: 東京農業大学国際食料情報学部 – sequence: 1 fullname: 中川, 幸恵 organization: 札幌社会保険総合病院栄養部 – sequence: 1 fullname: 斎藤, 知栄 organization: 筑波大学医学医療系腎臓内科学 – sequence: 1 fullname: 山縣, 邦弘 organization: 筑波大学医学医療系腎臓内科学 – sequence: 1 fullname: 石川, 祐一 organization: 株式会社日立製作所日立総合病院栄養科:東京農業大学大学院農学研究科環境共生学専攻 |
| BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204481521280$$DView record in CiNii |
| BookMark | eNpNkE1LAlEYhS9RkJk_oV3bsfd-zMwdaBPSt-Cm1pc716uN2hgzuminYgQW1aaFIhbULqhWRpv-zOCY_yLFiDbnbB4eDmcFLfpVXyO0hiFNwOLmRln75WrdK8pyPU1wmgnC2AJKEEao4XDCF1ECU0YNAGIuo1QYei4QB7jNgSfQ5uT-I-4_TBq38eAubj19Ny6i5svo7StqdqPW1XjYHQ974147fmxPnjvx9eXo_SZqvo46n_Ggv4qWCrIS6tRvJ9HxzvZRZs_I5nb3M1tZo0QYB4Mz6ciCiZVyMVWuBsfhtoVtyvJY2lK6jsntAnFNpsGV2lIWZczVVn663iZc0SRan3t9zxPKmyWmDgBgAoxxbBJMOEyx3BwrhTVZ1OIs8E5lcC5kUPNURYt_TwmCBZvF4cFUA9zEjNn2H6lOZCBKkv4Ahk18yw |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2013 日本健康医学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2013 日本健康医学会 |
| DBID | RYH |
| DOI | 10.20685/kenkouigaku.21.4_244 |
| DatabaseName | CiNii Complete |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| DocumentTitleAlternate | Significance of Continuous Nutritional Guidance for Long-term Maintenance Hemodialysis Patients |
| DocumentTitle_FL | Significance of Continuous Nutritional Guidance for Long-term Maintenance Hemodialysis Patients |
| EISSN | 2423-9828 |
| EndPage | 251 |
| ExternalDocumentID | 110009577663 article_kenkouigaku_21_4_21_KJ00008514477_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS M~E RYH |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2480-84a9af51ccb13cbe0998761734d1a7aab9587f2b54e0bae6c6344be6d828728c3 |
| ISSN | 1343-0025 |
| IngestDate | Thu Jun 26 22:05:59 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:53 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 4 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2480-84a9af51ccb13cbe0998761734d1a7aab9587f2b54e0bae6c6344be6d828728c3 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/kenkouigaku/21/4/21_KJ00008514477/_article/-char/ja |
| PageCount | 8 |
| ParticipantIDs | nii_cinii_1390001204481521280 jstage_primary_article_kenkouigaku_21_4_21_KJ00008514477_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2013 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2013-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2013 text: 2013 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 日本健康医学会雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 日健医誌 |
| PublicationTitle_FL | 日健医誌 JOURNAL OF JAPAN HEALTH MEDICINE ASSOCIATION |
| PublicationYear | 2013 |
| Publisher | 日本健康医学会 JAPAN HEALTH MEDICINE ASSOCIATION |
| Publisher_xml | – name: 日本健康医学会 – name: JAPAN HEALTH MEDICINE ASSOCIATION |
| References | 4) 鈴木礼子. 血液透析患者に対する継続的な栄養指導の効果水分管理及びリン摂取指導を中心に. 日本透析医学会雑誌. (1994) vol.27, p.808. 13) 若井陽希. 透析患者にけるリン過剰時・不足時の治療. 透析ケア. (2009) vol.15, p.20-21. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009070204 2) 日本透析医学会統計調査委員会. わが国の慢性透析療法の現況(2010年12月31日現). http://docs.jsdt.or.jp/overview/index.html. (2010 11) 安部訓子. 外来維持透析患者の味覚調査について. 透析会誌. (2005) vol.38, p.838. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006001586 5) 日本透析医学会統計調査委員会. わが国の慢性透析療法の現況(2007年12月31日現在). http://docs.jsdt.or.jp/overview/index2008.html. (2007 3) 小坂田潤一. 当院外来透析患者における栄養指導の成果. 大阪透析研究会会誌. (2008) vol.126, p.283. 9) 本田 浩一. ほか. 透析患者の栄養障害と管理 (あゆみ 維持透析療法--治療・管理の進歩). 医学のあゆみ. 医歯薬出版. (2008) vol.227, no.6, p.456-459. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009023247 8) 加藤 明彦. 腎臓内科学 透析患者の栄養障害--MIA症候群からprotein-energy wasting(PEW)へ. 医学のあゆみ. 医歯薬出版. (2011) vol.238, no.3, p.272-275. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011268944 1) IMAI E. Prevalence of chronic kidney disease in the Japanese general population. Clin Exp Nephrol. (2009) vol.13, p.621-630. 6) HENDERSON WL. Symptomatic hypotension during hemodialysis. Kidney Int. (1980) vol.17, p.571-576. 7) 平野宏. 腎不全医療における栄養管理の基礎知識「運動療法」. 臨床透析. (2010) vol.26, p.101-107. 10) 中屋豊. 栄養評価における血清アルブミン値の考え方. 臨床栄養. (2008) vol.112, p.453-459. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008169138 12) 岡村幹夫. 透析患者におけるカリウムの代謝. 透析ケア. (2009) vol.15, p.26-27. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009070207 |
| References_xml | – reference: 3) 小坂田潤一. 当院外来透析患者における栄養指導の成果. 大阪透析研究会会誌. (2008) vol.126, p.283. – reference: 8) 加藤 明彦. 腎臓内科学 透析患者の栄養障害--MIA症候群からprotein-energy wasting(PEW)へ. 医学のあゆみ. 医歯薬出版. (2011) vol.238, no.3, p.272-275. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011268944 – reference: 1) IMAI E. Prevalence of chronic kidney disease in the Japanese general population. Clin Exp Nephrol. (2009) vol.13, p.621-630. – reference: 5) 日本透析医学会統計調査委員会. わが国の慢性透析療法の現況(2007年12月31日現在). http://docs.jsdt.or.jp/overview/index2008.html. (2007) – reference: 9) 本田 浩一. ほか. 透析患者の栄養障害と管理 (あゆみ 維持透析療法--治療・管理の進歩). 医学のあゆみ. 医歯薬出版. (2008) vol.227, no.6, p.456-459. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009023247 – reference: 4) 鈴木礼子. 血液透析患者に対する継続的な栄養指導の効果水分管理及びリン摂取指導を中心に. 日本透析医学会雑誌. (1994) vol.27, p.808. – reference: 10) 中屋豊. 栄養評価における血清アルブミン値の考え方. 臨床栄養. (2008) vol.112, p.453-459. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008169138 – reference: 13) 若井陽希. 透析患者にけるリン過剰時・不足時の治療. 透析ケア. (2009) vol.15, p.20-21. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009070204 – reference: 7) 平野宏. 腎不全医療における栄養管理の基礎知識「運動療法」. 臨床透析. (2010) vol.26, p.101-107. – reference: 12) 岡村幹夫. 透析患者におけるカリウムの代謝. 透析ケア. (2009) vol.15, p.26-27. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009070207 – reference: 2) 日本透析医学会統計調査委員会. わが国の慢性透析療法の現況(2010年12月31日現). http://docs.jsdt.or.jp/overview/index.html. (2010) – reference: 6) HENDERSON WL. Symptomatic hypotension during hemodialysis. Kidney Int. (1980) vol.17, p.571-576. – reference: 11) 安部訓子. 外来維持透析患者の味覚調査について. 透析会誌. (2005) vol.38, p.838. http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006001586 |
| SSID | ssib029087808 ssib023160660 ssib050736108 ssib011608155 |
| Score | 1.584777 |
| Snippet | 日本における血液透析患者数は年々増加しており,その中で長期透析患者の増加,高齢化などが問題になっている。血液透析患者が長期間良好な状態で透析を受けるためには栄養管... The number of maintenance hemodialysis patients in Japan has been increasing every year, and as a result the phenomena such as increasing long-term... |
| SourceID | nii jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 244 |
| SubjectTerms | hemodialysis protein-energy wasting Serum albumin density たんぱく質・エネルギー低栄養状態 血液透析 血清アルブミン濃度 |
| Title | 長期透析患者に対する継続的栄養指導の効果 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/kenkouigaku/21/4/21_KJ00008514477/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204481521280 |
| Volume | 21 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本健康医学会雑誌, 2013/01/31, Vol.21(4), pp.244-251 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2423-9828 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib050736108 issn: 1343-0025 databaseCode: M~E dateStart: 19920101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1PaxQxFA9tvXgRRcWqlR7MqUydZDKTBLxktrOUCp5a6G2YmZ2R3cJWpHvxIG2pCFXUi0JLqYLeBPVU8eKXWbq138KXN7PbUQr-u4Twkry89zKT_F6Y94aQm2kilZsW2in8LHdE2pKOzuB1z4UKvCIo4FDDbJ93g_klsbDsL4-Nv659tdRbS2ezh6fGlfzLqgIN1tVGyf7Fyo6YAgHqsL5QwgpD-UdrTCNNtU9DSaOA6gbVTUtRLlVNpERUu7aiODUejRQ2-TTyAD9SE9LIp6ZJw6iiaI0VThU0SRoGSCkrxlagVMIyNC5WNDUARQ1O0aBKWoYhNA0ZmshSoEOoh_I06mgYiZIav5LfNLA_QwqwMqiab5mHpbRz1AQ0EjRsoEigfkg1s6oZkG1044vCgmYesoH63IwlAVtrEBhuTXHSGSYPUGqF4oiZanwpGCp70hlHgyA1zr5VEKjWDoyGfp2zUWhpmGIOJJ3B8U20DAwWMEv93qUMmMV35D9tUztsPOE5FnSWZzHSLLx1tKoC5qsTqowhr95EUT9uytyZFXLhZereXw9F7gbKJhBZybsrq732vWSlN8vZrIhHo3_KN25zCALulhKw6Dg5w-09l_0k9lE03KcZCwBInsQzg4tg3eDRvs-1q2AHGO3r4HJ4gNIxKnWochlMh6LdOk0wAIQdcI9s3ovxbrtdw3yL58m5ylmbNuWbd4GMdZKL5Pbxqy-DvTfH6y8G-y8Hm---rz_ub3w4_PStv7HT33x6dLBzdLB7tLs1eLt1_H578OzJ4efn_Y2Ph9tfB_t7l8hSM1pszDvVP0icDhfKdZRIdFL4LMtS5mVpDg4V4AcmPdFiiUySVPtKFjz1Re6mSR5kgSdEmgct-yMJrjLvMpnornbzK2RactHKOPRpFUIULZEoDr4ZYxK2SlYwPUnmS5Xj-2WimbjaWOKagWLOYmGLOwvlR6ZMCClHPW2oZtxJJskUGC3O2rYEHw_vm11hEzMBVFXu1d-0XyNnOf72xV41XicTaw96-RSA77X0Bj4JPwCJmqXn |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%80%8F%E6%9E%90%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B6%99%E7%B6%9A%E7%9A%84%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%9F%B3%E5%B7%9D+%E7%A5%90%E4%B8%80&rft.au=%E6%96%8E%E8%97%A4+%E7%9F%A5%E6%A0%84&rft.au=%E4%B8%AD%E5%B7%9D+%E5%B9%B8%E6%81%B5&rft.au=%E6%A8%AB%E6%9D%91+%E4%BF%AE%E7%94%9F&rft.date=2013&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-0025&rft.eissn=2423-9828&rft.volume=21&rft.issue=4&rft.spage=244&rft.epage=251&rft_id=info:doi/10.20685%2Fkenkouigaku.21.4_244&rft.externalDocID=110009577663 |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-0025&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-0025&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-0025&client=summon |