柔道選手における心理的スキルの様相:柔道選手が重視する練習形態・方法からの検討
Saved in:
| Published in | 武道学研究 Vol. 48; no. 1; pp. 1 - 10 |
|---|---|
| Main Authors | , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本武道学会
2015
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0287-9700 2185-8519 |
| DOI | 10.11214/budo.48.1 |
Cover
| Author | 島本, 好平 永木, 耕介 山本, 浩二 |
|---|---|
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 永木, 耕介 organization: 法政大学 – sequence: 1 fullname: 島本, 好平 organization: 兵庫教育大学 大学院学校教育研究科 – sequence: 1 fullname: 山本, 浩二 organization: 神戸医療福祉大学 社会福祉学部 |
| BookMark | eNpVkM1LAkEAxYcwyMxL_8fazO7szCx0CekLhC51Xma_SjENVw8dd-0D24o-pSwIIiqIuhSkVPjHDO7qqX8hxTp0eQ_e4_0ObxzECsWCDcAkgimEZISnjIpVTGGWQiMgLiOmSkxFWgzEocyopFEIx0DSdbMGhIRSqMhaHFTCm7Oed9rzmmEtEN6T8PaEdyz8oNOuRkc7UWNL-C3hP4tqv3oJHy6iq-b3Z-P_ar-3e9C9rwvvsj-M3t-i9knn6zbcDkT1I6y3wtdz4QXCrw0Id9fdx8MJMOrwvGsnfz0BVuZml9MLUmZpfjE9k5FyMqaaxCk1bWKpmqlx6BCrr6olayqFBrFsk5qYGIxiyyGKqVrIMBDG2CaMYAs7nDElAaaH3Jxb5qu2vlHKrvPSps5L5ayZt_XBYTpmOhrKX2yu8ZKe48oPA9iRMA |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2015 日本武道学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2015 日本武道学会 |
| DOI | 10.11214/budo.48.1 |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| Discipline | Recreation & Sports |
| EISSN | 2185-8519 |
| EndPage | 10 |
| ExternalDocumentID | article_budo_48_1_48_1_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2479-a77ce6d59c9a0f6d9a05d29570b6dec7c46b874df63c5d1bb1444e6864d4fa883 |
| ISSN | 0287-9700 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:30:12 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 1 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2479-a77ce6d59c9a0f6d9a05d29570b6dec7c46b874df63c5d1bb1444e6864d4fa883 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/budo/48/1/48_1/_article/-char/ja |
| PageCount | 10 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_budo_48_1_48_1_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20150000 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2015-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2015 text: 20150000 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 武道学研究 |
| PublicationTitleAlternate | 武道学研究 |
| PublicationYear | 2015 |
| Publisher | 日本武道学会 |
| Publisher_xml | – name: 日本武道学会 |
| References | 16) 佐藤行那・竹内善徳・中村良三・西林賢武・小俣幸嗣・村松成司:国際柔道強化選手の身体特性について—タイプ別(立ち技・寝技)の比較—,武道学研究,16(1),126-127,1984 25) 筒井茂喜・日高正博・上原禎弘・後藤幸弘:身体接触を伴う運動「カバディ」の教育的効果について—小学校3年生児童を対象として—,教育実践学論集,13,265-276,2012 23) 藤堂良明:現代における武道の概念を探る,武道学研究,37(3),27-28,2005 22) 藤堂良明:嘉納治五郎の柔道観(その1):柔道の目的と乱取,形の練習方法について,仙台大学紀要,18,1-9,1986 3) 橋本年一:女子柔道における寝技の行動形態と戦術に関する研究,九州工業大学研究報告,37,85-99,1989 7) 嘉納治五郎:嘉納治五郎著作集,五月書房,pp. 245-274,1983 27) 山本浩二・島本好平・永木耕介:中学校柔道授業の検討—柔道の技術習得とコミュニケーションに着目して—,武道学研究,45(3),181-195,2013 21) 徳永幹雄・吉田英治・重枝武司・東健二・稲富勉・斉藤孝:スポーツ選手の心理的競技能力にみられる性差,競技レベル差,種目差,健康科学,22,109-120,2000 24) 藤堂良明:現代における武道の概念を探る—まとめ—,武道学研究,39(3),11-12,2007 15) 大滝忠夫:論説柔道,不昧堂出版,1984 18) 鈴木貴士・前川直也・渡辺直勇・渡辺涼子:自我同一性に関する研究—大学生柔道選手を対象として—,武道学研究,41(3),38,2008 9) 煙山千尋:弓道選手用心理的スキル尺度の開発,武道学研究,46(1),41-51,2013 14) 西林賢武・佐藤行那・中村良三・高橋邦郎・竹内善徳・手塚政孝:全日本国際柔道強化選手の体力に関する研究,武道学研究,17(2),21-29,1985 4) 猪俣公宏:心理的スキル,日本スポーツ心理学会編著,スポーツ心理学事典,p. 430,2008 13) 永木耕介:嘉納柔道思想の継承と変容,風間書房,2008 8) 川畑徹朗:健康教育とライフスキル学習の新提案—個性を伸ばし,自己実現を支援する—,学校運営研究,36(9),14-17,1997 2) 橋本年一:柔道選手のタイプの研究—立技タイプと固技タイプについて,九州工業大学研究報告,31,155-166,1983 30) 與儀幸朝:柔道授業づくり教本を用いた体育授業が学習意欲に及ぼす影響,武道学研究,45(2),135-142,2012 5) 嘉納治五郎:柔道の修行はなるべく高遠なる目的をもってするがよい,嘉納治五郎体系2,本の友社,p. 71,1920 28) 山本浩二・島本好平・永木耕介:柔道選手の心理的スキル評価尺度の開発,武道学研究,47(2),73-84,2014 20) 徳永幹雄・橋本公雄:心理的競技能力診断検査用紙(DIPCA.3,中学生—成人用),トーヨーフィジカル発行,2001 26) 上野耕平:運動部活動における生徒のライフスキル獲得とコミットメントの関係,日本スポーツ教育学会第20回国際大会論集,155-160,2001 17) 島本好平・石井源信:大学生における運動部活動経験評価尺度の開発,スポーツ心理学研究,35(2),27-40,2008 11) 金ウンビ・伊東明宏・中塚健太郎・坂入洋右:音楽と身体接触を活用した運動が心理状態と対人関係に及ぼす効果,スポーツ心理学研究,41(1),19-34,2014 29) 矢野勝・池田拓人・高橋進・永木耕介・藪根敏和・岡田修一・山崎俊輔・曽我部晋哉・徳田眞三:大学体育における共通科目「スポーツ実習」JUDO授業の検討—社会的スキル尺度・攻撃性尺度・授業評価から—,講道館柔道科学紀要,11,157-171,2007 1) Cohen J: Statistical power analysis for the behavioral sciences (2nd ed.), Lawrence Erlbaum, New Jersey, 1988. 10) 吉川政夫:トレーニング可能な心理的スキル,日本スポーツ心理学会編,スポーツメンタルトレーニング教本,大修館書店,pp. 15-19,2005 6) 嘉納治五郎:道場における形乱取練習の目的を論ず,嘉納治五郎体系3,p. 273,1930 12) 水本篤・竹内理:研究論文における効果量の報告のために—基礎的概念と注意点—,英語教育研究,31(2),57-66,2008 19) 高橋俊哉・竹内善徳・中村良三・小俣幸嗣・出口達也・射手矢味先・山口香・村松成司:投技から固技への移行に関する研究(第二報),武道学研究,21(2),35-36,1988 |
| References_xml | – reference: 26) 上野耕平:運動部活動における生徒のライフスキル獲得とコミットメントの関係,日本スポーツ教育学会第20回国際大会論集,155-160,2001. – reference: 20) 徳永幹雄・橋本公雄:心理的競技能力診断検査用紙(DIPCA.3,中学生—成人用),トーヨーフィジカル発行,2001. – reference: 27) 山本浩二・島本好平・永木耕介:中学校柔道授業の検討—柔道の技術習得とコミュニケーションに着目して—,武道学研究,45(3),181-195,2013. – reference: 16) 佐藤行那・竹内善徳・中村良三・西林賢武・小俣幸嗣・村松成司:国際柔道強化選手の身体特性について—タイプ別(立ち技・寝技)の比較—,武道学研究,16(1),126-127,1984. – reference: 7) 嘉納治五郎:嘉納治五郎著作集,五月書房,pp. 245-274,1983. – reference: 29) 矢野勝・池田拓人・高橋進・永木耕介・藪根敏和・岡田修一・山崎俊輔・曽我部晋哉・徳田眞三:大学体育における共通科目「スポーツ実習」JUDO授業の検討—社会的スキル尺度・攻撃性尺度・授業評価から—,講道館柔道科学紀要,11,157-171,2007. – reference: 3) 橋本年一:女子柔道における寝技の行動形態と戦術に関する研究,九州工業大学研究報告,37,85-99,1989. – reference: 13) 永木耕介:嘉納柔道思想の継承と変容,風間書房,2008. – reference: 15) 大滝忠夫:論説柔道,不昧堂出版,1984. – reference: 18) 鈴木貴士・前川直也・渡辺直勇・渡辺涼子:自我同一性に関する研究—大学生柔道選手を対象として—,武道学研究,41(3),38,2008. – reference: 9) 煙山千尋:弓道選手用心理的スキル尺度の開発,武道学研究,46(1),41-51,2013. – reference: 2) 橋本年一:柔道選手のタイプの研究—立技タイプと固技タイプについて,九州工業大学研究報告,31,155-166,1983. – reference: 4) 猪俣公宏:心理的スキル,日本スポーツ心理学会編著,スポーツ心理学事典,p. 430,2008. – reference: 24) 藤堂良明:現代における武道の概念を探る—まとめ—,武道学研究,39(3),11-12,2007. – reference: 12) 水本篤・竹内理:研究論文における効果量の報告のために—基礎的概念と注意点—,英語教育研究,31(2),57-66,2008. – reference: 25) 筒井茂喜・日高正博・上原禎弘・後藤幸弘:身体接触を伴う運動「カバディ」の教育的効果について—小学校3年生児童を対象として—,教育実践学論集,13,265-276,2012. – reference: 21) 徳永幹雄・吉田英治・重枝武司・東健二・稲富勉・斉藤孝:スポーツ選手の心理的競技能力にみられる性差,競技レベル差,種目差,健康科学,22,109-120,2000. – reference: 10) 吉川政夫:トレーニング可能な心理的スキル,日本スポーツ心理学会編,スポーツメンタルトレーニング教本,大修館書店,pp. 15-19,2005. – reference: 22) 藤堂良明:嘉納治五郎の柔道観(その1):柔道の目的と乱取,形の練習方法について,仙台大学紀要,18,1-9,1986. – reference: 19) 高橋俊哉・竹内善徳・中村良三・小俣幸嗣・出口達也・射手矢味先・山口香・村松成司:投技から固技への移行に関する研究(第二報),武道学研究,21(2),35-36,1988. – reference: 14) 西林賢武・佐藤行那・中村良三・高橋邦郎・竹内善徳・手塚政孝:全日本国際柔道強化選手の体力に関する研究,武道学研究,17(2),21-29,1985. – reference: 23) 藤堂良明:現代における武道の概念を探る,武道学研究,37(3),27-28,2005. – reference: 6) 嘉納治五郎:道場における形乱取練習の目的を論ず,嘉納治五郎体系3,p. 273,1930. – reference: 8) 川畑徹朗:健康教育とライフスキル学習の新提案—個性を伸ばし,自己実現を支援する—,学校運営研究,36(9),14-17,1997. – reference: 11) 金ウンビ・伊東明宏・中塚健太郎・坂入洋右:音楽と身体接触を活用した運動が心理状態と対人関係に及ぼす効果,スポーツ心理学研究,41(1),19-34,2014. – reference: 28) 山本浩二・島本好平・永木耕介:柔道選手の心理的スキル評価尺度の開発,武道学研究,47(2),73-84,2014. – reference: 30) 與儀幸朝:柔道授業づくり教本を用いた体育授業が学習意欲に及ぼす影響,武道学研究,45(2),135-142,2012. – reference: 1) Cohen J: Statistical power analysis for the behavioral sciences (2nd ed.), Lawrence Erlbaum, New Jersey, 1988. – reference: 17) 島本好平・石井源信:大学生における運動部活動経験評価尺度の開発,スポーツ心理学研究,35(2),27-40,2008. – reference: 5) 嘉納治五郎:柔道の修行はなるべく高遠なる目的をもってするがよい,嘉納治五郎体系2,本の友社,p. 71,1920. |
| SSID | ssib006770329 ssj0000602458 |
| Score | 1.6411968 |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 1 |
| SubjectTerms | 心理的スキル 柔道選手 練習形態・方法 |
| Title | 柔道選手における心理的スキルの様相:柔道選手が重視する練習形態・方法からの検討 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/budo/48/1/48_1/_article/-char/ja |
| Volume | 48 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 武道学研究, 2015/09/04, Vol.48(1), pp.1-10 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2185-8519 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000602458 issn: 0287-9700 databaseCode: KQ8 dateStart: 19680101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1LaxNBeKn14kW0Kr7JwfG2dR_zPO6kCUVQEFvoLewrhxxakebibVMf1Kj4LFoFQUQF0YuCLSr9MUuT9uQf8OA3s7vJhorUQhg-vvme-Xb2-2Z2ZtcwzvHAD2IrcEzXIb6JWdw0BbaaZgxTDxw5wgn1m5guXabTs_jiHJkb2_e7tGupvRhMhjf-eq5kL1EFHMRVnZL9j8gOhAICYIgvtBBhaHcVY1SjSNSRwKgmoCREws0ByVUXB1iimqswXgFwLweErQFH0xAk64gDO0PCQpxqwEMc5zRS5IA3pQF3KNCrKV0e0HPNJbX2OpJVJWH3FvKq7mKIgwqOPGCkhamiZCpDEn5YAyDZ0cZPIc_RAkkh0EVSau1UGw-tiwQpdMlCoBj1AiNR1do54rVy4a57p5RVQ0dIgWHIs7SPAAgkB4udWq2V-wqCQSpc0Uq-2l8CxmBlJJdDeqLMlLSgr2b0oEj7qLpBvjtCb6vfKD1oJcoSJR-CWC0v7WTHWvUw1FxMyR6w_8tLnIW0lDpgHmwKZmVPvGKNg1qOmFBfi3Luw3zHGM8SmV2qiLJ9xztzrWNjGCFBO1qYxHzSHlYUg32e-choKJoG5g07awq0OljYaMHsZr-jVtPUloorpWzAIBvlxXtWV6ltArq0KtzL3zesLLkwsANqyRbMrIpdmbpQnDlkHMxneBUv037YGGv5E8bEcHpWOV-5qp_THTHavddPt5Mn28lab7mbJh_T5G6aPEo73c2Npf7D2_3Vm2lnPe18Speg63Pv_fP-y7VfP1ZHue5t37m_9W4lTV4AY__b1_7G482fb3q3uunS997Keu_LszTppp1lJeHtq60PD44as_XaTHXazL-DYrYczITpMxbGNCIiFL7VpBG0BG6jhFkBjeKQhZgGnOGoSd2QRHYQ2BjjmHK42eKmz7l7zBifX5iPjxsVC0OOdiPsukGMA9_21eeGaOgAglNu2ycMkv13jWvZy24auwvhyT3ynTIOqAs_W9M8bYwvXm_HZ6DKXwzO6ovhDxOp3Xs |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%9F%94%E9%81%93%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BF%83%E7%90%86%E7%9A%84%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%A7%98%E7%9B%B8%EF%BC%9A%E6%9F%94%E9%81%93%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E9%87%8D%E8%A6%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%BD%A2%E6%85%8B%E3%83%BB%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%AD%A6%E9%81%93%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E6%B0%B8%E6%9C%A8%2C+%E8%80%95%E4%BB%8B&rft.au=%E5%B3%B6%E6%9C%AC%2C+%E5%A5%BD%E5%B9%B3&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%2C+%E6%B5%A9%E4%BA%8C&rft.date=2015&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E9%81%93%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0287-9700&rft.eissn=2185-8519&rft.volume=48&rft.issue=1&rft.spage=1&rft.epage=10&rft_id=info:doi/10.11214%2Fbudo.48.1&rft.externalDocID=article_budo_48_1_48_1_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0287-9700&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0287-9700&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0287-9700&client=summon |