腹部刺創症例に対し刺創路造影併用CT検査と腹腔鏡検査が有用であった1例
症例は34歳,女性。自損行為によりナイフで腹部を刺傷し,当院に救急搬送された。造影CT検査では腹腔内に異常は認めなかったが,刺創路造影(stabography)を併用したCT検査により腹膜穿通が確認された。このため診断的腹腔鏡検査を行い,腹腔内臓器損傷のないことを確認し,開腹手術を回避した。腹部刺創症例の診断,治療方針の決定は困難であるが,低侵襲で正確な診断と加療を行うために,stabography併用CT検査と診断的腹腔鏡検査を行うことは有用と思われた。...
Saved in:
Published in | 日本腹部救急医学会雑誌 Vol. 32; no. 7; pp. 1209 - 1212 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本腹部救急医学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-2242 1882-4781 |
DOI | 10.11231/jaem.32.1209 |
Cover
Summary: | 症例は34歳,女性。自損行為によりナイフで腹部を刺傷し,当院に救急搬送された。造影CT検査では腹腔内に異常は認めなかったが,刺創路造影(stabography)を併用したCT検査により腹膜穿通が確認された。このため診断的腹腔鏡検査を行い,腹腔内臓器損傷のないことを確認し,開腹手術を回避した。腹部刺創症例の診断,治療方針の決定は困難であるが,低侵襲で正確な診断と加療を行うために,stabography併用CT検査と診断的腹腔鏡検査を行うことは有用と思われた。 |
---|---|
ISSN: | 1340-2242 1882-4781 |
DOI: | 10.11231/jaem.32.1209 |