保存的治療で軽快した門脈ガス血症を伴う非閉塞性腸管虚血の1例
症例は84歳,男性.高血圧,脳梗塞,認知症のために介護施設に入所中であった.嘔吐,下血を主訴に当院を受診し,発熱,頻脈と血液検査で炎症反応上昇を認め,CTで門脈ガス,右下腹部腸管の壁肥厚,腹水を認めた.腸管壊死を疑ったが,高齢,多数の併存症をもつことから耐術困難と考え保存的治療を行った.全身状態は徐々に改善し,第9病日から経口摂取を開始し,第55病日に介護施設に転院した.発症13時間後と第8病日の3D-CT angiographyから,非閉塞性腸管虚血(non-occlusive mesenteric ischemia;NOMI)に伴う門脈ガス血症が保存的治療で改善したと考えた.保存的治療が奏...
Saved in:
| Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 74; no. 2; pp. 537 - 543 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本臨床外科学会
2013
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI | 10.3919/jjsa.74.537 |
Cover
| Summary: | 症例は84歳,男性.高血圧,脳梗塞,認知症のために介護施設に入所中であった.嘔吐,下血を主訴に当院を受診し,発熱,頻脈と血液検査で炎症反応上昇を認め,CTで門脈ガス,右下腹部腸管の壁肥厚,腹水を認めた.腸管壊死を疑ったが,高齢,多数の併存症をもつことから耐術困難と考え保存的治療を行った.全身状態は徐々に改善し,第9病日から経口摂取を開始し,第55病日に介護施設に転院した.発症13時間後と第8病日の3D-CT angiographyから,非閉塞性腸管虚血(non-occlusive mesenteric ischemia;NOMI)に伴う門脈ガス血症が保存的治療で改善したと考えた.保存的治療が奏効した門脈ガス血症を伴うNOMIの本邦報告は自験例を含め5例であった.門脈ガス血症を伴うNOMIであっても,初療の後に全身状態・腹部所見・画像所見の改善がみられれば,保存的治療が奏効する可能性がある. |
|---|---|
| ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI: | 10.3919/jjsa.74.537 |