疫学研究における倫理的問題についての医学生の意識 : 倫理に関する講義前後の比較

目的 : 医学生を対象に、疫学研究における倫理的問題についての意識を、公衆衛生学の講義の際の倫理に関する講義 (60分、2コマ) の前後で比較し、疫学研究における倫理教育のあり方の参考にする。 方法 : 医学部3年生を対象に、公衆衛生学の講義の際に質問票を用いて調査し、疫学と倫理に関する講義の前後の調査結果を比較する。 結果 : 1. 健康診断の際の健診に直接関係ないアンケート調査、血液検査に対しては、講義の前後とも、「同意の得られたものだけに行うのなら良い」と答えた者が7-9割を占め一番多かったが、講義の後で、「断りは不要」という者が減り、「してはいけない」という者が増え、2割になった。 2...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本循環器病予防学会誌 Vol. 38; no. 3; pp. 163 - 171
Main Authors 玉腰, 暁子, 森, 満, 尾島, 俊之, 杉森, 裕樹, 鷲尾, 昌一, 坂内, 文男
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 日本循環器管理研究協議会 30.10.2003
日本循環器管理研究協議会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1346-6267
DOI10.11381/jjcdp2001.38.163

Cover

Abstract 目的 : 医学生を対象に、疫学研究における倫理的問題についての意識を、公衆衛生学の講義の際の倫理に関する講義 (60分、2コマ) の前後で比較し、疫学研究における倫理教育のあり方の参考にする。 方法 : 医学部3年生を対象に、公衆衛生学の講義の際に質問票を用いて調査し、疫学と倫理に関する講義の前後の調査結果を比較する。 結果 : 1. 健康診断の際の健診に直接関係ないアンケート調査、血液検査に対しては、講義の前後とも、「同意の得られたものだけに行うのなら良い」と答えた者が7-9割を占め一番多かったが、講義の後で、「断りは不要」という者が減り、「してはいけない」という者が増え、2割になった。 2. 保存血液を用いた健診と直接関係ない血液検査については、「同意の得られた者だけに行うのなら良い」 (前 : 5割、後 : 6割) が一番多く、「無断で血液を保存していることは倫理的に問題がある」 (前後とも4割) が二番目に多かった。 3. 調査に必要以上の人に調査の参加を依頼することについては、講義の前では「特に問題ない」と答えた者が5割を占め、一番多かったが、講義後には2割に減り、「時間と費用、参加者の善意が無駄になるので、倫理的に問題である」と答えた者が2割から4割に増え、一番多くなった。 4. 必要以上の人に調査の参加を依頼し、残った血液を他の研究に利用することについては、「同意の得られた者だけに行うのなら良い」 (前後とも5割) と「してはいけない」 (前 : 4割、後 : 5割) と答えた者が多かった。 5. 健診で残った血液を用いた遺伝子検査に対する倫理的基準については「遺伝子検査は普通の血液検査よりも倫理基準を厳格にすべきである」と講義の前後とも答えた者が多かった (7割) 。 6. 研究結果の公表、研究の科学的合理性の確保、インフォームド・コンセントの受領、研究の倫理性の確保、個入情報の保護の5つのうち、疫学研究を行う際に大切だと思う順に番号をつけると、講義の前後で、一位が個人情報の保護から、研究の倫理的妥当性の確保に変わったものの、前後とも、個人情報の保護、インフォームド・コンセントの受領、研究の倫理的妥当性の確保が上位を占めた。 結論 : 医科人学関係者は、卒前・卒後教育を通じて、疫学研究の意義と方法、個人情報保護の仕組みと問題点の両方を良く理解してもらい、臨床や保健活動の現場で、適切な疫学研究が行われるように支援していく必要がある。
AbstractList 目的 : 医学生を対象に、疫学研究における倫理的問題についての意識を、公衆衛生学の講義の際の倫理に関する講義 (60分、2コマ) の前後で比較し、疫学研究における倫理教育のあり方の参考にする。 方法 : 医学部3年生を対象に、公衆衛生学の講義の際に質問票を用いて調査し、疫学と倫理に関する講義の前後の調査結果を比較する。 結果 : 1. 健康診断の際の健診に直接関係ないアンケート調査、血液検査に対しては、講義の前後とも、「同意の得られたものだけに行うのなら良い」と答えた者が7-9割を占め一番多かったが、講義の後で、「断りは不要」という者が減り、「してはいけない」という者が増え、2割になった。 2. 保存血液を用いた健診と直接関係ない血液検査については、「同意の得られた者だけに行うのなら良い」 (前 : 5割、後 : 6割) が一番多く、「無断で血液を保存していることは倫理的に問題がある」 (前後とも4割) が二番目に多かった。 3. 調査に必要以上の人に調査の参加を依頼することについては、講義の前では「特に問題ない」と答えた者が5割を占め、一番多かったが、講義後には2割に減り、「時間と費用、参加者の善意が無駄になるので、倫理的に問題である」と答えた者が2割から4割に増え、一番多くなった。 4. 必要以上の人に調査の参加を依頼し、残った血液を他の研究に利用することについては、「同意の得られた者だけに行うのなら良い」 (前後とも5割) と「してはいけない」 (前 : 4割、後 : 5割) と答えた者が多かった。 5. 健診で残った血液を用いた遺伝子検査に対する倫理的基準については「遺伝子検査は普通の血液検査よりも倫理基準を厳格にすべきである」と講義の前後とも答えた者が多かった (7割) 。 6. 研究結果の公表、研究の科学的合理性の確保、インフォームド・コンセントの受領、研究の倫理性の確保、個入情報の保護の5つのうち、疫学研究を行う際に大切だと思う順に番号をつけると、講義の前後で、一位が個人情報の保護から、研究の倫理的妥当性の確保に変わったものの、前後とも、個人情報の保護、インフォームド・コンセントの受領、研究の倫理的妥当性の確保が上位を占めた。 結論 : 医科人学関係者は、卒前・卒後教育を通じて、疫学研究の意義と方法、個人情報保護の仕組みと問題点の両方を良く理解してもらい、臨床や保健活動の現場で、適切な疫学研究が行われるように支援していく必要がある。
目的:医学生を対象に, 疫学研究における倫理的問題についての意識を, 公衆衛生学の講義の際の倫理に関する講義(60分, 2コマ)の前後で比較し, 疫学研究における倫理教育のあり方の参考にする. 方法:医学部3年生を対象に, 公衆衛生学の講義の際に質問票を用いて調査し, 疫学と倫理に関する講義の前後の調査結果を比較する. 結果:1. 健康診断の際の健診に直接関係ないアンケート調査, 血液検査に対しては, 講義の前後とも, 「同意の得られたものだけに行うのなら良い」と答えた者が7-9割を占め一番多かったが, 講義の後で, 「断りは不要」という者が減り, 「してはいけない」という者が増え, 2割になった. 2. 保存血液を用いた健診と直接関係ない血液検査については, 「同意の得られた者だけに行うのなら良い」(前:5割, 後:6割)が一番多く, 「無断で血液を保存していることは倫理的に問題がある」(前後とも4割)が二番目に多かった. 3. 調査に必要以上の人に調査の参加を依頼することについては, 講義の前では「特に問題ない」と答えた者が5割を占め, 一番多かったが, 講義後には2割に減り, 「時間と費用, 参加者の善意が無駄になるので, 倫理的に問題である」と答えた者が2割から4割に増え, 一番多くなった. 4. 必要以上の人に調査の参加を依頼し, 残った血液を他の研究に利用することについては, 「同意の得られた者だけに行うのなら良い」(前後とも5割)と「してはいけない」(前:4割, 後:5割)と答えた者が多かった. 5. 健診で残った血液を用いた遺伝子検査に対する倫理的基準については「遺伝子検査は普通の血液検査よりも倫理基準を厳格にすべきである」と講義の前後とも答えた者が多かった(7割). 6. 研究結果の公表, 研究の科学的合理性の確保, インフォームド, コンセントの受領, 研究の倫理性の確保, 個人情報の保護の5つのうち, 疫学研究を行う際に大切だと思う順に番号をつけると, 講義の前後で, 一位が個人情報の保護から, 研究の倫理的妥当性の確保に変わったものの, 前後とも, 個人情報の保護, インフォームド, コンセントの受領, 研究の倫理的妥当性の確保が上位を占めた. 結論:医科大学関係者は, 卒前, 卒後教育を通じて, 疫学研究の意義と方法, 個人情報保護の仕組みと問題点の両方を良く理解してもらい, 臨床や保健活動の現場で, 適切な疫学研究が行われるように支援していく必要がある.
Author 玉腰, 暁子
杉森, 裕樹
尾島, 俊之
森, 満
坂内, 文男
鷲尾, 昌一
Author_FL WASHIO Masakazu
MORI Mitsuru
TAMAKOSHI Akiko
SAKAUCHI Fumio
SUGIMORI Hiroki
OJIMA Toshiyuki
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: WASHIO Masakazu
– sequence: 2
  fullname: OJIMA Toshiyuki
– sequence: 3
  fullname: TAMAKOSHI Akiko
– sequence: 4
  fullname: SUGIMORI Hiroki
– sequence: 5
  fullname: SAKAUCHI Fumio
– sequence: 6
  fullname: MORI Mitsuru
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 玉腰, 暁子
  organization: 名古屋大学大学院予防医学
– sequence: 1
  fullname: 森, 満
  organization: 札幌医科大学医学部公衆衛生学
– sequence: 1
  fullname: 尾島, 俊之
  organization: 自治医科大学公衆衛生学
– sequence: 1
  fullname: 杉森, 裕樹
  organization: 聖マリアンナ医科大学予防医学
– sequence: 1
  fullname: 鷲尾, 昌一
  organization: 札幌医科大学医学部公衆衛生学
– sequence: 1
  fullname: 坂内, 文男
  organization: 札幌医科大学医学部公衆衛生学
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1572261549881104384$$DView record in CiNii
BookMark eNo1kT1PHDEQhl2AxEf4AXQUae_weOxdHx1CBCIhpSG1Zbw-2NWxh3ZJkS6bnJAgFxGkC-KjAKIICR0kHQ2IP7Na9vgX8bFQ-B2P551H1swEGYnbsSVkGmgdACXMRpEJthilUEdZBw9HyDgg92oe8_wxMpWmEaUUGTaYz8dJUh72i5vL8rxXXt3mWT_P9vLsIP_6vfjSL3_ulCed4tf-00X3ufQnzzp5dplnf4vu3bCrd-buj539wc3RzNxM1eKcT4e_8-zYQQbXp-XDVbH7o3joDp3_eoP7b2_IaFO3Ujv1EifJx3eLqwvLtZUPS-8X5ldqEeOC1wIGjFopOAi0IClS6xtrDTSbwAJoWmGorz20awjac-800HrNM1JI0XA5TpK3FTcOQ2XCoYLwGfNA8IaUAJSj5M62VNk2bRAa3WrHrTC2Kmp_SmL3PWVSNDoJQuVmisod-Rx8Rd1wnfgATCDl1JEWK1KUbut1q7aScFMnn5VOtkPTcsjXzSiUCisZMl7rZkMnKtL4Hw-LryM
ContentType Journal Article
Copyright 社団法人 日本循環器管理研究協議会
Copyright_xml – notice: 社団法人 日本循環器管理研究協議会
CorporateAuthor 自治医科大学公衆衛生学
名古屋大学大学院予防医学
聖マリアンナ医科大学予防医学
札幌医科大学医学部公衆衛生学
CorporateAuthor_xml – name: 札幌医科大学医学部公衆衛生学
– name: 自治医科大学公衆衛生学
– name: 聖マリアンナ医科大学予防医学
– name: 名古屋大学大学院予防医学
DBID RYH
DOI 10.11381/jjcdp2001.38.163
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate Ideas of ethical issues in epidemiological studies among medical school students : pre-and post-lecture comparison on ethical issues in epidemiological studies
DocumentTitle_FL Ideas of ethical issues in epidemiological studies among medical school students : pre-and post-lecture comparison on ethical issues in epidemiological studies
EndPage 171
ExternalDocumentID 10029553376
cs3cardi_2003_003803_007_0163_01711253040
article_jjcdp2001_38_3_38_3_163_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSP
KQ8
MOJWN
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2454-d2120e854153e18030e7ceec1ff12d1fe5c07a63eb31a6ec10daab6c858596ec3
ISSN 1346-6267
IngestDate Thu Jun 26 21:53:48 EDT 2025
Thu Jul 10 16:10:24 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:16 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2454-d2120e854153e18030e7ceec1ff12d1fe5c07a63eb31a6ec10daab6c858596ec3
ORCID 0000-0002-9761-3879
0000-0001-7667-6419
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcdp2001/38/3/38_3_163/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs nii_cinii_1572261549881104384
medicalonline_journals_cs3cardi_2003_003803_007_0163_01711253040
jstage_primary_article_jjcdp2001_38_3_38_3_163_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2003-10-30
PublicationDateYYYYMMDD 2003-10-30
PublicationDate_xml – month: 10
  year: 2003
  text: 2003-10-30
  day: 30
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本循環器病予防学会誌
PublicationTitleAlternate 日循予防誌
PublicationYear 2003
Publisher 社団法人 日本循環器管理研究協議会
日本循環器管理研究協議会
Publisher_xml – name: 社団法人 日本循環器管理研究協議会
– name: 日本循環器管理研究協議会
References 6) 鷲尾昌一, 旗手俊彦, 池田聡子, 他.疫学研究と遺伝子解析-倫理的諸問題について.臨牀と研究, 2002; 79 : 2151-2154.
7) 鷲尾昌一.日常診療における疫学の活用.日本医事新報, 1998; 3849 : 67-68.
11) 日本疫学会.疫学研究を実施するにあたっての倫理宣言, 日本疫学会監修, はじめて学ぶやさしい疫学.東京 : 南江堂, 2002; 102.
15) 鷲尾昌一, 尾島俊之, 丸山英二, 他.疫学研究における倫理的問題についての意識 : 一般大学生, 看護大学生, 看護職の比較.日本循環器病予防学会誌, 2002; 37 : 214-220.
22) 瀧下修一.大規模介入研究からの教訓-高血圧.日本循環器病予防学会誌, 2001; 36 : 174-181.
2) 厚生省.喫煙と健康, 喫煙と健康問題に関する報告書, 第2版.東京 : 保健同人社, 1993.
23) Takahashi K, Washio M, Ren A, et al. An internal comparison of the involvement of epidemiology in the most frequently cited publications in the field of clinical medicine. J Epidemiol 2001; 11 : 41-45.
4) 木村利人.遺伝子診断・治療とバイオエシックス.日本医師会雑誌, 1993; 122 : 1849-1853.
18) 唄 孝一.インフォームドコンセント, 生命倫理とは何か (市野川容孝編).東京 : 平凡社, 2002;37-43.
3) 上田一雄.21世紀の循環器病予防の戦略.日本循環器病予防学会誌, 2001; 36 : 185-193.
8) 丸山英二.医療・医学における個人情報保護-医学研究・地域がん登録・医療記録開示.ジュリスト, 2000; 1190 : 69-74.
5) 大西基喜.遺伝と遺伝子の倫理, 医療倫理 (浅井篤, 服部健司, 大西基喜, 他編).東京 : 草勁書房, 2002;261-274.
9) 世界医師会 (日本医師会訳).ヘルシンキ宣言, ヒトを対象とする医学研究の倫理的原則.臨床評価, 2001; 28 : 527-530.
17) 鷲尾昌一.遺伝子診療とインフォームド・コンセント-第五回日本遺伝子診療学会より.日本医事新報, 1998; 3887 : 57-58.
10) 光石忠敬.ヘルシンキ宣言エディンバラ改定について考える.臨床評価, 2001; 28 : 381-395.
16) 疫学研究におけるインフォームド・コンセントに関する研究と倫理ガイドライン策定研究班 (班長玉腰暁子).疫学研究におけるインフォームド・コンセントに関するガイドラインversion 1.0.東京 : 医事新報社, 2000.
20) 小西正光.「健康日本21」の考え方に基づく保健活動, 「健康日本21」を指標とした健康調査と保健支援活動 (小西正光, 小野ツルコ編).横浜 : ライフ・サイエンス・センター, 2002;18-24.
13) 鷲尾昌一, 園田智子, 坂内文男, 他.疫学研究における倫理的問題についての医学生の意識.札幌医学雑誌, 2002; 71 : 33-38.
14) 浅野 誠.大学の授業を変える16章.東京 : 大月書店, 1998.
19) 鷲尾昌一, 荒井由美子.高齢化社会における生活習慣病対策.公衆衛生, 1998; 62 : 888-889.
1) 柳川洋.疫学の定義と歴史, 疫学-基礎から学ぶために (日本疫学会編).東京 : 南江堂, 1996; 1-4.
12) 文部科学省, 厚生労働省.疫学研究に関する倫理指針, 日本疫学会監修, はじめて学ぶやさしい疫学.東京 : 南江堂, 2002; 103-112.
21) Hayashino Y, Rahman M, Fukui T. Japan's contribution to research on cardiovascular disease. Cir J 2003; 67 : 103-106.
References_xml – reference: 18) 唄 孝一.インフォームドコンセント, 生命倫理とは何か (市野川容孝編).東京 : 平凡社, 2002;37-43.
– reference: 20) 小西正光.「健康日本21」の考え方に基づく保健活動, 「健康日本21」を指標とした健康調査と保健支援活動 (小西正光, 小野ツルコ編).横浜 : ライフ・サイエンス・センター, 2002;18-24.
– reference: 9) 世界医師会 (日本医師会訳).ヘルシンキ宣言, ヒトを対象とする医学研究の倫理的原則.臨床評価, 2001; 28 : 527-530.
– reference: 12) 文部科学省, 厚生労働省.疫学研究に関する倫理指針, 日本疫学会監修, はじめて学ぶやさしい疫学.東京 : 南江堂, 2002; 103-112.
– reference: 13) 鷲尾昌一, 園田智子, 坂内文男, 他.疫学研究における倫理的問題についての医学生の意識.札幌医学雑誌, 2002; 71 : 33-38.
– reference: 22) 瀧下修一.大規模介入研究からの教訓-高血圧.日本循環器病予防学会誌, 2001; 36 : 174-181.
– reference: 3) 上田一雄.21世紀の循環器病予防の戦略.日本循環器病予防学会誌, 2001; 36 : 185-193.
– reference: 16) 疫学研究におけるインフォームド・コンセントに関する研究と倫理ガイドライン策定研究班 (班長玉腰暁子).疫学研究におけるインフォームド・コンセントに関するガイドラインversion 1.0.東京 : 医事新報社, 2000.
– reference: 5) 大西基喜.遺伝と遺伝子の倫理, 医療倫理 (浅井篤, 服部健司, 大西基喜, 他編).東京 : 草勁書房, 2002;261-274.
– reference: 10) 光石忠敬.ヘルシンキ宣言エディンバラ改定について考える.臨床評価, 2001; 28 : 381-395.
– reference: 19) 鷲尾昌一, 荒井由美子.高齢化社会における生活習慣病対策.公衆衛生, 1998; 62 : 888-889.
– reference: 15) 鷲尾昌一, 尾島俊之, 丸山英二, 他.疫学研究における倫理的問題についての意識 : 一般大学生, 看護大学生, 看護職の比較.日本循環器病予防学会誌, 2002; 37 : 214-220.
– reference: 7) 鷲尾昌一.日常診療における疫学の活用.日本医事新報, 1998; 3849 : 67-68.
– reference: 23) Takahashi K, Washio M, Ren A, et al. An internal comparison of the involvement of epidemiology in the most frequently cited publications in the field of clinical medicine. J Epidemiol 2001; 11 : 41-45.
– reference: 14) 浅野 誠.大学の授業を変える16章.東京 : 大月書店, 1998.
– reference: 4) 木村利人.遺伝子診断・治療とバイオエシックス.日本医師会雑誌, 1993; 122 : 1849-1853.
– reference: 8) 丸山英二.医療・医学における個人情報保護-医学研究・地域がん登録・医療記録開示.ジュリスト, 2000; 1190 : 69-74.
– reference: 2) 厚生省.喫煙と健康, 喫煙と健康問題に関する報告書, 第2版.東京 : 保健同人社, 1993.
– reference: 6) 鷲尾昌一, 旗手俊彦, 池田聡子, 他.疫学研究と遺伝子解析-倫理的諸問題について.臨牀と研究, 2002; 79 : 2151-2154.
– reference: 1) 柳川洋.疫学の定義と歴史, 疫学-基礎から学ぶために (日本疫学会編).東京 : 南江堂, 1996; 1-4.
– reference: 17) 鷲尾昌一.遺伝子診療とインフォームド・コンセント-第五回日本遺伝子診療学会より.日本医事新報, 1998; 3887 : 57-58.
– reference: 21) Hayashino Y, Rahman M, Fukui T. Japan's contribution to research on cardiovascular disease. Cir J 2003; 67 : 103-106.
– reference: 11) 日本疫学会.疫学研究を実施するにあたっての倫理宣言, 日本疫学会監修, はじめて学ぶやさしい疫学.東京 : 南江堂, 2002; 102.
SSID ssj0003239274
ssib000872030
ssib005902230
ssib029852151
Score 1.3978586
Snippet 目的 : 医学生を対象に、疫学研究における倫理的問題についての意識を、公衆衛生学の講義の際の倫理に関する講義 (60分、2コマ) の前後で比較し、疫学研究における倫理教...
目的:医学生を対象に, 疫学研究における倫理的問題についての意識を, 公衆衛生学の講義の際の倫理に関する講義(60分, 2コマ)の前後で比較し, 疫学研究における倫理教...
SourceID nii
medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 163
SubjectTerms Confidentiality of personal data
Epidemiological study
Ethical issues
Informed consent
Medical school students
インフォームド・コンセント
個人情報保護
倫理
医学生
疫学研究
Title 疫学研究における倫理的問題についての医学生の意識 : 倫理に関する講義前後の比較
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcdp2001/38/3/38_3_163/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cs3cardi/2003/003803/007&name=0163-0171j
https://cir.nii.ac.jp/crid/1572261549881104384
Volume 38
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本循環器病予防学会誌, 2003/10/30, Vol.38(3), pp.163-171
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  issn: 1346-6267
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20010101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  dateEnd: 20071231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003239274
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-lXgQRRcWqlT04J9maZPIx40FMtrsURUFoobeQTbLQBWvpx8WTq0VQK1WoxY-DnxRK_bh5UfrPhHXb_8Lfm2R3s7UHq5fsy8z7mvcmmfdmJzOadiGyENMnusDbrxGXLRGHZWE2zHIYYyzR61KPQvo4-cZNZ2LKujZtTw8NfyysWlparI9Fd_f9ruRfvIoy-JW-kj2AZ3tMUQAY_sUVHsb1r3zMqi6TDvN8VrWZN848h0o8nUlLAZL5KOGIFhWOAoSXA9JQgMmEIhe6wgFDnQnFR3pMWFQlUVtjVck8kFf2MvSsLucu4PWEVhXnCvMHNYR6slbAcYiWRAjCkULNU-ynVE-yVO02u02RhaaAR4VJReVXyQbERzIxTgBK-i1Qkr2aspZgfoVlh910Y3WqlbCirYAKsc04eJ5SyWS-rswDwwhV4jIBZIv5sJxQSoKtWWi6RVJgV1ISOL0ZaqIWVVITNeABxuj6Sq5HqmYcpN7Hh-KcWpCjkcRCreLgK-v7nDqBQoP0mvI_ABjEL3KT40r6AFtBN1I1Hw305cAMkVprmP_ZRc-06nBWLhTmBynplTFQJvG9iwc2KVRBpyv2yr292ybPZh6EiYg8N3JhuOWWU0ZK7RbHYy4K7x1eGFyNfCjM4jQjO7rnzxAAMSjFAM0onqMFg2NcjPUoB3ZWz5_boIcacBHw7AKKoFtP3z8GTSRhh0yEDnQ-zPVbxRyGVjIUBj2JsLh_b0phU1jdm_jlJlISNztsO299vtqCNL-0V29Exk3kibQByJHb2X-32R46CIZnZ2YKwfDkMe1onsWWvEz149pQMzyhzXfWt9pfNjrv1jqb39PWVtp6nLaep_eftO9tdZ497Lxebr9Y3X2_oqo-pa3ltLWRtr62V34Q1dpbwL-WV3e-vCxdLmUkwNxd_5C2XoHJzuc3ne3N9qOn7e0Vwvy2tvPzwUltqladrEyU8yNdyk3Tsq1yjEhZT4SNtIEnhoDdEhdhemQ0GoYZG43EjnQ3dHhS50booFyPw7DuRLR6QeKen9KGZ-_MJqe1km6HjhVasUM7XtpGXEfu5up1J-aIUQwRjWhXMsMFc9m-PcEB_T2iXR0weJC_-ReCaIFHNH7TGb6cdlcW6scNdGJDO5AhbeQIj0a0UfgoiGboatgucl3aElMIJF0WF9aZ_9XxrHa4_8Sf04YX55eSUWRJi_Xzqpf-Bs7_JPU
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%96%AB%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%80%AB%E7%90%86%E7%9A%84%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%AD%98+%3A+%E5%80%AB%E7%90%86%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%99%A8%E7%97%85%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%8E%89%E8%85%B0%2C+%E6%9A%81%E5%AD%90&rft.au=%E6%A3%AE%2C+%E6%BA%80&rft.au=%E5%B0%BE%E5%B3%B6%2C+%E4%BF%8A%E4%B9%8B&rft.au=%E6%9D%89%E6%A3%AE%2C+%E8%A3%95%E6%A8%B9&rft.date=2003-10-30&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%99%A8%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A&rft.issn=1346-6267&rft.volume=38&rft.issue=3&rft.spage=163&rft.epage=171&rft_id=info:doi/10.11381%2Fjjcdp2001.38.163&rft.externalDocID=article_jjcdp2001_38_3_38_3_163_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1346-6267&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1346-6267&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1346-6267&client=summon