非腫瘍性大腸疾患のX線診断に関する研究

活動性の非腫瘍性大腸疾患における初回注腸X線検査の診断と, 追加検査あるいは経過観察によってえられた確定診断を比較検討し, 各疾患の特徴を明らかにしX線診断能を向上させることを本研究の目的とした.対象は1977年10月から1986年12月までに経験した活動性の非腫瘍性大腸疾患157例で, 初回の注腸X線検査により70.7% (111/157) 確定診断ができた. さらに, 内視鏡検査の併用により88.5% (139/157), 注腸X線検査による経過観察・小腸造影・便培養, 外科的切除よる病理学的検討より最終的に97.5% (153/157) 確定診断できた.確定診断に基づき初回のX線所見を見...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in順天堂医学 Vol. 36; no. 1; pp. 73 - 79
Main Author 山田, 聰
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 順天堂医学会 1990
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0022-6769
2188-2134
DOI10.14789/pjmj.36.73

Cover

Abstract 活動性の非腫瘍性大腸疾患における初回注腸X線検査の診断と, 追加検査あるいは経過観察によってえられた確定診断を比較検討し, 各疾患の特徴を明らかにしX線診断能を向上させることを本研究の目的とした.対象は1977年10月から1986年12月までに経験した活動性の非腫瘍性大腸疾患157例で, 初回の注腸X線検査により70.7% (111/157) 確定診断ができた. さらに, 内視鏡検査の併用により88.5% (139/157), 注腸X線検査による経過観察・小腸造影・便培養, 外科的切除よる病理学的検討より最終的に97.5% (153/157) 確定診断できた.確定診断に基づき初回のX線所見を見直し, 病変の分布からびまん性・連続性, びまん性・区域性, 散在性・広汎性, 散在性・限局性に分類した. 特殊なものとして, 病変の形態から線状潰瘍を呈するものは縦走潰瘍と輪状潰瘍, 隆起性所見を呈するものは直腸型と盲腸型に別に分類した. 以上の分類により, 各疾患のX線所見の特徴はより明らかになり, X線所見を再検討すると注腸X線検査による診断能は85.4%に向上し, この分類はX線診断能の向上に有用であった.
AbstractList 活動性の非腫瘍性大腸疾患における初回注腸X線検査の診断と, 追加検査あるいは経過観察によってえられた確定診断を比較検討し, 各疾患の特徴を明らかにしX線診断能を向上させることを本研究の目的とした.対象は1977年10月から1986年12月までに経験した活動性の非腫瘍性大腸疾患157例で, 初回の注腸X線検査により70.7% (111/157) 確定診断ができた. さらに, 内視鏡検査の併用により88.5% (139/157), 注腸X線検査による経過観察・小腸造影・便培養, 外科的切除よる病理学的検討より最終的に97.5% (153/157) 確定診断できた.確定診断に基づき初回のX線所見を見直し, 病変の分布からびまん性・連続性, びまん性・区域性, 散在性・広汎性, 散在性・限局性に分類した. 特殊なものとして, 病変の形態から線状潰瘍を呈するものは縦走潰瘍と輪状潰瘍, 隆起性所見を呈するものは直腸型と盲腸型に別に分類した. 以上の分類により, 各疾患のX線所見の特徴はより明らかになり, X線所見を再検討すると注腸X線検査による診断能は85.4%に向上し, この分類はX線診断能の向上に有用であった.
Author 山田, 聰
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 山田, 聰
  organization: 順天堂大学医学部消化器内科学講座
BookMark eNo9jz1LA0EYhBeJYIyp_B137rtf725hIcEvCNgo2B17yZ3mSGK4S2NnAqnETg4VFFEhStBSxcI_c5hL_oURxWaGeQYGZpEU2kftgJBloC4I1GalE7UilysX-RwpMtDaYcBFgRQpZcxRqMwCKSdJw6eMgzSzskhwen0zGYzyi7PxyfDrYTgZvOfp57h_n_Ve9vO3q8njxzh9znqjaXqX9S6z_ml-e54_vS6R-dA2k6D85yWyt7G-W9lyqjub25W1qhMxIamjaiFAICwayTTSEIQADQwN1-gDVXUJggW-0QoNiND4oZSA0rco6hjKgJfI6u9ulHTtQeB14kbLxseejbuNWnOWZ589rjz4EeT_vHZoYy-y_BteX2VW
ContentType Journal Article
Copyright 1990 順天堂医学会
Copyright_xml – notice: 1990 順天堂医学会
DOI 10.14789/pjmj.36.73
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-2134
EndPage 79
ExternalDocumentID article_pjmj_36_1_36_73_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
P2P
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2450-6cf11e4a7952870f144181279387b106d5142eb9867914f9bf55175ba74d7f5e3
ISSN 0022-6769
IngestDate Wed Sep 03 06:30:23 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2450-6cf11e4a7952870f144181279387b106d5142eb9867914f9bf55175ba74d7f5e3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjmj/36/1/36_73/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_pjmj_36_1_36_73_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 19900000
PublicationDateYYYYMMDD 1990-01-01
PublicationDate_xml – year: 1990
  text: 19900000
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 順天堂医学
PublicationYear 1990
Publisher 順天堂医学会
Publisher_xml – name: 順天堂医学会
References 5) 牛尾恭輔, 他: 直腸疾患のX線診断;炎症性病変. 消化器外科, 7: 197-218, 1984
12) 佐竹儀治, 他: 薬剤性出血性大腸炎と虚血性大腸炎との内視鏡的. 病理組織学的比較検討. Gastroenterol. Endosc., 27: 344-350, 1985
10) 勝亦重弘, 他: アメーバ性大腸炎のX線診断. 大腸肛門誌, 39: 121-127, 1986
14) 林繁和, 他: 縦走潰瘍を形成した薬剤性大腸炎の7例の検討. Gastroenterol. Endosc., 29: 2532-2536, 1987
4) 牛尾恭輔, 他: 回盲部を中心とした炎症性疾患のX線診断. 消化器外科, 6: 1738-1755, 1983
6) 渡辺英伸: 非腫瘍性腸疾患の病理. 病理と臨床, 2: 1219-1230, 1984
2) 下田悠一郎, 他: 大腸炎症性疾患のX線診断. 臨放, 31: 973-982, 1986
7) 狩谷淳: 大腸の基本的X線像に関する研究--主として二重造影像ついて. 千葉医会誌, 47: 207-214, 1971
8) 白壁彦夫: 大腸を中心にした全消化管のX線診断理論. 胃と腸, 20: 243-247, 1985
9) 政信太郎, 他: 潰瘍性大腸炎のX線診断. 胃と腸, 11: 977-986, 1976
13) 政信太郎, 他: クローン病のX線診断. 文光堂, 1979
1) 狩谷淳: 大腸疾患の診断 X線診断. 臨放, 25: 755-761, 1980
11) 栗原陽一, 他: 虚血性大腸炎の臨床的検討. 大腸肛門誌, 38: 243-252, 1985
3) 中野浩: 大腸炎症性疾患のX線疾患 (1). 画像診断, 5: 1164-1171, 1985
References_xml – reference: 14) 林繁和, 他: 縦走潰瘍を形成した薬剤性大腸炎の7例の検討. Gastroenterol. Endosc., 29: 2532-2536, 1987
– reference: 5) 牛尾恭輔, 他: 直腸疾患のX線診断;炎症性病変. 消化器外科, 7: 197-218, 1984
– reference: 3) 中野浩: 大腸炎症性疾患のX線疾患 (1). 画像診断, 5: 1164-1171, 1985
– reference: 11) 栗原陽一, 他: 虚血性大腸炎の臨床的検討. 大腸肛門誌, 38: 243-252, 1985
– reference: 12) 佐竹儀治, 他: 薬剤性出血性大腸炎と虚血性大腸炎との内視鏡的. 病理組織学的比較検討. Gastroenterol. Endosc., 27: 344-350, 1985
– reference: 8) 白壁彦夫: 大腸を中心にした全消化管のX線診断理論. 胃と腸, 20: 243-247, 1985
– reference: 4) 牛尾恭輔, 他: 回盲部を中心とした炎症性疾患のX線診断. 消化器外科, 6: 1738-1755, 1983
– reference: 13) 政信太郎, 他: クローン病のX線診断. 文光堂, 1979
– reference: 1) 狩谷淳: 大腸疾患の診断 X線診断. 臨放, 25: 755-761, 1980
– reference: 2) 下田悠一郎, 他: 大腸炎症性疾患のX線診断. 臨放, 31: 973-982, 1986
– reference: 9) 政信太郎, 他: 潰瘍性大腸炎のX線診断. 胃と腸, 11: 977-986, 1976
– reference: 10) 勝亦重弘, 他: アメーバ性大腸炎のX線診断. 大腸肛門誌, 39: 121-127, 1986
– reference: 7) 狩谷淳: 大腸の基本的X線像に関する研究--主として二重造影像ついて. 千葉医会誌, 47: 207-214, 1971
– reference: 6) 渡辺英伸: 非腫瘍性腸疾患の病理. 病理と臨床, 2: 1219-1230, 1984
SSID ssib023159213
ssib058493377
ssib053392933
ssib001536063
ssib028422663
ssib000937986
ssib028422664
ssj0001742045
ssib046620135
ssib028422660
Score 1.2740997
Snippet 活動性の非腫瘍性大腸疾患における初回注腸X線検査の診断と, 追加検査あるいは経過観察によってえられた確定診断を比較検討し, 各疾患の特徴を明らかにしX線診断能を向...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 73
SubjectTerms X線診断
非腫瘍性大腸疾患
Title 非腫瘍性大腸疾患のX線診断に関する研究
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjmj/36/1/36_73/_article/-char/ja
Volume 36
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 順天堂医学, 1990/04/20, Vol.36(1), pp.73-79
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2188-2134
  dateEnd: 20121231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0001742045
  issn: 0022-6769
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 18750101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Ni9QwFC_DevEiiorf7MEcOzZtmo9jOlNZBAVhF-ZWJjPtoeC6yOzFk7OwJ_EmgwqKqLDKokcVD_4hXgens_-F76XtdFY97C4M4fXlJWny0uT3MsmL49zkAZ5P5J7LUsVcZrzQNRkYrozSjKMLuNRu-b97j69tsDu9sNdq_VratbQ9Mu3B4_-eKzmJVoEHesVTssfQ7CJTYAAN-oUQNAzhkXRMYkVUl6iYxJLIkOiIxIIooLsk5riJQQsSA59ZwspE0spwEsVWxic6IHEAiJLouIdxEURrlNaSRBqFQFp3a6HIlgocv-IoZQmfSFu89ohillAk4svgFxNCrOT1OylLeJgWCNkhUWQ5XaIXC4bIiCj-8LUZiTzsFbYywPWaVQuqyhtBbQ87VlEkhmw7UOnlIRysZ9yXW05glgcwBToGrVZFq2G99KtyqPuWY3R5dUo125c32fwzjzAh0Q_rVv4gbwe8XSc55Ji7UnuCQknAE4qBCJKaj8fmkhyw-ylfAArCDQP3l6Av4EK17LovDMCWXIyVALtD5TdQC1AEAOXGlK2e_45fjK2Mc4B2DRQGVA9AuIH2gDvhqTqDbNcjBcObCWrn-tjC1XFWbItbTUsAVMvBcKk3PVoctn7WOVMZUKu6rP45p5X3zzvi4PWb-e5-8eLZ7Mne7w97893vxeTnbOf9dPylV3x7Nf_4Yzb5PB3vH0zeTccvpztPi7fPi09fLzgbt-P1zppbXQni5j4LPZcPMkpT1hcqxH_oM1wOAIgKk4wUhnp8CPjfT41CN5KUZcpkYBGI0PQFG4osTIOLzsrmw830krPqUUONNEINTR9zkWoIcNUTgz7Mc8IMLju8rGeyVfp9SY6o8CsnTXjVOY2fSrnAd81ZGT3aTq8D5B2ZG7bv_AFfn4oi
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%9D%9E%E8%85%AB%E7%98%8D%E6%80%A7%E5%A4%A7%E8%85%B8%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AEX%E7%B7%9A%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=%E9%A0%86%E5%A4%A9%E5%A0%82%E5%8C%BB%E5%AD%A6&rft.au=%E5%B1%B1%E7%94%B0%2C+%E8%81%B0&rft.date=1990&rft.pub=%E9%A0%86%E5%A4%A9%E5%A0%82%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0022-6769&rft.eissn=2188-2134&rft.volume=36&rft.issue=1&rft.spage=73&rft.epage=79&rft_id=info:doi/10.14789%2Fpjmj.36.73&rft.externalDocID=article_pjmj_36_1_36_73_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0022-6769&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0022-6769&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0022-6769&client=summon