Amikacin点滴静注の臨床的研究

今日広く使用されているAminoglycoside系抗生剤のGentamicin (GM), Tobramycin (TOB), Dibekacin (DKB), Amikacin (AMK) などは, グラム陽性菌から陰性菌におよぶ幅広い抗菌スペクトルを有し, 少量にて抗菌性を発揮する低いMICをもち, しかも炎症組織への移行性の良好な特長を有しているが, 反面, 腎毒性と聴器および前庭神経障害があり, 蓄積性をもつとされ, 本邦では筋注による使用だけが適応とされている1-6). しかし筋注による投与は, 局所痛, 注射部位の硬結, 投与量の制限等の問題があり, さらに小児においては筋萎縮症...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 35; no. 4; pp. 897 - 908
Main Authors 沢田, 康夫, 葛西, 洋一, 橋本, 伊久雄, 斉藤, 美知子, 西代, 博之, 八反田, 薫, 三上, 二郎, 中村, 孝, 戸次, 英一, 中西, 昌美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 01.04.1982
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.35.897

Cover

Abstract 今日広く使用されているAminoglycoside系抗生剤のGentamicin (GM), Tobramycin (TOB), Dibekacin (DKB), Amikacin (AMK) などは, グラム陽性菌から陰性菌におよぶ幅広い抗菌スペクトルを有し, 少量にて抗菌性を発揮する低いMICをもち, しかも炎症組織への移行性の良好な特長を有しているが, 反面, 腎毒性と聴器および前庭神経障害があり, 蓄積性をもつとされ, 本邦では筋注による使用だけが適応とされている1-6). しかし筋注による投与は, 局所痛, 注射部位の硬結, 投与量の制限等の問題があり, さらに小児においては筋萎縮症の発生があるために適応に制限がある. 一方, 現在広く用いられている合成Penicillin系製剤, CePhalosPorin系抗生剤に対する耐性菌の増加が近年になり指摘され, グラム陰性桿菌群がこの大部分をしめていることから, アミノ配糖体系抗生剤の検討が認識されることとなつて来た7). 欧米諸国においては, 以前からAmino91ycoside系抗生剤の静注または点滴静注による使用が検討され, 臨床的にも使用されてきている. 本邦においても近年各種Aminoglycoside系剤の点滴静注による投与法の検討が行なわれ, とくに筋注との比較が血中濃度, 尿中排泄などについて検索され, 点滴静注の有用性が認められっつある8, 9).しかし臨床効果との関連について検討を行なうためには, 血中濃度よりも, 感染病巣である炎症組織内の抗生剤濃度の検索がより有用であると考えられ, この方面の研究が必要であろう. 著者らはDKBを用い, 筋注による炎症組織内濃度の検索を行ない10), さらに点滴静注による検討を加えてその有用性を報告し25), さらにTOBについても同様の検討を加えたが26), 今回は胆嚢炎, 腹膜炎に対してAMKによる点滴静注治療の検討を行ない, 筋注および点滴静注後の炎症組織内濃度の検索を行なつて若干の興味ある結果を得たので報告する.
AbstractList 今日広く使用されているAminoglycoside系抗生剤のGentamicin (GM), Tobramycin (TOB), Dibekacin (DKB), Amikacin (AMK) などは, グラム陽性菌から陰性菌におよぶ幅広い抗菌スペクトルを有し, 少量にて抗菌性を発揮する低いMICをもち, しかも炎症組織への移行性の良好な特長を有しているが, 反面, 腎毒性と聴器および前庭神経障害があり, 蓄積性をもつとされ, 本邦では筋注による使用だけが適応とされている1-6). しかし筋注による投与は, 局所痛, 注射部位の硬結, 投与量の制限等の問題があり, さらに小児においては筋萎縮症の発生があるために適応に制限がある. 一方, 現在広く用いられている合成Penicillin系製剤, CePhalosPorin系抗生剤に対する耐性菌の増加が近年になり指摘され, グラム陰性桿菌群がこの大部分をしめていることから, アミノ配糖体系抗生剤の検討が認識されることとなつて来た7). 欧米諸国においては, 以前からAmino91ycoside系抗生剤の静注または点滴静注による使用が検討され, 臨床的にも使用されてきている. 本邦においても近年各種Aminoglycoside系剤の点滴静注による投与法の検討が行なわれ, とくに筋注との比較が血中濃度, 尿中排泄などについて検索され, 点滴静注の有用性が認められっつある8, 9).しかし臨床効果との関連について検討を行なうためには, 血中濃度よりも, 感染病巣である炎症組織内の抗生剤濃度の検索がより有用であると考えられ, この方面の研究が必要であろう. 著者らはDKBを用い, 筋注による炎症組織内濃度の検索を行ない10), さらに点滴静注による検討を加えてその有用性を報告し25), さらにTOBについても同様の検討を加えたが26), 今回は胆嚢炎, 腹膜炎に対してAMKによる点滴静注治療の検討を行ない, 筋注および点滴静注後の炎症組織内濃度の検索を行なつて若干の興味ある結果を得たので報告する.
Author 沢田, 康夫
斉藤, 美知子
橋本, 伊久雄
西代, 博之
葛西, 洋一
中西, 昌美
三上, 二郎
八反田, 薫
戸次, 英一
中村, 孝
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 沢田, 康夫
  organization: 天使病院外科
– sequence: 1
  fullname: 葛西, 洋一
  organization: 北海道大学第1外科
– sequence: 1
  fullname: 橋本, 伊久雄
  organization: 天使病院外科
– sequence: 1
  fullname: 斉藤, 美知子
  organization: 天使病院内科
– sequence: 1
  fullname: 西代, 博之
  organization: 北海道大学第1外科
– sequence: 1
  fullname: 八反田, 薫
  organization: 天使病院内科
– sequence: 1
  fullname: 三上, 二郎
  organization: 天使病院外科
– sequence: 1
  fullname: 中村, 孝
  organization: 天使病院外科
– sequence: 1
  fullname: 戸次, 英一
  organization: 天使病院内科
– sequence: 1
  fullname: 中西, 昌美
  organization: 北海道大学第1外科
BookMark eNpdzz9Lw0AYBvBDKhhrv4OTW2LuLnfv3ViKfym46Bzeu170YptKksVREQRnFwXBsS4uiqB-HLHRb2FFcXB5nuXhgd8iaRXjwhGyTOOIUiH4Kha1N35ce1tRLZWJuIiUhjkSMKpkKBKAFgliLlXIQNEF0qkqb-KYKUa1FgFZ6Y78IVpfNKfP09fHz5ur6cPk7eT-43zy_nLRXJ81t5fN3dMSmc9wWLnOb7fJ3vrabm8z7O9sbPW6_TBnXENIMZNMIWgeawmopQUAbjBJBomyNqMKneHGgXMKrJaMG4HUgjM0E25AeZts__zmVY37Lj0q_QjL4xTLGXHo0v_elIs0-Y4Z-m9kD7BMc-RfPodiMQ
ContentType Journal Article
Copyright 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Copyright_xml – notice: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
DOI 10.11553/antibiotics1968b.35.897
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology
EISSN 2186-5477
EndPage 908
ExternalDocumentID article_antibiotics1968b_35_4_35_897_article_char_ja
GroupedDBID .55
3O-
5GY
7.U
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
JSH
KQ8
OK1
RJT
RZJ
X7M
ZJWQK
ZXP
ID FETCH-LOGICAL-j2397-1af628a7930967a96c7773ba44d48ccf18aeb3be7ee87c9623b5a1c7eb1f5ed13
ISSN 0368-2781
IngestDate Wed Sep 03 06:30:02 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2397-1af628a7930967a96c7773ba44d48ccf18aeb3be7ee87c9623b5a1c7eb1f5ed13
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/35/4/35_897/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_antibiotics1968b_35_4_35_897_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 19820400
PublicationDateYYYYMMDD 1982-04-01
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 1982
  text: 19820400
PublicationDecade 1980
PublicationTitle The Japanese Journal of Antibiotics
PublicationTitleAlternate Jpn. J. Antibiotics
PublicationYear 1982
Publisher 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Publisher_xml – name: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
References l7) 戸次英一, 平沢貞子, 沢田康夫, 橋本伊久雄, 中村孝, 三上二郎, 加藤博, 松田繁雄: 抗生剤の胆道系組織内濃度について. Cefamandoleの筋注による検索および内科的治療との関連について. Chemotherapy27 (Suppl.5): S348-S353, 1979
12) 中村孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫: Doxycycline 静注液の組織内濃度について. Jap. J. Antibiotics 28: 775-777, 1975
13) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 橋本伊久雄, 中村, 孝, 三上二郎, 佐橋佳郎: Cefmetazole の組織内濃度について. とくに炎症組織内濃度の経時的変化について. Chemotherapy 27: 275-282, 1979
5) 秋吉正豊, 佐藤喜一, 中田穂出美, 田島たよ子, 鈴木 健, 岸本勝次: Amikacin (BB-K8) の聴器毒性について. Jap. J. Antibiotics 28: 288-304, 1975
9) WENK. M.;S. VOZEH. P. SPRING & F. FoLLATH: Multicompartment pharmacokinetics of amikacin. Current Chemoth. Inf. Dis., Proc. 1lth Internat. Congr. Chemoth. & 19th Intersci. Conf.Antimicr. Agents & Chemoth. vol.1: pp.698-699, Oct.1-5. 1979 (Boston
23) 橋本伊久雄, 沢田康夫, 中村孝, 三上二郎, 平沢貞子, 阿部 弘, 戸次英一, 渡辺泰雄: Cefoperazoneの人組織内濃度について. 特に組織内動態について. Chemotherapy 29: 637-645, 1981
25) 中村, 孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 葛西洋一, 中西昌美: Dibekacin の臨床的研究. 人体各種組織内濃度および点滴静注による治療. Jap. J. Antibiotics 34: 980-993, 1981
6) 山作房之輔, 武田 元, 庭山昌俊, 川島士郎, 岩永守登, 和田十次, 木下 康民, 関根 理, 薄田芳丸: Amikacin (BB-K8) の腎毒性と腎機能障害者の血中動態. Jap. J. Antibiotics 27: 366-369, 1974
11) NAKAMuRA, T.; I. HAsHIMoTo, Y. SAwADA, J. MIKAMI & E. BEKKI: Bacampicillin concentration in various tissues of patients. Chemotherapy 27 (Suppl.4): S202-S205, 1979
3) 石山俊次, 中山一誠, 岩本英男, 岩井重富, 鷹取睦美, 川辺隆道, 坂田育弘, 川村弘志, 水足裕子, 柴田賀代子: Amikacin (BB-K8) の抗菌力, 吸収, 排泄および外科における臨床応用. Chemotherapy 23: 2144-2150, 1975
1) KAWAGUCHI, H.; T. NAITO. S. NAKAGAWA & K. FUJISAWA: BB-K8, a new semisynthetic aminoglycoside antibiotic.J. Antibiotics 25: 695-708, 1972
22) 橋本伊久雄, 沢田康夫, 中村, 孝, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 阿部 弘, 加藤 博, 松田繁雄: 腹膜炎に対する6059-Sの臨床的検討. 組織内濃度と臨床効果の関連. Jap.J. Antibiotics 34: 623-630, 1981
16) 中村孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 加藤 博, 松田繁雄: Cefhmandoleの組織内濃度について. 特に炎症との関係について. Chemotherapy 27 (SupPl.5): S340-S347, 1979
l9) 中村, 孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 阿部 弘, 加藤 博, 松田繁雄: 6059-Sの人組織内濃度について. 特に筋注における組織内動態. Chemotherapy 28 (SupPl.7): S263-S273, 1980
28) 谷村 弘, 小林展章, 関谷 司, 向原純雄, 瀬戸山元一, 日笠頼則, 片岡三朗, 佐藤友信, 伊豆蔵 健, 藤井一寿, 安本 裕, 薄井裕治, 村山保雄: 腹膜炎の化定療法 (H). とくに Ceftizoxime による臨床的効果について. Chemotherapy 28 (SupP1.5): S533-S542, 1980
8) SAWAE. Y.; M. TAKII &T. HATTA: Pharmacokinetics of dibekacin and its clinical efHcacy after intravenous drip infusion. Current Chemoth. InfL Dis., Prcc. 11th Internat. Congr. Chemoth. & 19th Intersci. Conf. Antimicr. Agents & Chemoth. vol.2: pp.1047-1049. Oct. 1-5, 1979 (Boston
14) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 中村, 孝, 橋本伊久雄, 三上二郎, 佐橋佳郎: Cefmetazole の臨床的研究. とくに胆道系疾患について. Jap. J. Antibiotics 32: 606-611, 1979
10) NAKAMuRA, T.;1. HAsHIMoTo, Y. SAwADA, J. MIKAMI & E. BEKKI: Dibekacin concentration in various tissues of patients. Chemotherapy 26: 377-378, 1978
24) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 中村, 孝, 橋本伊久雄, 三上二郎, 戸次英一, 阿部 弘: Cefmenoxime (SCE-1365) の炎症組織内濃度について. Chemotherapy 29 (SupPl.1): S225-S239, 1981
4) 藤本幹夫, 平尾 智, 上田隆美, 酒井克治, 白羽弥右衛門, 川畑徳幸, 沢田 晃, 佐々木武也, 前田貞邦: 外科領域における Amikacin (BB-K8) の臨床試用成績. Jap. J. Antibiotics 27: 234-237, 1974
l8) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 中村, 孝, 橋本伊久雄, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 阿部 弘, 笠井一弘, 重栖幹夫, 藤本和巳: Cefbtaxime の人組織内濃度について. 特に炎症組織内動態について. Chemotherapy 28 (Suppl.1): S81-S88, 1980
20) NAKAMURA, T.;. HASHIMOTO, Y. SAWADA, J. MIKAMI, E. BEKKI, T. HIRAsAwA, H. ABE & Y. WATANABE: Cefbperazone concentrations in the bile and gall bladder wall after intravenOus administration. Antimicr. Agents & Chemoth.18: 980-982, 1980
7) PITTON, J.S.; M. HEITZ & R. LABIA: Characterization of two new beta-lactamases from Klebsiella spp. Current Chemoth., Proc. 10th Internat. Congr.Chemoth. Vol.1: pp.482-484, Sept. 18-23, 1977 (Zurich/Switzerland
27) 谷村 弘, 小林展章, 瀬戸山元一, 丸山啓介, 日笠頼則, 伊豆蔵 健, 藤井一寿, 安本 裕, 関谷 司, 重城博一, 西嶋義信, 本田和男, 岡林 均, 野本慎一: 腹膜炎の化学療法. 特に Sulbenicillin の腹水移行についてoJap. J. Antibiotics 31: l33-l44, l978
15) NAKAMURA. T.; I. HASHIMOTO. Y. SAWADA, J. MIKAMI. M. NAKANISHI. Y. KASAI & Y. SAHAsHI: Cefmetazole concentration in infected tissues from patients after intravenous administration and clinical effect for patients with cholecystitis and peritonitis. Current Chemoth. Inf. Dis., Proc. 11th Internat. Congr. Chemoth. & 19th Intersci. Conf. Antimicr. Agents & Chemoth. Vol.1: pp.236-238, 0ct. 1-5, 1979 (Boston
26) 中村, 孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 葛西洋一, 中西昌美, 加藤 博, 松田繁雄: Tobramycin 点滴静注投与における臨床的研究. Jap. J. Antibiotics 34: 1158-1172, 1981
2l) 平沢貞子, 阿部 弘, 戸次英一, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 中村, 孝, 三上二郎, 渡辺泰雄: 急性胆嚢炎, 胆管炎における Cefbperazone の臨床的研究. 治療効果と組織内濃度について. Jap. J. Antibiotics 33: 1294-1300, 1980
2) 三橋 進, 川辺晴英, 伊予部志津子, 田中徳満, 井上松久: 新抗生物質 Amikacin (BB-K8) の抗菌力について. Jap. J. Antibiotics 27: 189-192, 1974
References_xml – reference: 15) NAKAMURA. T.; I. HASHIMOTO. Y. SAWADA, J. MIKAMI. M. NAKANISHI. Y. KASAI & Y. SAHAsHI: Cefmetazole concentration in infected tissues from patients after intravenous administration and clinical effect for patients with cholecystitis and peritonitis. Current Chemoth. Inf. Dis., Proc. 11th Internat. Congr. Chemoth. & 19th Intersci. Conf. Antimicr. Agents & Chemoth. Vol.1: pp.236-238, 0ct. 1-5, 1979 (Boston)
– reference: l8) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 中村, 孝, 橋本伊久雄, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 阿部 弘, 笠井一弘, 重栖幹夫, 藤本和巳: Cefbtaxime の人組織内濃度について. 特に炎症組織内動態について. Chemotherapy 28 (Suppl.1): S81-S88, 1980
– reference: 25) 中村, 孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 葛西洋一, 中西昌美: Dibekacin の臨床的研究. 人体各種組織内濃度および点滴静注による治療. Jap. J. Antibiotics 34: 980-993, 1981
– reference: 26) 中村, 孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 葛西洋一, 中西昌美, 加藤 博, 松田繁雄: Tobramycin 点滴静注投与における臨床的研究. Jap. J. Antibiotics 34: 1158-1172, 1981
– reference: 28) 谷村 弘, 小林展章, 関谷 司, 向原純雄, 瀬戸山元一, 日笠頼則, 片岡三朗, 佐藤友信, 伊豆蔵 健, 藤井一寿, 安本 裕, 薄井裕治, 村山保雄: 腹膜炎の化定療法 (H). とくに Ceftizoxime による臨床的効果について. Chemotherapy 28 (SupP1.5): S533-S542, 1980
– reference: 2) 三橋 進, 川辺晴英, 伊予部志津子, 田中徳満, 井上松久: 新抗生物質 Amikacin (BB-K8) の抗菌力について. Jap. J. Antibiotics 27: 189-192, 1974
– reference: 16) 中村孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 加藤 博, 松田繁雄: Cefhmandoleの組織内濃度について. 特に炎症との関係について. Chemotherapy 27 (SupPl.5): S340-S347, 1979
– reference: 27) 谷村 弘, 小林展章, 瀬戸山元一, 丸山啓介, 日笠頼則, 伊豆蔵 健, 藤井一寿, 安本 裕, 関谷 司, 重城博一, 西嶋義信, 本田和男, 岡林 均, 野本慎一: 腹膜炎の化学療法. 特に Sulbenicillin の腹水移行についてoJap. J. Antibiotics 31: l33-l44, l978
– reference: 5) 秋吉正豊, 佐藤喜一, 中田穂出美, 田島たよ子, 鈴木 健, 岸本勝次: Amikacin (BB-K8) の聴器毒性について. Jap. J. Antibiotics 28: 288-304, 1975
– reference: 7) PITTON, J.S.; M. HEITZ & R. LABIA: Characterization of two new beta-lactamases from Klebsiella spp. Current Chemoth., Proc. 10th Internat. Congr.Chemoth. Vol.1: pp.482-484, Sept. 18-23, 1977 (Zurich/Switzerland)
– reference: 12) 中村孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫: Doxycycline 静注液の組織内濃度について. Jap. J. Antibiotics 28: 775-777, 1975
– reference: 1) KAWAGUCHI, H.; T. NAITO. S. NAKAGAWA & K. FUJISAWA: BB-K8, a new semisynthetic aminoglycoside antibiotic.J. Antibiotics 25: 695-708, 1972
– reference: 24) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 中村, 孝, 橋本伊久雄, 三上二郎, 戸次英一, 阿部 弘: Cefmenoxime (SCE-1365) の炎症組織内濃度について. Chemotherapy 29 (SupPl.1): S225-S239, 1981
– reference: 11) NAKAMuRA, T.; I. HAsHIMoTo, Y. SAwADA, J. MIKAMI & E. BEKKI: Bacampicillin concentration in various tissues of patients. Chemotherapy 27 (Suppl.4): S202-S205, 1979
– reference: 10) NAKAMuRA, T.;1. HAsHIMoTo, Y. SAwADA, J. MIKAMI & E. BEKKI: Dibekacin concentration in various tissues of patients. Chemotherapy 26: 377-378, 1978
– reference: 13) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 橋本伊久雄, 中村, 孝, 三上二郎, 佐橋佳郎: Cefmetazole の組織内濃度について. とくに炎症組織内濃度の経時的変化について. Chemotherapy 27: 275-282, 1979
– reference: 2l) 平沢貞子, 阿部 弘, 戸次英一, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 中村, 孝, 三上二郎, 渡辺泰雄: 急性胆嚢炎, 胆管炎における Cefbperazone の臨床的研究. 治療効果と組織内濃度について. Jap. J. Antibiotics 33: 1294-1300, 1980
– reference: 23) 橋本伊久雄, 沢田康夫, 中村孝, 三上二郎, 平沢貞子, 阿部 弘, 戸次英一, 渡辺泰雄: Cefoperazoneの人組織内濃度について. 特に組織内動態について. Chemotherapy 29: 637-645, 1981
– reference: l9) 中村, 孝, 橋本伊久雄, 沢田康夫, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 阿部 弘, 加藤 博, 松田繁雄: 6059-Sの人組織内濃度について. 特に筋注における組織内動態. Chemotherapy 28 (SupPl.7): S263-S273, 1980
– reference: 14) 葛西洋一, 中西昌美, 沢田康夫, 中村, 孝, 橋本伊久雄, 三上二郎, 佐橋佳郎: Cefmetazole の臨床的研究. とくに胆道系疾患について. Jap. J. Antibiotics 32: 606-611, 1979
– reference: 6) 山作房之輔, 武田 元, 庭山昌俊, 川島士郎, 岩永守登, 和田十次, 木下 康民, 関根 理, 薄田芳丸: Amikacin (BB-K8) の腎毒性と腎機能障害者の血中動態. Jap. J. Antibiotics 27: 366-369, 1974
– reference: 9) WENK. M.;S. VOZEH. P. SPRING & F. FoLLATH: Multicompartment pharmacokinetics of amikacin. Current Chemoth. Inf. Dis., Proc. 1lth Internat. Congr. Chemoth. & 19th Intersci. Conf.Antimicr. Agents & Chemoth. vol.1: pp.698-699, Oct.1-5. 1979 (Boston)
– reference: 4) 藤本幹夫, 平尾 智, 上田隆美, 酒井克治, 白羽弥右衛門, 川畑徳幸, 沢田 晃, 佐々木武也, 前田貞邦: 外科領域における Amikacin (BB-K8) の臨床試用成績. Jap. J. Antibiotics 27: 234-237, 1974
– reference: l7) 戸次英一, 平沢貞子, 沢田康夫, 橋本伊久雄, 中村孝, 三上二郎, 加藤博, 松田繁雄: 抗生剤の胆道系組織内濃度について. Cefamandoleの筋注による検索および内科的治療との関連について. Chemotherapy27 (Suppl.5): S348-S353, 1979
– reference: 22) 橋本伊久雄, 沢田康夫, 中村, 孝, 三上二郎, 戸次英一, 平沢貞子, 阿部 弘, 加藤 博, 松田繁雄: 腹膜炎に対する6059-Sの臨床的検討. 組織内濃度と臨床効果の関連. Jap.J. Antibiotics 34: 623-630, 1981
– reference: 8) SAWAE. Y.; M. TAKII &T. HATTA: Pharmacokinetics of dibekacin and its clinical efHcacy after intravenous drip infusion. Current Chemoth. InfL Dis., Prcc. 11th Internat. Congr. Chemoth. & 19th Intersci. Conf. Antimicr. Agents & Chemoth. vol.2: pp.1047-1049. Oct. 1-5, 1979 (Boston)
– reference: 3) 石山俊次, 中山一誠, 岩本英男, 岩井重富, 鷹取睦美, 川辺隆道, 坂田育弘, 川村弘志, 水足裕子, 柴田賀代子: Amikacin (BB-K8) の抗菌力, 吸収, 排泄および外科における臨床応用. Chemotherapy 23: 2144-2150, 1975
– reference: 20) NAKAMURA, T.;. HASHIMOTO, Y. SAWADA, J. MIKAMI, E. BEKKI, T. HIRAsAwA, H. ABE & Y. WATANABE: Cefbperazone concentrations in the bile and gall bladder wall after intravenOus administration. Antimicr. Agents & Chemoth.18: 980-982, 1980
SSID ssib002821995
ssib058493060
ssj0000884033
Score 1.3040468
Snippet 今日広く使用されているAminoglycoside系抗生剤のGentamicin (GM), Tobramycin (TOB), Dibekacin (DKB), Amikacin (AMK) などは, グラム陽性菌から陰性菌におよぶ幅広い抗...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 897
Title Amikacin点滴静注の臨床的研究
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/35/4/35_897/_article/-char/ja
Volume 35
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX The Japanese Journal of Antibiotics, 1982/01/25, Vol.35(4), pp.897-908
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-5477
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000884033
  issn: 0368-2781
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19680101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RQMNR68SJ-4jd7cHqxWZO87-PLNktRlAot9BaSbBZccSu6PdSbIgievSgIHuvFi6KoP0fs6r9w5iW7iVJBi5fwMpk3M-_NS2YmvHnjeZdFgeEay4XPJct9bmTp61yUPoIHlDfJmMt6v3FTrm7wa5tic-HQx9aupe1J3i0e7ptXchCtIgz1Slmy_6DZOVEEYBv1i1fUMF7_Ssf27u07WYGhfaJARxAbSCTEMcQcEgNmBUwFYWA1JAy9RrAJJBq0chABsQVtqbvBBqeGDcBUDQOxbPuuLosMbSvVrLzSdmTHlHeyNWntm3dcI7CRI80hDkiVNcNYUcNysHGDr8GEYGJqWMTqV_iShqIRiiRQ6qBNH-WjJxJMD2yvwke0nhsQp8nQwk1DDJq3OxoJ2jiOiqRwHRXECejEidsnCUhCnL-g-SsSGowSms00tI4JC5kgd-oXO87aDTykRwixrFaAEU4oHL114yLeopEeGzj9yJogfTDMUVSkKOLRI62SxNIhC0LQjodecepyAze29VlnElexqgrVdEsHo8JgvuB1QZvaLlXHuNTvH28ZGV3taK79FePOxdjHFApX0CRr1gB-bHXeZaI7J_DLQeP1Mk5_75EykXK6YLd0hkQ5gekIA5PDEZpTqply_VYrbtURpf7P7tHJNRiaBvOfn2jaeMCq0uX1bMx22aHUV_8gMzqJIwyZZtstnQe4fsw7Wq_4jq1kO-4tjLIT3tJadfb7znJnvUllfLDcWeqsNafC75z0lmYv6_Txp70v73-8erH3bvfro7ffn-5--_xs-vLJ9PXz6ZsPp7yNfrLeW_XrIiX-KEJf3g-zoYx0hmYuMFJlRhZKKZZnnA-4LophqLMyZ3mpylKrwkj6MGZhodBHGopyELLT3uJ4a1ye8TqZUIznsuBlJvgQiQRyOEAbO8QgK8-VPuv1qvGn96qTaNKDqOzcf6Fy3jvSvHYXvMXJ_e3yIrrnk_ySWwo_ASDTvRY
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Amikacin%E7%82%B9%E6%BB%B4%E9%9D%99%E6%B3%A8%E3%81%AE%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%9A%84%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=The+Japanese+Journal+of+Antibiotics&rft.au=%E6%B2%A2%E7%94%B0%2C+%E5%BA%B7%E5%A4%AB&rft.au=%E8%91%9B%E8%A5%BF%2C+%E6%B4%8B%E4%B8%80&rft.au=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%2C+%E4%BC%8A%E4%B9%85%E9%9B%84&rft.au=%E6%96%89%E8%97%A4%2C+%E7%BE%8E%E7%9F%A5%E5%AD%90&rft.date=1982-04-01&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0368-2781&rft.eissn=2186-5477&rft.volume=35&rft.issue=4&rft.spage=897&rft.epage=908&rft_id=info:doi/10.11553%2Fantibiotics1968b.35.897&rft.externalDocID=article_antibiotics1968b_35_4_35_897_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-2781&client=summon