新アミノ配糖体系抗生物質Lividomycinに関する臨床的ならびに実験的研究

諸種の感染症に対する化学療法は, 近年国内外において抗菌性物質の研究開発の進歩発展が著るしく, 病原菌の種類や感染病像の様相もかなり変貌してきており, とりわけ耐性ブドウ球菌や緑膿菌, 変形菌, 大腸菌などを主体とするグラム陰性桿菌を起炎菌とする難治感染症の治療対策にようやく化学療法の焦点が絞られてきたように思われる。 とくに, 上気道感染症のばあいには, 前述のような病原菌が分離同定される機会がはなはだ多く, 必然このような病原菌に対応して強力に殺菌的な抗菌力を発揮し, しかも吸収排泄が良好であり, あくまでも生体細胞に対して毒性が少ないすぐれた抗菌性物質の出現がのぞまれている。 Livid...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 25; no. 6; pp. 472 - 483
Main Author 岩沢, 武彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 01.12.1972
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.25.472

Cover

Abstract 諸種の感染症に対する化学療法は, 近年国内外において抗菌性物質の研究開発の進歩発展が著るしく, 病原菌の種類や感染病像の様相もかなり変貌してきており, とりわけ耐性ブドウ球菌や緑膿菌, 変形菌, 大腸菌などを主体とするグラム陰性桿菌を起炎菌とする難治感染症の治療対策にようやく化学療法の焦点が絞られてきたように思われる。 とくに, 上気道感染症のばあいには, 前述のような病原菌が分離同定される機会がはなはだ多く, 必然このような病原菌に対応して強力に殺菌的な抗菌力を発揮し, しかも吸収排泄が良好であり, あくまでも生体細胞に対して毒性が少ないすぐれた抗菌性物質の出現がのぞまれている。 Lividomycin (以下LVMと略記) は, 1966年興和株式会社東京研究所にて名古屋市の土壌から分離された放線菌の1種であるStreptomyces lividus n.sp. ATCC 21178の培養濾液中から抽出精製したAminoglycoside系に属する本邦産の新広域抗生物質として開発された。 LVMの理化学的性状は, 無色無臭のやや苦味をもつ無結晶形の粉末で, その分子式は硫酸塩C29H55N5O18・5/2H2SO4・H2Oで表わされる。LVMの分子量は740 (実測値) で, その化学構造式はFig.1に示したとおりである。 本剤の溶解性に関しては, 水, 酸およびアルカリ水溶液に可溶で, 遊離塩基はメタノールにも溶解するが, その他の通常の有機溶媒には不溶である。また, 硫酸塩粉末の安定性は, 本剤を1年間50℃に放置してもBioassay, Chemical assayでともに安定であるといわれ, LVMの水溶液も氷室保存のばあい, pH5およびpH7で35日間Bioassayで力価に変動がみとめられず, 安定性はきわめて良好であるという。LVMの局所の刺激作用は, 家兎の眼結膜への滴下実験で結膜に影響なく, 刺激作用はみとめられていない。 LVMの急性毒性は, マウスでLD50 246mg/kg (i.V.), 1,343mg/kg (i.m.) であり, ラットでLD50 379mg/kg (i.v.), 1,750mg/kg (i.m.) とされている。 本製剤は, 1Vial中に硫酸LVM500mg (力価) を含有しており, 筋注用として製剤化されている。 著者は今回, LVMに関して, その試験管内抗菌力, 血中濃度, ならびに組織内移行濃度などの基礎的検討をおこなつたとともに, 耳鼻咽喉科領域における代表的な感染症に対してLVMの臨床応用を試みた結果, すぐれた治療成績をおさめえたので, その概要を報告する。
AbstractList 諸種の感染症に対する化学療法は, 近年国内外において抗菌性物質の研究開発の進歩発展が著るしく, 病原菌の種類や感染病像の様相もかなり変貌してきており, とりわけ耐性ブドウ球菌や緑膿菌, 変形菌, 大腸菌などを主体とするグラム陰性桿菌を起炎菌とする難治感染症の治療対策にようやく化学療法の焦点が絞られてきたように思われる。 とくに, 上気道感染症のばあいには, 前述のような病原菌が分離同定される機会がはなはだ多く, 必然このような病原菌に対応して強力に殺菌的な抗菌力を発揮し, しかも吸収排泄が良好であり, あくまでも生体細胞に対して毒性が少ないすぐれた抗菌性物質の出現がのぞまれている。 Lividomycin (以下LVMと略記) は, 1966年興和株式会社東京研究所にて名古屋市の土壌から分離された放線菌の1種であるStreptomyces lividus n.sp. ATCC 21178の培養濾液中から抽出精製したAminoglycoside系に属する本邦産の新広域抗生物質として開発された。 LVMの理化学的性状は, 無色無臭のやや苦味をもつ無結晶形の粉末で, その分子式は硫酸塩C29H55N5O18・5/2H2SO4・H2Oで表わされる。LVMの分子量は740 (実測値) で, その化学構造式はFig.1に示したとおりである。 本剤の溶解性に関しては, 水, 酸およびアルカリ水溶液に可溶で, 遊離塩基はメタノールにも溶解するが, その他の通常の有機溶媒には不溶である。また, 硫酸塩粉末の安定性は, 本剤を1年間50℃に放置してもBioassay, Chemical assayでともに安定であるといわれ, LVMの水溶液も氷室保存のばあい, pH5およびpH7で35日間Bioassayで力価に変動がみとめられず, 安定性はきわめて良好であるという。LVMの局所の刺激作用は, 家兎の眼結膜への滴下実験で結膜に影響なく, 刺激作用はみとめられていない。 LVMの急性毒性は, マウスでLD50 246mg/kg (i.V.), 1,343mg/kg (i.m.) であり, ラットでLD50 379mg/kg (i.v.), 1,750mg/kg (i.m.) とされている。 本製剤は, 1Vial中に硫酸LVM500mg (力価) を含有しており, 筋注用として製剤化されている。 著者は今回, LVMに関して, その試験管内抗菌力, 血中濃度, ならびに組織内移行濃度などの基礎的検討をおこなつたとともに, 耳鼻咽喉科領域における代表的な感染症に対してLVMの臨床応用を試みた結果, すぐれた治療成績をおさめえたので, その概要を報告する。
Author 岩沢, 武彦
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 岩沢, 武彦
  organization: 札幌逓信病院耳鼻咽喉科
BookMark eNpdkM1Kw0AUhQdRsNa-gy-QOj-ZSbKU4i8FN7oOmUmqU9pUkiJ0mVaRVnTTUtFNpau2gggBF4pPM7Zp38KI4sLNvZdzLgfOtwaW_ZrvAbCBYB4hSsmm49cll7W6FCGymMnzmOZ1Ay-BDEYm06huGMsgAwkzNWyYaBXkwlByCLGJkWXRDLBn_RfVHKrWQLVuF5c3Sdz__Ogm8fusc5f0Bkl7PI8nRXku3Vq1IaSvoqdFf6iie9W8nl-Npm-d5OFCRRPVbKsoTt3p82Ax6qZi8thLxq_rYKXkVEIv97uz4Hhn-6iwpxUPd_cLW0WtjIkFNQwtrhuUMteDhAvqCpM5rnAxpEyYOjFEWg8SwpFhCEh1yEgpPUou9hiHHJMsOPjJLYd158SzzwJZdYKG7QQpm4pn_wdlY2qz75HS-nsSp05glx3yBV6vh7E
ContentType Journal Article
Copyright 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Copyright_xml – notice: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
DOI 10.11553/antibiotics1968b.25.472
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology
EISSN 2186-5477
EndPage 483
ExternalDocumentID article_antibiotics1968b_25_6_25_472_article_char_ja
GroupedDBID 5GY
7.U
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
JSH
KQ8
OK1
RJT
RZJ
X7J
ZJWQK
ZXP
ID FETCH-LOGICAL-j2390-209b47556de03bc5dc86adcd2056c8437c196033b177c054063f7c0fd2e6b0b23
ISSN 0368-2781
IngestDate Wed Sep 03 06:11:10 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 6
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2390-209b47556de03bc5dc86adcd2056c8437c196033b177c054063f7c0fd2e6b0b23
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/25/6/25_472/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_antibiotics1968b_25_6_25_472_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 19721200
PublicationDateYYYYMMDD 1972-12-01
PublicationDate_xml – month: 12
  year: 1972
  text: 19721200
PublicationDecade 1970
PublicationTitle The Japanese Journal of Antibiotics
PublicationTitleAlternate Jpn. J. Antibiotics
PublicationYear 1972
Publisher 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Publisher_xml – name: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
References 2) 岩沢武彦: Vistamycinに関する基礎的, 臨床的研究. Chemotherapy 20 (1): 216-226, Jan.1972
1) 岩沢武彦, 木戸勉: Aminodeoxykanamycinに関する臨床的ならびに実験的研究. Chemotherapy 17 (9): 1861-1870, Nov.1969
3) Lividomycinの研究, 興和株式会社, 1968
References_xml – reference: 2) 岩沢武彦: Vistamycinに関する基礎的, 臨床的研究. Chemotherapy 20 (1): 216-226, Jan.1972
– reference: 3) Lividomycinの研究, 興和株式会社, 1968
– reference: 1) 岩沢武彦, 木戸勉: Aminodeoxykanamycinに関する臨床的ならびに実験的研究. Chemotherapy 17 (9): 1861-1870, Nov.1969
SSID ssib002821995
ssib058493060
ssj0000884033
Score 1.2594036
Snippet 諸種の感染症に対する化学療法は, 近年国内外において抗菌性物質の研究開発の進歩発展が著るしく, 病原菌の種類や感染病像の様相もかなり変貌してきており, とりわけ耐...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 472
Title 新アミノ配糖体系抗生物質Lividomycinに関する臨床的ならびに実験的研究
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/25/6/25_472/_article/-char/ja
Volume 25
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX The Japanese Journal of Antibiotics, 1972/12/25, Vol.25(6), pp.472-483
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Colorado Digital library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-5477
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000884033
  issn: 0368-2781
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19680101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxQxFB9qvXgRP_GbPZhe7K7zkWSSY2Y7pahIhRZ6G3ZmZ8EFt6LbQ71tq0gremmp6KXSU1tBhAUPFf-asd32v_C9TLY7VgUtwhLeZJJfXt7LTF5m8_Is62YcMy8BQ7_cSJlfpjCn4Z-EaTlp1GA-g7t-vtviPp-Ypndm2MzQiZ3CrqW5dlxJnv3Wr-Q4WoU80Ct6yf6DZg9BIQNo0C-koGFI_0rHJOREchLYJPSIcIlyNeEROW4IEZJQEsGIGCOhTwIPy4eUBGNEeiYnCBBHKCJ9zJFUV_eJkERJEgoso9Q99NuafTSfPGxpbIeoALEBzzTrECkNIyLAesInSpCQkUAhPGIDQfvVVb-wNDnQzgCZERVqRiSC5Mya6gBrI5tISBLwooGtXd3AAMDAmreK1nYLnWNm24XN_ZozV_eRa8LF8YYXaoworm8jMfgwgsHTjmwywVIgXlXV_AW6n0KjOXgLcpSn8UHyTEtewU-3AuJWTBNVXZ9j57DHHFPTYx-liG1UtZ6ElndVQ2tRhVq1KAyAroKECm92j8NA9vNYNZVU52FssDKjJqaNmZpyn3DzCBbnGZrHOzImC81jAf06GzId06Q2kDC8b0VccVnlEOCns8bNSI6O1ohcFnFMoFrUL4RugVET1iYnXZhRMWzK3QeFpatw0fu_fw12roTVqX34_RNmN2p7efRyI43-Rjvg-vYfeAY7sQmrpv6OS20ETp2xTpvxVFI5b2etoWbtnDUymR__Pj9amhp4Mz4dLY2UJgcHw8-ft6K9tc_Zwka2uJ4tvjl48brXXfv-baXX_bq3_La3ut5b2trvbhees6zz8WBtI-u8yxZe7b_c3N1Z7r1_nnW2s4WlrNOFu7uf1g82VyCz92G1t_XlgjU9Hk5VJ8omwEm56XrShneZjKnPGK-nthcnrJ4IXqsndRdWJYmgnp9A30FIeERcgmsr7jWAaNTdlMd27HoXreHWbCu9ZJVSh9qp13AcWmeUJnGcxn4tTl3qC-7Undplq5oLLnqcn2ITHUfXV_4LylXr1OB5vWYNt5_MpdfBtG_HN_QY-gF-beBC
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%96%B0%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%8D%E7%B3%96%E4%BD%93%E7%B3%BB%E6%8A%97%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%AALividomycin%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%87%A8%E5%BA%8A%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%B3%E3%81%AB%E5%AE%9F%E9%A8%93%E7%9A%84%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=The+Japanese+Journal+of+Antibiotics&rft.au=%E5%B2%A9%E6%B2%A2%2C+%E6%AD%A6%E5%BD%A6&rft.date=1972-12-01&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0368-2781&rft.eissn=2186-5477&rft.volume=25&rft.issue=6&rft.spage=472&rft.epage=483&rft_id=info:doi/10.11553%2Fantibiotics1968b.25.472&rft.externalDocID=article_antibiotics1968b_25_6_25_472_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-2781&client=summon