女性看護師の主観的幸福度と勤務状況,日常生活習慣および職業性ストレスの関係

女性看護師の主観的幸福度に関連する職業性ストレスを明らかにすることを目的に,A総合病院の経験年数1年以上の女性看護師318名(年齢35.6±11.3歳)の自記式アンケート調査結果について分析した。職業性ストレスの把握には,新職業性ストレス簡易調査票の短縮版を使用した。対象者を主観的幸福度が「高い」,「中庸」,「低い」の3群に分け,多重ロジスティック回帰分析を行った。その結果,主観的幸福度が「高い」は,職業性ストレス要因の指標である「仕事の資源」の中の「仕事の適性」(オッズ比1.83),「同僚からのサポート」(オッズ比1.24),「家族や友人からのサポート」(オッズ比1.30)および「キャリア形...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本健康医学会雑誌 Vol. 27; no. 4; pp. 294 - 302
Main Author 井奈波, 良一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本健康医学会 31.01.2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1343-0025
2423-9828
DOI10.20685/kenkouigaku.27.4_294

Cover

Abstract 女性看護師の主観的幸福度に関連する職業性ストレスを明らかにすることを目的に,A総合病院の経験年数1年以上の女性看護師318名(年齢35.6±11.3歳)の自記式アンケート調査結果について分析した。職業性ストレスの把握には,新職業性ストレス簡易調査票の短縮版を使用した。対象者を主観的幸福度が「高い」,「中庸」,「低い」の3群に分け,多重ロジスティック回帰分析を行った。その結果,主観的幸福度が「高い」は,職業性ストレス要因の指標である「仕事の資源」の中の「仕事の適性」(オッズ比1.83),「同僚からのサポート」(オッズ比1.24),「家族や友人からのサポート」(オッズ比1.30)および「キャリア形成」(オッズ比2.54)の各得点が高いことに有意に関連していた(p<0.01またはp<0.05)。また,主観的幸福度が「高い」は,アウトカムでは,「活気」(オッズ比1.24),「家庭満足度」(オッズ比3.03)および「ワーク・エンゲイジメント尺度」(オッズ比1.05)の各得点が高いことに有意に関連し(p<0.01),「抑うつ感」(オッズ比0.87)得点が低いことに有意に関連していた(p<0.01)。以上のことから,経験年数1年以上の女性看護師の主観的幸福度が「高い」ことは,仕事の資源に有意に関連していることがわかった。
AbstractList 女性看護師の主観的幸福度に関連する職業性ストレスを明らかにすることを目的に,A総合病院の経験年数1年以上の女性看護師318名(年齢35.6±11.3歳)の自記式アンケート調査結果について分析した。職業性ストレスの把握には,新職業性ストレス簡易調査票の短縮版を使用した。対象者を主観的幸福度が「高い」,「中庸」,「低い」の3群に分け,多重ロジスティック回帰分析を行った。その結果,主観的幸福度が「高い」は,職業性ストレス要因の指標である「仕事の資源」の中の「仕事の適性」(オッズ比1.83),「同僚からのサポート」(オッズ比1.24),「家族や友人からのサポート」(オッズ比1.30)および「キャリア形成」(オッズ比2.54)の各得点が高いことに有意に関連していた(p<0.01またはp<0.05)。また,主観的幸福度が「高い」は,アウトカムでは,「活気」(オッズ比1.24),「家庭満足度」(オッズ比3.03)および「ワーク・エンゲイジメント尺度」(オッズ比1.05)の各得点が高いことに有意に関連し(p<0.01),「抑うつ感」(オッズ比0.87)得点が低いことに有意に関連していた(p<0.01)。以上のことから,経験年数1年以上の女性看護師の主観的幸福度が「高い」ことは,仕事の資源に有意に関連していることがわかった。
Author 井奈波, 良一
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 井奈波, 良一
  organization: 岐阜大学大学院医学系研究科産業衛生学分野
BookMark eNpNkMtKw0AARQepYNV-gp-QOpmZJDNLKb5AcKPrMEkmNW1tpY-FO1MVxAqCiKIIgtoqaLuJ2NQKfkxMUlf-gi2KuLn3woWzOJMgUSwVBQAzMkwjqFJlNi-K-VLNyfJ8LY20NNERI2MgiQjCEqOIJkBSxgRLECJlAqQqFceAiEGqUUiToBQ2vWjnPr5qDNrd0H8M3M6H3x-0vPhyL-z5ces4fG0F7kPYuAsbF_HhS-S5X29H0Xkz9P349Dp67sfvJ9H-beAeBvWDwPUGbjdqtofMoN4Ldg-C3afRcDufZzcf7_VpMG7zQkWkfnsKrC_Mr2WWpJXVxeXM3IqUQ1hlEmPYYMIShmJgJJhNGSOUGKYtG6pChUaRIltQI5Yic1NRiWxxTcMGtKEmVFuYeArM_3BzlSrPCn2r7Gzy8rbOy1XHLAj9nzUdaToZxVDc329u8LKe4_gb_2iWjg
ContentType Journal Article
Copyright 2019 日本健康医学会
Copyright_xml – notice: 2019 日本健康医学会
DOI 10.20685/kenkouigaku.27.4_294
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2423-9828
EndPage 302
ExternalDocumentID article_kenkouigaku_27_4_27_294_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
M~E
ID FETCH-LOGICAL-j2369-993b9edeb5b32e9f899484bcf1b658e78251d074d51ac5641da773b0f07e6fec3
ISSN 1343-0025
IngestDate Wed Apr 05 15:14:28 EDT 2023
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2369-993b9edeb5b32e9f899484bcf1b658e78251d074d51ac5641da773b0f07e6fec3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/kenkouigaku/27/4/27_294/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs jstage_primary_article_kenkouigaku_27_4_27_294_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2019/01/31
PublicationDateYYYYMMDD 2019-01-31
PublicationDate_xml – month: 01
  year: 2019
  text: 2019/01/31
  day: 31
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本健康医学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日健医誌
PublicationYear 2019
Publisher 日本健康医学会
Publisher_xml – name: 日本健康医学会
References 11) 森本兼嚢:ライフスタイルと健康.日衛誌 54(4):572-591,2000
21) ワーク・エンゲイジメント─組織を元気する“攻め”のメンタルヘルス対策とは.日本の人事部,https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/623/1/,(参照 2018-04-06)
26) 足立勝宣,三浦由華,中武美和,井奈波良一:職業性ストレスが家庭の満足度に与える影響度についての検証.日本精神科看護学術集会誌 59(2):358-362,2016
15) 井奈波良一,井上眞人:女性看護師のバーンアウトと職業性ストレスの関係─経験年数1年未満と1年以上の看護師の比較─.日職災医誌 59(3):129-136,2011
23) 井川純一,中西大輔,志和資朗:バーンアウト傾向の職種比較─仕事の情熱に着目して─.心理学研究 84(4):386-395,2013
13) 稲岡文昭:Burnout現象とBurnoutスケールについて.看護研究 21(2):147-155,1988
6) Lee BJ, Lamichhane DK, Jung DY, Moon SH, Kim SJ, Kim HC : Psychosocial factors and psychological well-being : a study from a nationally representative sample of Korean workers. Ind Health 54 : 237-245, 2016
2) 浦川邦夫:幸福度研究の現状─将来不安への処方箋.日本労働研究雑誌 612:4-15,2011
12) 島津明人:日本語版UWES,ワーク・エンゲイジメント─ポジティブ・メンタルヘルスで活力ある毎日を.東京,労働調査会,2014,pp68
22) 江口 尚:職域におけるソーシャルキャピタルと健康影響.産業医学ジャーナル 34(2):94-99,2011
16) 高田靖子:日本の職場における仕事の幸福感の関係の考察.21世紀デザイン研究 12:83-92,2013
7) 本島茉那美,冨樫千秋,土井 徹,境 俊子:既婚女性看護師のワーク・ライフ・バランスの満足感とその関連要因.日健医誌 26(1):7-16,2017
9) 川上憲人,下光輝一,原谷隆史,堤 明純,島津明人,吉川 徹,小田切優子,井上彰臣:2.新職業性ストレス簡易調査票の開発1)新職業性ストレス簡易調査票の完成.主任研究者 川上憲人,厚生労働省厚生労働科学研究費補助金労働安全総合研究事業「労働者のメンタルヘルス不調の第一次予防の浸透手法に関する調査研究」平成23年度総括・分担報告書.2012,pp266-313
3) Um YR:医療チームのハピネス.日本看護倫理学会誌 6(1):92-95,2014
4) 澤田忠幸:看護師のウェルビーイングとコミットメント・職場の人間関係との関連性.心理学研究 84(5):468-473,2013
14) 内田由紀子:日本人の幸福感と幸福度指標.心理学ワールド 60:5-8,2013
19) 大塚泰正:働く人にとってのモチベーションの意義─ワーク・エンゲイジメントとワーカホリズムを中心に─.日労研誌 684:59-68,2017
10) 川上憲人,井上彰臣:新職業性ストレス簡易調査票の解説 1.開発のねらいと経緯.産業医学ジャーナル 35(6):4-14,2012
18) 三橋邦江,森 恵美,前原澄子:働く母親の適応に関連する要因の分析.日看科会誌 19(3):1-10,1999.
1) 前野隆司:幸せのメカニズム─幸福の心理的要因の因子分析結果.日本ペインクリニック学会誌 21(3):272,2014
8) 「作業関連疾患の予防に関する研究」研究班:労働省平成11年度労働の場におけるストレス及びその健康影響に関する研究報告書.東京,東京医科大学衛生学公衆衛生学教室,2000
20) 島津明人,江口 尚:ワーク・エンゲイジメントに関する研究の現状と今後の展望.産業医学レビュー 25(2):79-97,2012
17) 久保真人:バーンアウト(燃え尽き症候群)─ヒューマンサービス職のストレス.日労研誌 558:54-64,2007
5) Meng R, Luo Y, Liu B, Hu Y, Chuanhua C : The nurses’ well-being index and factors influencing this index among nurses in Central China : A cross-sectional study. PLoS ONE 10 (12) : e0144414, 2015
24) 井奈波良一,井上眞人:女性看護師のバーンアウトと職業性ストレスの関係 第2報.日職災医誌 63(5):290-296,2015
25) 職場改善のためのヒント集.http://kokoro.mhlw.go.jp/manual/files/manual-file_01.pdf, (参照 2018-04-06)
References_xml – reference: 4) 澤田忠幸:看護師のウェルビーイングとコミットメント・職場の人間関係との関連性.心理学研究 84(5):468-473,2013
– reference: 11) 森本兼嚢:ライフスタイルと健康.日衛誌 54(4):572-591,2000
– reference: 2) 浦川邦夫:幸福度研究の現状─将来不安への処方箋.日本労働研究雑誌 612:4-15,2011
– reference: 7) 本島茉那美,冨樫千秋,土井 徹,境 俊子:既婚女性看護師のワーク・ライフ・バランスの満足感とその関連要因.日健医誌 26(1):7-16,2017
– reference: 3) Um YR:医療チームのハピネス.日本看護倫理学会誌 6(1):92-95,2014
– reference: 26) 足立勝宣,三浦由華,中武美和,井奈波良一:職業性ストレスが家庭の満足度に与える影響度についての検証.日本精神科看護学術集会誌 59(2):358-362,2016
– reference: 10) 川上憲人,井上彰臣:新職業性ストレス簡易調査票の解説 1.開発のねらいと経緯.産業医学ジャーナル 35(6):4-14,2012
– reference: 20) 島津明人,江口 尚:ワーク・エンゲイジメントに関する研究の現状と今後の展望.産業医学レビュー 25(2):79-97,2012
– reference: 5) Meng R, Luo Y, Liu B, Hu Y, Chuanhua C : The nurses’ well-being index and factors influencing this index among nurses in Central China : A cross-sectional study. PLoS ONE 10 (12) : e0144414, 2015
– reference: 9) 川上憲人,下光輝一,原谷隆史,堤 明純,島津明人,吉川 徹,小田切優子,井上彰臣:2.新職業性ストレス簡易調査票の開発1)新職業性ストレス簡易調査票の完成.主任研究者 川上憲人,厚生労働省厚生労働科学研究費補助金労働安全総合研究事業「労働者のメンタルヘルス不調の第一次予防の浸透手法に関する調査研究」平成23年度総括・分担報告書.2012,pp266-313
– reference: 19) 大塚泰正:働く人にとってのモチベーションの意義─ワーク・エンゲイジメントとワーカホリズムを中心に─.日労研誌 684:59-68,2017
– reference: 24) 井奈波良一,井上眞人:女性看護師のバーンアウトと職業性ストレスの関係 第2報.日職災医誌 63(5):290-296,2015
– reference: 17) 久保真人:バーンアウト(燃え尽き症候群)─ヒューマンサービス職のストレス.日労研誌 558:54-64,2007
– reference: 25) 職場改善のためのヒント集.http://kokoro.mhlw.go.jp/manual/files/manual-file_01.pdf, (参照 2018-04-06)
– reference: 8) 「作業関連疾患の予防に関する研究」研究班:労働省平成11年度労働の場におけるストレス及びその健康影響に関する研究報告書.東京,東京医科大学衛生学公衆衛生学教室,2000
– reference: 22) 江口 尚:職域におけるソーシャルキャピタルと健康影響.産業医学ジャーナル 34(2):94-99,2011
– reference: 21) ワーク・エンゲイジメント─組織を元気する“攻め”のメンタルヘルス対策とは.日本の人事部,https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/623/1/,(参照 2018-04-06)
– reference: 16) 高田靖子:日本の職場における仕事の幸福感の関係の考察.21世紀デザイン研究 12:83-92,2013
– reference: 13) 稲岡文昭:Burnout現象とBurnoutスケールについて.看護研究 21(2):147-155,1988
– reference: 23) 井川純一,中西大輔,志和資朗:バーンアウト傾向の職種比較─仕事の情熱に着目して─.心理学研究 84(4):386-395,2013
– reference: 12) 島津明人:日本語版UWES,ワーク・エンゲイジメント─ポジティブ・メンタルヘルスで活力ある毎日を.東京,労働調査会,2014,pp68
– reference: 6) Lee BJ, Lamichhane DK, Jung DY, Moon SH, Kim SJ, Kim HC : Psychosocial factors and psychological well-being : a study from a nationally representative sample of Korean workers. Ind Health 54 : 237-245, 2016
– reference: 15) 井奈波良一,井上眞人:女性看護師のバーンアウトと職業性ストレスの関係─経験年数1年未満と1年以上の看護師の比較─.日職災医誌 59(3):129-136,2011
– reference: 14) 内田由紀子:日本人の幸福感と幸福度指標.心理学ワールド 60:5-8,2013
– reference: 18) 三橋邦江,森 恵美,前原澄子:働く母親の適応に関連する要因の分析.日看科会誌 19(3):1-10,1999.
– reference: 1) 前野隆司:幸せのメカニズム─幸福の心理的要因の因子分析結果.日本ペインクリニック学会誌 21(3):272,2014
SSID ssib029087808
ssib023160660
ssib050736108
ssib011608155
Score 1.7742089
Snippet 女性看護師の主観的幸福度に関連する職業性ストレスを明らかにすることを目的に,A総合病院の経験年数1年以上の女性看護師318名(年齢35.6±11.3歳)の自記式アンケート調...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 294
SubjectTerms 主観的幸福度
看護師
職業性ストレス
Title 女性看護師の主観的幸福度と勤務状況,日常生活習慣および職業性ストレスの関係
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/kenkouigaku/27/4/27_294/_article/-char/ja
Volume 27
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本健康医学会雑誌, 2019/01/31, Vol.27(4), pp.294-302
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2423-9828
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib050736108
  issn: 1343-0025
  databaseCode: M~E
  dateStart: 19920101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1Pa9RQEA-1XryIouJ_evAdU3eTl7z3LkKyJhShnlroLSTZRNxCK6V78SCmVSitIIgoiiCorYK2lxW7tUI_iac0u_XkV3DmJdndYg_WXsIwb97s780kOzMh856iXOOCBqweUrVODaZSP4xV34whkYt5aEC4imK54834bXNskt6aMqaGjv0c-GqpOR-MhvcP7Cv5H68CD_yKXbKH8GxPKTCABv_CFTwM13_yMXEMYhnE1olj4icLFiMOI6JGuE0cTqybxGYoYwMNHB3SRmI5xKHIsXMZU06HWRbhVAoLHAUODHFXciyki-kcOaDfogUhBApzi9gmwrClmOMSG2DUkCMYgsxh5JoFJcKVwlTCYMR2idDkKmBFevFboBMJjXBecBAqlwRDYVALa-yvXQoDfiT0cpZOrNr-odwIggjQoElruCQ_m6hM0wdgm2hP1GDIiUZhkNywsEDEL2GgiSiuGiyJysEyVWlhMGzvVbQUsYgwCtchRmkzAAI3u1ydIJZb-Cg_fqp8K4ONYNUynOFzdESYAwFJp7qKiWkeryUPU2BV8KKpvohi-Q4LxdNKB0NSfoh0kd3osr_9r8CpVUyOm4xMRzPTs827d_zp5qjGRqnXm71vT_LijvcGxD2NeRQvMMMrx7Fz0GtA-XJcg6CLJ6uMP3DKv_tq1YR8tN8WDZUGVtO98KGJCme8v_UUVC46JPuyubW0St6TJ9FfPwg75JUNqLLKLzRl0jhxSjlZVHsjVg70tDLU8M8os9lqq_PwY_fNyt76Ztb-nCYbu-3tvbVW9_WjbKvdXXuafV9Lk0_Zyods5VV3-Vunlfz-8aTzcjVrt7vP33a-bnd3nnUev0-T5XRhKU1ae8lmZ3UddKYLW-niUrr4BYlk49eLd7s7C2eVSdeZqI2pxbknakPTTaFCyRCIqB4FRqBrkYi5EJTTIIyrAdQLEcNu8zqk_nWj6oeGSat1nzE9qMQVFplxFOrnlOGZ2ZnovDJiMN0PAjz0IWKUR9Q3hc9Cn4MZaYX60QXlRm4f716-uY13SNdePKqCS8qJ_vNzWRmen2tGVyDPnw-uyrvlD6V8408
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%B8%BB%E8%A6%B3%E7%9A%84%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%BA%A6%E3%81%A8%E5%8B%A4%E5%8B%99%E7%8A%B6%E6%B3%81%EF%BC%8C%E6%97%A5%E5%B8%B8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%80%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BA%95%E5%A5%88%E6%B3%A2%2C+%E8%89%AF%E4%B8%80&rft.date=2019-01-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-0025&rft.eissn=2423-9828&rft.volume=27&rft.issue=4&rft.spage=294&rft.epage=302&rft_id=info:doi/10.20685%2Fkenkouigaku.27.4_294&rft.externalDocID=article_kenkouigaku_27_4_27_294_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-0025&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-0025&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-0025&client=summon